JP3020442B2 - 接触型内視鏡 - Google Patents

接触型内視鏡

Info

Publication number
JP3020442B2
JP3020442B2 JP8022100A JP2210096A JP3020442B2 JP 3020442 B2 JP3020442 B2 JP 3020442B2 JP 8022100 A JP8022100 A JP 8022100A JP 2210096 A JP2210096 A JP 2210096A JP 3020442 B2 JP3020442 B2 JP 3020442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
light
image guide
image
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8022100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09197295A (ja
Inventor
勝 福井
厚 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP8022100A priority Critical patent/JP3020442B2/ja
Publication of JPH09197295A publication Critical patent/JPH09197295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020442B2 publication Critical patent/JP3020442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接触型内視鏡に関
し、詳しくは観察対象物に接触させて鮮明な画像が得ら
れ、かつ細径化が可能な、体内細部の観察や物質表面の
観察等に好適な接触型内視鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の接触型内視鏡としては、
本出願人が既に提案した特願平4−305728号(特
開平6−160735号)がある。即ち、図6に拡大断
面図として示すように、この従来の接触型内視鏡は、そ
の先端部構造が、イメージガイド31の先端面に配設した
ロッド型レンズ32と、さらにその先端面に配設した先端
側へ拡径したテーパ状の透明体33と、保護チューブ34
と、ライトガイド35…とを、備えた構造であり、このラ
イトガイド35…の先端部は、図6のように、ロッド型レ
ンズ32の先端面32aよりも先端側へ僅かに延伸した位置
として、ライトガイド35…から出射された照明光を、テ
ーパ状透明体33内へ入射させる構成であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の接触型内視鏡は、その製作に際し、(図6のよう
に)ライトガイド35の先端の位置を、イメージガイド先
端面32aよりも先端側まで延伸させて、テーパ状透明体
33のテーパ状側面の位置に、配設せねばならないが、こ
の位置調整が極めてシビアで難しかった。言い換える
と、このライトガイド35等のセッティング作業が手間の
掛かる作業となっていた。
【0004】また、医療用の接触型内視鏡としては、身
体挿入部先端が十分な可撓性を有している必要がある
が、従来の上述の構成では、テーパ状透明体33及びロッ
ド型レンズ32は剛性が高く、身体挿入部先端の可撓性が
小さくなるという問題がある。例えば、テーパ状透明体
33とロッド型レンズ32の合計長さが5mm程度にもなる
と、医療用内視鏡としては、使用上(操作上)問題であ
った。さらに、(図6のように)先端部構造がやや複雑
なために、一層の細径化を図ることが難しかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、先端の1mm〜
10mmの長さの範囲にわたって黒色遮へい層を除去した画
像伝送用イメージガイドと、該イメージガイドに沿って
配設されてその照明光出射端が上記黒色遮へい層の除去
部に位置するように配設された照明光伝送用ライトガイ
ドと、上記イメージガイドとライトガイドを共に被覆す
る保護チューブと、該保護チューブの先端内面と上記イ
メージガイドの上記除去部の間に介装されて上記ライト
ガイドの照明光出射端からの光を導いて上記イメージガ
イドの除去部の内部へ光を入射させる半透明乃至透明の
円筒状導光部と、を備えたものである。また、先端にロ
ッド型レンズを有する直視観察用第2イメージガイド
を、保護チューブ内に付加する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
の形態を詳説する。図1は、接触型内視鏡の断面側面
図、図2は、その身体挿入部(有効挿入部)Sの先端部
1の拡大図であって、画像伝送用イメージガイド2は、
先端2aの所定長さLの範囲にわたって黒色遮へい層3
を除去する(図3参照)。
【0007】上記長さLは1mm〜10mmが好ましく、特に
3mm〜7mm程度が望ましい。このイメージガイド2は、
コアとそれより低屈折率のクラッドから成る画素が多数
整列配置され、その外側を黒色遮へい層3にて被覆され
ているが、前記所定長さLの範囲のみが除去されてい
る。これを除去部4と呼ぶこととする。
【0008】5…は、上記イメージガイド2に沿って配
設されてその照明光出射端5aが黒色遮へい層3の上記
除去部4に位置するように配設されたライトガイドであ
り、コアとクラッドから成る光ファイババンドルにて構
成される。横断面に於て、多数のライトガイド5…は、
イメージガイド2の周囲に円環状に配置される。
【0009】6はイメージガイド2とライトガイド5…
を共に被覆して、身体挿入部Sの最外層を形成する保護
チューブであり、ポリイミド、PTFE等のポリマーチ
ューブが好適である。
【0010】また、保護チューブ6の先端内面と、イメ
ージガイド2の除去部4の間に、透明乃至半透明の接着
剤から成る導光部7を介装する。即ち、透明乃至半透明
接着剤を固化させて、ライトガイド5の出射端5aを固
定させると共に、保護チューブ6の先端を、充填する。
(なお、図2に示した内視鏡先端面8は研磨面であ
る。)これによって、ライトガイド5の照明光出射端5
aからの光を導いてイメージガイド2の黒色遮へい層除
去部4の内部へ、光を入射(投入)させることが可能と
なり、観察対象物に、この内視鏡先端面8を接触させた
状態で、イメージガイド2の先端2aの内部を通って照
射光を送り、観察対象物を照射し、そこで反射した光
を、イメージガイド2にて受けて、図1に示した接眼レ
ンズ9の有る接眼基部10へ画像伝送することができる。
【0011】この導光部7は円筒状を成し、上述の接着
剤以外の半透明乃至透明材質を用いることも可能であ
る。なお、図1に於て、先端部1から接眼基部10まで、
イメージガイド2が配設される。ライトガイド5は、除
去部4に対応する先端位置から、接眼基部10まで配設さ
れてから、分岐部11にて分岐して、図外の照明装置に接
続するためのライトガイド接続コード12を形成する。
【0012】使用方法は、図外の照明装置からライトガ
イド接続コード12を介して照明光を入れ、他方、内視鏡
の身体挿入部Sを身体内へ挿入し、先端面8を観察対象
物に接触させる。ライトガイド5…を伝送された光は照
明光出射端5aから出射して、導光部7を通って、イメ
ージガイド2内へその除去部4から投入され、上記観察
対象物を照射すると同時に反射して、イメージガイド端
面にその像が直接的に投影されて、イメージガイドにて
接眼レンズ9まで伝送されて、高分解能な観察像が得ら
れる。このとき、観察対象物が水等で濡れていることに
より鮮明な像が得られる。
【0013】なお、除去部4の長さLが既述の数値(下
限値)よりも小さいと、イメージガイド2への照射光の
投入が困難である。逆に、長さLが上限値よりも大きい
と不必要な剥離作業を要し、強度上も問題となる。
【0014】次に、図4と図5に本発明の実施の他の形
態を示す。図4は全体の側面断面図であり、図5はその
先端部1の拡大図である。同一符号は同一構成を示し、
先端の1mm〜10mmの長さLの範囲にわたって黒色遮へい
層3を除去した画像伝送用イメージガイド2と、その周
囲に配設されて照明光出射端5aが除去部4に位置する
ように配設されたライトガイド5…と、これ等を収容す
る保護チューブ6と、上記除去部4の大半乃至全体を包
囲し上記出射端5a…を埋める半透明乃至透明の導光部
7とを、具備し、さらに、先端にロッド型レンズ13を有
する直視観察用第2イメージガイド14を、同じ保護チュ
ーブ6内に平行に収容する。かつ、この直視観察用第2
イメージガイド14のための第2ライトガイド15…は、そ
の先端が先端面8に達するように配設されている。
【0015】この第2イメージガイド14は黒色遮へい層
16は除去せずにそのまま残している。上記ロッド型レン
ズ13はいわゆる対物レンズであって、屈折率を中心から
周辺に向かって緩やかに減少するような集束性ロッドレ
ンズで、細径化が容易であり、端面の研磨もしやすく、
イメージガイド14の先端面との接着もしやすい。
【0016】この図4と図5のように構成すれば、身体
(管腔)内にある接触観察対象物まで、身体挿入部Sを
誘導(ガイド)するため、直視用第2イメージガイド14
及び第2ライトガイド15が、役立つ。つまり、内部の複
雑なところを容易に挿入して、接触観察すべき部位ま
で、先端部1を迅速・確実・安全に到達させることがで
きる。
【0017】なお、図1〜図3、図4、図5の実施の形
態に於て、医療用で説明したが、これ以外に、繊維表面
や金属表面等の各物質の表面観察のために用いて産業用
としても良い。
【0018】
【実施例】図4と図5の構造に於て、実施例を以下に記
載する。なお、本発明はこれに限定されるものでないこ
とは言うまでもない。 外被の保護チューブ6: 材質:ポリイミドチューブ 外径:φ1.0mm 接触観察用イメージガイド2: 画素径:3.7 μm 画素数:6000 直視観察用第2イメージガイド14: 画素径:3.7 μm 画素数:6000 対物レンズ(ロッド型レンズ)13: 種類:セルフォックレンズ(日本板硝子社の商品名) 観察深度:2〜10mm ライトガイド5及び15: 多成分ガラスファイバ,φ50μm,合計100 芯 接眼レンズ9:f5 有効(身体)挿入部Sの長さ:1m
【0019】
【発明の効果】本発明は上述の構成により次のような著
大効果を奏する。
【0020】 (対物レンズを用いない構造であるた
め)分解能を高くとることができる。従って、鮮明な画
像が得られる。 構造が簡素で、製作しやすい。かつ、一層の細径化
を図ることができる。 先端に、剛性の高いロッドレンズやテーパ状透明体
等(従来の図6参照)を、省略した構造であるから、先
端部1の可撓性が十分に得られる。従って、特に管腔内
へ挿入する医療用の接触型内視鏡として、円滑かつ容易
に、挿入して、先端を目的とする観察対象物まで到達さ
せることが可能となり、好ましい。 (請求項2によれば、)身体の管腔内や産業機器等
の狭い部位への挿入、及び、目的の観察対象物までの到
達が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す全体断面側面図で
ある。
【図2】図1の要部拡大図である。
【図3】イメージガイドの先端部位の説明図である。
【図4】本発明の実施の他の形態を示す全体断面側面図
である。
【図5】図4の要部拡大図である。
【図6】従来例を示す要部拡大断面図である。
【符号の説明】
2 イメージガイド 3 黒色遮へい層 4 除去部 5 ライトガイド 5a 照明光出射端 6 保護チューブ 7 導光部 13 ロッド型レンズ 14 第2イメージガイド L 長さ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端の1mm〜10mmの長さの範囲にわたっ
    て黒色遮へい層を除去した画像伝送用イメージガイド
    と、該イメージガイドに沿って配設されてその照明光出
    射端が上記黒色遮へい層の除去部に位置するように配設
    された照明光伝送用ライトガイドと、上記イメージガイ
    ドとライトガイドを共に被覆する保護チューブと、該保
    護チューブの先端内面と上記イメージガイドの上記除去
    部の間に介装されて上記ライトガイドの照明光出射端か
    らの光を導いて上記イメージガイドの除去部の内部へ光
    を入射させる半透明乃至透明の円筒状導光部と、を備え
    たことを特徴とする接触型内視鏡。
  2. 【請求項2】 先端にロッド型レンズを有する直視観察
    用第2イメージガイドを、保護チューブ内に付加した請
    求項1記載の接触型内視鏡。
JP8022100A 1996-01-11 1996-01-11 接触型内視鏡 Expired - Fee Related JP3020442B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022100A JP3020442B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 接触型内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022100A JP3020442B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 接触型内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09197295A JPH09197295A (ja) 1997-07-31
JP3020442B2 true JP3020442B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=12073475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8022100A Expired - Fee Related JP3020442B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 接触型内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020442B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1250882A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-23 STMicroelectronics Limited Improvements relating to Endoscopes
US7583876B2 (en) * 2006-06-30 2009-09-01 Schott Corporation Illuminable image-conducting optical assembly including light-conductive optics housing for creating an illuminating halo

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09197295A (ja) 1997-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5225438B2 (ja) 小型内視鏡システム
US7582057B2 (en) Endoscopic system using an extremely fine composite optical fiber
US10996456B2 (en) Endoscope and camera module
AU664070B2 (en) Method for manufacturing a disposable arthroscopic probe
EP2156785B1 (en) Endoscope system
ATE450188T1 (de) Miniaturendoskop mit bildgebendem fasersystem
JP3020442B2 (ja) 接触型内視鏡
KR101808675B1 (ko) 카테터 모듈 및 이를 포함하는 카테터 시스템
JP2001128929A (ja) 内視鏡
EP1662967A1 (en) Endoscope
US7603013B1 (en) Fiberscopes and fiber bundles
JP2016214374A (ja) レーザ治療装置および食道癌用光線力学的治療装置
CA1275589C (en) Fiber-optic image-carrying device
JPH0363377B2 (ja)
JPS63286132A (ja) 硬性内視鏡
JP3898800B2 (ja) 硬性内視鏡のライトガイド組み付け方法
JP2000023907A (ja) 医療用内視鏡
JPH0852108A (ja) 内視鏡
JPH11318811A (ja) 医療用内視鏡
JP2934515B2 (ja) 内視鏡
JP2948615B2 (ja) X線透視用測長具
JP2000023905A (ja) 医療用内視鏡
JPS63278016A (ja) カテ−テル形ファイバスコ−プ
JPS602908A (ja) ライトガイドコネクタ
JP2004344209A (ja) 内視鏡装置のスコープ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees