JP3016554B2 - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置

Info

Publication number
JP3016554B2
JP3016554B2 JP10048606A JP4860698A JP3016554B2 JP 3016554 B2 JP3016554 B2 JP 3016554B2 JP 10048606 A JP10048606 A JP 10048606A JP 4860698 A JP4860698 A JP 4860698A JP 3016554 B2 JP3016554 B2 JP 3016554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
period
during
image
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10048606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10305010A (ja
Inventor
稔生 船越
哲也 本田
進 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10048606A priority Critical patent/JP3016554B2/ja
Publication of JPH10305010A publication Critical patent/JPH10305010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016554B2 publication Critical patent/JP3016554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像素子で得た画
像信号を基に画像表示する電子内視鏡装置に関し、さら
に詳しくは、レーザ治療に適用し得る電子内視鏡装置の
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の電子内視鏡装置においては、周
知のように、スコープ先端部から被検体に向け照明を行
い、この照明による反射光を、スコープ先端部に配設さ
れている光学系を介してCCD等の撮像素子(以下、C
CDと称する)で撮像し、この撮像で得た画像信号を用
いて表示画面上に画像表示を行っている。
【0003】この種の電子内視鏡装置は、被検体体腔内
の臓物の観察検査、患部の検出などに用いられる他に、
内視鏡的治療にも多用されている。
【0004】この内視鏡的治療は、被検体体腔内の患部
に対し、内視鏡観察下で、局所注射やレーザ照射などの
処置を施すもので、このレーザ照射によれば、癌箇所な
ど被検体体腔内局所患部の止血、硬化、切開、拡張など
の処置を容易に行える。
【0005】このようなレーザ照射において、被検体か
らのレーザの反射光は、レーザ照射部位以外の被検体か
らの反射光と比較して輝度が高い。このため、レーザ照
射期間中に、レーザの反射光、またはレーザの散乱光や
レーザ照射されている患部の燃焼による発光等輝度の高
い光をそのままCCDで受光し、このCCDで得た画像
信号を用いて画像表示を行うと、画面にハレーションが
生じて、患部の観察が妨げられてしまうことがあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、従来、この
種の電子内視鏡においては、患部に対して適宜設定され
る時間、連続的にレーザ照射を行い、このレーザ照射の
様子をそのまま表示画面上にモニタしていたため、レー
ザの反射光等によるハレーションが表示画面上に連続的
に発生され、レーザ照射を受けている最中の患部の変化
を確かめることができなかった。
【0007】本発明はこのような従来技術の問題を考慮
してなされたものであり、レーザ反射光等によるハレー
ションに妨げられることなく、レーザ照射を受けている
最中のレーザ被照射部位を観察できる電子内視鏡装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にかかる電子内視鏡装置においては、適宜設定
される短期間であって間欠的に繰り返される第1の期間
およびこの第1の期間の間に設けられる第2の期間を備
え、前記第1の期間に治療用レ−ザを照射する第1のパ
ルス化レーザ照射手段と、前記第2の期間に照準用レ−
ザを照射する第2のパルス化レーザ照射手段と、前記第
2の期間に撮像手段で撮像された画像信号を記憶するメ
モリと、前記第1の期間にこのメモリから画像を読み出
して表示する表示手段とを具備したことを特徴としてい
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例につい
て、図面を参照にしながら説明する。
【0010】第1図は、本発明にかかる電子内視鏡装置
の要部構成を示すブロック図である。 この第1図にお
いて、前記電子内視鏡装置には、制御中枢としてCPU
1が設けられており、このCPU1により、内視鏡スコ
ープ3搭載のCCD5を制御するためのCCU7,A/
D変換器9、切替器11、ODDフィールド期間の画像
信号を記憶するODDフィールドメモリ13、EVEN
フィールド期間の画像信号を記憶するEVENフィール
ドメモリ15、D/A変換器17等をマイクロプロセッ
サ制御するようになされている。なお、符号19はディ
スプレイである。このCPU1においては、第2図に示
すようなCCD5用垂直同期信号あるいはフィールドイ
ンデックス信号等、ODDフィールド期間およびEVE
Nフィールド期間に同期する信号を用いて、前記切替器
11に対する切替え制御を行うとともに、EVENフィ
ールドメモリ15に対する読出し指令制御を行う。
【0011】また、CPU1には、治療用のレーザをC
Wで発生するレーザ装置21からのレーザ光を、第2図
にA出力として示すように、ODDフィールド期間にパ
ルス化して出力するレーザパルス化回路23が接続され
ている。すなわち、CPU1からは、前記垂直同期信号
等前記各フィールドに同期する信号を適宜信号処理して
形成されODDフィールド期間内で“H”となりEVE
Nフィールド期間内で“L”となる信号が、レーザパル
ス化回路23へ送られる。また、このCPU1からの信
号を基に、レーザパルス化回路23は、照準用のレーザ
をCWで発生するレーザ装置25からのレーザ光を、第
2図にB出力として示すように、EVENフィールド期
間にパルス化して出力する。なお、治療用レーザパルス
の照射はODDフィールド期間に限定するものでなく、
照準用レーザパルスの照射も必ずしも行われる必要がな
いことはいうまでもない。
【0012】次に、上記実施例の作用について、説明す
る。
【0013】CPU1からの信号を受け、レーザパルス
化回路23においては、ODDフィールド期間に治療用
のレーザがパルス化されるとともに、EVENフィール
ド期間に照準用のレーザがパルス化され、それぞれ内視
鏡プローブ3内に配設される光ファイバを介して被検体
Pに照射される。
【0014】この間に、CCD1により被検体Pを撮像
して得られる画像信号は、CCU7を介しA/D変換器
9に送られここでディジタル変換される。そして、この
ディジタル変換された画像信号のうち、ODDフィール
ド期間1(第2図)の画像信号O1 がODDフィール
ドメモリ13へ、EVENフィールド期間1の画像信号
E1 がEVENフィールドメモリ15へ、さらに、O
DDフィールド期間2の画像信号O2 がODDフィー
ルドメモリ13へ、それぞれ切替器11の切替えで送ら
れ、そこに順次書き込まれる。
【0015】そして、CPU1は、EVENフィールド
期間1に、EVENフィールドメモリ15から画像信号
E1 を読み出すとともに、ODDフィールド期間2に
は、ODDフィールドメモリ13に記憶されている画像
信号O2 は読み出さず、EVENフィールドメモリ1
5に記憶されている前の期間の画像信号E1 を読み出
す。すなわち、EVENフィールド期間nおよびODD
フィールド期間n+1にかけて、EVENフィールドメ
モリ15から画像信号E1 が読み出され、D/A変換
器17を介してディスプレイ19に送られ、ここで画像
表示される。
【0016】したがって、本実施例においては、レーザ
パルス化回路23によりODDフィールド期間にレーザ
を照射し、レーザ光が照射されないEVENフィールド
期間に得られる画像信号をEVENフィールドメモリ1
5に記憶し、このEVENフィールドメモリ15から読
み出した画像信号を用いて画像表示しており、表示画面
上にハレーションを生じるレーザ照射中の画像信号の表
示を避け、レーザ照射される期間の合間のEVENフィ
ールド期間の画像信号のみを画像表示に用いているた
め、レーザ反射光等によるハレーションに妨げられるこ
となくレーザ照射を受けている最中のレーザ被照射部位
を観察できることになる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
のような効果を奏することができる。すなわち、1フレ
ーム2フィールドの画面方式における2種類のフィール
ド期間のように、それぞれ短期間に間欠的に繰り返され
る期間を第1の期間および第2の期間に設定するととも
に、第1のパルス化レーザ照射手段により例えば第1の
期間に治療用レーザを照射させ、治療用レーザ光が照射
されない第2の期間に得られる画像信号をメモリに記憶
し、読出・表示手段により、メモリからの画像信号の読
出しおよび画像表示を行えば、治療用レーザ照射中の画
像信号は画像表示に用いず、治療用レーザ照射される期
間の合間に設けられる短期間の第2の期間の画像信号の
みを画像表示に用いているため、治療用レーザ反射光等
によるハレーションに妨げられることなくレーザ照射を
受けている最中のレーザ被照射部位を観察できる。ま
た、治療用レーザ照射中は、治療用レーザ照射期間外に
撮像した照準用レ−ザを画像表示することにより、レ−
ザの照射位置を確認しながら治療できるので、レ−ザ処
置の安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる電子内視鏡装置の一実施例の要
部構成ブロック図。
【図2】レーザ照射状況の一実施例を示すタイムチャー
ト。
【符号の説明】
1…CPU、5…CCD、15…EVENフィ−ルドメ
モリ、19…ディスプレイ、23…レ−ザパルス化回
路、25…レ−ザ装置 33…補間手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本田 哲也 栃木県大田原市下石上1385番の1 東芝 医用システムエンジニアリング株式会社 那須事業所内 (72)発明者 清水 進 栃木県大田原市下石上1385番の1 東芝 医用システムエンジニアリング株式会社 那須事業所内 (56)参考文献 特開 昭61−94644(JP,A) 特開 昭60−262001(JP,A) 特開 昭60−137342(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 1/00 - 1/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適宜設定される短期間であって間欠的に
    繰り返される第1の期間およびこの第1の期間の間に設
    けられる第2の期間を備え、前記第1の期間に治療用レ
    −ザを照射する第1のパルス化レーザ照射手段と、前記
    第2の期間に照準用レ−ザを照射する第2のパルス化レ
    ーザ照射手段と、前記第2の期間に撮像手段で撮像され
    た画像信号を記憶するメモリと、前記第1の期間にこの
    メモリから画像を読み出して表示する表示手段とを具備
    したことを特徴とする電子内視鏡装置。
JP10048606A 1998-02-16 1998-02-16 電子内視鏡装置 Expired - Fee Related JP3016554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10048606A JP3016554B2 (ja) 1998-02-16 1998-02-16 電子内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10048606A JP3016554B2 (ja) 1998-02-16 1998-02-16 電子内視鏡装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196532A Division JPH0698119B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 電子内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10305010A JPH10305010A (ja) 1998-11-17
JP3016554B2 true JP3016554B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=12808084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10048606A Expired - Fee Related JP3016554B2 (ja) 1998-02-16 1998-02-16 電子内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016554B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3890344B2 (ja) 2004-09-29 2007-03-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ 生体磁場計測装置
JP5219358B2 (ja) * 2006-11-21 2013-06-26 Hoya株式会社 電子内視鏡装置
US8803962B2 (en) 2009-09-30 2014-08-12 Boston Scientific Scimed, Inc. System and method for imaging during a medical procedure
JP5438633B2 (ja) * 2010-08-31 2014-03-12 富士フイルム株式会社 電子内視鏡システム
JP5438634B2 (ja) * 2010-08-31 2014-03-12 富士フイルム株式会社 電子内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10305010A (ja) 1998-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594706B2 (ja) ビデオカメラの露光制御
JP4153963B2 (ja) 内視鏡挿入形状検出装置
JP3169998B2 (ja) 内視鏡装置
JP2010068992A (ja) 電子内視鏡システム
JP2004321244A (ja) 電子内視鏡システム
JP3574591B2 (ja) 蛍光診断用電子内視鏡装置
JP2010082041A (ja) 電子内視鏡システム
JP2008043383A (ja) 蛍光観察内視鏡装置
JP3016554B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2005261974A (ja) 蛍光内視鏡装置
JPH0698119B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2007259987A (ja) 赤外観察システム
JP3289945B2 (ja) 内視鏡用x線照射位置制御装置
JP2641525B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2598422B2 (ja) 内視鏡装置
JP2771844B2 (ja) 内視鏡像観察装置
JPS5990544A (ja) 内視鏡
JP3357729B2 (ja) レーザー光照射装置を用いる電子内視鏡装置
JP2750147B2 (ja) レーザ内視鏡装置
JP4555012B2 (ja) 電子内視鏡システム
JPH0425521B2 (ja)
JPWO2007077915A1 (ja) 撮像装置、表示装置及び撮像・表示装置
JPH06285016A (ja) 血管内視鏡装置
JP3406000B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2003190156A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees