JP3012309U - 分割型ゴルフクラブ - Google Patents

分割型ゴルフクラブ

Info

Publication number
JP3012309U
JP3012309U JP1994015310U JP1531094U JP3012309U JP 3012309 U JP3012309 U JP 3012309U JP 1994015310 U JP1994015310 U JP 1994015310U JP 1531094 U JP1531094 U JP 1531094U JP 3012309 U JP3012309 U JP 3012309U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
split type
golf club
type golf
fixed shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994015310U
Other languages
English (en)
Inventor
英雄 高尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1994015310U priority Critical patent/JP3012309U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012309U publication Critical patent/JP3012309U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分割型ゴルフクラブにおいて、各シャフトを
接続する部分にテーパ面を有する挿入部と被挿入部を設
け、挿入部に段差部を設けることにより正確かつ確実に
接続できるようにするとともに、容易に着脱可能な構造
を実現する。 【構成】 クラブヘッド1には第1シャフト部2が取り
付けられ、そのシャフト管21の先端にグリップ部22
が取り付けられている。第2シャフト部4は、シャフト
管41とグリップ部42とからなり、シャフト管41の
下端にはテーパ管部44が形成されている。テーパ管部
44には、第1テーパ周面44a、段差部44b及び第
2テーパ周面44cが設けられている。テーパ管部44
をシャフト管21に挿入することにより両シャフト部は
しっかりと接続され、予め形成された固定用貫通孔21
b,44dにボルトを通してナット締めを行うことによ
り、ダブルロックが施される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は分割型ゴルフクラブに係り、特に、クラブシャフトを2つ以上に分割 することができ、分割時には通常のパターとしても使用できるとともに、接続時 には長尺パターとして使用する場合に好適な新規のクラブ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ゴルフクラブには、実開平3−56461公報に示すようにクラブシャ フトを2分割若しくは3分割可能にすることにより携帯性、保管性を高めた分割 型ゴルフクラブが記載されている。このゴルフクラブは、例えばクラブシャフト を2分割して2つのシャフト部を設け、両シャフト部の接続を雄ねじと雌ねじに よるネジ込み式接続構造により実現したもの、及び両シャフト部の接続部分を入 れ子式にしてスライド式構造としたものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記分割型ゴルフクラブにおいては、接続部の強度を確保するため に接続部を長く形成する必要がある。しかし、ネジ込み式の接続構造を用いる場 合には、長い接続部に形成された長いネジをゴルフシャフトを回転させつつネジ 込む必要があり、時間と労力がかかるため実用的ではない。一方、スライド式の 場合には、接続部を長く形成すると嵌合部が長くなるためにスライド性を維持し つつ取付精度を高めることが困難であり、耐久性にも劣るという問題点がある。 この問題点は、接続部を差し込み式にした場合でも同様であり、この場合にはさ らに、接続部の嵌合精度を高めようとすると接続時に差し込み難くなるという問 題がある。
【0004】 そこで、本考案は上記問題点を解決するものであり、その課題は、接続操作の 容易性と接続精度とを両立させた新規の分割型ゴルフクラブを実現することにあ る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本考案が講じた分割型ゴルフクラブは、打球をヒッ トするためのクラブヘッドと、該クラブヘッドに接続されたクラブシャフトとを 有し、該クラブシャフトが少なくとも2つのシャフト部に分割可能な分割型ゴル フクラブにおいて、一方の前記シャフト部の端部に形成され、他方の前記シャフ ト部の端部に挿入可能に形成された挿入部と、他方のシャフト部の端部に形成さ れ、前記挿入部を受け入れる被挿入部とを設け、前記挿入部及び前記被挿入部に は、前記挿入部の挿入方向へ連続的に縮径したテーパ外周面及びテーパ内周面を 設け、前記テーパ外周面又は前記テーパ内周面には、その縮径方向の所定位置に 不連続に縮径した段差部を形成したものである。
【0006】 ここで、前記段差部を前記テーパ外周面に形成することが好ましい。
【0007】 また、前記挿入部及び前記被挿入部には、相互に対応した位置に穿設された固 定軸孔を設け、該固定軸孔には固定軸材を挿通した状態に係止して前記挿入部と 前記被挿入部とを相互に固定することが好ましく、この場合にはさらに、前記固 定軸孔を前記段差部の近傍に形成することが望ましい。
【0008】 さらに、前記クラブヘッドの底面をスイング方向に対して後下がりに傾斜させ ることことが好ましい。
【0009】 そして、前記分割型ゴルフクラブをパターとした場合には、 前記クラブヘッドの打球面を上下に湾曲した凸面に形成し、該凸面の略頂点部 を打球点の位置に設定することが好ましく、この場合にはさらに、前記打球面を 打球方向に対してやや上向きに形成することが望ましい。
【0010】 前記シャフト部としては、前記クラブヘッドに取付けられ、端部内周に前記被 挿入部を形成した第1シャフト部と、該第1シャフト部に接続される第2シャフ ト部とを有し、前記第1シャフト部の端部外周にはグリップを形成して通常のゴ ルフパターを構成し、前記第2シャフト部の外周にもグリップ部を形成すること が好ましい。
【0011】
【作用】
請求項1によれば、挿入部にテーパ外周面を、被挿入部にテーパ内周面を形成 したことにより挿脱が容易になり、しかも両面の接触面積が増大するために確実 な接続が可能になる。また、テーパ外周面又はテーパ内周面に段差部を形成した ことにより、段差部が対向するテーパ面に当接して、挿入部と被挿入部との間の 挿入深さのばらつきが低減されるので、接続部を精度良く形成することが可能に なり、さらに段差部はその急激な径変化により剛性が高まっているので、接続部 の剛性及び耐久性が向上し、接続部形状の経時変化が低減する。
【0012】 請求項2によれば、テーパ外周面に段差部を設けることにより、製造が容易に なるとともに段差部の形状精度を高めることができる。
【0013】 請求項3によれば、固定軸孔に固定軸材を挿通して係止することにより接続部 のダブルロックを施すことができるが、さらに請求項4に示すように固定軸孔を 段差部の近傍に形成することにより、固定軸孔の穿設時における変形防止を図る とともに固定の確実性を高めることができる。
【0014】 請求項5によれば、クラブヘッドの底面をスイング方向に対して後下がりに傾 斜させて形成することにより、スイング時にクラブヘッドの底面が地面と摺擦し 、その抵抗感によってスイングの強度を加減することができるので、打球の距離 感を得ることができる。
【0015】 請求項6に示すようにゴルフクラブをパターとする場合、請求項10によれば 、打球面を凸面とし、凸面の略頂点部を打球点とすることにより、ゴルフボール に順回転を与えることができるとともにクラブヘッドの動きを有効にボールに伝 達することができる。このとき、請求項11に示すように打球面をやや上向きに 形成することにより、ボールへの順回転の付与をさらに効率良く行うことが可能 になる。
【0016】 請求項12によれば、第2シャフト部を接続しない場合には通常のパター若し くは短いシャフトのパターとして使用でき、第2シャフト部を接続した場合には 長尺(ロング)パターとして使用することが可能になる。
【0017】
【実施例】
次に、図面を参照して本発明に係る分割式ゴルフクラブの実施例を説明する。 図1は本実施例のゴルフパターの全体構成を示すものであり、下端に取り付けら れたクラブヘッド1と、クラブヘッド1に接続固定された第1シャフト部2と、 第1シャフト部2及び後述する第2シャフト部の上端に嵌合可能に形成されたキ ャップ部材3と、第1シャフト部2に着脱自在に構成された第2シャフト部4と から概略構成される。
【0018】 クラブヘッド1は鋳造若しくは焼結により成形された金属製のブロック状のも ので、打球面11と、底面12と、第1シャフト部2を接続する接続部13とを 有する。
【0019】 第1シャフト部2は、全体として下方に行くに従って縮径した張硬力鋼で形成 されたテーパ管からなるシャフト管21と、このシャフト管21の上端外周に取 り付けられた合成ゴム製のグリップ部22とからなる。グリップ部22の上端に は上記シャフト管22の端面が開口しており、ここにキャップ3が嵌合してシャ フト管22の端面を閉鎖するようになっている。
【0020】 第2シャフト部4は、張硬力鋼で形成されたシャフト管41と、この上方側外 周に取り付けられたグリップ部42とからなる。シャフト管41は、周囲にグリ ップ部42が取り付けられた直管部43と、グリップ部42が被覆していない部 分に形成され下方に向かって縮径したテーパ管部44とを有する。直管部43の 上端は開口し、この開口部には上記キャップ部材3が嵌合できるようになってい る。
【0021】 なお、本実施例においてはキャップ部材3を第1シャフト部及び第2シャフト 部の双方に装着可能としたが、ロングパターとしてのみ使用する場合には第2シ ャフト部の上端に固着してもよい。
【0022】 テーパ管部44には、所定比率で連続的に縮径した第1テーパ周面44aと、 この第1テーパ周面44aの下端において第1テーパ周面44aの傾斜よりも大 きな縮径率で形成された段差部44bと、この段差部44bの下方に形成され所 定比率で連続的に縮径した第2テーパ周面44cとが設けられている。なお、こ の第2テーパ周面44cの部分は、直管状に形成してもよい。
【0023】 上記シャフト若しくはテーパ管部のテーパは、軸線方向の長さと径変化との比 が1/100〜1/50程度の傾斜で形成され、段差部44bの径変化は0.2 〜0.4mm程度である。
【0024】 これらの第1テーパ周面44a、段差部44b及び第2テーパ周面44cは、 第1シャフト部2のシャフト管21の上部開口から内部へ挿入され、その内周テ ーパ面21aに当接することにより両シャフトが接続されるようになっている。 第1テーパ周面44aには、その段差部44bの僅か上方に固定用貫通孔44 dが穿設され、シャフト管43の表裏2面を貫通して形成されている。また、こ の固定用貫通孔44dに対応する第1シャフト部2の位置に、グリップ部22に 穿設された表裏2つの開口部22aと、シャフト管21の表裏2面を貫通して形 成された固定用貫通孔21bとがそれぞれ形成されている。
【0025】 図2には、上記第1シャフト部2と第2シャフト部4との接続部を拡大して示 す。図2(a)に示すように、第2シャフト部4のテーパ管部44は第1シャフ ト部2の上部開口から内部に、第1テーパ周面44aが内周テーパ面21aに当 接するまで挿入される。
【0026】 このとき、第1テーパ周面44aは段差部44bにより精度良く段付けされて いるので、テーパ管部44は、第1テーパ周面44aと段差部44bとの境界部 が内周テーパ面21aに抵触する位置において確実に挿入深さが規定される。こ の時、内周テーパ面21aと第1テーパ周面44aとはほぼ同様の縮径率で形成 されているので、相互にほぼ完全に密着した状態になる。
【0027】 したがって、テーパ管部44のシャフト管21内への挿入深さは段差部44b の形成位置とシャフト管21のテーパを有する内径とによって決定される。この とき、径が急激に変化するように形成された段差部44bは剛性が高くなり変形 し難くなることから、挿入深さが変わることはほとんどなく、接続部の位置関係 を高精度に設定することができ、挿入深さの再現性を容易に得ることができる。 一方、段差部44b以外の部分は段差部44bよりは柔軟で変形可能であるため に、テーパ面に多少の狂いやゆがみが存在しても変形により吸収され、両テーパ 面の密着により充分な接続強度が得られる。
【0028】 上記接続部はテーパ面をテーパ管内に挿入するようになっているので、挿入及 び取り外しが極めて容易である。そして、上記構造により第1シャフト部2と第 2シャフト部4との接続強度を充分に得ることができる。ところが、ゴルフ協会 の規定によると、このような分割型シャフトではシャフトが抜ける等の万一の事 故が発生しないようにダブルロックを設ける必要がある。
【0029】 このダブルロックは、図2(b)に示すように、固定用貫通孔21b及び44 d内に固定用ボルト5を挿入し、その先端に固定用ナット6を噛合させることに より施される。このダブルロックを施す位置は任意であるが、特に剛性が高く嵌 合強度の大きい段差部44bの近傍に設定することが、穿孔時のテーパ面部の変 形を極力防止することができ、しかもこの部位を固定することにより固定の確実 性を高めることができる点で好ましい。ただし、段差部44bの形成部位そのも のにこのダブルロックを施すことは、穿孔のための加工の困難性と、穿孔時にお けるテーパ管部44全体の変形を招く恐れがある点で望ましくない。
【0030】 固定用貫通孔21b,44dは、位置ずれを防止するために、それぞれ第1シ ャフト部2と第2シャフト部4とを組み立てた後、テーパ管部44をシャフト管 21内にしっかりと挿入した状態で、同時に穿孔される。この穿孔時において固 定用貫通孔が段差部44cの近傍に形成されることにより、段差部44cと内周 テーパ面21bとは強く当接しているので、加工作業が容易になる。
【0031】 上記実施例では、第1シャフト部2と第2シャフト部4とを着脱自在に構成し たので、携帯時、輸送時若しくは保管時には分割してコンパクトなスペースに収 容することができる。この場合、第1シャフト部2の上端にはキャップ部材3を 取り付けることができ、グリップ部22をも備えているので、第2シャフト部4 を取り外した状態では通常のパターとして使用することができる。そして、第2 シャフト部4を取り付けてその先端にキャップ部材3を嵌合させた状態では、い わゆる長尺(ロング)パターとして充分な長さを確保することができる。
【0032】 この実施例では、上記のように第1シャフト部2と第2シャフト部4との接続 部をテーパ状の外周面(テーパ周面44a)とテーパ状の内周面(内周テーパ面 21a)との嵌合により形成し、テーパ状の外周面には段差部を設けることによ り挿入深さを正確に設定できるようにしたので、製品毎の接続部のばらつきを極 力低減して高精度なクラブを製造することができると共に挿入深さの経時変化を 防止することができる。ここで、段差部はその形状により必然的に剛性が向上す るので、接続部の耐久性をも向上させることができる。そして、段差部は製造上 精度良く形成し易い外周面上に形成されるので、製造コストの上昇を抑制するこ とができる。なお、製造上の困難性を克服できれば、段差部を被挿入部の内周面 に形成してもよい。
【0033】 図3はクラブヘッド1の構造を拡大して示すものである。図3(a)はスイン グ方向に沿った面で切断した断面図であり、図3(b)はスイング方向の後方か らみた背面図である。クラブヘッド1の中央部に形成された肉厚の接続部13に は第1シャフト部2の末端部2aが約10度程度傾斜して挿入され、接着固定さ れている。接続部13の左右両側には、打球面11の裏面側をえぐるように形成 された一対の凹部1a,1aが形成されている。
【0034】 クラブヘッド1の底面12は、通常のパターとは異なり、後方へ延長形成され ており、側面からみると厚みの大きいデザインとなっている。底面12は図3( a)に示すように側方からみて第1シャフト部2が垂直に立った状態で、やや後 方に傾くように形成されており、また、この状態では打球面11もやや上方を向 くように傾斜して形成されている。打球面11はゴルフボールBの半径よりも充 分に大きい曲率半径を持つ凸面に形成され、その頂点部(最も前方に突出してい る部分)11aはちょうどゴルフボールBの中心の高さになるように設定されて いる。
【0035】 このクラブヘッド1は、第1シャフト部2との接続部に設定されたヘッド中心 に重量が集中するように設計されている。底面12がスイング方向に厚く形成さ れ、しかも底面12が後方に傾斜して形成されていることにより、底面の後端1 2aがスイング時にグリーン面に接触し、軽く音を発する程度に擦るようになっ ている。このため、スイング時に地表との摺動抵抗をパッティング強度の目安に することができ、パッティングの力加減を的確に行うことが可能になる。
【0036】 また、打球面11は軽く上方を向き、しかも凸面に形成されているので、ヒッ トしたゴルフボールBに打球の方向に対して順方向の回転を与えることができる ので、パッティングの精度を向上できる。さらに、打球面11の頂点部11aが ゴルフボールBの中心の高さにあるので、スイング強度を効率よくゴルフボール 1に伝達することが可能になる。
【0037】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は以下の効果を奏する。
【0038】 請求項1によれば、挿入部にテーパ外周面を、被挿入部にテーパ内周面を形成 したことにより挿脱が容易になり、しかも両面の接触面積が増大するために確実 な接続が可能になる。また、テーパ外周面又はテーパ内周面に段差部を形成した ことにより、段差部が対向するテーパ面に当接して、挿入部と被挿入部との間の 挿入深さのばらつきが低減されるので、接続部を精度良く形成することが可能に なり、さらに段差部はその急激な径変化により剛性が高まっているので、接続部 の剛性及び耐久性が向上し、接続部形状の経時変化が低減する。
【0039】 請求項2によれば、テーパ外周面に段差部を設けることにより、製造が容易に なるとともに段差部の形状精度を高めることができる。
【0040】 請求項3によれば、固定軸孔に固定軸材を挿通して係止することにより接続部 のダブルロックを施すことができるが、さらに請求項4に示すように固定軸孔を 段差部の近傍に形成することにより、固定軸孔の穿設時における変形防止を図る とともに固定の確実性を高めることができる。
【0041】 請求項5によれば、クラブヘッドの底面をスイング方向に対して後下がりに傾 斜させて形成することにより、スイング時にクラブヘッドの底面が地面と摺擦し 、その抵抗感によってスイングの強度を加減することができるので、打球の距離 感を得ることができる。
【0042】 請求項6に示すようにゴルフクラブをパターとする場合、請求項10によれば 、打球面を凸面とし、凸面の略頂点部を打球点とすることにより、ゴルフボール に順回転を与えることができるとともにクラブヘッドの動きを有効にボールに伝 達することができる。このとき、請求項11に示すように打球面をやや上向きに 形成することにより、ボールへの順回転の付与をさらに効率良く行うことが可能 になる。
【0043】 請求項12によれば、第2シャフト部を接続しない場合には通常のパター若し くは短いシャフトのパターとして使用でき、第2シャフト部を接続した場合には 長尺(ロング)パターとして使用することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る実施例の全体構成を示す分解説明
図である。
【図2】同実施例の接続部の構造を示すためにスイング
方向からみた拡大断面図(a)及びスイング方向とは直
交する方向からみた拡大断面図(b)である。
【図3】同実施例のヘッド部を示す拡大断面図(a)及
びヘッド部を後方からみた背面図(b)である。
【符号の説明】
1 クラブヘッド 2 第1シャフト部 3 キャップ部材 4 第2シャフト部 11 打球面 12 底面 13 接続部 21,41 シャフト管 21a 内周テーパ面 22,42 グリップ部 43 直管部 44 テーパ管部 44a 第1テーパ周面 44b 段差部 44c 第2テーパ周面

Claims (15)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 打球をヒットするためのクラブヘッド
    と、該クラブヘッドに接続されたクラブシャフトとを有
    し、該クラブシャフトが少なくとも2つのシャフト部に
    分割可能な分割型ゴルフクラブにおいて、 一方の前記シャフト部の端部に形成され、他方の前記シ
    ャフト部の端部に挿入可能に形成された挿入部と、他方
    のシャフト部の端部に形成され、前記挿入部を受け入れ
    る被挿入部とを設け、 前記挿入部及び前記被挿入部には、前記挿入部の挿入方
    向へ連続的に縮径したテーパ外周面及びテーパ内周面を
    設け、 前記テーパ外周面又は前記テーパ内周面には、その縮径
    方向の所定位置に不連続に縮径した段差部を形成したこ
    とを特徴とする分割型ゴルフクラブ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記段差部は前記テ
    ーパ外周面に形成されていることを特徴とする分割型ゴ
    ルフクラブ。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記挿入部及び前記
    被挿入部には、相互に対応した位置に穿設された固定軸
    孔を設け、該固定軸孔には固定軸材を挿通した状態に係
    止して前記挿入部と前記被挿入部とを相互に固定したこ
    とを特徴とする分割型ゴルフクラブ。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記固定軸孔を前記
    段差部の近傍に形成したことを特徴とする分割型ゴルフ
    クラブ。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記クラブヘッドの
    底面をスイング方向に対して後下がりに傾斜させたこと
    を特徴とする分割型ゴルフクラブ。
  6. 【請求項6】 請求項1において、前記分割型ゴルフク
    ラブはパターであることを特徴とする分割型ゴルフクラ
    ブ。
  7. 【請求項7】 請求項6において、前記挿入部及び前記
    被挿入部には、相互に対応した位置に穿設された固定軸
    孔を設け、該固定軸孔には固定軸材を挿通した状態に係
    止して前記挿入部と前記被挿入部とを相互に固定したこ
    とを特徴とする分割型ゴルフクラブ。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記固定軸孔を前記
    段差部の近傍に形成したことを特徴とする分割型ゴルフ
    クラブ。
  9. 【請求項9】 請求項6において、前記クラブヘッドの
    底面をスイング方向に対して後下がりに傾斜させたこと
    を特徴とする分割型ゴルフクラブ。
  10. 【請求項10】 請求項6において、前記クラブヘッド
    の打球面を上下に湾曲した凸面に形成し、該凸面の略頂
    点部を打球点の位置に設定したことを特徴とする分割型
    ゴルフクラブ。
  11. 【請求項11】 請求項10において、前記打球面は打
    球方向に対してやや上向きに形成されていることを特徴
    とする分割型ゴルフクラブ。
  12. 【請求項12】 請求項6において、前記シャフト部と
    しては、前記クラブヘッドに取付けられ、端部内周に前
    記被挿入部を形成した第1シャフト部と、該第1シャフ
    ト部に接続される第2シャフト部とを有し、前記第1シ
    ャフト部の端部外周にはグリップを形成して通常のゴル
    フパターを構成し、前記第2シャフト部の外周にもグリ
    ップ部を形成したことを特徴とする分割型ゴルフクラ
    ブ。
  13. 【請求項13】 請求項12において、前記挿入部及び
    前記被挿入部には、相互に対応した位置に穿設された固
    定軸孔を設け、該固定軸孔には固定軸材を挿通した状態
    に係止して前記挿入部と前記被挿入部とを相互に固定し
    たことを特徴とする分割型ゴルフクラブ。
  14. 【請求項14】 請求項13において、前記固定軸孔を
    前記段差部の近傍に形成したことを特徴とする分割型ゴ
    ルフクラブ。
  15. 【請求項15】 請求項12において、前記クラブヘッ
    ドの底面をスイング方向に対して後下がりに傾斜させた
    ことを特徴とする分割型ゴルフクラブ。
JP1994015310U 1994-12-12 1994-12-12 分割型ゴルフクラブ Expired - Lifetime JP3012309U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015310U JP3012309U (ja) 1994-12-12 1994-12-12 分割型ゴルフクラブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015310U JP3012309U (ja) 1994-12-12 1994-12-12 分割型ゴルフクラブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3012309U true JP3012309U (ja) 1995-06-13

Family

ID=43148018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994015310U Expired - Lifetime JP3012309U (ja) 1994-12-12 1994-12-12 分割型ゴルフクラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012309U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5462279A (en) Golf club capable of selective angle modification between the hosel and head, and selective shaft length and method of assembling the golf club
US6039656A (en) Golf club
JP4808562B2 (ja) ゴルフクラブ
US20050096148A1 (en) Golf club head with shaft locating device
JP5309801B2 (ja) ゴルフクラブ及びシャフト交換方法
WO2006002136A3 (en) Method for processing a golf club head with cup shaped face component
US5851157A (en) Iron club for golf
JP2002177417A (ja) ゴルフクラブ
JP3012309U (ja) 分割型ゴルフクラブ
JP2002143355A (ja) アイアンゴルフクラブ
JPH08280854A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH0666724U (ja) ゴルフ用クラブ
JP4156812B2 (ja) ゴルフクラブ
JPS6439766U (ja)
JP2001309999A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH1015125A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP4654518B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2003033453A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPS6133971Y2 (ja)
JP3053093U (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3289365B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH0525636Y2 (ja)
JP2748857B2 (ja) ゴルフクラブ
JPH0223648Y2 (ja)
JP2591063Y2 (ja) ゴルフ用クラブ