JP3021435U - ロータリーアクチュエータ - Google Patents

ロータリーアクチュエータ

Info

Publication number
JP3021435U
JP3021435U JP1995008190U JP819095U JP3021435U JP 3021435 U JP3021435 U JP 3021435U JP 1995008190 U JP1995008190 U JP 1995008190U JP 819095 U JP819095 U JP 819095U JP 3021435 U JP3021435 U JP 3021435U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
pistons
output shaft
supply
rotary actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995008190U
Other languages
English (en)
Inventor
稔 山田
Original Assignee
株式会社ゼネラルエンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ゼネラルエンジニアリング filed Critical 株式会社ゼネラルエンジニアリング
Priority to JP1995008190U priority Critical patent/JP3021435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3021435U publication Critical patent/JP3021435U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/02Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member
    • F15B15/06Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member for mechanically converting rectilinear movement into non- rectilinear movement
    • F15B15/066Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member for mechanically converting rectilinear movement into non- rectilinear movement the motor being of the scotch yoke type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造がコンパクトで、外観上の体裁が良く、
組立てが容易で、製作コストの低廉化を図ることができ
るロータリーアクチュエータを提供する。 【構成】 シリンダチューブ1内で両ピストン4A,4
Bを流体圧力によって互いに反対方向に直線運動させつ
つ、両ピストン4A,4Bの直線運動を回転運動機構6
により回転運動に変換して、出力軸5を回動させるロー
タリーアクチュエータにおいて、片方のシリンダカバー
2に、各カバー側室7,8に通じる第1流路11の給排
ポート9と、ピストン側室10に通じる第2流路12の
給排ポート13と、第1流路11の速度制御弁14と、
第2流路12の速度制御弁15と、両給排ポート9,1
3の近傍で第1流路11と第2流路12とを連通するバ
イパス路16を開閉するためのバイパス弁17とを設け
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、シリンダチューブ内で一対のピストンを、エア圧または油圧によっ て互いに反対方向に直線運動させつつ、両ピストンの直線運動を回転運動機構に よって回転運動に変換して、出力軸を回動させるようにしたロータリーアクチュ エータに関するもので、バタフライ弁やボール弁の開閉駆動装置として利用され る。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のロータリーアクチュエータにおいては、各ピストンと各シリン ダカバーの間に形成される各カバー側室に通じる第1流路の給排ポートを一方の シリンダカバーに、また両ピストン間に形成されるピストン側室に通じる第2流 路の給排ポートを他方のシリンダカバーにそれぞれ設けている。そして、これら 第1及び第2流路は、シリンダチューブ及びシリンダカバーの外側に配管し、そ の配管部にそれぞれ速度制御弁を設けている。
【0003】 また、このロータリーアクチュエータでは、第1流路と第2流路とを連通する バイパス路を設け、このバイパス路には開閉弁を設けて、常時は閉弁しバイパス 路を閉じているが、例えばパイプラインの試運転時などにアクチュエータを手動 操作する時に開弁して、第1流路と第2流路とを互いに連通させるようにしてい る。しかして、従来では、このバイパス路をシリンダチューブ及びシリンダカバ ーの外側に配管すると共に、その管路部にバイパス弁を設けている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記のように、従来のロータリーアクチュエータでは、両側のシリンダカバー にそれぞれ給排ポートを設けると共に、第1及び第2流路を、シリンダチューブ 及びシリンダカバーの外側に配管し、その配管部にそれぞれ速度制御弁を設けて おり、またバイパス路もシリンダチューブ及びシリンダカバーの外側に配管し、 その管路部にバイパス弁を設けていることから、速度制御弁やバイパス弁を取付 けるためのそれぞれのハウジング、及び第1及び第2流路やバイパス路の配管が それぞれシリンダの外側に突出して非常に嵩張った構造となって、外観上の体裁 を損なうのみならず、運搬や保管に不便を来たし、しかも組立てに手間がかかり 、製作コストが高くつく、と言った問題があった。
【0005】 本考案は、上記の課題に鑑み、構造がコンパクトで、外観上の体裁が良く、運 搬、保管に便利であると共に、組立てが容易で、製作コストの低廉化を図ること ができるロータリーアクチュエータを提供することを目的とする。本考案の他の 目的は、以下に述べる実施例の説明から明らかにされよう。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の請求項1は、シリンダチューブ1内で一対のピストン4A,4Bを流 体圧力によって互いに反対方向に直線運動させつつ、両ピストン4A,4Bの直 線運動を回転運動機構6により回転運動に変換して、出力軸5を回動させるよう にしたロータリーアクチュエータにおいて、片方のシリンダカバー2に、各ピス トン4A,4Bと各シリンダカバー2,3の間に形成される各カバー側室7,8 に通じる第1流路11の給排ポート9と、両ピストン4A,4B間に形成される ピストン側室10に通じる第2流路12の給排ポート13と、第1流路11の速 度制御弁14と、第2流路12の速度制御弁15と、両給排ポート9,13の近 傍で第1流路11と第2流路12とを連通するバイパス路16を開閉するための バイパス弁17とを設けてなることを特徴とする。
【0007】 請求項2は、請求項1に記載のロータリーアクチュエータにおいて、第1及び 第2の各流路11,12が、シリンダカバー2,3及びシリンダチューブ1の側 壁を貫通して設けられていることを特徴とする。
【0008】 請求項3は、請求項1または2に記載のロータリーアクチュエータにおいて、 回転運動機構6が、出力軸5と直交して両端部が対称状に突出するように出力軸 5に一体回転可能に設けられた回動アーム29と、この回動アーム29の両端部 に当該アーム29の長手方向に沿って設けられた長溝30,30と、両ピストン 4A,4Bのそれぞれ内端部に設けられて、回動アーム両端部の長溝30,30 にそれぞれ係合される連結ピン31,31とからなることを特徴とする。
【0009】
【考案の作用及び効果】
請求項1に係るロータリーアクチュエータによれば、片方のシリンダカバー2 に、各カバー側室7,8に通じる第1流路11の給排ポート9と、ピストン側室 10に通じる第2流路12の給排ポート13と、第1流路11の速度制御弁14 と、第2流路12の速度制御弁15と、両給排ポート9,13の近傍で第1流路 11と第2流路12とを連通するバイパス路16を開閉するバイパス弁17とを 設けたことにより、速度制御弁14,15及びバイパス弁17を取付けるのに、 それぞれ個別のハウジングを必要とせず、上記シリンダカバー2を共通のハウジ ングとして当該シリンダカバー2に内蔵することができると共に、上記バイパス 路16を非常に短く簡単に形成できる。
【0010】 従って、このロータリーアクチュエータによれば、構造がコンパクトとなり、 外観上の体裁が良く、運搬、保管に便利である上に、速度制御弁14,15及び バイパス弁17の組付け、並びにアチクュエータの組立が容易で、製作コストの 低廉化を図ることができる。
【0011】 請求項2によれば、第1及び第2の各流路11,12が、シリンダカバー2, 3及びシリンダチューブ1の側壁を貫通して設けられているため、これらの流路 11,12を形成するための外部配管が不要となって、組立作業がより簡単とな ると共に、外観が一層良好となる。
【0012】 請求項3によれば、回転運動機構6が、出出力軸5に一体回転可能に設けられ た回動アーム29と、このアーム29の両端部に設けられた長溝30,30と、 これらの長溝30,30にそれぞれ係合される連結ピン31,31とからなるも のであって、ピストン4A,4Bが直線運動するに伴い、回動アーム29が、連 結ピン31,31と長溝30,30とを介して回転力を受け、それにより出力軸 回動させることができる。この回転運動機構6によると、構造が簡単で部品点数 が少ないから、製作が簡単且つ容易となる。
【0013】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明すると、図1は本考案に係るロータリーア クチュエータの縦断面図、図2は同アクチュエータの中央部の横断面図、図3は 図1の矢印Xから見たアクチュエータの端面図である。これらの図において、1 はシリンダチューブであり、2はシリンダチューブ1の一方側(図1の右側)の シリンダカバー、3は他方側(図1の左側)のシリンダカバーで、これらのシリ ンダカバー2,3はそれぞれダイキャストによって一体成形される。図1に示す ように、シリンダチューブ1内には、一対のピストン4A,4Bが、当該チュー ブ1の長手方向中間部を横方向に貫通する出力軸5を挟んで左右対称位置に配置 され、両ピストン4A,4Bは、流体(この実施例ではエア)圧力によって、互 いに反対方向に直線運動され、この直線運動は、両ピストン4A,4Bと出力軸 5との間に介装された回転運動機構6により回転運動に変換され、それにより出 力軸5が正逆方向に回動するようになっている。
【0014】 一方のシリンダカバー2には、各ピストン4A,4Bと各シリンダカバー2, 3の間に形成される各カバー側室7,8に通じる第1流路11の給排ポート9と 、両ピストン4A,4B間に形成されるピストン側室10に通じる第2流路12 の給排ポート13と、第1流路11の速度制御弁14と、第2流路12の速度制 御弁15と、第1及び第2給排ポート9,13の近傍において第1流路11と第 2流路12とを連通するバイパス路16を開閉するためのバイパス弁17とが設 けられている(図3参照)。
【0015】 図1に示すように、第1流路11は、シリンダカバー2内部に貫通形成されて いて給排ポート9とカバー側室7とを連通する流路部11aと、両シリンダカバ ー2,3とシリンダチューブ1とに亘ってそれらの側壁内部に貫通形成されてい て両カバー側室7,8を連通する流路部11bと、からなるもので、シリンダカ バー2側の流路部11aの途中に速度制御弁14が介装されている。第2流路1 2は、シリンダカバー2内部に形成された流路部12aと、シリンダチューブ1 の側壁内部に形成された流路部12bと、からなるもので、シリンダカバー2側 の流路部12aの途中に速度制御弁15が介装されている。また、バイパス路1 6は、図3に示すように、第1流路11の流路部11aと第2流路12の流路部 12aとを連通するようにシリンダカバー2内に形成されており、このバイパス 路16の中間部にバイパス弁17が介装されている。
【0016】 各速度制御弁14,15は、構造自体は図4に示すような周知構造のもので、 外側のボデー18、先端側にねじ部19aを有する中間の筒状軸体19、この軸 体19とボデー18との間に介装されたUパッキンからなる逆止弁20、上記軸 体19内に挿入されたニードル21、このニードル21を回転操作するツマミ2 2等によって構成される。その取付けにあたっては、シリンダカバー2に設けた 取付孔23にボデー18を嵌挿すると共に、筒状軸体19の先端ねじ部19aを ねじ穴23aに螺合すればよい。しかして、図1及び図4を参照し、エアがカバ ー側室7,8またはピストン側室10に供給されるときは、給排ポート9,13 から速度制御弁14,15内に流入したエアは、逆止弁20を開いて通過するこ とになる。また、カバー側室7,8またはピストン側室10のエアが排出される ときは、この速度制御弁14,15に入ったエアは、逆止弁20が作動し閉じる ため、絞り部分24を通過して、給排ポート9,13から外部へ排出されること になる。
【0017】 また、バイパス弁17は、図5の(A)及び(B)に示すように、Oリング2 5a,25bを有する弁体25からなるもので、常時、即ちロータリーアクチュ エータの自動運転時には、同図の(A)に示すように、Oリング25a,25b によってバイパス路16が遮断されている。しかして、パイプラインの試運転時 などのようにチクュエータを手動操作する場合は、同図の(B)に示すように、 回転操作ツマミ28を回転して、弁体25を下動させることにより、バイパス路 16が開放されることになる。このバイパス弁17の取付けにあたっては、シリ ンダカバー2の外端よりバイパス路16を横切るような弁口26を開設し、この 弁口26に弁体25を挿入すると共に、図示のようなロックプレート27によっ て弁体25を固定すればよい。
【0018】 前記回転運動機構6は、図1及び図2に示すように、出力軸5と直交して両端 部が対称状に突出するように出力軸5に一体回転可能に設けられた回動アーム2 9と、この回動アーム29の両端部に当該アーム29の長手方向に沿って設けら れた長溝30と、両ピストン4A,4Bのそれぞれ内端部に設けられて、回動ア ーム29の長溝30,30にそれぞれ係合される連結ピン31,31と、から構 成される。
【0019】 出力軸5には図2に示すようにその長手方向中央部に角柱部5aが設けてあっ て、この角柱部5aに、回動アーム29の角穴部29aが嵌合され、これにより 回動アーム29は出力軸5に一体回転可能に固定される。各連結ピン31は、図 2及び図7に示すように、各ピストン4A,4Bに形成された二股状のリブ32 ,32に横架されている。即ち、両リブ32,32にはピン孔32a,32aが 貫設してあって、両ピン孔32a,32aに各連結ピン31の両端部がブッシュ 33を介して嵌挿されている。また、図7から明らかなように、連結ピン31の 抜け出しを防止するために、各リブ32の外端突出部32aに連結ピン31と直 交する溝34が設けてあって、この溝34に抜け止めプレート35が挿入されて いる。この場合、抜け止めプレート35に弾性を持たせることにより、その抜け 止めを効果的に行わせることができる。
【0020】 出力軸5は、図1及び図2に示すように、シリンダチューブ1の長手方向中央 部において当該チューブ1を横方向に貫通し、ブッシュ36、カラー37等を介 して回転のみ可能に支承されている。また、この出力軸5は、図2及び図3から 明らかなように、両端部5b,5bが同一形状、同一寸法の角柱状に形成されて いる。つまり、出力軸5の角柱状端部5b,5bのいずれか一方の端部5bが、 バタフライ弁やボール弁に連結されるわけであるが、この出力軸5の角柱状端部 5b,5bの形状、寸法が同じであるため、ロータリーアクチュエータの向きを 上下逆にしても、そのいずれか一方の端部5bをバタフライ弁やボール弁に直接 取付けることができる。尚、図2において、38は、出力軸5の一方の角柱状端 部5bに取付けられたインジケータを示す。
【0021】 また、図1及び図2に示すように、一方のピストン4Aの内端所要部にマグネ ット39が埋設されていると共に、シリンダチューブ1の外側に磁気近接スイッ チ40が取付けられている。しかして、ピストン4A,4Bの移動により、近接 スイッチ40が作動し、ピストン4A,4Bの位置を検出することができる。即 ち、この近接スイッチ40により、出力軸5の回動位置を検出し、この出力軸5 に連結されるバタフライ弁やボール弁の開度の位置を検出することができる。尚 、図2及び図3において、41は、シリンダチューブ1と両シリンダカバー2, 3とを連結して固定する通しボルトであり、また図3において42は、ソレノイ ドバルブなどの付属機器を取付けるためのねじ孔である。
【0022】 図6は、以上詳述した本考案に係るロータリーアクチュエータの全体構成を簡 潔に示す説明図である。
【0023】 次に、上述したロータリーアクチュエータの動作について図6を中心に他の図 面を参照して説明すると、先ず、給排ポート9から圧力エアが供給されると、こ の圧力エアは、第1流路11の流路部11aを流通すると共に、その途中にある 速度制御弁14を通過(逆止弁20が開放)して、一方のカバー側室7に流入し 、一方のピストン4Aを加圧すると共に、カバー側室7内の圧力エアがシリンダ チューブ1側の流路部11bを通って他方のカバー側室8に流入し、他方のピス トン4Bを加圧し、しかして両ピストン4A,4Bは互いに近づく方向に作動す る。
【0024】 このとき、両ピストン4A,4Bの直線運動が回転運動機構6によって回転運 動に変換される。即ち、出力軸5に固定されている回動アーム29は、連結ピン 31,31と、回動アーム29の両端部の長溝30,30とを介して、回転力を 受け、出力軸5を図1に関して反時計方向に回動させる。しかして、ピストン4 A,4Bのストロークエンド付近に、前記マグネット39に応答する前記近接ス イッチ40を設置しておくことにより、出力軸5に連動連結されるバタフライ弁 やボール弁の開側端に位置することを検出することができ、この検出信号によっ て、後の所要動作を指示することができることになる。
【0025】 上記のように両ピストン4A,4Bが互いに近づく方向に作動するとき、ピス トン側室10内のエアは、第2流路12を通って給排ポート13から外部へ排出 される。このとき、流路部12a側に設けてある速度制御弁15では、逆止弁2 0が作動するため、エアは、絞り部分24を通過して、外部へ排出される。この 場合、メータアウト回路となっているため、給排ポート13側に背圧が作用して 、ピストン4A,4Bの作動にブレーキがかかり、出力軸5の回動速度をコント ロールすることができる。
【0026】 また、給排ポート13から圧力エアが供給されると、この圧力エアは、第2流 路12の流路部12aを流通すると共に、その途中の速度制御弁15を通過して 、ピストン側室10に流入し、それにより両ピストン4A,4Bは互いに離れる 方向に作動する。このとき、回動アーム29は、連結ピン31,31と、回動ア ーム29の両端部の長溝30,30とを介して、回転力を受け、出力軸5を図1 の矢印方向とは反対方向、つまり時計方向に回動させることになる。ピストン4 Bがストロークエンドに達すると、このピストン4Bシリンダカバー3に設けて あるアジャスタースクリューからなるストッパー43に当たり、両ピストン4A ,4Bはそのストロークエンドで停止する。従って、この場合には、出力軸5に 連動連結されるバタフライ弁やボール弁は閉止位置に保持される。
【0027】 他方、カバー側室7,8内のエアは、第1流路11を通って給排ポート9から 外部へ排出される。このとき、速度制御弁14では、逆止弁20が作動するため 、エアは、絞り部分24を通過して、外部へ排出される。この場合も、給排ポー ト9側に背圧が作用し、ピストン4A,4Bの作動にブレーキがかかるようにな る。
【0028】 また、パイプラインの試運転などのとき、ロータリーアクチュエータを手動操 作したい場合は、バイパス弁17を開弁操作することにより、バイパス路16が 開放されて、第1流路11と第2流路12とが互いに連通することになる。従っ て、出力軸5を正逆いずれの方向にも自由に回動させることができる。
【0029】 以上説明した実施例では、圧力流体としてエアを使用する場合について説明し たが、本考案のロータリーアクチュエータは、油圧を使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示すロータリーアクチュ
エータの縦断面図である。
【図2】 同上のロータリーアクチュエータの横断面図
で、回転運動機構の回動アームがシリンダチューブ長手
方向と直交した状態での断面図である。
【図3】 同上のロータリーアクチュエータを図1の矢
印X方向からみた端面図である。
【図4】 速度制御弁を示す縦断面図である。
【図5】 (A)は、バイパス弁がバイパス路を遮断し
た状態を示す断面図、(B)は、バイパス弁がバイパス
路を開放した状態を示す断面図である。
【図6】 同上のロータリーアクチュエータの全体構成
を示す概略説明図である。
【図7】 回動アームとピストンとを連結する連結ピン
の取付状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 シリンダチューブ 2 シリンダカバー 3 シリンダカバー 4A ピストン 4B ピストン 5 出力軸 6 回転運動機構 7 カバー側室 8 カバー側室 9 給排ポート 10 ピストン側室 11 第1流路 12 第2流路 13 給排ポート 14 速度制御弁 15 速度制御弁 16 バイパス路 17 バイパス弁 29 回動アーム 30 長溝 31 連結ピン

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダチューブ内で一対のピストンを
    流体圧力によって互いに反対方向に直線運動させつつ、
    両ピストンの直線運動を回転運動機構により回転運動に
    変換して、出力軸を回動させるようにしたロータリーア
    クチュエータにおいて、片方のシリンダカバーに、各ピ
    ストンと各シリンダカバーの間に形成される各カバー側
    室に通じる第1流路の給排ポートと、両ピストン間に形
    成されるピストン側室に通じる第2流路の給排ポート
    と、第1流路の速度制御弁と、第2流路の速度制御弁
    と、両給排ポートの近傍で第1流路と第2流路とを連通
    するバイパス路を開閉するためのバイパス弁とを設けて
    なることを特徴とするロータリーアクチュエータ。
  2. 【請求項2】 第1及び第2の各流路は、シリンダカバ
    ー及びシリンダチューブの側壁を貫通して設けられてい
    る請求項1に記載のロータリーアクチュエータ。
  3. 【請求項3】 回転運動機構は、出力軸と直交して両端
    部が対称状に突出するように出力軸に一体回転可能に設
    けられた回動アームと、この回動アームの両端部に当該
    アームの長手方向に沿って設けられた長溝と、両ピスト
    ンのそれぞれ内端部に設けられて、回動アーム両端部の
    長溝にそれぞれ係合される連結ピンとからなる請求項1
    または2に記載のロータリーアクチュエータ。
JP1995008190U 1995-08-07 1995-08-07 ロータリーアクチュエータ Expired - Lifetime JP3021435U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008190U JP3021435U (ja) 1995-08-07 1995-08-07 ロータリーアクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008190U JP3021435U (ja) 1995-08-07 1995-08-07 ロータリーアクチュエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3021435U true JP3021435U (ja) 1996-02-20

Family

ID=43156778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995008190U Expired - Lifetime JP3021435U (ja) 1995-08-07 1995-08-07 ロータリーアクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3021435U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040064A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Hochiki Corp 自動弁装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040064A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Hochiki Corp 自動弁装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2089783C (en) Scroll type compressor with variable displacement mechanism
US4046061A (en) Four-way clevis valve and method
CA2647294C (en) Fluid powered dual-piston actuator with efficient fluid porting and method of implementation
JPH05288159A (ja) 空気圧作動式の往復装置
CA2410318A1 (en) Half ball valve
JP3021435U (ja) ロータリーアクチュエータ
KR930002477B1 (ko) 유체압 밸브 시스템용 밸브 베이스
JP2001263483A (ja) 車両、特に動力車両のオートマチックトランスミッション用制御装置
JPS63108572U (ja)
JP3377979B2 (ja) ロータリー式切換弁装置
CA2148176A1 (en) Rotary valve actuator
JP2003113811A (ja) 回転弁装置
JPS61218805A (ja) ロ−タリアクチュエ−タ
JPS61218806A (ja) ロ−タリアクチユエ−タ
JP2513152Y2 (ja) ミストポンプ装置
RU2293878C1 (ru) Аксиально-поршневая машина с датчиком положения поршня регулирования
JPH04171359A (ja) 変速機操作装置
JPS60528Y2 (ja) 球形弁の制御装置
JPH0535313B2 (ja)
JPS6033550Y2 (ja) フロ−スイツチ
JP2514117B2 (ja) 流体管路用二方向切換え弁
JPS6212884Y2 (ja)
JPS6034879Y2 (ja) 2本主管エンド形集中潤滑装置の油圧切換弁
JPH06207605A (ja) トルクアクチュエータ
JPH0244139Y2 (ja)