JP3014449B2 - 芯巻き紙製品用の選択的弱点部付き芯 - Google Patents

芯巻き紙製品用の選択的弱点部付き芯

Info

Publication number
JP3014449B2
JP3014449B2 JP4504322A JP50432292A JP3014449B2 JP 3014449 B2 JP3014449 B2 JP 3014449B2 JP 4504322 A JP4504322 A JP 4504322A JP 50432292 A JP50432292 A JP 50432292A JP 3014449 B2 JP3014449 B2 JP 3014449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
wick
flat
flat core
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4504322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06503794A (ja
Inventor
デイビッド ディアウェスター,ドナルド
ニューバイ,スチーブン、クレッグ
リー スワンソン,ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH06503794A publication Critical patent/JPH06503794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014449B2 publication Critical patent/JP3014449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • B65H75/22Constructional details collapsible; with removable parts
    • B65H75/2209Constructional details collapsible; with removable parts collapsible by use of hinged or slidable parts; foldable without removing parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/08Kinds or types of circular or polygonal cross-section
    • B65H75/10Kinds or types of circular or polygonal cross-section without flanges, e.g. cop tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/50Storage means for webs, tapes, or filamentary material
    • B65H2701/51Cores or reels characterised by the material
    • B65H2701/511Cores or reels characterised by the material essentially made of sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/50Storage means for webs, tapes, or filamentary material
    • B65H2701/53Adaptations of cores or reels for special purposes
    • B65H2701/532Tearable or frangible cores or reels

Landscapes

  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、芯巻き製品用の芯に関し、特に無駄な空間
を最小にするために平らにされているか圧縮されている
芯に関し、殊に芯を原形に近い状態に再び丸くするため
の手段を有する平坦な芯に関する。
〔背景技術〕
トイレットティッシュやペーパータオルのような芯巻
き紙製品は良く知られており、非常に有用な消耗品であ
る。かかる製品はその周りに紙製品の層が巻きつけられ
る芯を有している。この芯は、紙製品を便宜上一時的に
貯蔵するため、紙製品を芯から除去するためおよび要求
に応じてロールの秤から除去するために、スピンドルの
上にしばしば挿入される。このスピンドルは芯の中心を
通して挿入され、従ってスピンドルが過大な摩擦を生じ
たり後で所望の紙製品の配給を難しくすることなしに芯
にぴったり適合するように、芯を開く必要がある。
好適な芯の形状は、芯(およびその上に巻かれた紙製
品)がスピンドルの軸線の周りを自由に回転し紙製品が
ロールから容易に取り出せるように、横断面円形をした
円筒形である。芯巻き紙製品のロールの改良の一つに、
芯における無駄な空間を減少するために、芯の軸線に対
して直角方向に芯を圧縮することがある。これは、芯巻
き紙製品を非常に経済的に且つ高い密度で貯蔵および搬
送できるので、その製品の貯蔵、取扱いおよび搬送にと
って便利である。
圧縮された芯巻き紙製品についての改良が幾つか試み
られている。例えば米国特許第4762061号公報(1988年
8月9日発行、渡辺氏らの発明)および米国特許第4909
388号公報(1990年3月20日発行、渡辺氏発明)は、紙
製品の原直径の1/2〜1/5まで圧縮された紙製品のロール
を開示している。それらの製品の芯は、これを平坦な形
状から圧縮しながら円筒状原形に戻すことを可能にする
ために僅かな弾性が与えられるようにされている。一般
には、これらの特許に基づいて平坦なロールが容易にそ
の原形に戻されることが望まれる。
米国特許第1005787号公報(1911年10月発行、Sibley
氏発明)は、可撓性を有し軸方向に波形にされた紙スト
ックで作られた中空芯の上に巻きつけられた平坦なトイ
レットペーパーパックを開示している。その波形芯は織
物を保持し、紙がロールから取り出されるときに振動運
動を生ずる。ヨーロッパ特許第709363号公報(1954年5
月19日公告、Samson氏発明)は、直径線的に平坦にされ
ておりロールが消費されるときに容易にその管形状に戻
されるような芯の上に巻かれたシート紙あるいはシート
材料を開示している。その芯はらせん状の巻かれた帯状
クラフトシート材料から成り、柔軟性を有している。そ
の柔軟性は、芯を亀裂を生ずることなしに平坦にするこ
とを可能にし、平坦化後において後で円形形状に戻すこ
とを可能している。
米国特許第4886167号公報(1989年12月12日発行、Dea
rwester氏発明)は、横断面平坦な芯の直径線的に対向
する面の間に図示されている無駄な空間が存在しない平
坦な芯を持った片側圧縮トイレットティッシュを開示し
ている。この特許は、トイレットティッシュおよびペー
パータオルの圧縮されてコンパクトな特に有利なロール
を提供する目的に関連して具現化されている。
上述の方式は、芯を丸くする際に直径線的に対応して
位置する折り目がしばしば芯全体にわたって生じてしま
い、所望の円筒形状にすることを妨げるという欠点があ
る。その折り目はしばしば芯をスピンドルにぴったり合
わせなくしてしまい、これによって芯がスピンドルの上
に挿入されるとき、使用中あるいはスピンドルから取り
出すときに、使用者に不便を感じさせてしまう。更にそ
のような芯の横断面非円形は、ロールの残留物から紙製
品を容易に取り出すことを妨げてしまい、これにより更
に、紙製品からシートあるいは長い部分を取り出すこと
が望まれるときに使用者に不便を感じさせてしまう。横
断面非円形の芯は適量配給中にかなり騒音を生ずる。
芯の平坦化に関する問題を解決するために、芯の原形
を維持する方法を提案している米国特許第2659543号公
報(1953年11月17日発行、Guyer氏発明)に開示されて
いるように、そのような平坦化を阻止することが試みら
れている。この特許は、芯の外側面に沿ってその円周に
一様な間隔を隔てて配置された少なくとも1本の軸方向
に延びる溝あるいはスロットを有するテープ製品用の芯
を開示している。材料が芯の上にきつく巻かれている場
合、溝は僅かに食い込み、芯の周りにテープをきつく巻
きつけることによって生ずる圧縮フープ応力を緩和す
る。しかしこの方法は、芯の横断面円形が維持され平坦
な芯の上述した利点が失われるという欠点を有してい
る。
従って従来公知であるように平らにされるが紙製品に
供給された圧縮力が除去された後でもっとうまく正確に
丸くされるような芯が必要である。
本発明の課題は、芯を使用者にとって便利な方法で平
らに丸くする手段を有し、芯を正確に繰り返してその原
形に近い形にできる芯を提供することにある。
〔発明の要約〕
本発明は、芯巻き紙製品が紙製品ロールの形にその上
に巻かれる平坦な芯に関する。この平坦な芯は、内周面
と外周面と長手軸線を規定する両側端とを有している。
平坦な芯は丸くする際に断面ほぼ円形にできる。芯は更
に供給された圧縮力に対して芯の抵抗を弱めるための軸
方向に延びる少なくとも一つの手段を有している。この
弱点手段は、内周面および外周面の少なくとも一方に配
置されているか、あるいは芯の厚み全体を通して内周面
およびが外周面とを連通している。
第1の実施態様において、弱点手段は軸方向に連続し
て延びる複数の切込み線から成っている。第2の実施態
様において、弱点手段は軸方向に延びる複数のミシン目
から成っている。第3の実施態様において、弱点手段は
複数の軸方向に延びる孔から成っている。切込み線、ミ
シン目あるいは孔は、芯の片側円周面だけが弱点手段に
よって影響されるように盲になっているか、あるいは芯
の内周面および外周面とを連通するために芯の厚み全体
を通して延びている。
〔図面の簡単な説明〕
明細書は本発明を特に指摘して明確に請求する請求の
範囲で完結するが、添付図面を参照した以下の説明から
本発明は良好に理解できる。なお各図面において同一部
品には同一符号が付されている。
第1図は本発明に基づく平坦な芯および紙製品の斜視
図、 第2図は、芯の内周および外周に複数の軸方向に延び
る切込み線が配置されている本発明に基づく芯の平らに
する前の斜視図、 第3図は円周方向に間隔を隔てられ軸方向にずらされ
ている五つの孔を持つ本発明に基づく芯の概略展開図、 第4図は芯の両端から内側に入り込んでそれぞれ円周
方向に間隔を隔てられた五つの孔を持つ本発明に基づく
芯の概略展開図、 第5図は、同じ寸法の切込み部とランド部とから成る
五本の線が芯の両端から1インチ内側まで延びている本
発明に基づく芯の概略展開図、 第6図は、同じ寸法の切込み部とランド部とから成る
五本の線が芯の厚みの半分までしか切込まれなていない
本発明に基づく芯の概略展開図、 第7図は、切込み部の長さがランド部の長さの1/3で
ある五本のミシン目線を持つ本発明に基づく芯の概略展
開図、 第8図は、芯の両端に達成する前で終えている五本の
切込み線を持った本発明に基づく芯の概略展開図、 第9図は、第6図あるいは第7図における実施例より
も長い切込み部とランド部とから成る五本の線を持つ本
発明に基づく芯の概略展開図、 第10図は、上述の図面の実施例よりも短い同じ寸法の
切込み部とランド部とから成る五本の線を持つ本発明と
基づく芯の概略展開図、 第11図は、交互に間隔を隔てられた切込み部とランド
部とから成りその切込み部がランド部の3倍の寸法をし
ている本発明に基づく芯の概略展開図である。
〔発明の詳細な説明〕
第1図に示されているようにここで「芯」とは中空管
部材であり、その周りに別の構成要素がらせん状に巻回
され、これは後で適量配給され取り出される。ここで
「紙製品」とは芯20の上に巻かれたセルロース基の製品
であり、代表的にはバッチ式に即ち1枚あるいは数枚の
シートが一度に取り出され、使用され、最終的に捨てら
れる。芯20から取り出された使用済み紙製品24は戻され
ない。ここで「ロール」とは「芯」とその上に巻かれた
「紙製品」との集合体である。ロール28は第1図に示さ
れている形状を維持するための包装32を有している。
本発明に基づく芯20はトイレットティッシュあるいは
ペーパータオルに有利に使用される。芯20は圧縮して平
坦化する前には円筒の形をしており、その両端で規定さ
れる軸方向長さを有している。芯20の両端は平坦化する
前には横断面円形をしている。これらの円の中心を接続
する線が芯20の「長手軸線」である。ここで「軸方向」
とは「長手軸線」である。
トイレットティッシュが芯20に巻かれて出来上がった
トイレットティッシュのロール28は、直径が約10.2〜約
12.7cm(4.00〜5.00インチ)であり、両端間の長さが約
11.4cm(4.50インチ)である。本発明に基づく芯20がペ
ーパータオルに使用される場合そのペーパータオルのロ
ール28は、直径が約10.2〜約15.2cm(4.00〜6.00イン
チ)であり、両端間の長さが約27.9cm(11.0インチ)で
ある。
代表的な芯20は、漂白クラフト紙、サルファイト紙、
堅木紙、軟木紙およびリサイクル紙を適当に組み合わせ
た二層の紙で作られている。芯20は弱点部なしに一様な
強度を有していなければならない。好適には芯20は、そ
れが非常に堅くてその上に付着した接着剤を保持するよ
うにつや出しされていない。芯20はASTM試験法D2529に
基づいて測定した場合、少なくとも60好適には少なくと
も70のミュレン強度(mullenstrength)を有していなけ
ればならない。芯20は約0.5mm(0.020インチ)の厚みを
有している。芯20は不快な臭いおよび皮膚を傷めるよう
な不純物や汚れを帯びていてはならない。
芯20は、タッピ規格T8180M−−87に基づいて測定した
場合、基本重量が約0.16kg/m2(0.032ポンド/フィート
)、リング破砕強さが少なくとも6.79kg/cm(38ポン
ド/インチ)好適には少なくとも8.93kg/cm(50ポンド
/インチ)である紙で作られている。
本発明に基づく芯20は、圧縮力特に直径線的に対向し
て与えられる圧縮力に対する芯20の抵抗を選択的に弱め
る少なくとも一つの手段36を備えている。直径線的に対
向して与えられる圧縮力は、芯20の軸上のいずれかの点
においてあるいは軸全体を通して生ずる。
ここで「直径線的に対応して与えられる圧縮力」と
は、芯20の横断面の直径線上において両端から与えられ
る圧縮力である。圧縮力を横断面の直径と一致せずにそ
の弦に沿って与えることも勿論考えられる。しかしその
ような圧縮力の供給に関連する原則はこれらの直径線的
に対向して与えられる圧縮力に実質的に類似しており、
これ以上区別あるいは繰り返し説明しない。
芯20は圧縮力を与えたとき第1図の平坦な形に押しつ
ぶされる。第1図の平坦な芯20の横断面は長軸a−aと
これに直交する短軸i−iを有する。横断面の長軸a−
aおよび短軸i−iは芯20の横軸および縦軸である。紙
製品24が平坦化されたとき、長軸a−aはその横断面の
最長寸法と一直線となり、短軸i−iはこれに対する垂
直二等分線である。
圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める手段36を円周方向
において少なくとも一つ設ける必要があることが分かっ
ている。好適には必ずしもそうする必要はないが、芯20
を丸くする際にその横断面を変則的な多角形よりも円形
に近づけるために、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める
各手段36は、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める隣の手
段36から円周方向に一様な間隔を隔てて設けられてい
る。
平坦な芯20の長軸a−aおよび短軸i−iの方位方向
は、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める手段36の円周方
向における配置とその間隔によって規定される。芯20が
圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める手段36を直径線的に
対向して二箇所に備えているとき、および圧縮力がそれ
に沿って与えられる直径が圧縮力に対する芯20の抵抗を
弱める手段36に対して約90゜の角度を成しているとき、
芯20は大体において圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める
二つの手段36において平らになる。
平坦になった芯20は二つの頂点をもつ長軸a−aを有
し、それらの頂点はそれぞれ長軸a−aの両端に圧縮力
に対する芯20の抵抗を弱める手段36に対応して位置して
いる。従って好適には、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱
める各手段36が圧縮力に対する芯20の抵抗を選択的に弱
める別の手段36に対して直径線的に反対側に置かれるよ
うに、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める手段36は偶然
設けられている。
芯20を丸くする際、この芯20は二つの頂点が芯20の横
断面を幾分二重凸面形状にするためにそのほぼ円筒原形
にはならない。追加的な頂点を得るために、圧縮力に対
する芯20の抵抗を弱める手段36を追加的に円周に配置す
る必要がある。その芯20を丸くする際、これは辺の数が
頂点の数に対応する多角形断面となり、その各頂点は圧
縮力に対する芯20の抵抗を弱める個々の頂点36に対応し
ている。
なお圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるための少なく
とも一つおよび大多数は二つの手段36は、丸くしようと
する際に二重凸面形状を生ずるために適当ではない。圧
縮力に対する芯20の抵抗を弱める手段36が四つ設けられ
ているとき、芯20は断面四角形に丸くなり、中空六面体
となる。かかる芯20は丸くしようとするとき過度にぐら
つき、スピンドル上で騒音を発し、従って一般には好ま
しくない。
圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるための手段36を六
つ有する芯20が有用である。その圧縮力に対する芯20の
抵抗を弱めるための手段36は互いに円周方向に等しい間
隔(約60゜の増分あるいはその倍数で)を隔てられてい
る。圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるための二つの手
段36は、芯20を平坦にしたときにその長軸a−aの両端
に存在する。圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるために
の他の二つの手段36は平坦になった芯20の両側面に短軸
i−iを跨がって配置され、平坦になった芯20の反対側
面における圧縮区に対する芯20の抵抗を弱めるための別
の二つの手段36に並置されている。この芯20は横断面六
角形に丸くなり、ぐらつくこともなく適量配給中におい
て騒音を発することもない。
圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるための手段36を8
個、10個あるいは12個持っている芯20は、これらは横断
面四角形に変形する傾向を有するので、望ましくない。
またこの構造な二段階で丸くする必要があり使用し難
い。
第2に示されているように、圧縮力に対する芯20の抵
抗を選択的に弱めるための特に有利な手段36は、連続し
て軸方向に延びる切込み線である。切込み線は好適には
芯20の軸線に対して平行に延び、必要な場合には芯20を
らせん形に包める。圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める
ための手段36は、この弱点手段36を通る線が芯20の長手
軸線に対して±45゜以下の角度を成している。ときには
「軸方向に延びる」ものとする。
切込み線は芯20の内周あるいは外周に配置されてい
る。複数の切込み線が設けられるときには、大多数は芯
20の内周および外周に分配される。
ここで「切込み線」は圧縮により生じた線も含み、好
適には芯20から材料を除去することによって規定された
線である。切込み線は切込み定規あるいは回転ダイスに
よって作られ、好適には芯20の100%の厚みに対して約2
5%まで切り込まれている。切込み線は好ましくは芯20
の両端の間を両端まで延びている。
必要な場合には、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める
ための切込み線のような手段36は、連続的、不連続的あ
るいは断続的に延び、不連続孔あるいはミシン目に似て
いる。不連続孔あるいはミシン目は必ずしも必要ではな
いが芯20の両端に向かって延び、芯20の端部の手前で終
えている。
例えば第3図から第10図に示されているように八つの
実施例が考えられる。これらの図面には圧縮力に対する
芯20の抵抗を弱めるための種々の手段36が示されてい
る。各実施例におけるサンプルは表1に表されており、
芯を丸くしようとする際のパラメータがこの表1に挙げ
られており容易に比較できる。
表1における各行は、オハイオ州、シンシナッチのPr
octer&Gamble Company社が製造、販売の市販の有用商
品名「Charmin」のトイレットティッシュで用意された
サンプルを表している。芯20は紙製品24のロール28から
取り出し、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるための上
述の手段36を備えており、ロール28を完成するために紙
製品24の中央に再びはめ込んだ。その場合紙製品24の各
ロール28は短軸i−iに沿って約36kg(80ポンド)の力
で直径線的に対向して圧縮した。
そしてロール紙製品24は約50%の相対湿度および72゜
Fにおいて2週間の時間を経過させた。最低2週間の経
過時間は、貯蔵および搬送状態が近似されてサンプルを
後で丸めたときに正確なデータが得られるように、芯20
の記憶あるいは弾性を開発するのを許すために必要と考
えられる。約2週間以下の経過時間は不十分であると考
えられる。これは、製品が作られ、保管され、小売店に
運ばれ、販売され、消費者の家庭に運ばれ、最終的にス
ピンドルに装着されて使用されるまでに実際に費やされ
る時間に近似しないからである。
各芯20は上述した材料で作られ、約11.43cm(4.5イン
チ)の長さを有している。第3図〜第10図のサンプルは
圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるために一様に間隔を
隔てた六つの手段36を備えており、即ち芯20を開くため
の一つの通し切欠き、および後述するように圧縮力に対
する芯20の抵抗を弱めるための五つの手段36を備えてい
る。
表1の第I欄は、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める
ための上述した手段36の平面図形を表している。表Iの
第2欄には、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるための
五つの手段36が記載されている。しかしこれらのサンプ
ルに対して芯20はスリットが切られ、圧縮力に対する芯
20の抵抗を選択的に弱めるための全部で六つの手段36に
対する上述の弱点手段36を形成するために第3図〜第10
図の平面図に示されているように開かれていなければな
らない。
上述の五つの弱点手段36が一つの連続通しスリットと
共に利用されるときはいつでも、通しスリットは接着テ
ープで再び閉じられ、芯20はそれが平らにされる際に長
軸a−aがテープ付きスリットと上述の弱点手段36の一
つと一致するように圧縮される。実際には上述の通しス
リットは、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるための六
つ全部の手段36が同じ形をしているように、上述した他
の五つと同様の圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める手段
36によって置き換えられる。
表Iの第3欄に記された孔開き領域あるいはカット領
域の割合(%)は、圧縮力に対する芯20の抵抗を弱める
ための手段36によって影響される軸方向線形寸法の割合
である。各芯20は約68.8cm(27.1インチ)(6本の線×
4.5インチ)の総軸方向寸法を有している。第4欄には
弱点手段36が長手軸線方向において、芯20の端から端ま
でその全長にわたって通して延びているか、中央に置か
れ端部に達していないか、あるいは両端から出発してい
るが中央で出合っていないことを表している。
表Iの第5欄におれる弱点手段36の頂点形成作用は、
芯20をその円筒原形状態に丸くしようとする際の主観的
判断に基づいて低い「L」、中位「M」あるいは高い
[H]と判断した。丸くする際に明確な頂点が観察され
ないサンプルは頂点形成作用が低いと判断した。一つあ
るいは複数の頂点において湾曲方向への変化が現れるサ
ンプルは頂点形成作用が中位であると判断した。圧縮力
に対する芯20の抵抗を弱めるための手段36において頂点
が形成されるサンプルは頂点形成作用が高いと判断し
た。
第3図のサンプルは、直径が約6.4mm(0.25インチ)
の五つの孔を備えている。各孔は円周方向に隣接する孔
に対してそれぞれ芯20の長さの約5分の1だけ軸方向に
ずらされている。
第4図のサンプルは、直径が約6.4mm(0.25インチ)
の10個の孔を円周方向に互いに間隔を隔てて備えてお
り、それらは芯20の両側端にそれぞれ五つつづ設けられ
ている。両端におけるそれぞれ五つの孔は共通の平面内
にあり、芯20の端部から内側に約1インチだけ入り込ん
でいる。芯20の両端における五つの孔はそれぞれ芯20の
反対側端における五つの孔に対して軸方向に一直線に置
かれている。
第5図のサンプルは、芯20の両端からそれぞれ中央に
向かって1mm(0.04インチ)の切込み部40と1mm(0.04イ
ンチ)のランド部44とが交互に続くミシン目を付けられ
ている。そのミシン目は芯20の両端から内側に約54cm
(1インチ)延びている。
第6図のサンプルは、1mm(0.04インチ)の切込み部4
0と1mm(0.04インチ)のランド部44とが交互に続くミシ
ン目を付けられている。その切込み部40は芯20の内周面
からその厚みの半分を突き通して作られている。第6図
において有効面積の割合は、ミシン目が芯20の総厚みの
半分しか作用しないようにするために半分にされてい
る。
第7図のサンプルは、2mm(0.08インチ)の切込み部4
0と6mm(0.24インチ)のランド部44とが交互に続くミシ
ン目を付けられている。切込み部40およびランド部44は
交互に芯20の全長にわたって延びている。
第8図のサンプルは、長さが約54cm(1.0インチ)の
二重切込み部40を備えている。それらの切込み部40は軸
方向において両端から内側約27cm(0.5インチ)の所で
終えている。
第10図のサンプルは、1mm(0.04インチ)の切込み部4
0と1mm(0.04インチ)のランド部44とが交互に続くミシ
ン目を付けられている。そのミシン目は芯20の一端から
一端まで延びている。
第11図のサンプルは、3mm(0.12インチ)の切込み部4
0と1mm(0.04インチ)のランド部44とが交互に続くミシ
ン目を付けられている。そのミシン目は芯20の一端から
一端まで延びている。
表Iから分かるように、圧縮力に対する芯20の抵抗を
弱めるための手段36によって影響される軸方向寸法が約
20%以下であるサンプルは、頂点形成作用が低いと判断
した。圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるための手段36
によって影響されるミシン目あるいは切込み部領域の割
合が20%〜45%の場合、他のサンプルに対して頂点形成
作用は中位と判断した。圧縮力に対する芯20の抵抗を弱
めるための手段36によって影響されるミシン目あるいは
切込み部領域の割合が50%以上である場合、頂点形成作
用は高いと判断した。しかしすべてのサンプルはスピン
ドルの上に置かれ、そして適量配給した。すべてのサン
プルは(圧縮力に対する芯20の抵抗を弱めるための手段
36を持たない)対照サンプルに比べて、騒音および円滑
で途切れない適量配給の両方において優れていると判断
された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ニューバイ,スチーブン、クレッグ アメリカ合衆国オハイオ州、ウェスト、 チェスター、パークタウン、ドライブ、 7729 (72)発明者 スワンソン,ジェームズ リー アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナ チ、アンダルシア、クロウズ、10152 (56)参考文献 特開 平2−296620(JP,A) 実開 昭62−157763(JP,U) 実開 昭53−154216(JP,U) 実公 昭46−20816(JP,Y1) 英国公開2185959(GB,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 75/00 - 75/50 B65H 18/00 - 18/28

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内周面と外周面と長手軸線を規定する両側
    端とを有し、ほぼ横断面円形にすることができるような
    紙製品がその上に巻きつけられる平坦な芯において、 芯にその半径方向に加えられる圧縮力に対して芯の抵抗
    を弱めるための軸方向に延びる手段が設けられ、この弱
    点手段が平坦な芯の内周面および外周面の少なくとも一
    方に配置され、芯の厚みを局部的に減少していることを
    特徴とする平坦な芯。
  2. 【請求項2】内周面と外周面と長手軸線を規定する両側
    端とを有し、ほぼ横断面円形にすることができるような
    紙製品がその上に巻きつけられる平坦な芯において、 芯にその半径方向に加えられる圧縮力に対して芯の抵抗
    を弱めるための軸方向に延びる手段が設けられ、この弱
    点手段が平坦な芯の一方の面における軸方向に延びる複
    数のミシン目から成っていることを特徴とする平坦な
    芯。
  3. 【請求項3】内周面と外周面と長手軸線を規定する両側
    端とを有し、ほぼ横断面円形にすることができるような
    紙製品がその上に巻きつけられる平坦な芯において、 芯にその半径方向に加えられる圧縮力に対して芯の抵抗
    を弱めるための軸方向に延びる手段が設けられ、この弱
    点手段が平坦な芯の内周面および外周面の少なくとも一
    方に沿って配置された少なくとも1本の軸方向に延びる
    切込み線から成っていることを特徴とする平坦な芯。
  4. 【請求項4】弱点手段が、軸方向に延びる複数の線内に
    分配されている複数の孔から成っていることを特徴とす
    る請求の範囲第1項記載の平坦な芯。
  5. 【請求項5】切込み線が平坦な芯の外周面に沿ってほぼ
    連続して配置されていることを特徴とする請求の範囲第
    3項記載の平坦な芯。
  6. 【請求項6】弱点手段が芯の長手軸線から0゜〜45゜の
    角度を成して延びていることを特徴とする請求の範囲第
    1項ないし第3項のいずれか1項に記載の平坦な芯。
  7. 【請求項7】弱点手段が芯の長手軸線に対してほぼ平行
    に延びていることを特徴とする請求の範囲第6項記載の
    平坦な芯。
  8. 【請求項8】弱点手段が平坦な芯の両端の中間に位置
    し、平坦な芯の両端と一致しないことを特徴とする請求
    の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の平坦
    な芯。
  9. 【請求項9】複数の各切込み線が、芯を断面円形に丸く
    した際に長手軸線の周りに円周方向にほぼ等間隔を隔て
    られていることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第
    3項のいずれか1項に記載の平坦な芯。
  10. 【請求項10】切込み線の数が6本であることを特徴と
    する請求の範囲第9項記載の平坦な芯。
JP4504322A 1990-12-19 1991-12-11 芯巻き紙製品用の選択的弱点部付き芯 Expired - Lifetime JP3014449B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62980890A 1990-12-19 1990-12-19
US629,808 1990-12-19
PCT/US1991/009398 WO1992011196A1 (en) 1990-12-19 1991-12-11 Selectively weakened cores for core wound paper products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06503794A JPH06503794A (ja) 1994-04-28
JP3014449B2 true JP3014449B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=24524581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4504322A Expired - Lifetime JP3014449B2 (ja) 1990-12-19 1991-12-11 芯巻き紙製品用の選択的弱点部付き芯

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0563313B1 (ja)
JP (1) JP3014449B2 (ja)
CN (1) CN1029110C (ja)
AR (1) AR247868A1 (ja)
AT (1) ATE118457T1 (ja)
AU (1) AU9174991A (ja)
CA (1) CA2096976C (ja)
DE (1) DE69107479T2 (ja)
DK (1) DK0563313T3 (ja)
ES (1) ES2068028T3 (ja)
GR (1) GR3015070T3 (ja)
HK (1) HK1006163A1 (ja)
MX (1) MX9102674A (ja)
TR (1) TR25560A (ja)
WO (1) WO1992011196A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255865A (en) * 1992-12-08 1993-10-26 The Procter & Gamble Company Cores providing reduced spindle clearance for core wound paper products
US5318235A (en) * 1992-12-08 1994-06-07 The Procter & Gamble Company Cores for compressed core wound paper products
GB9606505D0 (en) * 1996-03-28 1996-06-05 Bpb Industries Plc Tube
IES78618B2 (en) * 1997-02-06 1998-02-25 Amakane Ltd Improvements in and relating to inserts for use with compressed core wound paper products
ITBO970416A1 (it) * 1997-07-08 1999-01-08 Goffredo Papeschi Anima tubolare per il supporto di bobine di carta o materiali avvolgib ili sottoforma di film.
DE10119460B4 (de) * 2001-04-17 2004-09-16 Sca Hygiene Products Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln einer Materialbahn auf eine als Wickelkern dienende Hülse
JP5496447B2 (ja) * 2007-09-19 2014-05-21 大王製紙株式会社 トイレットロール、トイレットロール製品及びトイレットロールの製造方法
CN110740947B (zh) * 2017-06-14 2022-05-06 株式会社厨房达人 包装膜卷绕体和包装膜收容体及其制造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1005787A (en) * 1909-06-02 1911-10-10 Stephen J Sibley Fabric-package.
US2659543A (en) * 1950-09-21 1953-11-17 Sonoco Products Co Winding core
GB709363A (en) * 1952-11-17 1954-05-19 Theodore Samson Improvements in or relating to toilet rolls or the like
US4909388A (en) * 1983-05-24 1990-03-20 Kouzou Watanabe Compressed roll paper, method of and apparatus for producing same
FI860416A (fi) * 1986-01-29 1987-07-30 Spirolit Ab Oy Hylsa och foerfarande foer framstaellning av densamma.
US4886167B1 (en) * 1989-04-14 1991-06-11 Compact,core-wound paper product

Also Published As

Publication number Publication date
MX9102674A (es) 1992-10-01
AR247868A1 (es) 1995-04-28
DK0563313T3 (da) 1995-04-10
AU9174991A (en) 1992-07-22
WO1992011196A1 (en) 1992-07-09
GR3015070T3 (en) 1995-05-31
DE69107479D1 (de) 1995-03-23
TR25560A (tr) 1993-07-01
JPH06503794A (ja) 1994-04-28
CA2096976A1 (en) 1992-06-20
ES2068028T3 (es) 1995-04-01
CN1063263A (zh) 1992-08-05
DE69107479T2 (de) 1995-08-17
EP0563313A1 (en) 1993-10-06
CA2096976C (en) 1998-08-18
HK1006163A1 (en) 1999-02-12
ATE118457T1 (de) 1995-03-15
CN1029110C (zh) 1995-06-28
EP0563313B1 (en) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1223567A (en) Coreless paper roll and method for the manufacture thereof
KR100257423B1 (ko) 바람직한 접합선 구조를 갖는 코어에 감긴 종이 제품용 코어
US5277375A (en) Spindle for use with compressed core wound paper products
EP1011404B1 (en) Method of making indented coreless rolls
JP3014449B2 (ja) 芯巻き紙製品用の選択的弱点部付き芯
JP2004168549A (ja) 巻芯及び多層巻き管
WO1993021094A1 (fr) Procede permettant de produire un rouleau de papier hygienique depourvu de noyau et rouleau de papier hygienique depourvu de noyau ainsi produit
SK64296A3 (en) Expandable shaft and its use for winding elongated material such as paper strips
US7467437B2 (en) Brush head for one time use
EP0673344B1 (en) Cores providing reduced spindle clearance for core wound paper products
US400913A (en) Toilet-paper roll
MXPA04008645A (es) Rodillo de adhesivo.
US6939590B2 (en) Paperboard tube structures with one or more cut-and-folded plies
JPH046632Y2 (ja)
US20020074450A1 (en) Adapter to convert a hollow core roll product for dispensing from a coreless roll dispenser
JPH0622311Y2 (ja) 芯なしトイレットペーパロール
JPS6366076A (ja) ロ−ル状にする紙の巻取軸
JPH0718687Y2 (ja) 糸条巻取管
JP2024062265A (ja) 芯無しトイレットペーパーロールの保形具
JPH02302233A (ja) ロール紙用のホルダーの軸
JPS62183504U (ja)
JPH082432B2 (ja) 塗装用ローラの製造方法
JPH0358187U (ja)
JPH0358188U (ja)
JPH02130292U (ja)