JP3016616U - カラー留め具 - Google Patents

カラー留め具

Info

Publication number
JP3016616U
JP3016616U JP1995001835U JP183595U JP3016616U JP 3016616 U JP3016616 U JP 3016616U JP 1995001835 U JP1995001835 U JP 1995001835U JP 183595 U JP183595 U JP 183595U JP 3016616 U JP3016616 U JP 3016616U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
tooth
retaining
cloth
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995001835U
Other languages
English (en)
Inventor
修徳 朱
Original Assignee
修徳 朱
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 修徳 朱 filed Critical 修徳 朱
Priority to JP1995001835U priority Critical patent/JP3016616U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016616U publication Critical patent/JP3016616U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多様な色の組み合わせが可能であり着色の容
易なカラー留め具を提供する。 【構成】 留め具は、一対の布帯1および留め歯2を有
している。布帯1は長手方向に並設されており、布帯1
の対向する内側端部には芯部11が形成されている。留
め歯2は、射出成形方式で布帯1の表面から突き出すよ
うに芯部11の長手方向に沿って取付けられている。留
め歯2は嵌合を解除されたり嵌合したりして開口部を開
閉する。少なくとも留め歯2の一方の面には、中央から
周辺に沿って内側に凹んだ歯凹孔21および外周輪郭と
しての歯フレーム22が形成されている。カラー原料、
溶剤および樹脂を混ぜた色彩材料23を歯凹孔21の中
に注入することにより、留め歯2を種々の色に着色およ
び図案化できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、カラー留め具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
留め具は、日常生活でよく見られるばかりでなく、操作が簡単で安全性が高い ので着物、皮製の鞄、天幕等によく使われている。 留め具は、多種多様の形状を呈しており、今日、材質により大きく分類すると 、金属(Cu、Al)、ナイロン、ポリスチレン、またはプラスチック等の留め 具がある。その中でプラスチック留め具は耐久性が良いので広く普及している。
【0003】 プラスチック留め具の製作は、射出(インジェクション)方式で留め歯を加工 し、一対の布帯の対向する内側端部に長手方向に形成された芯部に沿って留め歯 を外に露出するように取付けている。従来の留め歯は布帯と同じ色である。つま り、布帯を予定の色に染め、留め歯の射出材料であるプラスチック素粒子も同じ 色または近似の色を調合しながら射出方式で留め歯を加工している。
【0004】 留め具は開口部を開閉するという従来の機能に加え、着物、鞄等の製品に使用 する場合、視覚外観のアピールも必要であるので、視界から隠蔽されない視覚に 訴えるカラー留め具が近年開発されている。このような留め具として、布帯と留 め歯に対照的な色を採用するものもある。例えば、白い布帯に黒い留め歯を取付 けたり、赤い布帯に青い留め歯を取付けたりしている。しかしながら、留め歯の 色は単色である。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
最近開発されたカラー留め具には留め歯の色を多色にして視覚に訴えるものが あるが、値段が高いばかりでなく加工技術の制限もあるので、色彩の変化は同じ ピッチしかできない。例えば、六つの留め歯が青、次の六つの留め歯が白、その 次の六つの留め歯が赤という方式である。その変化の組み合わせは有限であるば かりでなく単調である。
【0006】 本考案の主な目的は、多様な色の組み合わせが可能であり着色の容易なカラー 留め具を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本考案の請求項1記載のカラー留め具は、 対向する内側端部の長手方向にそれぞれ芯部を有する一対の布帯と、 射出成形方式により前記芯部に沿って前記布帯に取付けられ前記布帯の表面か ら突き出している留め歯であって、少なくとも前記布帯の表面から突き出してい る一方の面に中央から周辺に沿って内側に凹んだ歯凹孔、および外周輪郭として の歯フレームを有する留め歯と、 を備えることを特徴とする。
【0008】 本考案の請求項2記載のカラー留め具は、請求項1記載のカラー留め具におい て、前記歯凹孔にカラー材料を入れることを特徴とする。 本考案の請求項3記載のカラー留め具は、請求項2記載のカラー留め具におい て、前記カラー材料としてカラー樹脂を注入することを特徴とする。 本考案の請求項4記載のカラー留め具は、請求項2記載のカラー留め具におい て、前記カラー材料として金メッキすることを特徴とする。
【0009】 本考案の請求項5記載のカラー留め具は、請求項2記載のカラー留め具におい て、前記カラー材料として図案のものを充填することを特徴とする。
【0010】
【作用および考案の効果】
本発明のカラー留め具によると、留め歯の露出している一方の面に中央から周 辺に沿って内側に凹んだ歯凹孔を設けたことにより、歯凹孔に着色すれば、留め 具ヘッドの動きを妨害することなく多様な色彩に留め歯を着色できる。また、歯 凹孔に着色材料を注入、めっき、または充填することにより容易に留め歯を着色 できるので、加工工数を減少できる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1に示すように、本実施例の留め具は、基本的に一対の布帯1および留め歯 2で形成される。布帯1は長手方向に並設されており、布帯1の対向する内側端 部には芯部11が形成されている。布帯1はファイバにより織られていることが 望ましい。
【0012】 留め歯2は、射出成形方式で布帯1の表面から突き出すように芯部11の長手 方向に沿って取付けられている。留め歯2は、同一方向に互いに密着するように 各布帯1に取付けられている。留め具ヘッドが移動することにより対向する留め 歯2は嵌合を解除されたり嵌合したりして開口部を開閉する。少なくとも留め歯 2の一方の面は、中央から周辺に沿って内側に凹んだ歯凹孔21および外周輪郭 としての歯フレーム22が形成されている。留め歯2に歯凹孔21を形成するこ とにより、材料およびコストを低減できる。歯凹孔21の凹みの深さは、留め歯 2の強度を損じることを避けるために歯厚さの二分の一を超えないほうがよい。
【0013】 図2に示すように、歯凹孔21の中に、カラー原料、溶剤および樹脂を混ぜた カラー材料である色彩材料23を注入したり、色彩材料23を留め歯2に密着さ せたりして歯凹孔21を着色する。その色彩はニーズによって調合される。また 、歯凹孔21に金メッキする方式またはカラー図案化した色彩材料を充填する方 式も使える。
【0014】 以上の方法で、留め歯2を種々の色に着色および図案化できる。色彩材料23 を注入するとき、その高さが歯フレーム22の高さを越えないので、留め具ヘッ ドを動かす場合、留め具ヘッドの動きを妨害しない。 以上説明した本考案の実施例では、留め歯2の歯凹孔21を実際のニーズに応 じて色彩を調合することにより、色彩の変化も複数色できちんと配列できるよう になる。ランダム調合とか、対向する留め歯2を両側同じ色または違う色にする 等、何でも思いのままに色彩および柄を選択することができるので、様々な視覚 効果を有する製品を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例による留め具の斜視図である。
【図2】留め具に着色した状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 布帯 2 留め歯 11 芯部 21 歯凹孔 22 歯フレーム 23 色彩材料(カラー材料)

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向する内側端部の長手方向にそれぞれ
    芯部を有する一対の布帯と、 射出成形方式により前記芯部に沿って前記布帯に取付け
    られ前記布帯の表面から突き出している留め歯であっ
    て、少なくとも前記布帯の表面から突き出している一方
    の面に中央から周辺に沿って内側に凹んだ歯凹孔、およ
    び外周輪郭としての歯フレームを有する留め歯と、 を備えることを特徴とするカラー留め具。
  2. 【請求項2】 前記歯凹孔にカラー材料を入れることを
    特徴とする請求項1記載のカラー留め具。
  3. 【請求項3】 前記カラー材料としてカラー樹脂を注入
    することを特徴とする請求項2記載のカラー留め具。
  4. 【請求項4】 前記カラー材料として金メッキすること
    を特徴とする請求項2記載のカラー留め具。
  5. 【請求項5】 前記カラー材料として図案のものを充填
    することを特徴とする請求項2記載のカラー留め具。
JP1995001835U 1995-03-14 1995-03-14 カラー留め具 Expired - Lifetime JP3016616U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001835U JP3016616U (ja) 1995-03-14 1995-03-14 カラー留め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001835U JP3016616U (ja) 1995-03-14 1995-03-14 カラー留め具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3016616U true JP3016616U (ja) 1995-10-09

Family

ID=43152138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995001835U Expired - Lifetime JP3016616U (ja) 1995-03-14 1995-03-14 カラー留め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016616U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5929138Y2 (ja) 合成樹脂製なす環
CA1329701C (en) Slider for slide fasteners
US6591463B2 (en) Zipper with multiple and alternate colors
JP3016616U (ja) カラー留め具
CA2100023C (en) Top end stop for concealed slide fastener
JPS6038243B2 (ja) フフスナ−・エレメント・チエ−ン
US4054972A (en) Brassiere fastener
KR100288951B1 (ko) 슬라이드파스너체인
US20040088834A1 (en) Zipper
US6481064B2 (en) Plastic fasteners
JPH0437449Y2 (ja)
US6049951A (en) Sewable tensionlock retainer
CN2299707Y (zh) 圆形胶套上色成型模具
CN214230146U (zh) 一种多色注塑链牙及拉链及拉链注塑模具
US3413986A (en) Ornamental hair fastener
JPS6333536Y2 (ja)
CN2240886Y (zh) 改良的塑胶开口拉链上止
JP2553768Y2 (ja) 装身具用チェーン
JP3051040U (ja) バッグ用口金
JP2556437B2 (ja) 提げ手形成用テープ
JPH02132418U (ja)
JPS63222705A (ja) 手提げ袋用提げ手及びその製造方法
JP3015368U (ja) テープ状物品
JPH09318U (ja) 装身具用チェーン
JP2002199909A (ja) スライドファスナー