JP3020836B2 - 積層体 - Google Patents
積層体Info
- Publication number
- JP3020836B2 JP3020836B2 JP7168425A JP16842595A JP3020836B2 JP 3020836 B2 JP3020836 B2 JP 3020836B2 JP 7168425 A JP7168425 A JP 7168425A JP 16842595 A JP16842595 A JP 16842595A JP 3020836 B2 JP3020836 B2 JP 3020836B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- polypropylene
- weight
- laminate
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 58
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 50
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 42
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 26
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000032798 delamination Effects 0.000 claims description 8
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 8
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 74
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 13
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 13
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 5
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N hex-2-ene Chemical compound CCCC=CC RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000012793 heat-sealing layer Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
製造に好適に用いられる積層体と、これを用いて製造し
た食品,薬品等を収納、包装する為の低温シール性、密
封性、開封性に優れた易開封性容器に関する。
の殺菌処理を行い、保存流通する容器が増加している。
また、消費者が使用する際に電子レンジにより加熱する
ケースもあり、内容物が油を含む場合には内容物の温度
が高温になる場合もあり、消費者のニーズとしては調理
における耐熱性、密封性に優れ、さらに開封性が優れて
いる事にある。密封性、易開封性に優れた容器として、
使用時の開封を一般に行われているシール部の剥離で行
うのではなく、容器として、多層容器を用いて、多層容
器の層間を開封剥離面とし、密封性と易開封性を両立さ
れた容器が数多く提案されている(特開昭50−375
98号公報、特公平5−63385号公報、特公平5−
79587号公報)。しかしこれらの容器は、剥離層が
PE(ポリエチレン)であることから、高温処理条件が
120℃が上限であること、特に油分を多く含んでいる
調理食品を充填した場合、剥離層に膨潤が見られるこ
と,および蓋材との密封が高温によるシール層の軟化の
為、破壊される等の欠点があった。これらの欠点を補う
目的で、特公平7−2409号公報に示されているよう
なポリプロピレン系樹脂を最内層として、耐熱性を増し
た層構成の容器が提案され、従来のPE最内層のものに
比較して耐熱性は向上するが、これらの構成では剥離を
可能とさせる為に依然としてPEを中間層として用いて
おり、ある程度の耐熱性の向上は認められるものの、さ
らに高温の殺菌(ex 130℃)になると中間層の軟
化、溶融のため急激に中間層と表面層との間のラミネー
ト強度が低下し、殺菌中に剥離が発生し、密封性が損な
われるという欠点があった。
トシール層と開封剥離層とを別にする易開封性容器の製
造に好適に用いられる積層体であって、180℃以下の
低温シールが可能であり、且つ開封剥離層の易剥離性を
確保しつつ、耐熱性、耐油性を有する積層体を提供する
ものである。
を達成する為に鋭意検討を行った結果、易開封性容器の
製造に用いられる積層体を特定な層構成とすることと最
内層を構成する樹脂層の厚みとそのメルトインデックス
と結晶化度との関係を特定することにより、前記課題を
解決できることを見出し、この知見に基づいて本発明を
完成するに至った。すなわち本発明は、内側より第1層
がポリプロピレンであるシール層(A)、第2層がポリ
プロピレン20〜90重量%と4メチルペンテン1樹脂
80〜10重量%の混合物よりなる隣接層(B)、第3層
がポリプロピレンよりなる中間層(C)、最外層がポリ
プロピレンよりなる基材層(D)を有する少なくとも4
層以上の積層体において、シール層(A)のポリプロピ
レン系樹脂のメルトインデックスa(g/10分)が0.
3〜30、結晶化度b(%)が30〜70、厚みt(μ
m)が3〜100であって、かつt=(0.03〜0.10)×
a×(b−20)の関係にあり、かつ、(A)(B)間の
層間剥離強度が0.2〜2.5kg/15mm(引張り
速度 300mm/分)であることを特徴とする積層体
であり、内側より第1層がポリプロピレンであるシール
層(A)、第2層がポリプロピレン20〜90重量%と
4メチルペンテン1樹脂80〜10重量%の混合物10
0重量部に対し、ポリエチレン又は不飽和カルボン酸変
性ポリプロピレンを3〜20重量部を添加してなる組成
物よりなる隣接層(B)、第3層がポリプロピレンよりな
る中間層(C)、最外層がポリプロピレンよりなる基材
層(D)を有する少なくとも4層以上の積層体におい
て、シール層(A)のポリプロピレン系樹脂のメルトイ
ンデックスa(g/10分)が0.3〜30、結晶化度b
(%)が30〜70、厚みt(μm)が3〜100であ
って、かつt=(0.03〜0.10)×a×(b−20)の関係
にあり、かつ、(A)(B)間の層間剥離強度が0.2
〜2.5kg/15mm(引張り速度 300mm/
分)であることを特徴とする積層体である。
ンよりなつており、ポリプロピレンを用いる事により、
耐熱性、耐油性を有する積層体を得ることができる。使
用するポリプロピレンとしては、ホモ,ブロック,ラン
ダムの種々のPPを用いる事ができる。また、蓋とのシ
ール性及び成形性を考慮して、ポリプロピレン100重
量部に対して3〜20重量のポリエチレンをブレンドす
ることも可能である。またポリエチレンの他に不飽和カ
ルボン酸変性ポリオレフィンやエチレン酢酸ビニル等の
熱可塑性樹脂のブレンドも中間層との耐熱剥離性を損な
わない範囲で可能である。ただし、この時シール層
(A)の厚みt(μm)は3〜100μmであつて、メ
ルトインデックスa及び結晶化度bとの関係において次
式が成立することが必要となる。即ち、t=(0.03
〜0.10)×a×(b−20)、ただしメルトインデ
ックスa(g/10分)は0.3〜30、結晶化度b
(%)は30〜70である。この時tがこの範囲の数値
より下回る際には、密封性にかけ、tがこの範囲の数値
より上回る際には、密封性は良好であるが、剥離層
(A)の切断がうまく行えず、開封不良となる。
て最も重要な役割を果たすものであり、この層はポリプ
ロピレンと4メチルペンテン1樹脂のブレンド物を主体
とする。ブレンド比は任意であるが、ポリプロピレン量
として90〜20重量%及び4メチルペンテン1樹脂と
して80〜10重量%が好ましいが、最も好適な配合比
はポリプロピレン量として90〜60重量%である。ま
た微妙な層間剥離強度を調整する為に、ポリエチレンを
ブレンドすることも可能であるが、ブレンド量が多すぎ
ると目的とする耐熱性を損なう場合があり、ブレンド量
としてはポリプロピレン100重量部に対して、20重
量部を上限とし、またブレンド量が少ないとその層間剥
離強度を調整することができない為、3重量部を下限と
することが望ましい。また同様に微妙な層間剥離強度を
調整する為に、不飽和カルボン酸変性ポリプロピレンを
ブレンドすることがあるが、このブレンドについても、
ブレンド量が多すぎると、剥離強度を強め、かつブレン
ド量が少ないと層間剥離強度を失うことがある為20重
量部以下3重量部以上が望ましい。
材層は、積層体の強度、耐熱性、成形性の保持を目的と
し、ポリプロピレンが用いられ、その種類としてホモ,
ランダム,ブロック等各種のポリプロピレンが用いられ
る。また基材層は、積層体の多くの厚み比率を占め、成
形性等に影響を与える可能性がある為、成形性を向上さ
せる為に、ポリエチレン等の任意の熱可塑性樹脂層をブ
レンドさせても良い。特に積層体の酸素ガスバリア性を
向上させる必要がある場合には、エチレンビニルアルコ
ール共重合体(EVOH)が(C)層の外側に積層され
て用いられ、そのエチレン重合比率としては20〜50
重量%のものが目的にあわせ任意に用いられる。その場
合接着層としては不飽和カルボン酸変性ポリプロピレン
が好ましい。本発明の層構成は、前記の樹脂を用いて、
共押出,ラミネート加工等で得ることができる。ラミネ
ート加工としては、エキストルーションラミネート,共
押出ラミネート,ドライラミネート,サーマルラミネー
ト等の任意の方法を用いることができる。本発明の積層
体としてはPP/[PP+MP]/PP/AD/EVO
H/AD/PPの7層構成のものが好ましい。
ポリプロピレンと4メチルペンテン1樹脂をブレンドし
たことと、シール層(A)の厚み(t)、シール層
(A)のPPのMI(a)、結晶化度(b)が易開封性
と密接な関係があり、これらをある範囲に限定すること
により、より一層の易開封性が得られることにある。ポ
リプロピレンの融点は通常、ランダムPPで約150
℃,ホモPPで約170℃である。一方4メチルペンテ
ン1の融点は約240℃である。これらをブレンドする
ことにより従来のポリエチレンを主体とする中間層に比
較して、15℃以上の耐熱性を有し、内容物の温度が殺
菌時に高温(例えば140℃以上)になっても中間層が
軟化および溶融することがない。例えば従来のPEのケ
ースと比較すると最も耐熱性の優れたHDPE(高密度
ポリエチレン)の融点は、135℃付近である。120
℃を越すと軟化が急激に進み、シール層と中間層の層間
剥離強度は、120℃以下では、1.0〜1.5kg/1
5mm巾あったものでも、125℃の熱を一時的にも経
験すると剥離強度は0〜0.2kg/15mmと急激に
低下してしまう。この為、125℃以上の高温である殺
菌では、殺菌中の圧力変化が少しでも蓋材が膨らむよう
な事が生じると、シール層と中間層は容易に剥離してし
まい、密封容器としての形態をとどめられない状態とな
る。一方、本発明によると中間層を用いると、130℃
以上の高温処理でも中間層自体の耐熱性が優れている
為、前述のような形態になる事はなく、安定した高温処
理が可能となる。また、ポリプロピレンと4メチルペン
テン1樹脂とのブレンド物を積層した場合に易剥離性を
発現する。その強度は、ブレンド比により左右される
が、例えば混合比がポリプロピレン重量比で50〜90
%重量%の範囲では層間接着強度が0.5〜2.5kg/
15kgの易剥離強度の範囲となる。この為、シール層
の剥離は容易に行う事ができる。
ると、開封時の破断を損ない、薄すぎると密封性を損な
う。このため、tは3〜100μmの範囲のものが好ま
しい。また、tの範囲は(A)層に用いるPPの種類に
より影響を受ける。つまり、PPのMIが大きく、PP
の結晶化度が高くなると脆くなり破断しやすいし、PP
のMIが小さく、PPの結晶化度が低くなると強靭にな
り、破断しにくくなる。破断しやすい場合には密封性を
損なう場合があり、(A)層のPPのメルトインデック
スa(g/10分)としては0.3〜30、結晶化度b
(%)としては30〜70が好ましく、易開封に影響を
与えない範囲で薄くする必要がある。本発明者等は種々
のPPをテストすることにより、tとaとbとが次の関
係にあるときに、易開封性と密封性が両立することがで
きることを見いだした。 t=(0.03〜0.10)×a×(b−20) 本発明の積層体は成形して容器として用いられ、蓋材と
シールされるが、蓋の開封は(A)層と(B)層の間で
行われ、易開封性でなければならない。従って(A)
(B) 間の層間剥離強度が0.2〜2.5kg/15mm
(引張速度度 300mm/分)でなければならず、そ
のために蓋材のシール層とシール層(A)とは強固に接
着されていなければならず、通常は蓋材のシール層の材
質はシール層(A)の材質と同質か同じ材料が使用され
る。
するが、本発明はこれに限定されるものではない。表1
及び表3には実施例および比較例の積層体構成の構成樹
脂と層の厚み、最内層のPPの厚み:t(μm)、M
I:a(g/10min)、及び結晶化度:b(%)を、表
2及び表4には実施例および比較例の積層体の加熱前後
のラミネート強度、各積層体を用いて作成した容器の殺
菌適正,耐内圧性、開封性を示している。これらの積層
体は、別々の押出機にて混練押出され多層ダイに導かれ
る共押出法により積層された。
は下記のとおりである。 ・PP1:ポリプロピレン(ホモ) MI:3.0 ・PP2:ポリプロピレン(ホモ) MI:1.5 ・PP3:ポリプロピレン(ホモ) MI:0.5 ・AD :無水カルボン酸変性ポリプロピレン ・EVOH:エチレンビニルアルコール共重合体 ・MP :4−メチルペンテン1 ・HDPE:高密度ポリエチレン
法で行った。 ・加熱前ラミネート強度:積層体の(A)と(B)間の
ラミネート強度を測定。 引張り速度 300mm/分。(180度剥離) ・加熱後ラミネート強度:積層体を135度乾熱条件に
て1時間放置しその後、積層体の(A)と(B)間のラ
ミネート強度を測定。引張り速度 300mm/分。 (180度剥離) ・殺菌適正(破袋率):実施例および比較例の積層体を
用いて、口径65mmφ、高さ25mm、容量70cc
の丸型容器を真空成形により作成した。容器内に水を9
0%充填し、PET/アルミ箔/PET/PPよりなる
4層構成、厚み100μmの蓋フィルムでヒ―トシ―ル
法により密封した。その後加圧下130℃の熱水中に
て、n=10にて殺菌を行い、殺菌終了後、外観検査に
より水漏れの有無を計数した。分子が水漏れの発生した
数、分母がテスト数。 ・耐内圧性:殺菌適性評価後で殺菌後水漏れのないもの
について、圧縮エアーを漏れないように、蓋材側より注
入し、密封が解除される時の圧力を測定した。 ・開封性:殺菌適性で用いた容器を同様の殺菌処理を行
った後に、女性モニターによる開封テストを行った。開
封時に剥離層のカット性が悪く、ヒゲ状のものが発生し
たり、開封がスムーズに行えないものを不良とした。
性,密封性を安定制御することができる。また、この積
層体から得られた易開封性容器は、密封性及び開封性に
優れ、その実用価値は大である。
Claims (2)
- 【請求項1】 内側より第1層がポリプロピレンである
シール層(A)、第2層がポリプロピレン20〜90重
量%と4メチルペンテン1樹脂80〜10重量%の混合
物よりなる隣接層(B)、第3層がポリプロピレンよりな
る中間層(C)、最外層がポリプロピレンよりなる基材
層(D)を有する少なくとも4層以上の積層体におい
て、シール層(A)のポリプロピレン系樹脂のメルトイ
ンデックスa(g/10分)が0.3〜30、結晶化度b
(%)が30〜70、厚みt(μm)が3〜100であ
って、かつt=(0.03〜0.10)×a×(b−20)の関係
にあり、かつ、(A)(B)間の層間剥離強度が0.2
〜2.5kg/15mm(引張り速度 300mm/
分)であることを特徴とする積層体。 - 【請求項2】 内側より第1層がポリプロピレンである
シール層(A)、第2層がポリプロピレン20〜90重
量%と4メチルペンテン1樹脂80〜10重量%の混合
物100重量部に対し、ポリエチレン又は不飽和カルボ
ン酸変性ポリプロピレンを3〜20重量部を添加してな
る組成物よりなる隣接層(B)、第3層がポリプロピレン
よりなる中間層(C)、最外層がポリプロピレンよりな
る基材層(D)を有する少なくとも4層以上の積層体に
おいて、シール層(A)のポリプロピレン系樹脂のメル
トインデックスa(g/10分)が0.3〜30、結晶化
度b(%)が30〜70、厚みt(μm)が3〜100
であって、かつt=(0.03〜0.10)×a×(b−20)の
関係にあり、かつ、(A)(B)間の層間剥離強度が
0.2〜2.5kg/15mm(引張り速度 300m
m/分)であることを特徴とする積層体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7168425A JP3020836B2 (ja) | 1995-07-04 | 1995-07-04 | 積層体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7168425A JP3020836B2 (ja) | 1995-07-04 | 1995-07-04 | 積層体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0911420A JPH0911420A (ja) | 1997-01-14 |
JP3020836B2 true JP3020836B2 (ja) | 2000-03-15 |
Family
ID=15867892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7168425A Expired - Fee Related JP3020836B2 (ja) | 1995-07-04 | 1995-07-04 | 積層体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3020836B2 (ja) |
-
1995
- 1995-07-04 JP JP7168425A patent/JP3020836B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0911420A (ja) | 1997-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4355721A (en) | Package for food products | |
JP3091069B2 (ja) | 樹脂積層体およびその用途 | |
RU2535712C2 (ru) | Термомеханически стабильная термосвариваемая пленка с барьерным покрытием, упаковочный ламинат, содержащий эту пленку, упаковочный контейнер, образованный из упаковочного ламината, и способ получения пленки | |
TW201607751A (zh) | 多層密封膠薄膜 | |
CA2981072C (en) | Multi-ply films for sterilization or pasteurization processes | |
GB2048775A (en) | Foodstuff Packaging Materials | |
WO2004067626A1 (ja) | 易開封性樹脂組成物及びその用途 | |
JP4923688B2 (ja) | 易開封性多層フィルム | |
JP2978086B2 (ja) | 積層体 | |
JP3035191B2 (ja) | 積層体 | |
US20180079577A1 (en) | Heat-Resistant Easy-Open Package | |
JP3124206B2 (ja) | 積層体 | |
JP3020836B2 (ja) | 積層体 | |
JP4352388B2 (ja) | 易開封性複合フィルム | |
JPH05212835A (ja) | イージーピール性共押出積層フィルム | |
JP3054063B2 (ja) | 積層体 | |
JPS63102935A (ja) | 食品用容器 | |
JP3043598B2 (ja) | 積層体 | |
JPH09239911A (ja) | 多層ラミネートフイルム製蓋材 | |
JP3085642B2 (ja) | 積層体 | |
JP3629497B2 (ja) | 多層シート及び易開封容器 | |
WO2014185463A1 (ja) | 易剥離性積層フィルム及びそれからなる包装体 | |
US5932305A (en) | Composite sheet and sealed container | |
JPH072409B2 (ja) | 多層構造物及び易開封性容器 | |
JP4152037B2 (ja) | 積層体及び密封容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |