JP3016716U - 吹付け作業用フード付高所作業車 - Google Patents

吹付け作業用フード付高所作業車

Info

Publication number
JP3016716U
JP3016716U JP1995002997U JP299795U JP3016716U JP 3016716 U JP3016716 U JP 3016716U JP 1995002997 U JP1995002997 U JP 1995002997U JP 299795 U JP299795 U JP 299795U JP 3016716 U JP3016716 U JP 3016716U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
spraying
hood
work vehicle
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995002997U
Other languages
English (en)
Inventor
勝倫 寺尾
則彦 矢口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP1995002997U priority Critical patent/JP3016716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016716U publication Critical patent/JP3016716U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐火被覆材の吹付け作業に用いるフード付高
所作業車で、作業にともなって発生する吹付け材の現場
周辺での飛散防止と、作業床面に落下する吹付け材の回
収機能を備えた作業車を提供することを目的とする。 【構成】 四隅に伸縮式のフード取付けポスト5を立設
した吹付け作業床3をリフトアップ式の高所作業車1に
搭載設置し、前記ポスト5を利用して、裾部側にホッパ
ー9を有する遮蔽幕7でブース状の囲いを構成したこと
を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、鉄骨構造からなる建築物の建設工事において、耐火被覆材の吹付 け作業に用いるフード付高所作業車に関するものである。さらに具体的に言えば 、吹付け作業にともなって発生する耐火被覆材、つまり吹付け材の現場周辺での 飛散防止と、作業床面に落下する吹付け材の回収機能を備えたフード付高所作業 車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ビルその他の鉄骨構造からなる建物の建設工事においては、火災時における安 全のため躯体を構成する主要な鉄骨構造部材をあらかじめ耐火被覆構造としてお くことが義務づけられている。そのため躯体の組立て作業の終了後、大梁や小梁 などの鉄骨構造部材にロックウール・セメント等からなる耐火被覆材を高所作業 足場を使って吹付け施工している。ちなみに、図5は、高所作業足場を利用し、 ハンドレイアップにより梁部材に吹付け作業を行っているところを例示するもの である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、このような吹付け作業においては、その作業にともなって吹付け材 が周辺に飛散する。そして、その飛散した吹付け材は、周辺の壁面やその他の部 材に付着し汚してしまう。そこで、従来は前記図5で例示したように、吹付け作 業の周辺にあらかじめ養生シートを張るなどして、その不都合を回避するように している。また、飛散したのち床面に落ちた吹付け材は、清掃作業員等の人手を 借りて除去している。つまり吹付け作業の開始および終了後に多大の人手を必要 としている。しかも前記飛散したり、落ちこぼれた吹付け材は、回収することな く廃棄しているのが実情である。
【0004】 この考案は、このような不都合や不経済を解消し、吹付け材の周辺への飛散防 止と、床面に落ちこぼれる吹付け材の回収機能を備えたフード付高所作業車を提 供することを目的として考案したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで前記目的を達成する手段として、この考案は、まず平面形状が四辺形を 呈する吹付け作業床を設けた。そして、この吹付け作業床の四隅にそれぞれ伸縮 式のフード取付けポストを立設した。なお、フード取付けポスト自体は、作業床 の四隅からそれぞれ一定の間隔をもって張り出し自在な構成として立設した。
【0006】 ついで、前記吹付け作業床をリフトアップ形式の高所作業車上に搭載設置した 。なお高所作業車は、2台を一組とし、この2台の高所作業車を吹付け作業を施 すべき梁部材の直下に並列に配置し、その高所作業車間上に、前記吹付け作業床 を掛け渡すような要領で搭載設置する構成とした。
【0007】 他方、前記吹付け作業床の四隅に、それぞれ立設したフード取付けポストの左 右幅ないし前後幅とほぼ同一幅の細長い遮蔽幕を設けた。そしてこの遮蔽幕の上 端縁には、弾力性と柔軟性を有する密着用シール部材を取り付け、裾部側には、 凹窪部からなるホッパーを設けた。そして遮蔽幕の両側縁の上部をそれぞれ前記 左右のフード取付けポストに着脱自在に取り付けるように構成した。なお、前記 遮蔽幕は、合成樹脂系のシート材をもって構成し、密着用シール部材は、発泡ス チロール等からなるシート材を筒状にまるめ、これを前記遮蔽幕の上端部に取付 けた構成とした。
【0008】
【作用】
この考案は、以上説明したように構成したので、具体的に吹付け作業のフード 付高所作業車として使用する場合は、次のような要領で使用する。 (1)まず高所作業車の2台を連結するとともに、この高所作業車上に吹付け作 業床を設置する。そして左右ポストには遮蔽幕を取付け、ポストは内側に折り込 み、遮蔽幕は作業床上に収納させておく。 (2)そして、前記2台の高所作業車を連結したまま、工事現場に設置されてい る器材運搬用リフトにて所望の作業階へ移動し、前記折り込んでいたポストは張 り出し、収納していた遮蔽幕は所定に広げる。 (3)ついで作業床上に乗り、高所作業車を操作し施工箇所へ移動する。高所作 業車を所定の位置へセットしたら作業床を昇降操作により上昇させて施工高さに 設定する。 (4)高所作業車のセットが完了したら遮蔽幕の養生範囲内での吹付を行う。そ の箇所の施工が完了したら、一旦高所作業車を下降させ施工箇所を盛り替える。 (5)施工中の飛散材はフードで遮蔽されホッパー内に集積される。また、作業 床上に落ちた飛散材は適宜ホッパー内にはき落とし集積する。 (6)ホッパー内の回収材の溜まり具合によりホッパーを解放し袋等に回収する 。 (7)(3)〜(6)の作業を繰り返しその階の施工が完了したら(1)に戻り 順次繰り返す。
【0009】
【実施例】
さらに、この考案の構成・作用を図面に示す実施例に基いて具体的に説明する 。図1は、吹付け作業用フード付高所作業車の概略構成を示す正面図である。な お、図示において高所作業車1は、一般的な垂直昇降型の高所作業車を用いた。 ちなみに実施例では、X形アーム2からなる垂直昇降型の高所作業車を用いた。
【0010】 次に高所作業車1上に搭載設置する吹付け作業床3は、平面形状が四辺形を呈 し、外周に安全柵4を装備した作業床3を用い、2台の高所作業車1間に掛け渡 すようにして一体的に固定させる構成とした(図3参照)。そして、この吹付け 作業床3の4隅に、それぞれ伸縮式のフード取付けポスト5をそれぞれ立設した 。なお、実施例では、作業床3側から上下2段の水平アーム6および6を張り出 し、この上下の水平アーム6および6の先端部を介して前記フード取付けポスト 5をそれぞれ垂直に立設支持させる構成とした。具体的に言えば、前記上下の水 平アーム6および6を作業床3側にヒンジ構造をもって枢支させ、フード取付け ポスト5の不使時は、水平アーム6および6を作業床3側に折りたたむ収納形式 に構成した。ちなみに図1において左側に仮想線で示すのは、収納した状態を示 し、右側で仮想線で示すのは、張り出した状態を示す。
【0011】 次に遮蔽幕7は、前記吹付け作業床3の左右幅H(図2参照)と同一幅で、か つ、縦長の合成樹脂系シート材をもって構成した。そして、その上端部に発泡ス チロールからなるシート材を筒状にまるめ、これを密着用シール部材8として取 付けた。さらに下部、つまり裾部側に凹窪部からなるホッパー9を設けた。図1 において10は耐火被覆材の吹き付けを行う梁部材であり、11は天井である。 なお、図面上には表示していないが、前記遮蔽幕7における左右側縁7aの上部 には、前記フード取付けポスト5に遮蔽幕7を着脱自在に取り付ける手段として の紐通し孔を設けた。
【0012】 図2は、吹付け作業床3と遮蔽幕7との取り合いを示す斜視図で、遮蔽幕7を 吹付け作業床3の長手方向両側に装架した場合を例示する。
【0013】 図3は、高所作業車1の2台間に、吹付け作業床3を掛け渡して吹付け作業用 フード付高所作業車に構成した正面図で、図4は、図3の平面図である。
【0014】
【考案の効果】
この考案による吹付け作業用フード付高所作業車は、以上実施例を通して説明 したように構成したので、次のような効果を発揮する。 (1)吹付け作業現場の両側を遮蔽幕をもって仕切ることになるので、吹付け材 の飛散が抑止される。 (2)周辺への飛散を抑止された吹付け材および落ちこぼれた吹付け材のすべて は遮蔽幕の下部にて捕捉される。遮蔽幕の裾部にはホッパーを設けているため、 吹付け作業終了後、このホッパーを利用して吹付け材を回収すればよい。回収し た吹付け材は、不純物の混入がないため再利用が可能である。 (3)遮蔽幕の上端縁には、弾力性と柔軟性を有する密着用シール部材を取り付 けているため、フード取付ポストを伸ばし、この密着用シール部材を天井面に押 し当てておけば吹付け材の周辺への飛散が完全に抑止される。その結果、吹付け 作業開始前に従来のように特別な養生シートを張る必要がない。また(2)で説 明した通り、吹付け材の周辺への飛散や床面への落下が抑止されるので作業終了 後における清掃等の人手が不要である。 (4)遮蔽幕、吹付け作業床、高所作業車は、それぞれ容易に切り離し可能であ るため、例えば、高層ビルのように各階層毎の梁部材等に吹付け施工を行う場合 、容易に移設することができる。また、高所作業車1台でも吹付け作業が可能で ある。また2台を連結した場合は、より効率的で人手を掛けずに吹付け作業をす ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る吹付け作業用フード付高所作業車
の概略構成を示す正面図である。
【図2】吹付け作業床と遮蔽幕との取り合いを示す斜視
図である。
【図3】高所作業車の2台を左右に配備し、この左右の
高所作業車間に吹付け作業床を搭載設置して構成した吹
付け作業用フード付高所作業車の正面図である。
【図4】図3の平面図である。
【図5】従来の吹付け作業に用いられている高所作業車
の正面図である。
【符号の説明】
1…………高所作業車 2…………X形アーム 3…………吹付け作業床 4…………安全柵 5…………フード取付けポスト(伸縮式) 6…………水平アーム 7…………遮蔽幕 8…………密着用シール部材 9…………ホッパー 10………梁部材 11………天井
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04G 21/16

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吹付け作業床と高所作業車と遮蔽幕とか
    らなる吹付け作業用フード付高所作業車であって、 前記吹付け作業床は、四隅に伸縮式のフード取付けポス
    トを立設したものであり、前記高所作業車は、リフトア
    ップ式の高所作業車で、前記吹付け作業床を搭載設置す
    るものであり、前記遮蔽幕は、前記吹付け作業床の四隅
    に立設したポストの左右幅ないし前後幅とほぼ同一幅か
    らなる縦長のもので、上端縁には、弾力性と柔軟性を有
    する密着用シール部材を有し、裾部側には、凹窪部から
    なるホッパーを有するもので、両側縁の上部を前記左右
    のポストに着脱自在に取り付けるように構成しているこ
    とを特徴とする吹付け作業用フード付高所作業車。
  2. 【請求項2】 前記伸縮式のポストは、前記吹付け作業
    床の四隅からそれぞれ一定の間隔をもって張り出し自在
    に立設していることを特徴とする請求項1記載の吹付け
    作業用フード付高所作業車。
  3. 【請求項3】 前記遮蔽幕は、合成樹脂系のシート材か
    らなり、密着用シート部材は、発泡スチロール等からな
    るシート材を筒状にまるめ、遮蔽幕の上端縁に取り付け
    ていることを特徴とする請求項1記載の吹付け作業用フ
    ード付高所作業車。
JP1995002997U 1995-04-07 1995-04-07 吹付け作業用フード付高所作業車 Expired - Lifetime JP3016716U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002997U JP3016716U (ja) 1995-04-07 1995-04-07 吹付け作業用フード付高所作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002997U JP3016716U (ja) 1995-04-07 1995-04-07 吹付け作業用フード付高所作業車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3016716U true JP3016716U (ja) 1995-10-09

Family

ID=43152236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995002997U Expired - Lifetime JP3016716U (ja) 1995-04-07 1995-04-07 吹付け作業用フード付高所作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016716U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017226528A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 清水建設株式会社 高所作業車および部材の施工方法
JP2018104942A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 株式会社ノセ技研 トンネル壁面工事用の囲い装置及びトンネル壁面の工事箇所の仮囲い方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017226528A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 清水建設株式会社 高所作業車および部材の施工方法
JP2018104942A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 株式会社ノセ技研 トンネル壁面工事用の囲い装置及びトンネル壁面の工事箇所の仮囲い方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3172719B2 (ja) 建築工事用安全フェンス
JP3016716U (ja) 吹付け作業用フード付高所作業車
JPH0425484Y2 (ja)
JPH0328103Y2 (ja)
JPH0754456Y2 (ja) 仮設足場用防護手すり
CN216690304U (zh) 智能化施工平台
JP2602190Y2 (ja) 簡易足場屋根
JPH11190131A (ja) 吹付耐火被覆工法および装置
JP2664329B2 (ja) 網目状屋根面の構造
JP3084246B2 (ja) らせん階段の仮設足場
JPH09317185A (ja) 住宅の施工方法
CN217518109U (zh) 一种多用途悬挑操作平台
JPS6349460Y2 (ja)
JPH0756050Y2 (ja) ゴルフ練習用ネット装置を備えた二段式駐車機
JPH0640277Y2 (ja) 構造物壁面の養生装置
JPS6137722Y2 (ja)
JPH0752879Y2 (ja) 折畳みのできる外部足場のユニット
JP3872187B2 (ja) 吹付耐火被覆工法および装置
JPS582832Y2 (ja) ゴンドラの吊下げ装置
CN114673338A (zh) 智能化施工平台及智能化施工平台的安装方法
JP2515279Y2 (ja) エアーマット足場
JPH0721720Y2 (ja) 跳ね出しハンガー足場
KR100583775B1 (ko) 건축용 비계구조
JPH0222455Y2 (ja)
JP2919827B1 (ja) 全天候型仮設足場装置および全天候型仮設足場装置の使用方法