JP3018137U - ソケットレンチ - Google Patents

ソケットレンチ

Info

Publication number
JP3018137U
JP3018137U JP1995005663U JP566395U JP3018137U JP 3018137 U JP3018137 U JP 3018137U JP 1995005663 U JP1995005663 U JP 1995005663U JP 566395 U JP566395 U JP 566395U JP 3018137 U JP3018137 U JP 3018137U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
pin
nut
hole
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995005663U
Other languages
English (en)
Inventor
顕侑 島
Original Assignee
エフシー総研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフシー総研株式会社 filed Critical エフシー総研株式会社
Priority to JP1995005663U priority Critical patent/JP3018137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018137U publication Critical patent/JP3018137U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 所定ピッチで複数の貫孔6…が配設された外
筒2と、先端にナット外嵌孔部3が形成された内筒1と
を、備えたソケットレンチである。 【効果】 天井等高所への配線、配管等の取付、又は、
吊下げ用のボルトにナットを螺進退させる作業が、地上
から容易に、かつ、安全に行え得る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ソケットレンチに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、天井等高所への配線、配管、器具支部材の取付や吊下げ用のボルト(寸 切ボルト)に対してナットを螺進退させる作業を行う場合、足場、脚立等を用い て、ハンマー、スパナ等の工具にて行われていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このため、作業者が、作業中に足場、脚立等から不意に足を踏み外すという危 険性があった。
【0004】 そこで、本考案の目的は、天井等高所への配線作業等を容易に、かつ、安全に 行うことができるソケットレンチを提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案に係るソケットレンチは、先端にナット外嵌孔部を有する内筒と、該内 筒が挿入された外筒とを、相互に伸縮固定自在に構成されたものである。
【0006】 また、所定ピッチで複数の貫孔が配設された外筒と、先端にナット外嵌孔部が 形成された内筒と、該内筒の基端乃至その近傍に設けられると共にストレート部 を有して突出退入自在の、かつ、弾発部材にて該貫孔から突出した状態に復元す るピンとを、備え、該ピンを上記貫孔に択一的に係合させて、上記内筒と外筒が 伸縮自在に構成されたものである。
【0007】
【作用】
(請求項1によれば、)天井の高さに応じて、ソケットレンチの長さを任意に 調節することができる。
【0008】 (請求項2によれば、)ピンを貫孔に対応させれば、ピンは弾発部材の弾発力 にて、貫孔から突出する。このため、ピンが外筒の貫孔に係合し、内筒と外筒と を固定することができる。
【0009】 また、ピンを内径方向に弾発部材の弾発力に抗して押しやれば、ピンが外筒の 貫孔から外れ、内筒と外筒とを相互に長手方向にスライドさせることができ、全 体としての長さ寸法を変化させることができる。そして、再び、貫孔に、このピ ンを対応させれば、この長さ状態で内筒と外筒を固定することができる。
【0010】 また、固定状態では、ピンが貫孔に係合しているので、該ピンのストレート部 にて、外筒から内筒に対して回転トルクを確実に伝え得る。
【0011】
【実施例】
以下、図示の実施例に基づき本考案を詳説する。
【0012】 図1は、天井等高所への配線、配管、器具部材の取付、又は、吊下げボルトの ナット回しをするためのソケットレンチを示し、該ソケットレンチは、内筒1と 外筒2とを、備えている。
【0013】 また、内筒1は、その先端には、ナット外嵌孔部3が設けられ、かつ、基端に は、ピン4が設けられている。
【0014】 このピン4は、図3に示すように、その先端が半球形状とされた短円柱状の本 体部14と、該本体部14の基端に連絡される大径部15と、から成り、その大径部15 は、内筒1の基端側に内嵌される収納箱部16に挿入される。
【0015】 即ち、収納箱部16は、筒状の本体17と、該本体17の基端開口部を施蓋する蓋体 18と、から成り、その先端開口部には、内鍔部19が設けられている。
【0016】 そして、ピン4と蓋体18との間には、弾発部材13が介装され、自由状態では、 図3の(イ)に示すように、この弾発部材13の弾発力にて、矢印Aの如く、該ピ ン4が押圧され、該ピン4の大径部15が内鍔部19に係止している。
【0017】 また、この状態から、図3の(ロ)に示す矢印Bの如く、ピン4を内方へ押圧 すれば、このピン4は弾発部材13の弾発力に抗して後進する。
【0018】 しかして、外筒2には、図1に示すように、長手方向に沿って、所定ピッチで 配設される貫孔6…が設けられ、図3の(イ)に示すように、突出状態のピン4 が、その対応する一の貫孔6に挿入されて係合する。
【0019】 この図3の(イ)の状態から図3の(ロ)に示す如く、図示省略の指等にてピ ン4を内径方向に、弾発部材13の弾発力に抗して押しやれば、ピン4が貫孔6か ら外れ、内筒1と外筒2を相互にスライドさせることができる。即ち、図3の( ハ)に示すように、ピン4を貫孔6に対応しない状態とすることができる。
【0020】 従って、内筒1と外筒2を相互にスライドさせて、ピン4を他の貫孔6に対応 させれば、弾発部材13の弾発力にて、ピン4が図3の(イ)に示すような係合状 態となる。即ち、様々な長さ寸法で内筒1と外筒2を固定することができる。
【0021】 また、ピン4の本体部14の外周面は、ストレート部12となっており、図3の( イ)に示す係合状態では、このストレート部12が、外筒2の貫孔6及び内筒1の 貫孔20に対応するので、ストレート部12にて、外筒2から内筒1に、確実に回転 トルクを伝えることができる。(ピン4が内径方向へ逃げない。)
【0022】 そして、内筒1の先端部には図1と図2に示すように、小凹窪状から成る目印 21が設けられている。
【0023】 従って、図2に示すように、この目印21を、複数の貫孔6…がなす直線L上に もってきて、内筒1と外筒2を相互にスライドさせることにより、該ピン4を任 意の貫孔6に、容易に係合させることができ、簡単にソケットレンチの長さ寸法 を自由に変化させることができる。
【0024】 次に、上述のソケットレンチの使用法について説明すれば、図4及び図5に示 す如く、天井7に器具部材8等を取付ける場合に、天井に植込んだ長寸の総ネジ ボルト(寸切ボルト)9…を左右橋絡する横桁10にて該器具部材8を支持させる が、この横桁10は、ナット11をボルト9に螺着して取付ける。このナット11の螺 進退締付作業において、長さ寸法を調整したこのソケットレンチを、鉛直上方に 向け、図5に示すように、ナット外嵌孔部3を下方のナット11に嵌め込んで、矢 印Cのように回転させて締付けることができる。ナット11を緩める場合も同様に 、ナット外嵌孔部3をナット11に嵌め込んで、逆方向に回転すればよい。
【0025】 この際、図6に示すように、外筒2の基端側の貫孔6には、トルク付加横杆24 を差込むことができ、この横杆24を握って回転させれば、ナット11を締付けたり 、緩めたりすることができる。即ち、この基端側の貫孔6が、回転トルク付加横 杆24を差込むことができる孔23となる。
【0026】 ところで、図6では、トルク付加横杆24として、棒状のものを示したが、図7 では、ドライバー25を使用した場合を示し、同様に、弱い力で確実に内筒1を回 転させることができる。
【0027】 また、外筒2の基端面中央には断面六角形の突出部22が設けられているので、 図8に示すように、この突出部22を電動レンチ26に掴持させれば、該電動レンチ 26にて、自動的に内筒1に回転トルクを伝えることができる。
【0028】 このように、回転トルク付加横杆24を孔23に差込んで、該横杆24を回転させれ ば、わずかな力だけで、ソケットレンチを回転させることができ、ボルトのナッ ト回し作業等を確実に行え得る。
【0029】 突出部22に電動レンチ26を掴持させて、この電動レンチ26を駆動させれば、自 動的にソケットレンチを回転させることができ、ボルトのナット回し作業が容易 であり、かつ、体力の疲労がない。
【0030】 また、図9に示す如く、目印21に代えて、内筒1の外周面に(赤色や黄色等の 目立つ色の塗料で)長手方向の直線Mをひけば、該直線Mを貫孔6…に対応して いるか否かを目視して、対応させつつ伸縮させてゆけば、ピン4を容易に、任意 の貫孔6に係合させることができる。
【0031】 なお、直線Mとしては、長手方向に小凹溝を形成したり、油性ペン等にて形成 しても良い。
【0032】 なお、電動レンチ26が掴持可能な突出部22の形状としては、上記実施例以外に も、断面形状が三角形、四角形、星形等となるものを用いることもできる。
【0033】 また、外筒2の貫孔6の配設ピッチとしても自由に変更することができ、さら に、貫孔6の数も自由に変更することができる。なお、ピン4を内筒1の基端に 限らず、その近傍に設けても良い。
【0034】 なお、ソケットレンチの伸長状態の最大長さとしては、1.5 〜3.0 mとすれば 、十分高い天井にも対応できて好ましい。
【0035】
【考案の効果】
本考案は、上述の構成により次のような著大な効果を奏する。
【0036】 (請求項1によれば、)天井等の高所への配線、配管、器具支部材の取付、又 は吊下げボルトのナット回し等の作業を、作業位置の高さに応じて長さを調節し て、地上(床)から行うことができ、これにより、足場、脚立等を不要とし、安 全性及び作業性を向上することができる。
【0037】 (請求項2によれば、)ピン4を任意の貫孔6…に対応させることで、該ピン 4は弾発部材13の弾発力にて貫孔6に係合し、ソケットレンチを任意の長さ寸法 に簡単かつ確実に固定することができる。
【0038】 そして、ピン4は、ストレート部12を有しているので、このストレート部12に て外筒2から内筒1に対して充分な回転トルクを与えることができ、この充分な 回転トルクにて、ナット外嵌孔部3に嵌合されているナットを確実に螺進退させ ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の一実施例を示す正面図である。
【図3】ピンと貫孔の関係を示す断面図である。
【図4】使用状態説明のための斜視図である。
【図5】使用状態説明のための一部断面正面図である。
【図6】使用方法を示す正面図である。
【図7】他の使用方法を示す正面図である。
【図8】別の使用方法を示す斜視図である。
【図9】変形例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 内筒 2 外筒 3 ナット外嵌孔部 4 ピン 6 貫孔 12 ストレート部 13 弾発部材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端にナット外嵌孔部3を有する内筒1
    と、該内筒1が挿入された外筒2とを、相互に伸縮固定
    自在に構成されたことを特徴とするソケットレンチ。
  2. 【請求項2】 所定ピッチで複数の貫孔6…が配設され
    た外筒2と、先端にナット外嵌孔部3が形成された内筒
    1と、該内筒1の基端乃至その近傍に設けられると共に
    ストレート部12を有して突出退入自在の、かつ、弾発部
    材13にて該貫孔6から突出した状態に復元するピン4と
    を、備え、該ピン4を上記貫孔6に択一的に係合させ
    て、上記内筒1と外筒2が伸縮自在に構成されたことを
    特徴とするソケットレンチ。
JP1995005663U 1995-05-16 1995-05-16 ソケットレンチ Expired - Lifetime JP3018137U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995005663U JP3018137U (ja) 1995-05-16 1995-05-16 ソケットレンチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995005663U JP3018137U (ja) 1995-05-16 1995-05-16 ソケットレンチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3018137U true JP3018137U (ja) 1995-11-14

Family

ID=43153601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995005663U Expired - Lifetime JP3018137U (ja) 1995-05-16 1995-05-16 ソケットレンチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018137U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009061545A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Jefcom Kk ソケット付ハンマー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009061545A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Jefcom Kk ソケット付ハンマー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2424411C (en) Mushrooming expandable anchor
US20120102704A1 (en) Wheel hub remover and method
US10047777B2 (en) Anchor bolt
US8166624B2 (en) Linearly extendible impact anchor driving pole and anchor system
US20160215805A1 (en) Anchor bolt
US5154104A (en) Tool for installing ceiling-mounted elements
US20070095173A1 (en) Stabilizer link removal tool for vehicles
JP3018137U (ja) ソケットレンチ
US6247238B1 (en) Laser marking device
JP4807827B2 (ja) チエン吊り具
JP4812413B2 (ja) ナット仮締め具
JP7087734B2 (ja) 結合ピン着脱治具及び結合ピン着脱方法
KR200448227Y1 (ko) 가설 난간용 지주
JP3214163U (ja) 安全帯連結用治具
CN211691534U (zh) 一种吊杆胀栓固定工具
WO2010091451A1 (en) Scaffolding tool
GB2060452A (en) Tool for Applying Torque to Fastening Elements
JPS6221419Y2 (ja)
JP4436016B2 (ja) ボルト・ナットの共回り防止治具
US6327937B1 (en) Wrench
JPS6224100Y2 (ja)
JPH0621855U (ja) ラチェットスパナを利用した交換自在なボックススパナ
CN211690327U (zh) 锚栓调正器
US20210381261A1 (en) Lock mechanism for a scaffolding clamp
JPH055802Y2 (ja)