JP3022389B2 - メンブレンイレーザー - Google Patents

メンブレンイレーザー

Info

Publication number
JP3022389B2
JP3022389B2 JP9079119A JP7911997A JP3022389B2 JP 3022389 B2 JP3022389 B2 JP 3022389B2 JP 9079119 A JP9079119 A JP 9079119A JP 7911997 A JP7911997 A JP 7911997A JP 3022389 B2 JP3022389 B2 JP 3022389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particles
membrane
elastic body
rod
inorganic fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9079119A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10248868A (ja
Inventor
保雄 田野
資弘 瓶井
正人 大路
喜博 斉藤
仁遠 朴
エム ルイス ジョン
Original Assignee
株式会社イナミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナミ filed Critical 株式会社イナミ
Priority to JP9079119A priority Critical patent/JP3022389B2/ja
Priority to EP19970114504 priority patent/EP0864310B1/en
Priority to DE69729067T priority patent/DE69729067D1/de
Publication of JPH10248868A publication Critical patent/JPH10248868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022389B2 publication Critical patent/JP3022389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明はメンブレンイレーザ
ー(以下眼科治療器具という)に関し、更に詳しくは増
殖性網膜硝子体疾患の治療に際し、増殖膜の除去に有用
である新規な器具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、硝子体網膜外科医は、増殖性網膜
硝子体疾患の治療に際し、神経網膜組織を損傷すること
なく、増殖膜を神経網膜から分離することに、絶えず挑
戦し続けている。このような治療においては種々様々な
病理学的条件及び手術状況下で、増殖膜を網膜の表面か
ら除去することが要求される。この増殖膜の除去には、
従来は様々な眼内ピック及び眼内鑷子が使用されてき
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、硝子体
切除後に上記従来の器具により増殖膜を除去する方法で
は、網膜に損傷を与える危険が常にある。又、増殖性網
膜硝子体疾患に認められる未熟な増殖膜は脆く、膜とし
て剥離することが困難で、網膜表面から十分に除去する
ことが困難であり、除去されなかった増殖膜はやがて再
増殖し、時間の経過とともに再度の除去手術が要求され
るという問題がある。従って本発明の目的は、上記の従
来技術の問題点を解決し、増殖性網膜硝子体疾患の治療
に際し、増殖膜の除去に有用である新規な器具を提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は以下の本発明
によって達成される。即ち、本発明は、把持部と、該把
持部の一端に設けられた棒状体と、該棒状体の先方向に
装着された弾性体と、該弾性体の先細先端部にシリコー
ン系接着剤で固着された硬質無機微粒子とからなること
を特徴とする眼科手術において使用するための眼科治療
器具である。
【0005】上記構成の眼科治療器具によれば、増殖性
網膜硝子体疾患の治療に際して、従来の器具を使用した
場合に比較して、網膜損傷又は網膜裂孔の形成を生じる
危険を著しく減少させつつ、薄い繊細な組織からなる増
殖膜を網膜から適切に分離除去することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】次に図面に示す実施の形態を参照
して本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれら
の実施形態に限定されるものではない。図1〜2を参照
する。図1aは本発明の眼科治療器具の側面図であり、
図1bはその一部の拡大図であり、図1cは更に眼科治
療器具の先端部の正面図であり、図2a〜cは図1の変
形例を示す図である。
【0007】本発明の眼科治療器具は、図示のように、
把持部1と、該把持部1の一端に設けられた棒状体2
と、該棒状体2の先方向に装着された弾性体3と、該弾
性体3の先細先端部4に固着された硬質無機微粒子5の
群とからなることを特徴としている。
【0008】上記把持部1は、手術の際に指で良好に把
持でき、その操作に支障がない限り、図示の例に限定さ
れず、如何なる形状であってもよいが、指による把持の
場合には、通常取扱いに慣れている例えば鉛筆、ペ
ン、或いは箸程度の太さであることが適当である。材質
についても衛生上問題のない材質であればよく、例え
ば、木材、金属、プラスチック等の材質が挙げられる
が、金属が好ましく、金属のなかでも銀、ステンレスス
チール、チタン等が好ましく、強度、軽量性等の点では
チタン製が好ましい。
【0009】上記把持部1の一方の端部には棒状体2を
固定するが、固定の方法は如何なる方法であってもよ
い。この棒状体2は、その先の方に設けられる弾性体3
を支持する目的で設けられる。棒状体2も前記把持部1
と同様に衛生上問題のない材料であればいずれの材料か
らでも形成することができるが、把持部と同様な理由か
らチタン製であることが好ましい。
【0010】棒状体2の端部には、弾性体3が設けられ
ている。この弾性体3は透明で管状になっていて、上記
棒状体の端部2’に嵌め込むことによって棒状体2に固
定される。図示の例では、棒状体2の先の方の一部を細
くして棒状体細線部2’を形成し、この細線部2’を管
状の弾性体3中に押し込むことによって両者を固定して
いる。しかしながら、棒状体と弾性体とがしっかりと固
定される限り、両者の結合は図示の例に何ら限定され
ず、その連結方法はいずれの方法であってもよい。
【0011】弾性体3は、前記と同様に眼科手術の際に
衛生上問題のない材料から構成すればよく、例えば、素
材としては、天然ゴム、合成ゴム、ポリウレタンゴム、
シリコーンゴム、弗素ゴム等が挙げられるが、その柔軟
性、不活性性(衛生性)等を考慮するとシリコーンゴム
が最も適している。この弾性体3の管内全部に細線部
2’を挿入するのではなく、弾性体3の先の方には細線
部2’を挿入せずに、図面上細線部2’の先端より右方
向の弾性体部分は、眼科手術における膜剥離の際に網膜
等に損傷を与えることがないように、十分に柔軟で可撓
性のある状態に保持しておくことが必要である。
【0012】上記弾性体3の図面上右端部は先細に形成
されている。この形状は管状弾性体3を斜めに切断する
ことによって容易に形成することができる。このように
斜めに切断することによって、図1cに示すように竹を
斜めに切断したと同様な断面形状となるが、本発明では
このような形状は必須ではなく、例えば、細線部2’が
挿入されていない弾性体の部分は中実であっても一向に
構わない。この場合にも先端が先細になっていればよ
い。
【0013】上記弾性体3の先細部4の周囲には多数の
硬質無機微粒子5が接着されており、この部分が網膜上
の増殖膜を、網膜を損傷させることなく剥離除去する機
能を発揮する。ここで使用する硬質無機微粒子は化学的
に不活性で衛生上問題がなく硬い微粒子であればよい。
例えば、ダイヤモンド、ダイヤモンドライクカーボン、
ルビー、サファイア、石英、水晶、アルミナ、シリカ、
炭化珪素、窒化珪素、大理石、砥粒等の種々の微粒子が
使用可能であるが、化学的不活性性及び衛生上等の観点
からは、ダイヤモンドの微粒子が好適である。
【0014】上記微粒子の粒径の使用可能範囲は3μm
〜80μmであるが、好ましくは9〜30μmの範囲で
ある。微粒子の粒径が上記範囲を外れると、いずれにし
ても網膜上の増殖膜の除去が十分ではなくなることを見
出した。
【0015】上記微粒子5と弾性体3との接着には、シ
リコーン系の接着剤を使用する。更には2液硬化型、熱
硬化型或いは光硬化型等のシリコーン系接着剤を選択す
ることにより、接着剤が接着と同時に架橋硬化して硬質
無機微粒子を堅固に固定するとともに、化学的に不活性
となり、眼科手術に際して衛生上の問題が生じない
【0016】硬質無機微粒子の接着は、接着固定された
硬質無機微粒子のうち、表面に露出している微粒子の表
面がシリコーン系接着剤によって覆われていないこと、
即ち、付着微粒子群の表面がざらざらしている状態が増
殖膜の除去に有効であるので、弾性体の先端にシリコー
ン系接着剤を付着させ、付着した接着剤の面に硬質無
機微粒子を散布し、接着剤の面が硬質無機微粒子によ
って覆われ、それ以上の微粒子が付着しなくなった状態
において接着剤を架橋硬化させることが好ましい。
リコーン系接着剤の架橋硬化が完了したら、弱く接着し
ている微粒子(即ち眼科手術中に脱落する可能性のある
微粒子)を超音波洗浄処理等によって除去しておくこと
が好ましい。
【0017】硬質無機微粒子5が弾性体3の先細部分4
に固定される範囲は、図1cに1例として示したが、こ
の例は単なる例であって、網膜上の増殖膜の除去に有効
である限り、その範囲は特に限定されないが、実験的に
得られた好ましい範囲(x)は0.5〜3mm程度の幅
である。以上のようにして本発明の眼科治療器具が構成
される。尚、図には幾つかの寸法が付記されているが、
これらの寸法は本発明の構成を理解することが容易であ
るように付記したものであって、これらの寸法が本発明
を限定するものではない。尚、図2に示す例は、本発明
の別の実施形態の眼科治療器具である
【0018】本発明者らは、黄斑円孔で硝子体切除を受
けた一連の患者に図示の治療器具を使用し、後部硝子体
剥離後の黄斑円孔周囲の網膜面に適用した。又、未熟な
増殖膜及び色素細胞を網膜の表面より除去するため、図
示の治療器具を増殖性網膜硝子体網膜症の治療にも適用
した。
【0019】その結果、本発明者らは、7名の患者の全
層の黄斑円孔(GASSI、II及びIII期)がみら
れる7つの眼に図示の治療器具を使用した結果、全ての
眼で黄斑円孔をうまく閉じることができた。増殖性硝子
体網膜症の3症例において菲薄な増殖膜は効果的に除去
された。又、図示の治療器具の使用を通じ、合併症が生
じることはなかった。又、十分な配慮の下に図示の治療
器具を使用すれば、網膜の出血も破損も起こらなかっ
た。
【0020】本発明の治療器具の開発中において、硬質
無機微粒子(例えば、ダイヤモンド微粒子)が、網膜面
に脱落することが時折あった。しかしながら、脱落微粒
子は容易に吸引針で吸引除去し得るので、残存した不活
性ダイヤモンド微粒子が、網膜を損傷し或いは毒性を帯
びさせることは殆ど考えられない。本発明の治療器具の
製造の際、超音波洗浄処理の工程を導入して弾性体の先
端部に緩く接着している微粒子を予め除去しておくこと
により、手術中における微粒子の脱落を最小限に止める
ことができた。現在、硬質無機微粒子の脱落を観察する
ことは殆どない。
【0021】
【発明の効果】本発明の治療器具の最先端の弾性体の表
面が微粒子の存在によって、ざらざらしているため、増
殖膜の除去に際して網膜に強い力をかけずに上記増殖膜
を除去することができる。本発明の治療器具は、増殖膜
と網膜との癒着部分に機械的な力をかけるピックや鑷子
のような硬くて曲がらない器具とは異なり、外形が細長
く、且つ先端部の可撓性に優れているので、治療中にお
いて眼球の器官の重要な部分が見やすく、治療を正確且
つ容易に行うことができる。
【0022】又、硬質無機微粒子で被覆された器具の先
端が増殖膜を取り除くため、増殖膜が網膜の表面から分
離するのを視認することができ、除去すべき増殖膜が非
常に薄い増殖膜であっても、光の反射、色及びその他の
細部の変化により、増殖膜が分離された部分を知ること
ができ、治療を完全に行うことができる。
【0023】以上のように本発明の治療器具は、上記の
メカニズムによって残留皮質硝子体増殖膜又は網膜内境
界を黄斑円孔の縁から除去するのに特に有用で、且つ未
熟な増殖膜の除去、及び残留していれば今後の増殖膜形
成のもとになり得る色素細胞を網膜の表面から取り除く
ことにも有効であり、従って眼科手術の成功の可能性が
著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の眼科治療器具の側面図。
【図2】 本発明の別の眼科治療器具の側面図。
【符号の説明】
1:把持部 2:棒状体 2’:細線部 3:弾性体 4:先細先端部 5:硬質無機微粒子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 朴 仁遠 韓国 京城市瑞草區蠶院洞49−8 韓信 漢江APT.1−1403 (72)発明者 ジョン エム ルイス 米国,ミシガン州,バーミンガム市,ウ ッドワード通り,539N (56)参考文献 特開 平7−95999(JP,A) 米国特許3937222(US,A) 欧州特許出願公開283929(EP,A 1) 第35回日本網膜硝子体学会・総会プロ グラム講演抄録集 第91頁 THE 8THE JAPAN−KO REA JOINT MEETING OF OPHTHALMOLOGY f ree paper 第65頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61F 9/07

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 把持部と、該把持部の一端に設けられた
    棒状体と、該棒状体の先方向に装着された弾性体と、該
    弾性体の先細先端部にシリコーン系接着剤で固着された
    硬質無機微粒子とからなることを特徴とする眼科手術に
    おいて使用するためのメンブレンイレーザー。
  2. 【請求項2】 弾性体がシリコーンゴムからなる請求項
    1に記載のメンブレンイレーザー。
  3. 【請求項3】 硬質無機微粒子が粒径3〜80μmの範
    囲の微粒子である請求項1に記載のメンブレンイレーザ
    ー。
  4. 【請求項4】 硬質無機微粒子がダイヤモンド微粒子で
    ある請求項1に記載のメンブレンイレーザー。
  5. 【請求項5】 棒状体がチタン製である請求項1に記載
    のメンブレンイレーザー。
JP9079119A 1997-03-14 1997-03-14 メンブレンイレーザー Expired - Fee Related JP3022389B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9079119A JP3022389B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 メンブレンイレーザー
EP19970114504 EP0864310B1 (en) 1997-03-14 1997-08-21 Membrane eraser
DE69729067T DE69729067D1 (de) 1997-03-14 1997-08-21 Einrichtung zum Abtragen einer Membrane für die Augenchirurgie

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9079119A JP3022389B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 メンブレンイレーザー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10248868A JPH10248868A (ja) 1998-09-22
JP3022389B2 true JP3022389B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=13681046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9079119A Expired - Fee Related JP3022389B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 メンブレンイレーザー

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0864310B1 (ja)
JP (1) JP3022389B2 (ja)
DE (1) DE69729067D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006043975A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Glaser Bert M Internal limiting membrane rake
US7731728B2 (en) 2004-11-30 2010-06-08 Glaser Bert M Internal limiting membrane rake
DE102007044790A1 (de) * 2007-09-19 2009-04-02 Dieter Mann Einhandgerät für die Augenchirurgie
US9433725B2 (en) 2011-12-23 2016-09-06 Alcon Research, Ltd. Combined coaxial and bimanual irrigation/aspiration apparatus
BR112015030230B1 (pt) 2013-06-06 2021-05-11 Alcon Inc dispositivo de cânula de aspiração/irrigação
NL2020000B9 (en) * 2017-11-30 2020-06-25 Netvlieschirurg B V Retina-cleaning instrument
US20220087864A1 (en) * 2019-01-14 2022-03-24 Raico International, Llc Surgical instrument for goniotomy procedure, method of use, and method of manufacture

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8704459U1 (ja) * 1987-03-25 1988-07-21 Erbe Elektromedizin Gmbh, 7400 Tuebingen, De
US5273530A (en) * 1990-11-14 1993-12-28 The University Of Rochester Intraretinal delivery and withdrawal instruments

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
THE 8THE JAPAN−KOREA JOINT MEETING OF OPHTHALMOLOGY free paper 第65頁
第35回日本網膜硝子体学会・総会プログラム講演抄録集 第91頁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10248868A (ja) 1998-09-22
EP0864310B1 (en) 2004-05-12
EP0864310A1 (en) 1998-09-16
DE69729067D1 (de) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5921998A (en) Membrane eraser
CN106163464B (zh) 具有粘附优化边缘条件的手术器械
CA2271007C (en) Implementation instrument and method
US6159218A (en) Retinal tissue implantation tool
CA2227527C (en) Soft aspiration tip
US20080183199A1 (en) Membrane Scraper
US20030018348A1 (en) Device for separating the epithelium layer from the surface of the cornea of an eye
CN101184451A (zh) 眼的装置施加器
JP3022389B2 (ja) メンブレンイレーザー
TW200803816A (en) Corneal epithelial pocket formation systems, components and methods
JP2008503265A (ja) 上皮剥離デバイス
TW524685B (en) Device for separating the epithelium layer from the surface of the cornea of an eye
US20070164576A1 (en) Contact lens device for applying and removing a contact lens
US20080058761A1 (en) Diamond Dusted Extrusion Cannula
US8080028B2 (en) Surgical device includes an anti-microbial coating
JP2008508957A (ja) 角膜の表面から上皮層を分離するための装置
JP7429994B2 (ja) 隅角切開術のための手術器具、使用方法、および製造方法
US6264693B1 (en) Air abrasive texturing process for intraocular implants
US20050065540A1 (en) Medical instrument for cornea operation
Živojnović et al. A brush back-flush needle
JP2002209929A (ja) 眼科手術用カッタの刃先清浄化処理法
JPH10213A (ja) 前嚢カッター

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees