JP3027320B2 - 中空成形機の型締装置 - Google Patents

中空成形機の型締装置

Info

Publication number
JP3027320B2
JP3027320B2 JP7130483A JP13048395A JP3027320B2 JP 3027320 B2 JP3027320 B2 JP 3027320B2 JP 7130483 A JP7130483 A JP 7130483A JP 13048395 A JP13048395 A JP 13048395A JP 3027320 B2 JP3027320 B2 JP 3027320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mounting plate
mold clamping
frame
clamping device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7130483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08323828A (ja
Inventor
憲雄 壺井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP7130483A priority Critical patent/JP3027320B2/ja
Publication of JPH08323828A publication Critical patent/JPH08323828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027320B2 publication Critical patent/JP3027320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/56Opening, closing or clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • B29C2045/1768Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames constructions of C-shaped frame elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • B29C49/28004Blow-moulding apparatus designed for easy access by operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • B29C49/28006Blow-moulding apparatus having special frame

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中空成形機の型締装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられている中空成形機の型締
装置について図6〜図8に基づいて説明する。図6は、
従来の型締装置を示す正面図であり、同図において、符
号21で示されるものは型締装置のフレームである。こ
のフレーム21は、下部フレーム22と、下部フレーム
22の長手方向に対向して立設されている側部フレーム
23とからなり、凹型フレームとされている。
【0003】両側部フレーム23の上部に対向して設け
られている取付板24には、型締シリンダ25が取付け
られている。この型締シリンダ25のピストンロッド2
5aの先端には、支持板26を介して型取付板27が取
付けられている。この型取付板27は、車輪を有する脚
部28によって、下部フレーム22の上面に設けられて
いるガイドレール29上を、前後動可能に支持されてい
る。なお、支持板26には、前記ピストンロッド25a
を覆うようにカバー26aが取付けられている。
【0004】両型取付板27の前後動作の同期は、両支
持板26に取付けられて前後動するラック30と噛み合
うピニオン31の回転をチェーン32で同期することに
よって行われている。
【0005】図7は、図6中右側の型取付板(または金
型)27の移動を検出する位置検出装置33を示す図で
あり、型取付板27が型開の為、後退した状態を示して
いる。同図に示すように、型取付板27の側部には、ブ
ラケツト34を介して複数のガイド35aを上下方向に
有するカムガイド35が設けられ、それぞれのカムガイ
ド35にカム36が長手方向に移動可能に取付けられて
いる。また、前記側部フレーム23の取付板24の側部
には、ブラケット37を介して多連リミットスイッチ用
の支持台38が取付けられ、上下方向に複数のリミット
スイッチ39が設けられている。すなわち、型取付板2
7の移動により前記複数のカム36が順次それぞれのリ
ミットスイッチ39と接触することによって、型取付板
27の位置が検出され、型締装置その他の装置の動作が
制御される。
【0006】また、図8は、前記支持板26に対する型
取付板27の取付状態を示す図である。図8(a)のE
部の拡大図である図8(b)に示すように、支持板26
に型取付板27が、複数のボルト40とナット41によ
り皿バネ42を介在して締め付けられているが、図8の
F部の拡大図である図8(c)に示すように、支持板2
6の型取付板27側に複数のボルト43で取付けられて
いる皿バネ44により、支持板26と型取付板27間に
は所定の隙間が設けられている。このように構成するこ
とにより、型取付板27に取付けられている金型の平行
度が維持される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の中空成形機の型
締装置は、以上のように構成されているため次のような
課題が存在していた。すなわち、フレームが凹型フレー
ムであるので、型締シリンダによる型締力の反力により
側部フレームが外側にたわみ、金型の平行度が維持でき
なくなる。従来の技術で述べた、支持板に型取付板が皿
バネを介して取付けられているものは、構造的に複雑と
なり、また、長時間たつと皿バネがへたり金型の平行度
が出なくなる。また、金型の位置検出に設けられている
多連リミットスイッチは、無段階の設定ができないし、
金型を替えるたびにカムの位置を変更する必要がある。
【0008】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、型締装置のフレームが型締力の反
力によってたわまないで、金型の平行度が維持されると
共に、金型の位置を無段階に検出することができる、中
空成形機の型締装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による中空成形機
の型締装置は、型締装置のフレームが、下部フレーム
と、該下部フレームの長手方向に対向して前方に傾斜し
て立設されている側部フレームと、該側部フレームの両
端部に挿設され両側部フレームを結合する2本のタイバ
ーとから構成され、前記側部フレームの中心部には、型
取付板を前後動する型締シリンダが対向して設けられ、
両型取付板の上部および下部には、タイバー上部を滑動
するブラケットが設けられていることを特徴とする。
【0010】さらに、前記両型取付板の前後動作を同期
する同期装置と、型取付板の位置を検出する位置検出装
置とが設けられていることを特徴とする。
【0011】前記同期装置が、両タイバーの長手方向の
中心部に取付けられているピニオンと、両型取付板のブ
ラケットに取付けられ前記ピニオンと係合するラックと
からなることが好ましい。
【0012】前記位置検出装置が、タイバーに取付けら
れている2個の固定プーリーと、型取付板のブラケット
が取付けられているベルト押えと、一方の固定プーリー
の軸に接続されているポテンショメータとからなること
が好ましい。
【0013】
【作用】両側部フレームの両端部をそれぞれタイバーで
結合し、前記側部フレームの中心部に型取付板を前後動
する型締シリンダを対向して設けて型締シリンダの型締
力の反力による側部フレームのたわみを最小として、金
型の平行度を維持する。
【0014】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
する。図1は中空成形機の型締装置を示す構成図であ
り、図1(a)は正面図、図1(b)はそのA−A線断
面図である。
【0015】同図において、符号1で示されるものは型
締装置のフレームである。このフレーム1は、下部フレ
ーム2と、この下部フレーム2の長手方向に対向して脚
部4によって立設されている側部フレーム3と、この側
部フレーム3の両端部に挿設され両側部フレーム3を結
合する2本のタイバー5とから構成されている。
【0016】すなわち、前記側部フレーム3は略長方形
状で、両端に向けて先細りに形成されており、上部を前
方に傾斜して脚部4に取付けられている。前記側部フレ
ーム3の中心部には、型取付板6を前後動する型締シリ
ンダ7が対向して設けられている。また、側部フレーム
3の両端のボス3aに挿設されている2本のタイバー5
によって、両側部フレーム3の両端が固定されている。
なお、タイバー5は軽量化するために鋼管が使用されて
いる。
【0017】前記型締シリンダ7のピストンロッド7a
の先端には、型取付板6が取付けられている。この型取
付板6の側部の前面上部には、上部ブラケット8を介し
て、タイバー5の上部に長手方向に設けられているスラ
イドレール9上を滑動する、逆凹型のガイド10が設け
られている。また、型取付板6の側部の後面下部にも同
様に、下部ブラケット11を介して、タイバー5の上部
に長手方向に設けられているスライドレール9上を滑動
する、逆凹型のガイド10が設けられている。図2は、
図1(a)のB−B線断面図であり、両型取付板6の前
後動作の同期を行う同期装置12を示す図である。同図
に示すように、同期装置12は、両タイバー5の長手方
向の中心部後面にそれぞれ取付けられているピニオン1
3と、一端がピニオン13の上部または下部に噛み合
い、他端が型取付板6の上部・下部ブラケット8,11
に取付けられている一対のラック14,14aとから構
成されている。
【0018】図3は、図1(b)のC矢視図であり、型
取付板(または金型)6の移動を検出する位置検出装置
15を示している。同図に示すように、タイバー5の下
面には、図3(a)のD−D線断面図である図4に示す
ような固定プーリー16が、型取付板6のストロークよ
り若干長い間隔をおいて2個取付けられ、ベルト17が
掛けられている。一方の固定プーリー16軸の下部に
は、下部フレーム2に取付けられているポテンショメー
タ18が接続されている。また型取付板6の下部ブラケ
ット11には取付板19を介して、ベルト17に向けて
図5に示すようなベルト押え20が取付けられている。
【0019】次に、上記実施例の動作について説明す
る。
【0020】両型取付板6に取付けられている2つ割の
金型を型締する場合は、両側部フレーム3に対向して設
けられている型締シリンダ7を駆動し、両型取付板6を
接近する方向に移動して行う。一方の型取付板6が移動
すると、型取付板6に取付けられているラック14によ
りピニオン13が回転し、このピニオン13の回転によ
り反対側のラック14が移動し、反対側の型取付板6も
移動する。従って、両型取付板6は同期して駆動され
る。
【0021】また、型取付板6が移動すると、型取付板
6の下部ブラケット11に取付けられているベルト押え
20によりベルト17が移動し、固定プーリ16軸の下
部に接続されているポテンショメータ18の軸が回転し
て型取付板6の位置が検出され、型締装置その他の装置
の動作が制御される。
【0022】上述した実施例では、タイバー5として鋼
管を使用したが、形鋼などを使用してもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されているような効果を得るこ
とができる。すなわち、両側部フレームの両端部をそれ
ぞれタイバーで固定する構造として、型締がタイバー間
の中心で行われるようにしたので、側部フレームのたわ
みが最小となり、金型の平行度を維持することができ
る。また、型取付板の位置をポテンショメータによって
無段階に検出することができる。さらに、型取付板の同
期装置の構造を簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による中空成形機の型締装置を示す構成
図であり、図(a)は正面図、図(b)はそのA−A線
断面図である。
【図2】図1(a)のBーB線断面図であり、図(a)
は正面図、図(b)はその側面図である。
【図3】図1(a)のC方向矢視図であり、図(a)は
正面図、図(b)はその側面図である。
【図4】図3(a)のD−D線断面図である。
【図5】図3に示すベルト押えの取付け状態を示す図で
ある。
【図6】従来の中空成形機のの型締装置を示す構成図で
ある。
【図7】従来の位置検出装置を示す図であり、図(a)
は平面図、図(b)はその正面図である。
【図8】従来の支持板に対する型取付板の取付状態を示
す図であり、図(a)は全体構成図、図(b)は図
(a)のE部の拡大図、図(c)は図(a)のF部の拡
大図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 下部フレーム 3 側部フレーム 3a ボス 4 脚部 5 タイバー 6 型取付板 7 型締シリンダ 7a ピストンロッド 8 上部ブラケツト(ブラケット) 9 スライドレール 10 ガイド 11 下部ブラケット(ブラケット) 12 同期装置 13 ピニオン 14 ラック 15 位置検出装置 16 固定プーリー 17 ベルト 18 ポテンショメータ 19 押え板 20 ベルト押え

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型締装置のフレーム(1)が、下部フレ
    ーム(2)と、該下部フレーム(2)の長手方向に対向
    して傾斜して立設されている略長方形状の側部フレーム
    (3)と、該側部フレーム(3)の両端部に挿設され両
    側部フレーム(3)を結合する2本のタイバー(5)と
    から構成され、前記側部フレーム(3)の中心部には、
    型取付板(6)を前後動する型締シリンダ(7)が対向
    して設けられ、両型取付板(6)の上部および下部に
    は、タイバー(5)上部を滑動するブラケット(8,1
    1)が設けられており、 前記型取付板(6)には、両型取付板(6)の前後動作
    を同期する同期装置(12)と、型取付板(6)の位置
    を検出する位置検出装置(15)が接続され、前記同期
    装置(12)が、両タイバー(5)の長手方向の中心部
    に取付けられているピニオン(13)と、両型取付板
    (6)のブラケット(8,11)に取付けられ前記ピニ
    オン(13)と係合するラック(14)とからなること
    を特徴とする中空成形機の型締装置。
  2. 【請求項2】 前記位置検出装置(15)が、タイバー
    (5)の長手方向に間隔をおいて取付けられベルト(1
    7)が掛けられている2個の固定プーリー(16)と、
    一方の型取付板(6)のブラケット(11)に取付けら
    れているベルト押え(20)と、一方の固定プーリー
    (16)の軸に接続されているポテンショメータ(1
    8)とからなることを特徴とする請求項1記載の中空成
    形機の型締装置。
JP7130483A 1995-05-29 1995-05-29 中空成形機の型締装置 Expired - Fee Related JP3027320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130483A JP3027320B2 (ja) 1995-05-29 1995-05-29 中空成形機の型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130483A JP3027320B2 (ja) 1995-05-29 1995-05-29 中空成形機の型締装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08323828A JPH08323828A (ja) 1996-12-10
JP3027320B2 true JP3027320B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=15035340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7130483A Expired - Fee Related JP3027320B2 (ja) 1995-05-29 1995-05-29 中空成形機の型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027320B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1759826B1 (en) 2004-06-10 2013-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hot runner device and injection molding device
JP5981289B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-31 株式会社Fts ブロー成形機の金型の型締め装置
CN108778672B (zh) * 2016-03-31 2021-03-26 京洛株式会社 合模装置
CN113561452A (zh) * 2021-07-29 2021-10-29 杨雨晴 一种用于中小型塑料制品生产用自动化吹塑设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08323828A (ja) 1996-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO792163L (no) Innretning til fremstilling av roer av termoplastisk kunststoff med tverrprofilering
BR0001580A (pt) Suporte de braço para uma cadeira
JP3027320B2 (ja) 中空成形機の型締装置
US5114293A (en) Method and apparatus for rounding the backs of book blocks
KR950005528A (ko) 기계식 프레스장치
CA2216192A1 (en) Greaseless mold carrier and alignment system
US5571371A (en) Sheet material butt-joining apparatus
CN115139504B (zh) 一种薄膜拉伸设备
JP2004025877A (ja) 表紙当接・押圧装置
US5899316A (en) Apparatus and method for conveying pieces of dough
JPH0871682A (ja) 鍛造プレスのベッドノックアウト装置
CN216206206U (zh) 一种用于曲轴齿轮的角度检测装置
SU1729666A1 (ru) Устройство дл изгибани арматурной проволоки в зигзагообразные издели
CN219414154U (zh) 一种金属检测仪的安装结构
EP0447368B1 (en) Device for adjusting the stop position of conveyor belts used on overhead conveyor systems
CN220482357U (zh) 一种发泡模架的开模机构
CN211248041U (zh) 一种机械手转运设备
SU1756001A1 (ru) Устройство дл правки проволочной арматуры
KR940004561Y1 (ko) 벽돌 방향 전환기의 벽돌 인입장치
SU725740A1 (ru) Устройство дл гибки листового материала
SU906860A1 (ru) Устройство дл перемещени длинномерных изделий
SU829305A1 (ru) Устройство дл подачи заготовок
JPH08300459A (ja) ブロー型の型締め装置
JPS6245777Y2 (ja)
JPH11500676A (ja) プラスチック成形機、特に射出成形機のための型締装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees