JP3019999U - 組立て式メガネフレーム - Google Patents

組立て式メガネフレーム

Info

Publication number
JP3019999U
JP3019999U JP1995007576U JP757695U JP3019999U JP 3019999 U JP3019999 U JP 3019999U JP 1995007576 U JP1995007576 U JP 1995007576U JP 757695 U JP757695 U JP 757695U JP 3019999 U JP3019999 U JP 3019999U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
spectacle frame
convex portion
rim
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995007576U
Other languages
English (en)
Inventor
昭弘 北
義夫 近間
Original Assignee
株式会社エリカオプチカル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エリカオプチカル filed Critical 株式会社エリカオプチカル
Priority to JP1995007576U priority Critical patent/JP3019999U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019999U publication Critical patent/JP3019999U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多種多様化している今日のメガネフレームで
あるが、自分の好みに応じて各部品を組合わせて構成す
ることが出来るとともに、老眼鏡等で常時着用しないで
携帯する場合に便利な組立て式メガネフレームの提供。 【構成】 メガネフレームの各部品を組立て式で連結し
て構成するものであって、連結部には凹部4、7と凸部
6、10を形成し、しかも磁石5、8、11を設けて互
いに嵌合・固定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はフレームを構成する各部材を分離することが出来る組立て式のメガネ フレームに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
メガネフレームは両リムを左右に有して連結部材にて連結され、そしてリム外 側にはヨロイが固定され、該ヨロイには蝶番を介してツルが折り畳み出来るよう に連結している。又リム内側には鼻当てパットが配置されている。このように、 メガネフレームは各部材が組み合わされて構成されているが、あくまでもロウ付 けにて固定したものである。
【0003】 従って、メガネフレームの部材を分離することは出来ず、例えばツルを好みに 応じて取り替えることは不可能である。メガネフレームは軽くて長時間掛けてい ても疲れないといった機能の他に、外観上のデザインが大きなウエイトを占める 為に、今日では限りなく多種多様のデザインを施したメガネフレームが製作され ている。従って、多種少量生産が強いられる為にコストは高く成ってしまう。
【0004】 一方、メガネにも使用用途があって使い分けされることは多い。例えば遠くを 見る為に近視用のメガネは常時着用しているが、老眼鏡は新聞や雑誌等を見る時 にのみ掛けることがあり、このように使い分けするには上記老眼鏡を常時携帯し なくてはならない。従って、老眼鏡を携帯するにおいて嵩張らない大きさに収容 されることが好ましい訳であるが、今日のメガネはその構造上分解することは出 来ず、ツルを折り畳んだ状態で収容しなくてはならない。
【0005】
【本考案が解決しようとする課題】
このように、従来のような一体化したメガネフレームでは上記のごとき問題が ある。本考案が解決しようとする課題はこの問題点であり、フレームの構成部材 を適当に組み合わせることで、好みに応じたメガネフレームを作ることが出来る とともに、携帯する場合には各部材に分解して嵩張らないようにした組立式メガ ネフレームを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の組立式メガネフレームは該フレームを構成する部材を組み合わせるこ とによって作られる。ここで組み合わせ形態は特に限定しないが、連結部には強 力な磁石が用いられる。そして単に磁石による磁気力だけでなく、連結部の一方 には凹部を有し、他方には凸部を形成している。従って、凸部は凹部に嵌合した 状態で上記磁石によって固定される。
【0007】 ところで、メガネフレームの各部材を分離出来るように構成し、連結部を共通 化するならば該部材は互換性があり、他のフレーム部材と交換することが出来る 。従って、適当な形状並びに装飾を施した部材を製作し、好みに合った部材を選 択・組み合わせるだけで多種多様のメガネフレームが得られる。以下、本考案に 係る実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0008】
【実施例】
図1は本考案のメガネフレームを表す実施例であって、各部材が分離した場合 を示している。レンズを嵌めるリム1a、1bの内側には連結片2a、2bがロ ウ付けされ、外側にはヨロイ片3a、3bがロウ付けされている。ここで、上記 連結片2aと連結片2bが互いに組み合わされることで連結部材を構成し、両リ ム1a、1bが連結される。
【0009】 リム1a側にロウ付けされる連結片2aの先端部には凹部4を形成し、該凹部 4の底には磁石5aが設けられている。一方のリム1bにロウ付けされた連結片 2bには凸部6が形成され、該凸部先端にも同じく磁石5bが固着されている。 そして、この凸部6は上記凹部4に嵌入して両磁石5a、5bは互いに吸着して 連結片2a、2bが独りでに分離しないようにしている。
【0010】 又リム3a、3bの外側にロウ付けしたヨロイ片3a、3bには凹部7が形成 され、該凹部7の底には磁石8が設けられている。そしてこのヨロイ片3a、3 bには別のヨロイ片9a、9bが連結することに成るが、ヨロイ片9a、9bの 凸部10a、10bが上記ヨロイ片3a、3bの凹部7a、7bに嵌入すると共 に、先端の磁石11a、11bが上記磁石8a、8bに吸着される。
【0011】 該ヨロイ片9a、9bにはツル12a、12bが蝶番13、13を介して折り 畳み出来るように連結している。ここで、上記連結片2a、2bに形成されてい る凹部4並びに凸部6の形状は限定せず、互いに噛み合って連結することが出来 るものであればよい。一方のヨロイ片3とヨロイ片9の連結構造の場合も同じで ある。
【0012】 図2は上記凹部及び凸部断面形状を円形とした場合であり、この場合には回り 止め機能として係止溝14と係止片15をそれぞれ形成して、凹部に凸部が嵌入 して連結する場合には、該係止片15は係止溝14に嵌合することになって、回 転することがないようにしている。しかし上記凹部や凸部が角型断面等の非円形 をしている場合には回ることはない為に、上記係止片15並びに係止溝14を必 要としない。
【0013】 ところで、本考案のメガネフレームはこのように各部材に分離することが出来 るものであるが、材質は金属製であっても樹脂製であってもよい。そして、前記 図1の場合、左右のリム1a、1bを交換することによって左右のリムが違った 装飾デザインを施したメガネフレームとすることが出来、又ツル12a、12b を別形状のツルに交換することが出来る。従って、ヨロイ片3とヨロイ片9の凹 部7と凸部10を共通化するならば互換性があって、あらゆるツルを選択して組 み合わせることが出来る。
【0014】 図3はツル12を分割構造とした場合である。すなわち、ヨロイと連結する蝶 番13に短いツル片16aをロウ付けし、該ツル片16aから延びる凸部は他の ツル片16b端に形成した凹部に嵌入して連結することが出来る。以上述べたよ うに、本考案のメガネフレームはフレームの各部材を分離可能としたものであり 、次のような効果を得ることが出来る。
【0015】
【考案の効果】
本考案のメガネフレームは各構成部材を分離出来るように構成している為に、 一部材を取り外して他の部材に交換することが出来る。従って、一部材の交換に よってメガネフレーム全体が外観的に異なったイメージを呈し、それも自分の好 みに応じて作り出すことが出来る。そして、このように部材を交換することが出 来ることで、フレームの一部が損傷した場合であっても、簡単に対処することが かのうとなる。
【0016】 一方、メガネフレームをこのように各構成部材に分離出来る構造とするならば 、好みに応じて各部材を組み合わせることが出来る為に、多種少量生産に効果的 である。更に、老眼鏡等で常時使用しないメガネであるならば、持ち運びする場 合には各部材を分離した状態で収納することが出来る為に、コンパクトに収まり 便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のメガネフレームであって、各部材を分
離した場合。
【図2】構成部材の連結構造。
【図3】ツルを2分割した場合。
【符号の説明】
1 リム 2 連結片 3 ヨロイ片 4 凹部 5 磁石 6 凸部 7 凹部 8 磁石 9 ヨロイ片 10 凸部 11 磁石 12 ツル 13 蝶番 14 係止溝 15 係止片 16 ツル片

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リム、両リムを連結する連結部材、リム
    外側に設けるヨロイ、それにヨロイに連結するツル、鼻
    当てパット、その他必要に応じて設ける部材から成るメ
    ガネフレームにおいて、上記各部材の全て又は少なくと
    も一部材を分離可能な構造とし、該部材の連結部には凹
    部と凸部を形成し、凹部の底と凸部先端には磁石を設
    け、該凹部に凸部を嵌入するとともに磁石にて互いに吸
    着することを特徴とする組立式メガネフレーム。
  2. 【請求項2】 リム、両リムを連結する連結部材、リム
    外側に設けるヨロイ、それにヨロイに連結するツル、鼻
    当てパットから成るメガネフレームにおいて、上記連結
    部材を分離してそれぞれのリムに連結片をロウ付けし、
    又上記ヨロイを分離してリム外側にヨロイ片をロウ付け
    すると共に、蝶番にもヨロイ片をロウ付けし、これら連
    結片及びヨロイ片の連結部には凹部と凸部を形成し、凹
    部の底と凸部先端には磁石を設け、該凹部に凸部を嵌入
    するとともに磁石にて互いに吸着することを特徴とする
    組立式メガネフレーム。
JP1995007576U 1995-06-29 1995-06-29 組立て式メガネフレーム Expired - Lifetime JP3019999U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007576U JP3019999U (ja) 1995-06-29 1995-06-29 組立て式メガネフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007576U JP3019999U (ja) 1995-06-29 1995-06-29 組立て式メガネフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3019999U true JP3019999U (ja) 1996-01-12

Family

ID=43155390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995007576U Expired - Lifetime JP3019999U (ja) 1995-06-29 1995-06-29 組立て式メガネフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019999U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017182079A (ja) * 2012-12-05 2017-10-05 ヴィゾプティカル エルエルシーVisOptical, LLC 伸展可能な眼鏡
WO2019198875A1 (ko) * 2018-04-13 2019-10-17 임성규 자가맞춤형 안경
KR102008295B1 (ko) * 2018-04-24 2019-10-21 임성규 자가맞춤형 안경

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017182079A (ja) * 2012-12-05 2017-10-05 ヴィゾプティカル エルエルシーVisOptical, LLC 伸展可能な眼鏡
WO2019198875A1 (ko) * 2018-04-13 2019-10-17 임성규 자가맞춤형 안경
KR102008295B1 (ko) * 2018-04-24 2019-10-21 임성규 자가맞춤형 안경

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7520605B1 (en) Eyewear with magnetic connection between lenses and frame
US6863395B1 (en) Eyeglasses having detachable lenses
KR200175839Y1 (ko) 안경과 클립의 결합구조
KR100517422B1 (ko) 단일블록을 구비한 안경
US20090122253A1 (en) Eyewear device
US6206519B1 (en) Eyeglasses assembly including a removable auxiliary eyeglasses unit
JPH02131215A (ja) 着脱可能の機能的及び装飾的エレメントを有する眼鏡
JP3019999U (ja) 組立て式メガネフレーム
KR20190143263A (ko) 렌즈 교환형 안경
JP3071524U (ja) 鼻当てパッド
US7188945B2 (en) Eyeglass system having spinning bezels
JP3030301B1 (ja) メガネフレ―ム用連結部材
KR20120000956U (ko) 선글라스 내측에 보조안경이 결합되도록 한 이중안경
US20060244896A1 (en) Spectacles and sunshade clip assembly using ornamental coupling structure
JP3112017U (ja) 眼鏡フレームのテンプル
KR200451257Y1 (ko) 안경테와 안경다리의 교체가 용이한 소비자 맞춤형안경프레임
KR20200116614A (ko) 합성수지소재와 금속소재 겸용 조립식 안경테
JP3161132U (ja) 前掛け式メガネ
KR200389263Y1 (ko) 장식을 이용한 안경과 선셰이드클립의 결합구조
JP3061110U (ja) メガネフレ―ム
KR200389261Y1 (ko) 마그네트를 이용한 안경과 선셰이드클립
JP2003098487A (ja) メガネフレーム及びアタッチメント磁石
KR200199520Y1 (ko) 안경과 클립의 결합구조
JP3016394U (ja) メガネフレームのツル継手構造
KR100316684B1 (ko) 안경과 클립의 결합방법 및 그 결합구조