JP3024041B2 - 三角取鍋における堰板形成方法 - Google Patents

三角取鍋における堰板形成方法

Info

Publication number
JP3024041B2
JP3024041B2 JP6018768A JP1876894A JP3024041B2 JP 3024041 B2 JP3024041 B2 JP 3024041B2 JP 6018768 A JP6018768 A JP 6018768A JP 1876894 A JP1876894 A JP 1876894A JP 3024041 B2 JP3024041 B2 JP 3024041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
core
outer mold
mold
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6018768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07223065A (ja
Inventor
学 黒飛
孝宏 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP6018768A priority Critical patent/JP3024041B2/ja
Publication of JPH07223065A publication Critical patent/JPH07223065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024041B2 publication Critical patent/JP3024041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二連式などの鋳造設備
において使用される土瓶式の三角取鍋の内側に、堰板を
形成する堰板形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】2つの鋳鉄管を並列状態で同時に製造す
る二連式の遠心鋳造設備においては、図5に示すよう
に、1回の鋳込みごとに鋳型に対して三角取鍋1からシ
ュートおよび注湯トラフ2,3を介して注湯し、三角取
鍋1に対しては定置取鍋4から1回の鋳込み分の溶湯を
鋳込み前に供給し、定置取鍋4に対しては溶解炉から配
湯取鍋5にて配湯する構成の注湯システムが一般に採用
されている。
【0003】図6に示すように、三角取鍋1には取鍋本
体6の内部に2つの堰板7,8が左右に設けられてお
り、定置取鍋4からの溶湯が供給部9に注がれた後、堰
板7,8の下方を通って注ぎ口10,11からシュート
および注湯トラフ2,3に注がれる。ここで、13は溶
湯を各堰板7,8側へ分割して導くとともに三角取鍋1
の堰板7,8の間より溶湯が流出することを防止する流
出防止部、14,15は供給部9からの溶湯が堰板7,
8の下方に流入する流入口である。
【0004】堰板7,8はスラグが鋳型に流れ込まない
ようにするのに役立っており、従来は、キャスタブル耐
火物からなる成形品の板を取鍋本体6の形状に合うよう
にその一部を切断して堰板7,8として三角取鍋1にセ
ットしていた。なお、キャスタブル耐火物は、耐火性骨
材と水硬性セメントを混合したもので、施工時に水を混
ぜて型枠に流し込んで単品で形成される。
【0005】ここで、三角取鍋1はその使用によって内
壁面(内壁側面6a,内壁周面6bおよび内壁底面6
c)に凹凸ができるため、単に堰板7,8を三角取鍋1
にセットするだけでは取鍋本体6の内壁面と堰板7,8
との間に隙間を生じ、この隙間を耐火物で目地詰めして
仕上げていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように堰板7,8
の形成には、キャスタブル耐火物の切断および、取鍋本
体6の壁面と堰板7,8との間の隙間の目地詰めにかな
りの時間を必要としていた。また、堰板7,8の成形市
販品は高価であり、製造コストの上昇を招いていた。
【0007】本発明は上記問題を解決するもので、安価
で、しかも施工が容易な堰板形成方法を提供することを
目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明の堰板形成方法は、取鍋本体の内壁面と対向す
る部分が弾性体で形成された外型を取鍋本体の内側に配
置するとともに、取鍋本体の内壁面と対向する部分が弾
性体で形成され、くさび形状の部材が挿脱自在である中
子を、取鍋本体と前記外型とで囲まれる箇所に配置し、
外型を取鍋本体の内壁面に向かって押し付けて外型と取
鍋本体との間の隙間を埋め、前記外型と中子とからなる
型枠を配置した後にくさび形状部材を押し込んで前記中
子の弾性体を取鍋本体の内壁面に押し付けて中子と取鍋
本体の内壁面との隙間を埋め、この型枠の外型と中子と
の間に耐火性の壁材を流し込み、壁材が硬化した後に前
記型枠を取り外して堰板を形成するものである。
【0009】
【作用】上記構成によると、外型を取鍋本体の内壁面に
向かって押し付けることによって、外型の弾性体が変形
して外型と取鍋本体との間の隙間が無くなるとともに、
外型と中子とからなる型枠を配置した後にくさび形状部
材を押し込むことによって、中子の弾性体が変形して中
子と取鍋本体との間の隙間が無くなる。したがって、こ
の型枠の外型と中子との間に壁材を型枠に流し込んで硬
化させることにより、堰板が取鍋本体に作られる。な
お、くさび形状部材を中子から引き抜くことにより、型
枠を容易に外すことができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。本発明の堰板形成方法で使用される型枠20は例
えば木製とされ、図2に示すように、外型21と中子3
1とから構成されている。なお、三角取鍋1の左側部分
と右側部分とは対象な形状で、同様な構成であるため、
ここでは三角取鍋1の左側部分について図示するととも
に説明する。
【0011】外型21は、定置取鍋4からの溶湯が供給
される供給口22が形成されている上面部23と、下方
奥部に開口25が形成されている側面部26と、中子3
1と係合する略L字状の係合枠部27が形成されている
前面部28とから構成されている。そして、これらの上
面部23,側面部26,前面部28における取鍋本体6
の内壁面(内壁側面6a,内壁周面6bおよび内壁底面
6c)に対向する箇所には、表面をゴムで覆ったスポン
ジ材よりなる弾性体30が固着されている。
【0012】中子31は、横方向に対して3分割された
第1〜第3の分割中子32,33,34から構成され、
第2の分割中子33が手前側ほど太幅となるくさび形状
に形成されて、この第2の分割中子33が第1,第3の
分割中子32,34の間に挿脱自在とされている。そし
て、これらの第1〜第3の分割中子32,33,34に
おける取鍋本体6の内壁側面6aおよび内壁周面6bに
対向する箇所には、表面をゴムで覆ったスポンジ材より
なる弾性体35が固着されている。また、第1,第3の
分割中子32,34の手前側箇所には外型21の係合枠
部27が嵌入される溝部32a,34aが形成されてい
る一方、第2の分割中子33には溝部は形成されておら
ず、外型21の係合枠部27に第2の分割中子33の上
端部が通過できるように凹部27aが設けられている。
【0013】なお、図2において、24A,24Bは外
型21の開口25に挿入されて堰板7,8の流入口1
4,15を形成するための流入口形成用外型で、流入口
形成用外型24A,24B間の寸法を調節する伸縮押圧
機構38にて連結されている。また、36A,36B,
37A,37Bはそれぞれ外型21および中子31を取
鍋本体6の内壁側面6a側に向かって押し付ける押圧片
で、これらも寸法が調節可能な伸縮押圧機構39,40
にて連結されている。なお、伸縮押圧機構38,39,
40は、それぞれ一対のロッド41,42と回転筒43
とからなり、ロッド41,42における流入口形成用外
型24A,24Bや押圧片36A,36B,37A,3
7Bに固定された側と反対側の端部に互いに逆向きのね
じ部が形成され、これらのねじ部が回転筒43に螺合さ
れており、回転筒43を回転させることにより、互いの
流入口形成用外型24A,24Bおよび押圧片36A,
36B,37A,37Bの間の距離を調節できるように
なっている。
【0014】この型枠20を使用しての堰板形成は以下
のような手順で実施される。まず、中子31および外型
21を取鍋本体6の内側にセットする。この際、中子3
1は、まず第1,第3の分割中子32,34を配置し
て、これらの溝部32a,34aに外型21の係合枠部
27を嵌合させる。そして、図3に示すように、第2の
分割中子33を、その先端が取鍋本体6の内壁周面6b
に到達する少し手前の位置まで挿入し、この状態で、左
右の型枠20の間に、伸縮押圧機構38〜40で連結さ
れた流入口形成用外型24A,24Bおよび押圧片36
A,36B,37A,37Bが配設される。
【0015】この後、伸縮押圧機構38,40を伸長さ
せて流入口形成用外型24A,24Bおよび押圧片36
A,36Bを介して中子31を取鍋本体6の内壁側面6
a側に向かって押し付けるとともに、伸縮押圧機構39
を伸長させて押圧片37A,37Bを介して外型21を
取鍋本体6の内壁側面6a側に向かって押し付ける。次
に、第2の分割中子33を、その先端が取鍋本体6の内
壁周面6bに到達するまで挿入し、この第2の分割中子
33により第1,第3の分割中子32,34が取鍋本体
6の内壁側面6a側および外型21に向かってさらに押
し付けられる。
【0016】したがって、伸縮押圧機構38〜40によ
る付勢力に加えて第2の分割中子33によるくさび効果
により、外型21および中子31の弾性体30,35が
変形して取鍋本体6の内壁側面6aおよび内壁周面6b
に密接し、これらの内壁側面6aおよび内壁周面6bに
凹凸がある場合でも外型21と取鍋本体6との間の隙間
が無くなるとともに、外型21および中子31も互いに
密接する。
【0017】そして、この状態で、供給口22から型枠
20における外型21と中子31との間の空間Sにキャ
スタブル耐火物を注いで硬化させる。最後に、キャスタ
ブル耐火物の硬化が完了してから、型枠20を分解して
取鍋本体6から除去し、図6に示すような堰板7,8の
形成が完了する。型枠20を分解して取鍋本体6から除
去する手順としては、まず、中子31における第2の分
割中子33を引き抜くとともに、伸縮押圧機構38〜4
0を縮退させて取り外す。これにより、堰板7,8の部
分より外型21を容易に取り外すことができるととも
に、第1,第3の分割中子32,34を堰板7,8内か
ら手前に容易に取り出すことができる。
【0018】なお、この後、流出防止部13が取鍋本体
6に取り付けて固定され、三角取鍋1が完成される。こ
のように、キャスタブル耐火物の切断作業や、隙間の目
地詰め作業などを要することなく、堰板7,8の施工作
業を従来より短時間で行うことができ、また、堰板7,
8の製造コストを低減させることができる。さらに、長
期間にわたって使用した三角取鍋1については、堰板
7,8を砕いて除去した後に、上記と同様にして型枠2
0を使用して再度堰板7,8が形成され、この際に前回
に用いた型枠20を再利用することができる。
【0019】なお、この堰板形成方法は特に三角取鍋に
複数の堰板7,8を形成する場合に適しているが、一枚
の堰板を形成することも可能である。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明の堰板形成方法によ
ると、取鍋本体の内壁面と対向する部分が弾性体で形成
された外型を取鍋本体の内側に配置するとともに、取鍋
本体の内壁面と対向する部分が弾性体で形成され、くさ
び形状の部材が挿脱自在である中子を、取鍋本体と前記
外型とで囲まれる箇所に配置し、外型を取鍋本体の内壁
面に向かって押し付けて外型と取鍋本体との間の隙間を
埋め、前記外型と中子とからなる型枠を配置した後にく
さび形状部材を押し込んで前記中子の弾性体を取鍋本体
の内壁面に押し付けて中子と取鍋本体の内壁面との隙間
を埋め、この型枠の外型と中子との間に耐火性の壁材を
流し込み、壁材が硬化した後に前記型枠を取り外して堰
板を形成するため、取鍋本体の内壁面に型枠を隙間無く
密接させながら良好に堰板を形成できながら、キャスタ
ブル耐火物の切断作業や、隙間の目地詰め作業などを要
することなく、堰板の施工作業を従来より短時間で行う
ことができるとともに、この堰板の製造コストが安価と
なる。また、型枠を再利用できるので製造コストを一層
低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかる堰板形成方法において
型枠を組み立てた後の斜視図である。
【図2】同堰板形成方法における型枠の分解斜視図であ
る。
【図3】同堰板形成方法における型枠の組み立て途中の
斜視図である。
【図4】図1のIV−IV線より見た矢視断面図である。
【図5】遠心鋳造設備の説明図である。
【図6】三角取鍋の斜視図である。
【符号の説明】
1 三角取鍋 6 取鍋本体 6a 内壁側面 6b 内壁周面 7,8 堰板 9 供給部 10,11 注ぎ口 14,15 流入口 20 型枠 21 外型 22 供給口 24A,24B 流入口形成用外
型 30 弾性体 31 中子 32 第1の分割中子 33 第2の分割中子
(くさび形状部材) 34 第3の分割中子 35 弾性体 36A,36B,37A,37B 押圧片 38,39,40 伸縮押圧機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 41/02 B22D 41/04 B22D 45/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取鍋本体の内壁面と対向する部分が弾性
    体で形成された外型を取鍋本体の内側に配置するととも
    に、取鍋本体の内壁面と対向する部分が弾性体で形成さ
    れ、くさび形状の部材が挿脱自在である中子を、取鍋本
    体と前記外型とで囲まれる箇所に配置し、外型を取鍋本
    体の内壁面に向かって押し付けて外型と取鍋本体との間
    の隙間を埋め、前記外型と中子とからなる型枠を配置し
    た後にくさび形状部材を押し込んで前記中子の弾性体を
    取鍋本体の内壁面に押し付けて中子と取鍋本体の内壁面
    との隙間を埋め、この型枠の外型と中子との間に耐火性
    の壁材を流し込み、壁材が硬化した後に前記型枠を取り
    外して堰板を形成する三角取鍋における堰板形成方法。
JP6018768A 1994-02-16 1994-02-16 三角取鍋における堰板形成方法 Expired - Fee Related JP3024041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6018768A JP3024041B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 三角取鍋における堰板形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6018768A JP3024041B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 三角取鍋における堰板形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07223065A JPH07223065A (ja) 1995-08-22
JP3024041B2 true JP3024041B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=11980822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6018768A Expired - Fee Related JP3024041B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 三角取鍋における堰板形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024041B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102886514B (zh) * 2012-10-26 2014-08-13 武汉钢铁(集团)公司 钢包底浇注方法及其冲击区加强浇注料施工模具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07223065A (ja) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3470469D1 (en) Continuous casting mould for steel slabs
US3598175A (en) Apparatus for casting metal slabs and billets
JP3024041B2 (ja) 三角取鍋における堰板形成方法
US4248815A (en) Process for the manufacture of gate valves for closure devices having a pouring nozzle and similar objects
CN107022662A (zh) 一种高炉用铸铁冷却壁铸造时热镶砖的固定方法
US3593777A (en) Leader for ingot in continuous casting
US3007217A (en) Mold for aluminothermic welding of rails and the like
JPH0919740A (ja) 鋳鉄接種用ストレーナおよびその接種方法
US3409267A (en) Riser construction with separate upper relatively large reusable section
JPH0538556A (ja) スラブ連続鋳造のスタート方法
JP6318849B2 (ja) 誘導加熱型タンディッシュの堰耐火物施工方法及びこの方法で施工した堰耐火物の補修方法
JPS5945458B2 (ja) 連続鋳造の鋳片幅拡大方法
JPH0788631A (ja) 三角取鍋における堰板形成方法
CN108705059A (zh) 废浇余直接成型方法
CN218314202U (zh) 一种建筑预制墙浇注模
CN212945327U (zh) 一种铝锭熔融成型装置
JP2646174B2 (ja) 樋スキンマ成型方法及び装置
JPS5684157A (en) Horizontal continuous casting method of molten metal
SU442009A1 (ru) Машина дл лить выжиманием
US2228545A (en) Ingot mold
JPH03294051A (ja) 双ドラム式連続鋳造装置用注湯ノズル
JPS5581061A (en) Production of composite material for abrasion resistance through casting
JPH0222121Y2 (ja)
US3860059A (en) Method and apparatus for casting ingots
JPS55112153A (en) Bottom pouring ingot making method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees