JP3027291U - エアバッグ及びエアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ及びエアバッグ装置

Info

Publication number
JP3027291U
JP3027291U JP1995012199U JP1219995U JP3027291U JP 3027291 U JP3027291 U JP 3027291U JP 1995012199 U JP1995012199 U JP 1995012199U JP 1219995 U JP1219995 U JP 1219995U JP 3027291 U JP3027291 U JP 3027291U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
cord
fastened
gas generator
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995012199U
Other languages
English (en)
Inventor
真孝 福田
Original Assignee
センサー・テクノロジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by センサー・テクノロジー株式会社 filed Critical センサー・テクノロジー株式会社
Priority to JP1995012199U priority Critical patent/JP3027291U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027291U publication Critical patent/JP3027291U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 特別の設備を必要とせず、かつ、容易に組立
ができるエアバッグ及びエアバッグ装置を提供する。 【解決手段】 ガス発生器の装着用開口部3を有し、両
端部で互いに締結可能に構成された紐状体5,6,7,
8を適所に固着し、折り畳み後に紐状体の両端部を締結
することにより、折り畳み形状を仮保持させるように
し、展開作動時に仮止めが解除されるよう構成し、ま
た、ガス発生器とエアバッグ1とをバッグカバー内に保
持させてなる車両の乗員保護用エアバッグ装置であっ
て、端部で互いに締結可能に構成された紐状体5,6,
7,8をエアバッグ1の適所に固着し、エアバッグを所
定形状に折り畳んだ後に紐状体の端部を締結してエアバ
ッグの折り畳み形状を保持したままエアバッグのガス発
生器装着用開口部3にガス発生器を装着し、この状態で
カバー内に保持させたエアバッグ装置を構成させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、車両の衝突事故による衝撃から運転者の安全を確保するためのエア バッグ及びエアバッグ装置に関し、特に、車両への取付性を向上したエアバッグ 及びエアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両の衝突事故による衝撃から運転者の安全を確保するため、運転席や助手席 にエアバッグ装置を装着することが行われている。このエアバッグ装置は、主と して、衝突センサと、火薬等のガス発生装置、ガス発生装置に着火する点火装置 、発生ガスを導入しカバーを破って膨張するエアバッグとからなり、これをステ アリングホイールに装着されるエアバッグモジュールに構成されている。エアバ ッグは車両本体の適所に設置されるリテーナに固定され、折り畳んだ状態でカバ ー内に収納される。
【0003】 エアバッグは、通常、内周面側に難燃性のゴム等の補強層を有する織布から構 成されており、復元力を有しているため、折り畳んでパッドに収納する際、エア バッグの折り畳み状態が崩れ、パッド内に収納しにくくなる場合があった。また 、エアバッグの組立に際し、組立効率を向上するため、予め折り畳んだエアバッ グを組み立て場所に運搬し、そこでリテーナに取り付け、カバー内に収納するこ とも行われるが、その際にも運搬中、あるいは組立中にエアバッグの折り畳み状 態が崩れることがあった。
【0004】 その対策として、エアバッグを折り畳んだ状態でアイロンがけを行い、あるい は特開平4−138952号公報に示されるように、プレス機によりプレスをし 、強固な折り癖をつける方法、また、特開平5−139235号公報に示される ように、折り畳んだ状態でフイルムにより真空パックし、そのままカバー内に収 納する方法も提案されている。しかしながら、これらの方法は、いずれも大がか りな装置を必要とし、設備が高価なものとなる欠点がある。
【0005】 また、他の対策として、例えば、実用新案登録第3011543号に示される ように、エアバッグを折り畳んだ状態で、この状態を保持するようにその外周を テープを巻き付けて止め、このテープを車両が衝撃を受けてエアバッグがガスに より膨張する時容易に破断する強度のものとすることにより、エアバッグを折り 畳んだ状態で運搬でき、また、このエアバッグをそのままカバー内に収納するこ とができるようにし、取扱いを容易にすることも提案されている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような折り畳んだエアバッグをエアバッグと別部材のテ ープで巻き付ける方法においては、使用するテープがエアバッグと別部材である ため、折り畳んだエアバッグをテープで巻く際、折り畳んだエアバッグを手で押 さえた状態で、テープをエアバッグの所定位置の下方に導き、そのテープの両端 をエアバッグの上方で係止してエアバッグの折り畳み状態を保持するようにしな ければならず、組立時の工程が多くなるとともに、テープを巻く際に折り畳んだ エアバッグが型くずれしないように多くの注意力を必要とする欠点があった。
【0007】 したがって、本考案は、特別の設備を必要とせず、かつ、容易に組立ができる エアバッグ及びエアバッグ装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するため、ガス発生器の装着用開口部を有する車両 乗員保護用エアバッグであって、両端部で互いに締結可能に構成された紐状体を 該エアバッグの適所に固着し、該エアバッグ折り畳み後に該紐状体の両端部を締 結することにより、該エアバッグの折り畳み形状を仮保持させるようにし、該エ アバッグの展開作動時に該仮止めが解除されるようにエアバッグを構成し、また 、ガス発生器とエアバッグとをカバー内に保持させてなる車両の乗員保護用エア バッグ装置であって、端部で互いに締結可能に構成された紐状体を前記エアバッ グの適所に固着し、該エアバッグを所定形状に折り畳んだ後に該紐状体の端部を 締結して該エアバッグの折り畳み形状を保持したまま該エアバッグのガス発生器 装着用開口部にガス発生器を装着し、この状態で前記カバー内に保持させたエア バッグ装置を構成させたものである。
【0009】 本考案は、上記のように構成したので、エアバッグを所定形状に畳んだ後、ガ ス発生器に固着した紐状体でエアバッグが展開しないようにその両端部を締結し 仮止め状態とする。この状態でエアバッグのガス発生器装着用開口部にガス発生 器を装着し、これをカバー内に保持させる。このエアバッグの使用中に車両に衝 撃が加わると、ガス発生器からガスが発生し、エアバッグは、そのガスを受けて 展開しようとするとき、その展開力によって紐状体の締結が解除されることによ りエアバッグはさらに展開して乗員の所定の保護を行う。
【0010】
【考案の実施の形態】
本考案の実施例を図面に沿って説明する。図1には、本考案を運転席用のエア バッグとして構成した実施例を示し、エアバッグ1は折り畳まれていない状態を 示す。エアバッグ1の裏面2の中央部に形成したガス導入用の開口3の周囲には 、ドーナツ状の補強布4が固着されており、この補強布には一体的に図1におい て4本の紐状体5,6,7,8を備えている。この紐状体5,6及び紐状体7, 8は各々一対となっており、各々一対の紐状体の端部には、雄型と雌型の面ファ スナー9が固着されている。また、補強布4の適所にはガス発生器への取付用ボ ルト挿通孔10が形成されている。
【0011】 上記エアバッグの取付に際しては、図2のようにエアバッグ1の取付用ボルト 挿通孔10に取り付けボルト11を固定した後、エアバッグ1を折り畳み、紐状 体5と6の端部の面ファスナー9を互いに係着し締結するとともに、同様に紐状 体7,8の端部の面ファスナー9も互いに係着し連結する。それにより、エアバ ッグ1は折り畳まれた状態で紐状体により仮止めされ、運搬あるいは各種取扱い が自由となる。
【0012】 したがって、この状態でこのエアバッグを組み立て工程に運搬し、図3に示す ように、ボルト11をリテーナ12の孔に挿通し、ガス発生器13の上方をエア バッグの開口3に嵌入するとともに、ガス発生器13のフランジ14の孔を挿通 するとともにナットによりこれらを一体的に固定する。ついで、エアバッグカバ ー15を折り畳まれたエアバッグの上方から覆せ、リテーナ12のリベット孔と バッグカバー15のリベット孔とを一致させた状態でリベット16で両者を固定 して全体を一体化する。上記組立工程において、エアバッグ1は紐状体5,6, 7,8で仮止めされているので、エアバッグの折り畳み状態の型くずれを心配す ることなく、容易に組立を行うことができる。
【0013】 その後、このカバー15はステアリングホイールの中央部に固定され、車両と ともに使用状態となる。車両の使用中において、車両に衝撃が加わると、点火装 置が作動してガス発生器からガスが発生し、エアバッグのガス導入用開口3から ガスをエアバッグ1内に導入し、エアバッグを展開しようとする。面ファスナー による締結力は、エアバッグの展開時初期の展開力より十分に小さいので、その 展開力によって、面ファスナーにより締結された紐状体は面ファスナー部分で分 離し、エアバッグはさらに展開し、バッグカバー15を破って運転者とステアリ ングホイールとの間に展開し、運転者を衝撃から保護する。
【0014】 上記実施例においては運転席用のエアバッグに本考案を適用した実施例を示し たが、助手席用のエアバッグとしては、図4に示すように、エアバッグ17は平 面視略矩形をなし、その裏面18の中央部に形成するガス導入用の開口19も矩 形をなしており、その周囲には補強布20が固定されているとともに、この補強 布20には一体的に図4において4本の紐状体21,22,23,24を備えて いる。この紐状体21,22、及び紐状体23,24は一対となり、かつ各紐状 体の端部には面ファスナー25が固着されている。それにより図1に示す運転席 用のエアバッグと同様に、エアバッグを折り畳んだ後、各紐状体の端部を面ファ スナーで締結し、エアバッグを折り畳んだ状態で仮止めする。以下、上記運転席 用エアバッグと同様にガス発生器への取付、バッグカバー15への固定を行う。 また、エアバッグの作動時の状態も、上記運転席のエアバッグと同様に、エアバ ッグの展開力によって面ファスナーの締結が解除される。
【0015】 図5には本考案を運転席用のエアバッグに適用する他の実施例を示し、紐状体 27,28は図1に示す実施例と異なり、補強布4とは別体の紐状体として構成 されており、各々の紐状体27,28の中央部が補強布4にあらかじめ縫着し固 着されている。各紐状体27,28の両端部には面ファスナー9が固定されてお り、エアバッグを折り畳んだ際に各紐状体27、28の端部を面ファスナーによ り締結し、以下図1の実施例と同様に組み立て、またその使用状態において車両 に衝撃が発生しエアバッグが展開したときも図1の実施例と同様に作動するので 、その詳細な説明は省略する。
【0016】 図5の実施例においては、一本の紐状体の中央部を補強布に固定した実施例を 示したが、4本の紐状体を用い、各紐状体の端部を補強布に縫着して固定するよ うにしても良い。また、前記紐状体を前記補強布以外の箇所、即ちエアバッグを 折り畳んだ際に低部又は側部となる位置に一端を固着することも可能である。こ の場合には紐状体の全長を短くできる効果もある。
【0017】 また、上記実施例においては、紐状体の端部に面ファスナーを設け、この面フ ァスナーにより紐状体を締結した例を示したが、この面ファスナーの代わりに粘 着テープを用いこの粘着テープにより紐状体を連結するように構成しても良い。
【0018】 更に、図6(イ)に示すように、紐状体30の端部には側方に突出した係止部 材31を設け、他方の紐状体32の端部にはこの係止部材31が図6(イ)に示 すように挿入係止する穴部材33を設け、両者を図6(ロ)に示すように係止す ることにより締結するように構成してもよい。それにより、エアバッグの使用中 において車両に衝撃が加わりエアバッグが展開するときには、その展開力により 、この係止部分がはずれ、エアバッグが更に展開することができる。
【0019】 また、上記実施例においては、いずれも紐状体の締結部でエアバッグの展開力 により紐状体の連結がはずれるように構成したが、たとえば図7に示すように、 1対の紐状体のいずれかに脆弱部35を設け、エアバッグの展開力によりこの脆 弱部35が引っ張られることにより切れ、エアバッグを自由に展開することがで きるように構成しても良い。
【0020】
【考案の効果】
本考案は、上記のようにしてなるので、従来のアイロンがけやプレスによりエ アバッグに折り畳み癖をつける際のような、特別の設備を必要とせず、かつ、紐 状体があらかじめエアバッグの箇所に固定されているので、組立時の工数が減少 し、紐状体でエアバッグを折り畳み状体で仮止めする際もきわめて容易な作業に より仮止めすることができ、エアバッグを容易に組立することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を運転席用エアバッグとして用いた実施
例を示す平面図である。
【図2】図1のエアバッグを折り畳み、紐状体で仮止め
した状態を示し、(イ)はその斜視図であり、(ロ)は
同側面図である。
【図3】図1のエアバッグをガス発生器とともにバッグ
カバー内に組み立てた状態を示す断面図である。
【図4】本考案を助手席用エアバッグとして用いた実施
例を示す平面図である。
【図5】本考案を運転席用エアバッグとして用いた他の
実施例を示す平面図である。
【図6】本考案における紐状体の連結部分の他の実施例
を示し、(イ)は連結前の状態を示す斜視図、(ロ)は
連結状態を示す斜視図である。
【図7】本考案における紐状体に脆弱部分を形成した実
施例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 エアバッグ 2 裏面 3 開口 4 補強布 5,6,7,8 紐状体 9 面ファスナー 10 取付ボルト挿通孔 11 取り付けボルト 12 リテーナ 13 ガス発生器 14 フランジ 15 バッグカバー 16 リベット

Claims (11)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス発生器(13)の装着用開口部
    (3)を有する車両乗員保護用エアバッグ(1)であっ
    て、両端部で互いに締結可能に構成された紐状体(5,
    6,7,8)を該エアバッグ(1)の適所に固着し、該
    エアバッグ折り畳み後に該紐状体(5,6,7,8)の
    両端部を連結することにより、該エアバッグ(1)の折
    り畳み形状を仮保持させるようにし、該エアバッグ
    (1)の展開作動時に該仮止めが解除されるようにした
    ことを特徴とするエアバッグ。
  2. 【請求項2】 前記紐状体(5,6,7,8)が少なく
    とも2本配置されており、その一端はガス発生器装着用
    の開口部の周縁に配置された補強布(4)に固定され、
    他端は互いに締結可能に構成されている請求項1記載の
    エアバッグ。
  3. 【請求項3】 前記紐状体(5,6,7,8)が少なく
    とも1本の紐状体からなり、その両端部は互いに締結可
    能に構成され、その中央部はガス発生器装着用開口部の
    周縁に配置された補強布(4)に固着されている請求項
    1記載のエアバッグ。
  4. 【請求項4】 前記紐状体(5,6,7,8)が前記補
    強布(4)と一体物である請求項2又は請求項3記載の
    エアバッグ。
  5. 【請求項5】 前記紐状体(5,6,7,8)が該補強
    布(4)に縫着して固着されている請求項2又は請求項
    3記載のエアバッグ。
  6. 【請求項6】 前記紐状体(5,6,7,8)の端部が
    面ファスナー(9)で構成され、該面ファスナー(9)
    の部分で締結可能になっている請求項1乃至請求項5の
    いずれかに記載のエアバッグ。
  7. 【請求項7】 前記紐状体(5,6,7,8)の端部が
    粘着テープで構成され、該粘着テープの部分で締結可能
    になっている請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の
    エアバッグ。
  8. 【請求項8】 前記紐状体(5,6,7,8)の締結さ
    れる一端部には他端部を挿入する孔(33)が形成さ
    れ、該挿入する他端部には、挿入後の抜け落ちを防止す
    る機構(31)が形成されている請求項1乃至請求項5
    のいずれかに記載のエアバッグ。
  9. 【請求項9】 エアバッグ展開時には、前記紐状体
    (5,6,7,8)の締結が解除する程度の固着力で連
    結されている請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の
    エアバッグ。
  10. 【請求項10】 エアバッグ展開時には、前記紐状体の
    一部が容易に引きちぎれるように、該紐状体の少なくと
    も一部に脆弱部(35)を設けてなる請求項1乃至請求
    項8のいずれかに記載のエアバッグ。
  11. 【請求項11】 ガス発生器(13)とエアバッグ
    (1)とをバッグカバー(15)内に保持させてなる車
    両の乗員保護用エアバッグ装置であって、端部で互いに
    締結可能に構成された紐状体(5,6,7,8)を前記
    エアバッグ(1)の適所に固着し、該エアバッグ(1)
    を所定形状に折り畳んだ後に該紐状体(5,6,7,
    8)の端部を締結して該エアバッグ(1)の折り畳み形
    状を保持したまま該エアバッグ(1)のガス発生器装着
    用開口部(3)にガス発生器(13)を装着し、この状
    態で前記バッグカバー(15)内に保持させた構成をな
    すことを特徴とするエアバッグ装置。
JP1995012199U 1995-10-25 1995-10-25 エアバッグ及びエアバッグ装置 Expired - Lifetime JP3027291U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995012199U JP3027291U (ja) 1995-10-25 1995-10-25 エアバッグ及びエアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995012199U JP3027291U (ja) 1995-10-25 1995-10-25 エアバッグ及びエアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3027291U true JP3027291U (ja) 1996-08-09

Family

ID=43162411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995012199U Expired - Lifetime JP3027291U (ja) 1995-10-25 1995-10-25 エアバッグ及びエアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027291U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000153744A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Kansei Corp 車両用エアバッグ構造
JP2000264157A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Calsonic Kansei Corp 車両用エアバッグ構造
JP2003081046A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Autoliv Japan Ltd 乗員保護装置用エアバッグの折り畳み構造及び折り畳み方法並びにこれに使用するエアバッグ
JP2007022523A (ja) * 2005-07-11 2007-02-01 Takata Restraint Systems Inc エアバッグ用展開制御装置
WO2020184167A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 オートリブ ディベロップメント エービー 運転席用エアバッグ装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000153744A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Kansei Corp 車両用エアバッグ構造
JP2000264157A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Calsonic Kansei Corp 車両用エアバッグ構造
JP2003081046A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Autoliv Japan Ltd 乗員保護装置用エアバッグの折り畳み構造及び折り畳み方法並びにこれに使用するエアバッグ
JP3532174B2 (ja) 2001-09-12 2004-05-31 オートリブ・ジャパン株式会社 乗員保護装置用エアバッグの折り畳み構造及び折り畳み方法
JP2007022523A (ja) * 2005-07-11 2007-02-01 Takata Restraint Systems Inc エアバッグ用展開制御装置
WO2020184167A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 オートリブ ディベロップメント エービー 運転席用エアバッグ装置
CN113423616A (zh) * 2019-03-13 2021-09-21 奥托立夫开发公司 驾驶座安全气囊装置
JPWO2020184167A1 (ja) * 2019-03-13 2021-10-14 オートリブ ディベロップメント エービー 運転席用エアバッグ装置
JP7203947B2 (ja) 2019-03-13 2023-01-13 オートリブ ディベロップメント エービー 運転席用エアバッグ装置
US11780395B2 (en) 2019-03-13 2023-10-10 Autoliv Development Ab Airbag device for driver's seat
CN113423616B (zh) * 2019-03-13 2024-03-22 奥托立夫开发公司 驾驶座安全气囊装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5022675A (en) Air bag and folding technique
US6431583B1 (en) Inflatable knee bolster with external tethering
US7083188B2 (en) Tearable retention apparatus and method for an airbag cushion
US6626456B2 (en) Apparatus and method for inflatable curtain wrap
US7568730B2 (en) Passenger air bag module
US6758490B2 (en) Apparatus and method for inflatable combination curtain fold
JP3144354B2 (ja) エアバッグ
JP3082474B2 (ja) エアバッグ装置
JPH04115968U (ja) エアバツグカバーとハウジングとの連結構造
US7213834B2 (en) Knee-protecting airbag device
US6902187B2 (en) Apparatus and method for airbag curtain module with secondary attachment device
KR20210135303A (ko) 운전석용 에어백 장치
KR102362071B1 (ko) 사이드 에어백 장치
WO2021100335A1 (ja) サイドエアバッグ装置
US6802526B2 (en) Inflatable restraint module
JP3741850B2 (ja) 乗員拘束装置
JP3357939B2 (ja) エアバッグ装置
CN217477248U (zh) 用于将帘式气囊联接到车身的装置
JP2018024285A (ja) エアバッグ装置
JP2001301555A (ja) エアバッグ装置
KR102643556B1 (ko) 에어백용 보유 지지 커버 및 차량용 에어백 장치
JP3750364B2 (ja) 乗員保護カーテン、その取付構造及び取付方法
US6082759A (en) Inflatable vehicle occupant protection device module and method
JP3027291U (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
US9469258B1 (en) Airbag wire retention feature