JP3019163U - ゴルフ100ラウンド記録折り畳み式スコアカード - Google Patents

ゴルフ100ラウンド記録折り畳み式スコアカード

Info

Publication number
JP3019163U
JP3019163U JP1995006740U JP674095U JP3019163U JP 3019163 U JP3019163 U JP 3019163U JP 1995006740 U JP1995006740 U JP 1995006740U JP 674095 U JP674095 U JP 674095U JP 3019163 U JP3019163 U JP 3019163U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
paper
folded
rounds
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995006740U
Other languages
English (en)
Inventor
慈博 大橋
Original Assignee
株式会社プリンテックミツムラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社プリンテックミツムラ filed Critical 株式会社プリンテックミツムラ
Priority to JP1995006740U priority Critical patent/JP3019163U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019163U publication Critical patent/JP3019163U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 100ラウンド分のスコアを記入可能とする
ことにより過去の記録を速やかに確認でき、しかも携帯
に便利でその場で書き込みでき、材料を節して安価に得
られる体裁のよいゴルフのスコアカードを提供する。 【構成】 四つ折り状になる用紙1の内面一端部に、
「年月日」・「天候」・「OUT」・「IN」・「TO
TAL」等の単語表示3と、「70〜120」までの数
字表示4からなる表示欄2を設け、各表示毎に用紙の長
手方向いっぱいに仕切線5を形成し、仕切線と直交させ
て区画線6を形成する。四つ折りしたときの用紙1内面
にも、前記と同一の表示欄、仕切線、区画線を形成し、
合計100回のラウンド数が記録できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、100回までのスコアを記入できるゴルフ100ラウンド記録折り 畳み式スコアカードに関する。
【0002】
【従来の技術】
個人でゴルフスコアを記録するものとして、ゴルフ場の受付に備えつけのスコ アカードを利用したり、いわゆるゴルフダイアリーが用いられる。 前者のスコアカードは、その日にプレーした内容を書き込むものであり、後者 のダイアリーは、一年間のスコアを記録することもできるようにブック式に構成 されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来のスコアカードは、一日のスコアを記録するものであるから多くのラ ウンド数を記録することができず、またゴルフダイアリーは、一年間の記録はで きてもそれ以上の記録はできず、しかも嵩張るのでプレー中に衣服のポケット等 に入れると感触が悪いといった不利に加え、製作手数がかゝるので高価になると いう問題点がある。また一頁に書き込みできる分量にもおのずから限界があり、 多数ラウンドの記録を一目で確認することができないためスコアの推移が直ちに 視認できないといった不都合もある。
【0004】 本考案は上記のような従来の実状に鑑みてなされたもので、その目的とすると ころは、過去のラウンドのスコアを一目で分かるように記録でき、携帯が容易で 嵩張らず、安価に得られてしかも体裁のよい折り畳み式スコアカードを提供しよ うとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案は、以下のような手段を講じたもので、すな わち縦長若しくは横長で四つ折り状に屈曲される洋紙・合成紙等からなる用紙の 内面一端部に、「年月日」・「天候」・「OUT」・「IN」・「TOTAL」 等の単語表示と、「70〜120」までの数字を10単位づつに区切った数字表 示からなる表示欄を設け、上記各表示毎に用紙の長手方向いっぱいに仕切線を形 成するとともに仕切線と直交させてラウンド数を示す区画線を形成し、而して四 つ折りしたときの用紙内面にも、前記と同一の表示欄、仕切線、及び区画線を形 成し、合計100回のラウンド数が記録できることを意図している。
【0006】
【作用】
スコアは、仕切線と区画線によって囲まれた空欄に書き込まれ、この空欄に1 00ラウンド分が記入できる。数字の70〜120までの数字表示の欄に「TO TAL」の数値を棒線で表わすと、棒線の長さによってラウンド毎のスコアが比 較でき、また「TOTAL」を点で記録し、ラウンド毎の点を線で結ぶと線グラ フとなって目視される。
【0007】 四つ折りしたときの外側の表裏二面は白地部としてあり、表面には表題その他 氏名等を記載し、裏面は任意事項を記載するためのスペースとして準備され、し たがって四つ折りしたときにはスコアが外見されない。
【0008】
【実施例】
図1において、1は洋紙若しくは合成紙からなる縦長の用紙であり、内面の一 端部(図では上端)にスコアの表示欄2を設ける。表示欄2には、左から「年月 日」・「天候」・「コース」・「OUT」・「IN」・「TOTAL」・「HC 」・「NET」と記載し、右端に「PAT」と記載してなる単語表示3を夫々設 けるとともに「NET」と「PAT」の間に、「70・80・90・100・1 10・120」の数字表示4を設ける。
【0009】 5は上記各表示毎の仕切線であり、用紙1の長手方向いっぱいに形成し、この 仕切線5と直交させてラウンド数を示す区画線6を仕切線の端部まで形成する。 また数字表示4には、夫々の数字毎に「TOTAL」のスコアをグラフにする ことができるように指示線4aを設けておく。かくして用紙1の内面いっぱいに スコアの記録が可能となる。
【0010】 用紙1には、四つ折りできるように均等間隔に折り部7を設け、四つ折りした ときの用紙内面にも、前記と同一の表示欄2、仕切線5、区画線6を形成する( 図2参照)。そして合計で100回のラウンド数の記録ができるようになってい る。なおラウンド数を明確に視認できるように、例えば欄外に10、20、30 ・・・・等の数字8を10単位づつに記載すると100までの数字が並ぶ。
【0011】 用紙1は図3〜図5のようにして折り畳まれる。前述のように用紙1にはあら かじめ折り部7が設けてあるので、各折り部7にしたがって折り畳めばよく、ま ず用紙の右側を中間の折り部7より左側に二つ折りし(図3)、次いで用紙の左 端部を右側へ折り畳み(図4)、そのまゝ倒すと四つ折り状となる(図5)。
【0012】 折り畳み状態の用紙1は外側の表裏面を白地部とし、表紙Aには例えば図6に 示すような表題「GOLF 100ROUND MEMORY BOOK」を印 刷し、また氏名等を記載する欄を設け、裏表紙Bには、広告宣伝文や絵柄など任 意事項を記載するか、或いは無地のまゝとしてもよい。
【0013】 而して第1回目のラウンド終了時にその時のスコアを表示欄2の直下の空欄に 書き込み、順次ラウンド毎に下方の空欄に書き込むことによって内面いっぱいに スコアを記録することができ、更に用紙を二つ折りしたときの内面にも同様に書 き込みができるので、合計100回のラウンド数のスコアを記録できる。
【0014】 数字表示4の空欄には棒線若しくは点を記入する。例えば、単語表示3中の「 TOTAL」が90であれば数字表示4中の「90」の位置に図示のような棒線 20を左側から記入する。同様にラウンド毎に棒線を記入するとスコアの状態が 一目で分かる。またスコアを点で記入し、ラウンド毎の点を線でつなぐと線グラ フとなって記録される。
【0015】 上述実施例では用紙1を縦長としているが、用紙1を横長とした場合も縦長と 何ら異なることがなく(図7参照)、この場合用紙1の左端部に表示欄2が位置 することも勿論である。
【0016】 なお、表示欄2の単語表示3と数字表示4は必ずしも実施例のものに限定され ず、例えば数字8を欄外に記載しないで表示欄2の中にNO. として設けたり、 単語表示3の英文字をカタカナにしたり、単語表示3と数字表示4の配列を異な らしめる等のことは任意な選択事項であって、これらも本考案の自由な実施範囲 に属する。
【0017】
【考案の効果】
本考案は以下のような特有の効果を奏する。 (1)縦長若しくは横長に形成した一枚の用紙に100回分のスコアを記録でき るので、例えば月に3回プレーをすると年に36回となるので3年分に近いスコ アの記録が可能となり、しかもそれらが一目瞭然で自己の力量を直ちに視認でき 貴重なデータとしての役割を果たす。 (2)折り部から簡単に折り畳まれるとともに簡単に広げることができ、嵩張る こともないのでプレー中に携帯してその都度記録を書き込むことができ、別の用 紙に転記するといった面倒な手間がかゝらない。 (3)一枚の用紙からなるため材料費がかゝらず、印刷作業も容易であるから製 品を安価に提供できる。 (4)四つ折りをするとスコアは外見されず、表裏外面のみ目視されるので体裁 がよく、また携帯に向くので永く飽きを生ずることなく取り扱いされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本案カードの内面側平面図である。
【図2】 二つ折りした同上の斜視図である。
【図3】 二つ折りする状態の側面図である。
【図4】 四つ折りする状態の側面図である。
【図5】 完全四つ折り状態の側面図である。
【図6】 四つ折り状態の表面側平面図である。
【図7】 本考案の他の実施例を示す内面側の一部平面
図である。
【符号の説明】
1 用紙 2 表示欄 3 単語表示 4 数字表示 5 仕切線 6 区画線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦長若しくは横長で四つ折り状に屈曲さ
    れる洋紙・合成紙等からなる用紙の内面一端部に、「年
    月日」・「天候」・「OUT」・「IN」・「TOTA
    L」等の単語表示と、「70〜120」までの数字を1
    0単位づつに区切った数字表示からなる表示欄を設け、
    上記各表示毎に用紙の長手方向いっぱいに仕切線を形成
    するとともに仕切線と直交させてラウンド数を示す区画
    線を形成し、而して四つ折りしたときの用紙内面にも、
    前記と同一の表示欄、仕切線、及び区画線を形成し、合
    計100回のラウンド数が記録できることを特徴とする
    ゴルフ100ラウンド記録折り畳み式スコアカード。
JP1995006740U 1995-06-09 1995-06-09 ゴルフ100ラウンド記録折り畳み式スコアカード Expired - Lifetime JP3019163U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006740U JP3019163U (ja) 1995-06-09 1995-06-09 ゴルフ100ラウンド記録折り畳み式スコアカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006740U JP3019163U (ja) 1995-06-09 1995-06-09 ゴルフ100ラウンド記録折り畳み式スコアカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3019163U true JP3019163U (ja) 1995-12-12

Family

ID=43154586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995006740U Expired - Lifetime JP3019163U (ja) 1995-06-09 1995-06-09 ゴルフ100ラウンド記録折り畳み式スコアカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019163U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4970984A (en) Memo marking strip
JP3019163U (ja) ゴルフ100ラウンド記録折り畳み式スコアカード
US5076611A (en) Single sheet book and method of forming the same
JP3227598U (ja) 九九カード
US5732976A (en) Academic material organizing folder
JPH0213177Y2 (ja)
JP2545055Y2 (ja) 折り畳みカード
JPH0768971A (ja) 小型カレンダー
JPH088850Y2 (ja) 記録表
JPH0137678Y2 (ja)
JPS5823655Y2 (ja)
JPS6022377Y2 (ja) 学習用雑誌
JPH036453Y2 (ja)
JP3042452U (ja) 折畳みブック
JPH0124798Y2 (ja)
JPS591828Y2 (ja) おみくじ付き本
JPH0755106Y2 (ja) 多年用日記帳
JPH036452Y2 (ja)
JPH0413194Y2 (ja)
JPH034547Y2 (ja)
JPS628054Y2 (ja)
US2869899A (en) Combination check and cash disbursement book
JP3040292U (ja) 保存機能付き日記帳
JPH0114451Y2 (ja)
JPS581342Y2 (ja) パンフレツトケンヨウガングカルタ