JP3018889B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3018889B2
JP3018889B2 JP6016078A JP1607894A JP3018889B2 JP 3018889 B2 JP3018889 B2 JP 3018889B2 JP 6016078 A JP6016078 A JP 6016078A JP 1607894 A JP1607894 A JP 1607894A JP 3018889 B2 JP3018889 B2 JP 3018889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
toner image
storage container
density
detection sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6016078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07225501A (ja
Inventor
島田  昭
徹 宮坂
伸夫 所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6016078A priority Critical patent/JP3018889B2/ja
Priority to US08/369,216 priority patent/US5625857A/en
Publication of JPH07225501A publication Critical patent/JPH07225501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018889B2 publication Critical patent/JP3018889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機やレーザプリンタ
等の電子写真方式或いは静電記録方式を用いた画像形成
装置に関するものであり、特に像担持体上に形成された
トナー像の反射濃度測定により、画像形成手段の条件を
制御する画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機やレーザプリンタ等の画像
形成装置は、感光体等の1次記録媒体上に静電潜像を形
成し、これをトナーまたはトナーとキャリアを混合した
現像剤を用いて現像してトナー像に変換し、このトナー
像を紙またはOHPシート等の2次記録媒体上に転写し
て定着するという電子写真プロセスによって印刷物を得
ている。
【0003】従来の電子写真装置の現像装置はキャリア
とトナーを用いた2成分現像方式を用いており、その混
合比を一定に保つために、また、静電気を利用している
ため環境、特に温度と湿度の影響を受けやすく、環境に
より現像特性が大きく変化するので、これを補正して常
に一定の画像を得るために、感光ドラム上又は現像器の
現像ローラ上のトナー像の反射濃度を測定する検知手段
である濃度検知センサーを設け、その測定結果を基に現
像器のトナー補給や現像器に印加するバイアス電圧等の
現像条件、1次帯電器の帯電条件及びレーザ走査光学系
のレーザパワー等の露光条件を制御している。
【0004】トナー濃度検出装置としては、特開昭60−
83057 号公報に現像ロール上のトナー濃度を測定する装
置が開示されている。この濃度検出センサーは、現像ロ
ール上のトナー濃度測定時は、現像ロールに対向させ、
検出していないときはセンサーを回転移動させ、この回
転移動経路途中に設けた清掃部材又は校正用の反射部材
で構成を行って、現像ロールと直接対向しない位置まで
移動するように構成,トナーが付着しないようにしてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した濃
度検知センサーは、センサー本体を収納して密閉すると
いうことは考えておらず、そのため、飛散トナーによっ
て汚染される場合があり、発光素子から発射する光の実
効光量が減少したり、或いは濃度測定用のパターン画像
で反射される光量が正確に受光素子に入射されない場合
があり、長期に渡って正確にトナー像の反射濃度を測定
できない問題がある。
【0006】更に、濃度検知センサー12の校正も、外
交の影響を完全に防止する構造ではないことや、校正板
に飛散トナーが付着する可能性も高く、正確に校正でき
ないという問題がある。
【0007】本発明はこのような問題点に対処すべくな
されたもので、濃度検知センサーの汚れを防止するとと
もに、濃度検知センサーの校正を正確に行うことによ
り、トナー像の反射濃度を正確に測定し高品質で安定し
た画像印刷が可能な画像形成装置を実現することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、記録媒体に形成された画像の画像状態を検
知する検知手段を有する画像形成装置において、前記検
知手段を収納する収納容器と前記検知手段を前記収納容
器内の収納位置と前記記録媒体に対向して画像状態を検
知する検知位置との間を移動させる移動手段と、前記収
納容器内に前記検知手段を校正する校正板を設け、収納
状態で前記検知手段の特性を校正する画像形成装置を提
供することにある。
【0009】
【作用】本発明においては、記録媒体に形成された画像
の画像状態を検知する時以外は前記移動手段を動作させ
前記検知手段を前記収納容器内に収納させるため、トナ
ーによる前記検知手段の汚染を防止でき、長期に渡り記
録媒体に形成された画像の画像状態を安定に検知でき
る。更に、前記検知手段の校正は経時や使用状態によっ
て変わる記録媒体を用いること無く、常に反射特性が一
定な校正板を用いて行うため、前記検知手段の特性を正
確に校正することができ、前記検知手段の経時変化や温
度による変化を精度良く補正することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
【0011】実施例1 図1は本発明に係る画像形成装置をカラーレーザプリン
タに具現化した一実施例である。電子写真プロセスによ
ってトナー像を形成する1次記録媒体として感光ベルト
21が使用されている。該感光ベルト21は、ポリエス
テル等の樹脂の基体の表面にアルミニウム等の金属を塗
布または蒸着して得た導電性基体の外周面に有機光導電
体層を形成したものである。該感光ベルト21は、ベル
ト駆動ローラ22と3個の従動ローラ23a,23b,
23cの周りに架張され、ベルト駆動ローラ22によっ
て駆動されて矢印方向(図中記号X方向)に回動する。
該感光ベルト21の外周面に沿って、その上部には、第
1現像器24a,第2現像器24b,第3現像器24
c,第4現像器24dが設けられる。第1現像器24aは
イエロー色のトナーを用いた現像剤を使用して現像ロー
ルに磁気ブラシを形成し、第2現像器24bはマゼンタ
色のトナーを用いた現像剤を使用して現像ロールに磁気
ブラシを形成し、第3現像器24cはシアン色のトナー
を用いた現像剤を使用して現像ロールに磁気ブラシを形
成し、第4現像器24dは黒色のトナーを用いた現像剤
を使用して現像ロールに磁気ブラシを形成するものであ
り、各現像器24a,24b,24c,24dは、その
1つを選択的に稼働状態に制御することができる。
【0012】回動状態にある感光ベルト21は、帯電器
25により一様に帯電された後に偏向走査形のレーザ走
査光学系26から発生するレーザビームによって露光さ
れて静電潜像が形成される。レーザ走査光学系26から
発生するレーザビームは、画像記録信号に従って点滅制
御される。イエロー色のトナー像を形成するための画像
記録信号に従って点滅制御されたレーザビームにより露
光して形成した静電潜像は、第1現像器24aによって
現像してイエロー色のトナー像に変換する。マゼンタ色
のトナー像を形成するための画像記録信号に従って点滅
制御されたレーザビームにより露光して形成した静電潜
像は、第2現像器24bによって現像してマゼンタ色の
トナー像に変換する。シアン色のトナー像を形成するた
めの画像記録信号に従って点滅制御されたレーザビーム
により露光して形成した静電潜像は、第3現像器24c
によって現像してマゼンタ色のトナー像に変換する。黒
色のトナー像を形成するための画像記録信号に従って点
滅制御されたレーザビームにより露光して形成した静電
潜像は、第4現像器24dによって現像して黒色のトナ
ー像に変換する。
【0013】中間転写ドラム27は、従動ローラ23a
と従動ローラ23bの間において前記感光ベルト21と
接触しながら矢印方向(図中記号Y方向)に従動回転す
る。該中間転写ドラム27は導電性基体の外周面に抵抗
体層を形成したもので、該接触部において前記感光ベル
ト21からトナー像を静電転写する第1の転写部を構成
する。第1の転写部を通過した感光ベルト21は、ベル
トクリーニング装置28により残留トナーが除去され、
イレーズ装置29により除電されて初期化され、帯電器
25により、再度、一様に帯電されて次の色のトナー像
を形成する電子写真プロセスに使用される。後続して形
成される異色のトナー像は、中間転写ドラム27に既に
転写されているトナー像に重ねて転写するために、形成
位置が調整される。この位置調整は、静電潜像形成タイ
ミングを制御することによって行われる。フルカラー画
像印刷では、イエロー色のトナー像形成,イエロートナ
ー像の転写,マゼンタ色のトナー像形成,マゼンタトナ
ー像の転写,シアン色のトナー像形成,シアントナー像
の転写,黒色のトナー像形成,黒トナー像の転写が行わ
れる。
【0014】中間転写ドラム27上に多色のトナー像が
形成された後(最後に重畳する色のトナー像は、感光ベ
ルト21上に形成中或いは該感光ベルト21から中間転
写ドラム27に転写中)に、給紙カセット30に収容し
た記録紙またはOHPシート等の2次記録媒体31を給
紙ローラ32と分離部33により1枚毎に分離して用紙
搬送路34を通してレジストローラ35まで搬送する。
レジストローラ35は、中間転写ドラム27上のトナー
像と2次記録媒体31が第2の転写部で整合するように
該2次記録媒体31の搬送タイミングを調整する。第2
転写部は、ローラ転写器36と除電器37を備え、中間
転写ドラム27上のトナー像を2次記録媒体31に静電
的に転写し、剥離させる。
【0015】定着器38はトナー像を2次記録媒体31
に定着し、排紙ローラ39はトナー像が定着された2次
記録媒体31を排紙トレー40に排出する。中間転写ド
ラム27を清掃するドラムクリーニング装置41は、該
中間転写ドラム27に対して離接可能に設置される。そ
して、該ドラムクリーニング装置41は、中間転写ドラ
ム27に各色のトナー像を転写してカラーのトナー像を
形成する過程では中間転写ドラム27から離れた状態に
操作され、転写工程終了後は中間転写ドラム27に接触
して該中間転写ドラム27上に残留するトナーを除去す
るように操作される。
【0016】画像の作成状態を把握するためのトナー像
検知装置42は、中間転写ドラム27の右下方に配置さ
れ、中間転写ドラム27に形成されたトナー像の反射濃
度を測定して、その結果をもとに現像器24に印加する
バイアス電圧及び帯電器15の帯電条件及びレーザ走査
光学系26のレーザパワーを制御する。
【0017】次に、トナー像検知装置42の構成と動作
を説明する。図2はトナー像検知装置42の側面図で、
図3はトナー像検知装置42の上面図で、図4は図3の
A線における断面である。トナー像検知装置42は、主
に濃度検知センサー50,濃度検知センサー50を収納
する収納容器51及び濃度検知センサー50を測定位置
と収納位置へ移動させるソレノイド53から成る。濃度
検知センサー50は、従来と同様にLEDとフォトトラ
ンジスタから構成され、濃度検知センサー50を測定位
置と収納位置に移動させる支持板54に取付けられてい
る。支持板54は連結板55とピン56で連結され、更
に連結板55はソレノイド53と連結ピン57と連結さ
れている。連結板55は固定ピン58を支点として回転
可能である。ソレノイド53は固定治具59,60によ
ってトナー像検知装置42を本画像形成装置に取り付け
る取付け固定板61に固定される。濃度検知センサー5
0の上部には、カバー板62と開閉板63が設けられ、
開閉板63は2本の連結ピン64,65と連結板66に
よりソレノイド53と連結され、支点軸68を支点とし
て回転可能となっている。開閉板63の内側には、濃度
検知センサー50の特性を校正する校正板69が設けら
れている。
【0018】濃度検知センサー50は、通常印刷によっ
て発生する装置内のトナー飛散によって濃度検知センサ
ー50が汚染を防ぐために、中間転写ドラム27に形成
されたトナー像の反射濃度を測定する以外はソレノイド
53内に設けられたバネ及び復帰バネ69により収納容
器51内に収納され、かつ開閉板63をカバー板62に
接触させ、収納容器51を閉じた状態にする。この状態
で開閉板63の内側に設けた校正板69を用いて、濃度
検知センサー50の特性を校正する。校正板69と濃度
検知センサー50との距離は、中間転写ドラム27上の
トナー像の反射濃度を測定する距離とほぼ同じに設定す
ることにより、濃度検知センサー50の個体差をなく
し、更に精度よく校正することができる。校正板69と
濃度検知センサー50との距離及び中間転写ドラム27
表面と濃度検知センサー50との距離は、好ましくは1
mmから10mmである。
【0019】濃度検知センサー50の校正後、トナー像
検知装置42は、次に中間転写ドラム27に形成された
トナー像の反射濃度を測定するモードに入るが、この時
ソレノイド53を動作させる。ソレノイド53の軸は図
2,図3,図4に示した矢印のa方向に移動する。これ
にともなって、開閉板63は図3に示した矢印のb方向
に回転して濃度検知センサー50の上部を開く。また、
濃度検知センサー50は図4に示した矢印のc方向に連
結板55のd方向の動作にリンクして移動し、反射濃度
を測定位置にセットされる。反射濃度の測定を終了した
後、ソレノイド53を動作を停止するとソレノイド53
内に設けられたバネ及び復帰バネ69により、濃度検知
センサー50は再び収納容器51内に収納され、開閉板
63は閉じる。このように、濃度検知センサー50を容
器内に収納し、且つ収納容器を閉じて外光の影響をなく
し、校正板を用いて校正するため濃度センサーを精度良
く校正できるものである。
【0020】このトナー像検知装置を用いた画像形成装
置でカラー画像印刷を行った結果、濃度検知センサーの
汚れを防止するとともに、濃度検知センサーの校正を正
確に行うことができ、その結果、トナー像の反射濃度を
正確に測定し、それをもとに正確に画像形成条件を制御
することができ、長期に渡って高品質で安定した画像印
刷を実現することができた。
【0021】実施例2 図5は本発明の他の実施例であるトナー像検知装置であ
る。本検知装置は図1で示したトナー像検知装置42と
同様に中間転写ドラム27に対向した位置に配置され
る。本検知装置は、主に実施例1と同様な濃度検知セン
サー71とそれを回転させる回転部72、更に濃度検知
センサー71を収納する収納容器73から構成される。
収納容器73内に、濃度検知センサー71を校正する際
に用いる校正板74を設ける。また、濃度検知センサー
71の肩には収納容器73内に濃度検知センサー71を
収納した際に、収納容器73内に飛散したトナーが進入
しないように、収納容器73の口をふさぐカバー板75
が設けられている。
【0022】濃度検知センサー71は回転部72の軸を
中心に図5中の矢印の方向に回転可能で、画像形成装置
の停止状態及び通常の印刷運転状態ではEの収納状態に
なっている。この状態で収納容器73の内側に設けた校
正板74を用いて、濃度検知センサー71の特性を校正
する。校正板74と濃度検知センサー71との距離は、
実施例1と同様に中間転写ドラム27上のトナー像の反
射濃度を測定する距離とほぼ同じに設定することによ
り、濃度検知センサー71の個体差なしに、更に精度よ
く校正することができる。校正板74と濃度検知センサ
ー71との距離及び中間転写ドラム27表面と濃度検知
センサー71との距離は、好ましくは1mmから10mmで
ある。
【0023】濃度検知センサー71の校正後、次に中間
転写ドラム27に形成されたトナー像の反射濃度を測定
するモードに入る。この時、濃度検知センサー71は図
示していない回転駆動部により回転部72の軸の中心を
回転され、図5中のFの中間転写ドラム27に対向した
濃度測定位置に設定される。反射濃度の測定を終了した
後、濃度検知センサー71は回転駆動部により回転部7
2の軸の中心を回転され、再び収納容器73内に収納さ
れる。
【0024】このトナー像検知装置を用いた画像形成装
置でカラー画像印刷を行った結果、濃度検知センサーの
汚れを防止するとともに、濃度検知センサーの校正を正
確に行うことができ、その結果、トナー像の反射濃度を
正確に測定し、それをもとに正確に画像形成条件を制御
することができ、長期に渡って高品質で安定した画像印
刷を実現することができた。
【0025】尚、本発明のトナー像の反射濃度を検知す
る装置は、前記した実施例のような中間転写ドラム上の
トナー像を測定できることはもちろんのこと、感光体や
用紙等の表面に作成されたトナー像の反射濃度測定に
も、実施例と同じように適用できる。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明の画像形成装置に
よれば、記録媒体に形成された画像の画像状態を検知す
る濃度検知センサーを、測定時以外は収納容器内に収納
させるため、装置運転中に飛散するトナーによって濃度
検知センサーが汚染されるのを防止でき、長期に渡り記
録媒体に形成された画像の画像状態を安定に検知できる
ようになった。更に、濃度検知センサーの校正は、外光
の影響をなくし、測定前に反射特性が一定な校正板を用
いて行うため、濃度検知センサーの特性を正確に校正す
ることができ、濃度検知センサーの経時変化や温度によ
る変化を精度良く補正することが可能となった。また、
校正板と濃度検知センサーとの距離を測定対象と濃度検
知センサーの距離に等しく設定するため、濃度検知セン
サーの個体差も同時に補正することができる。その結
果、トナー像の反射濃度を正確に測定し、その情報をも
とに適切な画像プロセス条件の制御が可能となり、高品
質で安定した画像印刷が可能な画像形成装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例である画像形成装置の構
成図である。
【図2】図1に示した画像形成装置に用いたトナー像検
知装置の側面図である。
【図3】図1に示した画像形成装置に用いたトナー像検
知装置の上面図である。
【図4】図3に示したトナー像検知装置をA線から見た
断面構成図である。
【図5】本発明の第2の実施例であるトナー像検知装置
の構成図である。
【符号の説明】
21…感光ベルト、24…現像器、27…中間転写ドラ
ム、42…トナー像検知装置、50…濃度検知センサ
ー、51…収納容器、53…ソレノイド、54…支持
板、55…連結板、56…ピン、57…連結ピン、58
…固定ピン、61…固定板、62…カバー板、63…開
閉板、64,65…連結ピン、66…連結板、69…校
正板、71…濃度検知センサー、72…回転部、73…
収納容器、74…校正板、75…カバー板。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−143361(JP,A) 特開 平3−134678(JP,A) 特開 平7−209929(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 13/08 G03G 13/095 G03G 15/00 303 G03G 15/00 550 G03G 15/08 - 15/08 507 G03G 15/095 G03G 15/36 G03G 21/00 370 - 540 G03G 21/02 - 21/04 G03G 21/14 - 21/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体に形成された画像の画像状態を検
    知する検知手段及び前記検知手段を収納する収納容器と
    前記検知手段を前記収納容器内の収納位置と前記記録媒
    体に対向して画像状態を検知する検知位置との間を移動
    させる移動手段を有する画像形成装置において、 前記収納容器は蓋を有し、前記検知手段を記録媒体に形
    成された画像の画像状態を検知・測定する以外は、前記
    収納容器内に移動後前記蓋を閉じて収納すると共に、前
    記収納容器内に設けた校正部材を用いて校正する構成と
    したことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、 前記収納容器または収納容器の開閉蓋の内側に前記検知
    手段の特性を校正する校正部材を設け、前記検知手段が
    前記収納容器に収納された状態において、前記検知手段
    が前記の校正部材と対向することを特徴とする画像形成
    装置。
  3. 【請求項3】請求項2の画像形成装置において、 前記検知手段と前記校正部材との距離が、前記検知手段
    と画像状態を検知・測定する前記記録媒体表面との距離
    が等しいことを特徴とする画像形成装置。
JP6016078A 1994-01-18 1994-02-10 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3018889B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6016078A JP3018889B2 (ja) 1994-02-10 1994-02-10 画像形成装置
US08/369,216 US5625857A (en) 1994-01-18 1995-01-05 Image forming apparatus which measures deposit amounts of toner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6016078A JP3018889B2 (ja) 1994-02-10 1994-02-10 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07225501A JPH07225501A (ja) 1995-08-22
JP3018889B2 true JP3018889B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=11906529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6016078A Expired - Fee Related JP3018889B2 (ja) 1994-01-18 1994-02-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018889B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4430899B2 (ja) 2003-07-30 2010-03-10 株式会社リコー 画像形成装置および反射濃度センサの検出特性検出方法
JP4670933B2 (ja) 2008-09-30 2011-04-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5601063B2 (ja) * 2010-07-21 2014-10-08 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP6532275B2 (ja) * 2015-04-22 2019-06-19 キヤノン株式会社 センサユニット及び画像形成装置
DE102017211067A1 (de) * 2017-06-29 2019-01-03 Byk-Gardner Gmbh Aufnahmevorrichtung für ein Oberflächenmessgerät

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07225501A (ja) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1388807B1 (en) Exposure head and image forming apparatus using the same
US20070183800A1 (en) Image forming apparatus capable of optimizing glossiness of image formed on recording material with transparent or white toner
US5307119A (en) Method and apparatus for monitoring and controlling a toner image formation process
JP2004145294A (ja) 画像形成装置
US5625857A (en) Image forming apparatus which measures deposit amounts of toner
US4866481A (en) Image forming apparatus having a plurality of developers and a detection and control arrangement for detecting the density of a formed image and a controller for controlling the density of the image
KR100362830B1 (ko) 토너 상 전사 장치
JP3018889B2 (ja) 画像形成装置
US7242876B2 (en) Image forming apparatus with developer supply amount target value correcting feature using detected data relating to apparatus ambient environment and information relating to a sealed developer supply container environment
US7433616B2 (en) Image forming apparatus including a controlling section
JPS6314349B2 (ja)
JPS61254961A (ja) カラ−画像形成装置
JPH10268635A (ja) 画像形成装置
JP2002162795A (ja) 画像形成装置
JP4518486B2 (ja) 画像形成装置
JPH06130768A (ja) 画像形成装置
JPH11160930A (ja) 画像形成装置
JP2002023433A (ja) 画像形成装置
JPH11237778A (ja) カラー画像形成装置
JPH03182773A (ja) 画像濃度検出装置
JP2002357932A (ja) 電子写真印刷装置
JP2774979B2 (ja) トナー濃度検知方法
JP2000039811A (ja) 画像形成装置
JP2000122360A (ja) 画像形成装置
JPH05158319A (ja) カラー画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees