JP3015327B2 - 穀物殻燻製炭製造機 - Google Patents

穀物殻燻製炭製造機

Info

Publication number
JP3015327B2
JP3015327B2 JP9219657A JP21965797A JP3015327B2 JP 3015327 B2 JP3015327 B2 JP 3015327B2 JP 9219657 A JP9219657 A JP 9219657A JP 21965797 A JP21965797 A JP 21965797A JP 3015327 B2 JP3015327 B2 JP 3015327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoked
cylinder
raw material
shell
material shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9219657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1161143A (ja
Inventor
信夫 松岡
Original Assignee
有限会社ソイル技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ソイル技研 filed Critical 有限会社ソイル技研
Priority to JP9219657A priority Critical patent/JP3015327B2/ja
Publication of JPH1161143A publication Critical patent/JPH1161143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015327B2 publication Critical patent/JP3015327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Coke Industry (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、もみ殻等の穀物殻
を農業用の肥料や土壌改良剤として再利用するために、
穀物殻から燻製炭を製造する製造機に関する。
【0002】
【従来の技術】穀物殻はそのままでは農業用の肥料や土
壌改良剤として再利用が困難であるが、燻製炭にすれ
ば、再利用が可能となる。このため、穀物殻から燻製炭
を製造して再利用することが行われる。従来、この燻製
炭を製造する場合、燻製筒内に穀物殻を投入し、燻製筒
内にほとんど空気を導入しないで燻製筒の外部よりバー
ナーにより過熱して燻製炭を製造することが行われてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記のよう
に、外部からの過熱のみで燻製炭を製造する場合、莫大
な燃料費を必要とするという問題点がある。
【0004】本発明は、従来より燃料費を大幅に節減で
きる穀物殻燻製炭製造機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による穀物殻燻製
炭製造機は、内部に螺旋羽根を有する燻製筒と、該燻製
筒を回転させる装置と、燻製筒の一端より原料殻を導入
する装置と、燻製筒内にて原料殻に着火する装置と、前
記燻製筒の原料殻の導入側に設置され、燻製筒内の燃焼
ガスを外部に排出する煙突と、前記燻製筒の他端に設け
られた燻製炭排出口および給気口とを備え、前記燻製筒
内に前記煙突の煙導入部が設けられ、 該煙導入部は、煙
入口が下面開口の半割状筒からなる2重円筒により構成
して 灰の分離機能を持たせたことを特徴とする(請求項
)。
【0006】また、本発明の穀物殻燻製炭製造機は、前
記燻製筒内において原料殻に着火する装置は、燻製筒の
外部に設けられた着火用バーナーと、該バーナーの火炎
を燻製筒の内部に導くように、内端を燻製筒の内部に臨
ませて燻製筒に取付けた火炎導入用パイプとからなるこ
とを特徴とする(請求項)。
【0007】
【作用】請求項の穀物殻燻製炭製造機は、螺旋羽根付
き燻製筒を回転装置によって回転させることにより燻製
筒内の送りを行いながら、原料殻の導入装置により、燻
製筒の一端側より導入し、燻製筒内で原料殻の表面部分
を燃焼させ、これにより燻製炭を生成させ、他端側より
燻製炭を排出する。燻製筒の一端に設けた煙突と、他端
に設けた空気導入口は、原料殻の表面部分の燃焼を持続
するための空気の流れを発生させる。
【0008】また、請求項1の穀物殻燻製炭製造機は、
煙導入部を、煙の入口が下面開口の半割状筒からなる2
重円筒により構成したことにより、煙の含まれた灰を分
離する機能を生じる。
【0009】請求項の穀物殻燻製炭製造機において
、該バーナーの火炎をパイプによって燻製筒の内部に
導くことにより、原料殻の着火を行う。
【0010】
【発明の実施の態様】図1は本発明による穀物殻燻製炭
製造機の一実施例の構成を示す縦断面図、図2(A)、
(B)はそれぞれ図1のE−E、F−F拡大断面図、図
3(A)、(B)はそれぞれ本実施例の穀物殻燻製炭製
造機の側面図、平面図、図4(A)、(B)はそれぞれ
図3(A)の左側面図、右側面図、図5は燻製筒の内部
を燻製炭の出口側より見た斜視図である。
【0011】図3、図4に示すように、鋼材により組ま
れた台枠1上には、横置き式の燻製筒2が、支持ローラ
3を介して回転自在に設置される。台枠1には燻製筒2
を回転させる電動機4が設置され、図1に示すように、
燻製筒2の外周に設けたスプロケット6と、電動機4の
出力スプロケット5にスプロケットチェーン7を掛け回
すことにより、燻製筒2の回転装置が構成される。
【0012】台枠1上には、燻製筒2の一端側に近接し
て、原料殻を投入するホッパ8が設置され、ホッパ8の
下部より燻製筒2の一端側内部にわたって原料殻を燻製
筒2内に導入する筒9が設置され、該原料殻導入筒9に
は、台枠1上に設置された電動機11により回転される
スクリューコンベア10が設けられる。
【0013】12は台枠1における燻製筒2の原料殻導
入側に近接して設けられた煙突であり、該煙突12の下
部に設けられた煙導入部13の煙入口は、図2(A)に
示すように、前記原料殻導入筒9の上面に被せるように
設けられる半割り状の内筒13aと、該内筒13aとほ
ぼ同心状に設けられる半割り状の外筒13bとからなる
2重円筒2重円筒により構成される。
【0014】燻製筒2の原料殻導入側端部において、外
筒13bは、煙の入口部分以外の部分は図1、図2
(A)において13cで示す下半部を有する全筒状をな
し、その全筒部が燻製筒2の端板の円穴に相対回転自在
に嵌合され、これにより、前記煙突12の煙導入部13
と原料殻導入筒9に対し、空気の出入りを遮断した状態
で燻製筒2は回転自在に嵌合される。下半部13cには
灰を排出するための蓋(図示せず)が設けられる。原料
殻導入筒9の先端には、該先端に間隔をおいて逆火防止
板14が取付けられる。
【0015】図2(A)、(B)および図5に示すよう
に、燻製筒2内には、螺旋状に羽根16がボルト付けや
溶接等により取付けられる。
【0016】図1、図2(B)、図3(A)、(B)に
示すように、燻製筒2のほぼ中間部の外周には、内側を
開口した環状の着火部保護カバー17が、台枠1に固定
し、かつ燻製筒2を内部に回転自在に貫挿して取付けら
れており、カバー17の側面には着火用バーナー19が
取付けられ、カバー17の上面には燃焼ガス排出口20
が取付けられている。カバー17に覆われた燻製筒2の
部分には、着火用の火炎21を燻製筒2の内部に導入す
る複数本のパイプ22が、その外端を燻製筒2に固定
し、内端を燻製筒2の内空部に臨ませて設けられてい
る。
【0017】図3(A)、(B)および4(B)に示す
ように、燻製筒2の原料殻導入側端部の反対側端部に
は、ホッパ状をなす燻製炭の排出口23を下部に有する
環状の排出口カバー24が、台枠1に固定し、かつ燻製
筒2の他端部を覆うように取付けられている。該排出口
カバー24には、燻製筒2内に空気を供給する給気口2
5が設けられ、該給気口25には、開閉自在に網付き蓋
26が取付けられている。
【0018】図1において、ホッパ8にはコンベア32
からもみ殻等の穀物殻27が投入され、電動機11によ
り回転駆動されるスクリューコンベア10により原料殻
導入筒9を介して燻製筒2に導入される。燻製筒2は電
動機4によって回転されることにより、図2(B)にお
いて、燻製筒2が矢印a方向に回転し、螺旋状に配置さ
れた羽根16によってガイドされて原料殻27が燻製筒
2の内壁を矢印bに示すように滑り落ちることにより、
排出口に向けて送られる。原料殻27の先頭が着火用バ
ーナー19の位置に達した所で該バーナー19に着火す
ると、その炎21がパイプ22を通して燻製筒2の内部
に入り、原料殻27に着火され、原料殻27の表面の毬
(いが)が燃える。このように、原料殻27に着火さ
れ、図2(B)に示すように、原料殻27の表面が燃え
る炎28が発生すると、バーナー19の火を止め、原料
殻27の表面の燃焼により燻製炭を生成させる。
【0019】このように燃焼が開始されると、煙突12
から燃焼ガスが上昇し排出されることにより、給気口2
5から空気が燻製筒2内に自然に吸い込まれて原料殻2
7の表面の毬を燃焼させる。この燃焼の度合いは、給気
口25から供給される空気量により決定されるが、煙突
12と給気口25を利用した自然な空気の流れを発生さ
せることにより、穀物殻が全焼することなく、表面のみ
が燃焼する状態を維持することが可能であり、これによ
り燻製炭29を得ることが可能となる。
【0020】燃焼により生じた灰を含んだ煙は、煙突の
煙導入部13の二重円筒部において、図2(A)におい
て矢印cで示すように、内筒13aと外筒13bとの間
を通過する際に灰が分離され、燻製筒2の外の13cで
示す灰の集積部に落ちる。
【0021】図1、図5に示すように、原料殻27の表
面の燃焼により生成した燻製炭29は、燻製筒2の羽根
16により排出口23側へと送られる。燻製筒2の燻製
炭29の出口側端部においては、図5の矢印aに示す燻
製筒2の回転による羽根16のガイド作用により、燻製
炭29が矢印bのように滑り、燻製筒2の縁から矢印d
に示すように前記排出口23(図1、図3(A)、図4
(B)参照)へと落下し、その落下部分に集積させる
か、あるいは図1に示すコンベア30を経て例えばその
出口に設置した袋(図示せず)に収容する。なお、本実
施例においては、燻製炭29に含まれる火気を消すた
め、燻製筒2から落下する燻製筒にノズル31から水を
噴霧している。
【0022】上記燃焼の際に、燻製筒2の内面に分割し
て螺旋状に設けた羽根16により、原料殻27が燻製筒
の回転に伴って均一に均され、燃焼が効率良く行える。
逆火防止板14は、原料殻27の燃焼によって原料殻導
入筒9から導入される原料殻に着火することを防止す
る。
【0023】
【発明の効果】請求項1の穀物殻燻製炭製造機によれ
ば、燻製筒を回転させて、螺旋羽根で送りながら殻の表
面を燃焼させることで燻製炭を生成させるようにしたの
で、燃料費は着火する際のみの燃料費ですみ、従来より
燃料費が大幅に低減される。また、殻を送りながら燃焼
し燻製炭を生成させるため、従来の過熱による場合に
較して製造速度を速めることができる。また、燻製筒の
回転とその内面に設けた羽根の作用により、穀物殻は均
一に均され、燃焼が均一に行われる。
【0024】また、煙突を用いた自然な空気の流れを発
生させ、ファン等の空気の供給装置を用いることなく、
燻製炭を生成させるに好適な量と状態で燃焼部位に空気
を供給することができる。
【0025】また、煙突への煙導入部を横置き式の2重
円筒状に構成したことにより、煙中に含まれる灰を分離
することができる。
【0026】請求項2の穀物殻燻製炭製造機によれば、
着火装置を、燻製筒内に内端を臨ませた火炎導入パイプ
により構成したので、燻製筒の外部から着火させて燻製
筒内に火炎を導くことができ、着火装置の火炎発生部を
燻製筒内に設ける場合に比較し、着火装置の設置や取扱
いが簡単となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による穀物殻燻製炭製造機の一例を示す
縦断面図である。
【図2】(A)、(B)はそれぞれ図1のE−E、F−
F拡大断面図である。
【図3】(A)、(B)はそれぞれ本実施例の穀物殻燻
製炭製造機の側面図、平面図である。
【図4】(A)、(B)はそれぞれ図3(A)の左側面
図、右側面図である。
【図5】本実施例の燻製筒の内部を燻製炭の出口側より
見た斜視図である。
【符号の説明】
1:台枠、2:燻製筒、3:支持ローラ、4:電動機、
5、6:スプロケット、7:スプロケットチェーン、
8:ホッパ、9:原料殻導入筒、10:スクリューコン
ベア、11:電動機、12:煙突、13:煙導入部、1
4:逆火防止板、16:羽根、17:着火部保護カバ
ー、19:着火用バーナー、20:燃焼ガス排出口、2
1:火炎、22:火炎導入用パイプ、23:燻製炭排出
口、24:排出口カバー、25:給気口、26:蓋、2
7:原料殻、28:炎、29:燻製炭、30、32:コ
ンベア、31:水噴出用ノズル

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に螺旋羽根を有する燻製筒と、 該燻製筒を回転させる装置と、 燻製筒の一端より原料殻を導入する装置と、 燻製筒内にて原料殻に着火する装置と、 前記燻製筒の原料殻の導入側に設置され、燻製筒内の燃
    焼ガスを外部に排出する煙突と、 前記燻製筒の他端に設けられた燻製炭排出口および給気
    口とを備え、前記燻製筒内に前記煙突の煙導入部が設けられ、 該煙導入部は、煙入口が下面開口の半割状筒からなる2
    重円筒により構成して灰の分離機能を持たせた ことを特
    徴とする穀物殻燻製炭製造機。
  2. 【請求項2】内部に螺旋羽根を有する燻製筒と、 該燻製筒を回転させる装置と、 燻製筒の一端より原料殻を導入する装置と、 燻製筒内にて原料殻に着火する装置と、 前記燻製筒の原料殻の導入側に設置され、燻製筒内の燃
    焼ガスを外部に排出する煙突と、 前記燻製筒の他端に設けられた燻製炭排出口および給気
    口とを備え、 前記燻製筒内において原料殻に着火する装置は、燻製筒
    の外部に設けられた着火用バーナーと、 該バーナーの火炎を燻製筒の内部に導くように、内端を
    燻製筒の内部に臨ませて燻製筒に取付けた火炎導入用パ
    イプとからなることを特徴とする穀物殻燻製炭製造機。
JP9219657A 1997-08-14 1997-08-14 穀物殻燻製炭製造機 Expired - Lifetime JP3015327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9219657A JP3015327B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 穀物殻燻製炭製造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9219657A JP3015327B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 穀物殻燻製炭製造機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1161143A JPH1161143A (ja) 1999-03-05
JP3015327B2 true JP3015327B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=16738941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9219657A Expired - Lifetime JP3015327B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 穀物殻燻製炭製造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015327B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1161143A (ja) 1999-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4338869A (en) Combustion apparatus utilizing an auger having an integral air supply system
US2725950A (en) Centrifuge furnace
US3489109A (en) Apparatus for burning combustible products in exhaust gases and removing fly ash therefrom
JPS6363811B2 (ja)
JP3015327B2 (ja) 穀物殻燻製炭製造機
JP2008139010A (ja) 燃焼装置
JP2007132588A (ja) 木質系材料の燃焼室構造
CN106350118A (zh) 生物质气化装置及方法
CN104482564B (zh) 一种有利于均匀进风和排灰渣的生物质气化炉
JP4216818B2 (ja) 廃棄物ガス化装置
JPS597894B2 (ja) 籾殻スト−ブ
CN110160059A (zh) 农林木质废料焚烧方法
JP2007039523A (ja) 籾炭製造装置
WO2002039017A1 (en) Furnace plant
JPS59158903A (ja) 粒状燃料類燃焼装置
EP0040265B1 (en) Apparatus for converting garbage into a fuel gas
JP4972614B2 (ja) 燃焼装置
JP2007333328A (ja) 固体燃焼物用燃焼装置
GB2303201A (en) Refuse incinerator
JP7545154B2 (ja) 炭化装置
JP3230248U (ja) 牛糞バイオマス燃料の燃焼灰分連続処理装置
JP4047996B2 (ja) 籾殻焼却機
US4876971A (en) Water cooled incinerator
JPH0835634A (ja) 湿潤固形物連続焼却炉
KR101091726B1 (ko) 가스 발생 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term