JP3012063U - プラスチック製使い捨て用飲食器具 - Google Patents
プラスチック製使い捨て用飲食器具Info
- Publication number
- JP3012063U JP3012063U JP1994015033U JP1503394U JP3012063U JP 3012063 U JP3012063 U JP 3012063U JP 1994015033 U JP1994015033 U JP 1994015033U JP 1503394 U JP1503394 U JP 1503394U JP 3012063 U JP3012063 U JP 3012063U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toothpick
- handle
- drink
- connecting piece
- food
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Table Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器
具は、薄肉部1aを有した連結片1を介して、飲食器具
本体2と爪楊枝3を一体成形して、飲食器具本体2の柄
2aに爪楊枝3の摘み部3aを連結したものとしてい
る。 【効果】 この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器
具は、爪楊枝を常に添えたものとすることができ、また
爪楊枝が添えられているのが直ぐに分かるようになる。
具は、薄肉部1aを有した連結片1を介して、飲食器具
本体2と爪楊枝3を一体成形して、飲食器具本体2の柄
2aに爪楊枝3の摘み部3aを連結したものとしてい
る。 【効果】 この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器
具は、爪楊枝を常に添えたものとすることができ、また
爪楊枝が添えられているのが直ぐに分かるようになる。
Description
【0001】
この考案は、スプーン、先割れスプーン、フォーク、ナイフ等のプラスチック 製使い捨て用飲食器具に関するものである。
【0002】
従来、この種の使い捨て用飲食器具は、ピロータイプの包装を施す等してカッ プラーメンや仕出し弁当等に備え付けられている。
【0003】 そして、この使い捨て用飲食器具では、飲食後に歯の清掃ができないため、爪 楊枝が別に添えられていることがある。
【0004】
しかしながら、上記爪楊枝は、使い捨て用飲食器具に常に添えられているとは 限らず、添えられていないときには非常に不便に感じるという課題を有していた 。また、爪楊枝が添えられているとしても、使い捨て用飲食器具とは別体となっ ており、しかも小さいため、添えられているのが分からなかったりするという課 題を有していた。
【0005】 そこで、この考案は、上記従来の課題を解決するためになされたものであり、 使い捨て用飲食器具と爪楊枝を一体成形することにより、使い捨て用飲食器具に 爪楊枝を常に添えたものとすると共に、爪楊枝が添えられているのが直ぐに分か るようにしたプラスチック製使い捨て用飲食器具を提供することを目的としてい る。
【0006】
そのため、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具は、薄肉部1aを有 した連結片1を介して、柄2に爪楊枝3を一体成形してなるものとしている。
【0007】 そして、前記連結片1は、柄2の側部2aに形成された窪み4に入り込ませた ものとしている。
【0008】 また、前記爪楊枝3は、柄2と略平行になるようにしたものとすることができ る。
【0009】 さらに、前記爪楊枝3は、柄2に形成された長穴5内に入り込ませたものとす るのが好ましい。
【0010】
この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具は、上記手段を施したため、爪 楊枝3を連結片1の薄肉部1aから千切り取ることができる。
【0011】 そして、前記連結片1を柄2の側部2aに形成された窪み4に入り込ませたも のでは、爪楊枝3を千切り取ったあとの千切り端がこの窪み4に残こり、柄2の 側部2aに出っ張らないものとなる。
【0012】 さらに、前記爪楊枝3を柄2と略平行になるようにしたものでは、この爪楊枝 3が柄2の外に大きく飛び出したものとはならない。
【0013】 また、前記爪楊枝3を柄2に形成された長穴5内に入り込ませたものでは、飲 食器具の使用後に、爪楊枝3を連結片1の薄肉部1aから千切り取ることができ る。
【0014】
以下、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具を、実施例として示した 図面に基づいて詳細に説明する。
【0015】 図1は、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具をスプーンとした実施 例を示しており、薄肉部1aを有した連結片1を介して、柄2に爪楊枝3を一体 成形したものとしている。そして、前記爪楊枝3は、柄2と略平行になるように している。
【0016】 なお、前記薄肉部1aは、図2に示したように、連結片1の柄2との連結端に 形成しているが、連結片1の爪楊枝3との連結端や、連結片1の中程に形成する こともできる。
【0017】 図3は、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具をフォークとした実施 例を示しており、図1に示した実施例と同様に、薄肉部1aを有した連結片1を 介して、柄2に爪楊枝3を一体成形したものとしている。そして、前記爪楊枝3 は、柄2と略平行になるようにしている。さらに、前記連結片1は、柄2の側部 2aに形成された窪み4に入り込ませたものとしている。
【0018】 なお、前記薄肉部1aは、連結片1の柄2もしくは爪楊枝3との連結端に形成 したり、連結片1の中程に形成することができるが、図4に示したように連結片 1の柄2との連結端に形成するのが好ましい。
【0019】 図5は、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具を先割れスプーンとし た実施例を示しており、薄肉部1aを有した連結片1を介して、柄2に形成され た長穴5内に入り込ませて爪楊枝3を一体成形したものとしている。
【0020】 なお、前記薄肉部1aは、図6に示したように、連結片1の爪楊枝3との連結 端に形成しているが、連結片1の柄2との連結端や、連結片1の中程に形成する こともできる。
【0021】 以上のように構成したこの考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具は、爪楊 枝3をその飲食器具の使用前、使用後の何れにおいても千切り取ることができる が、図1、3に示したものでは、飲食器具に使用前に爪楊枝3を千切り取るのが その飲食器具を使用するのに邪魔にならないものとなる。
【0022】
この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具は、以上に述べたように構成さ れているので、爪楊枝を常に添えたものとすることができ、また爪楊枝が添えら れているのが直ぐに分かるようになる。
【0023】 そして、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具は、爪楊枝3を連結片 1の薄肉部1aから千切り取ることができるので、その使い捨て用飲食器具から 爪楊枝3を簡単に外すことができる。
【0024】 さらに、前記連結片1を、柄2の側部2aに形成された窪み4に入り込ませた ものでは、爪楊枝3を千切り取ったあとの千切り端がこの窪み4に残こり、柄2 の側部2aに出っ張らないので、その千切り端に手指を引っ掛けて怪我等をする ことがない。
【0025】 また、前記爪楊枝3を柄2と略平行になるように一体成形したものでは、この 爪楊枝3が柄2の外に大きく飛び出したものとはならないので、ピロータイプの 包装をする場合にもまったく差し支えることがない。
【0026】 しかも、前記爪楊枝3を柄2に形成された長穴5内に入り込ませたものでは、 飲食器具の使用後に、爪楊枝3を連結片1の薄肉部1aから千切り取ることがで きるので、この爪楊枝3を飲食器具の使用中に紛失するようなことがない。
【提出日】平成6年12月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【0001】
この考案は、スプーン、先割れスプーン、フォーク、ナイフ等のプラスチック 製使い捨て用飲食器具に関するものである。
【0002】
従来、この種の使い捨て用飲食器具は、ピロータイプの包装を施す等してカッ プラーメンや仕出し弁当等に備え付けられている。
【0003】 そして、この使い捨て用飲食器具では、飲食後に歯の清掃ができないため、爪 楊枝が別に添えられていることがある。
【0004】
しかしながら、上記爪楊枝は、使い捨て用飲食器具に常に添えられているとは 限らず、添えられていないときには非常に不便に感じるという課題を有していた 。また、爪楊枝が添えられているとしても、使い捨て用飲食器具とは別体となっ ており、しかも小さいため、添えられているのが分からなかったりするという課 題を有していた。
【0005】 そこで、この考案は、上記従来の課題を解決するためになされたものであり、 使い捨て用飲食器具と爪楊枝を一体成形することにより、使い捨て用飲食器具に 爪楊枝を常に添えたものとすると共に、爪楊枝が添えられているのが直ぐに分か るようにしたプラスチック製使い捨て用飲食器具を提供することを目的としてい る。
【0006】
【課題を解決するための手段】 そのため、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具は、薄肉部1aを有 した連結片1を介して、飲食器具本体2と爪楊枝3を一体成形して、飲食器具本 体2の柄2aに爪楊枝3の摘み部3aを連結した ものとしている。
【0007】 そして、前記連結片1は、柄2aの側部に形成された窪み4に入り込ませたも のとしている。
【0008】 また、前記爪楊枝3は、柄2aと略平行になるようにしたものとすることがで きる。
【0009】 さらに、前記爪楊枝3は、柄2aに形成された長穴5内に入り込ませたものと するのが好ましい。
【0010】
この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具は、上記手段を施したため、爪 楊枝3を連結片1の薄肉部1aから千切り取ることができる。
【0011】 そして、前記連結片1を柄2aの側部に形成された窪み4に入り込ませたもの では、爪楊枝3を千切り取ったあとの千切り端がこの窪み4に残こり、柄2aの 側部に出っ張らないものとなる。
【0012】 さらに、前記爪楊枝3を柄2aと略平行になるようにしたものでは、この爪楊 枝3が柄2aの外に大きく飛び出したものとはならない。
【0013】 また、前記爪楊枝3を柄2aに形成された長穴5内に入り込ませたものでは、 飲食器具の使用後に、爪楊枝3を連結片1の薄肉部1aから千切り取ることがで きる。
【0014】
【実施例】 以下、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具を、実施例として示した 図面に基づいて詳細に説明する。
【0015】 図1は、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具をスプーンとした実施 例を示しており、薄肉部1aを有した連結片1を介して、飲食器具本体2と爪楊 枝3を一体成形して、飲食器具本体2の柄2aに爪楊枝3の摘み部3aを連結し た ものとしている。そして、前記爪楊枝3は、柄2aと略平行になるようにして いる。
【0016】 なお、前記薄肉部1aは、図2に示したように、連結片1の柄2aとの連結端 に形成しているが、連結片1の爪楊枝3との連結端や、連結片1の中程に形成す ることもできる。
【0017】 図3は、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具をフォークとした実施 例を示しており、図1に示した実施例と同様に、薄肉部1aを有した連結片1を 介して、飲食器具本体2と爪楊枝3を一体成形して、飲食器具本体2の柄2aに 爪楊枝3の摘み部3aを連結した ものとしている。そして、前記爪楊枝3は、柄 2aと略平行になるようにしている。さらに、前記連結片1は、柄2aの側部に 形成された窪み4に入り込ませたものとしている。
【0018】 なお、前記薄肉部1aは、連結片1の柄2aもしくは爪楊枝3との連結端に形 成したり、連結片1の中程に形成することができるが、図4に示したように連結 片1の柄2aとの連結端に形成するのが好ましい。
【0019】 図5は、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具を先割れスプーンとし た実施例を示しており、薄肉部1aを有した連結片1を介して、柄2aに形成さ れた長穴5内に入り込ませ、飲食器具本体2と爪楊枝3を一体成形して、飲食器 具本体2の柄2aに爪楊枝3の摘み部3aを連結した ものとしている。
【0020】 なお、前記薄肉部1aは、図6に示したように、連結片1の爪楊枝3との連結 端に形成しているが、連結片1の柄2aとの連結端や、連結片1の中程に形成す ることもできる。
【0021】 以上のように構成したこの考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具は、爪楊 枝3をその飲食器具の使用前、使用後の何れにおいても千切り取ることができる が、図1、3に示したものでは、飲食器具に使用前に爪楊枝3を千切り取るのが その飲食器具を使用するのに邪魔にならないものとなる。
【0022】
この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具は、以上に述べたように構成さ れているので、爪楊枝を常に添えたものとすることができ、また爪楊枝が添えら れているのが直ぐに分かるようになる。
【0023】 そして、この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具は、爪楊枝3を連結片 1の薄肉部1aから千切り取ることができるので、その使い捨て用飲食器具から 爪楊枝3を簡単に外すことができる。
【0024】 さらに、前記連結片1を、柄2aの側部に形成された窪み4に入り込ませたも のでは、爪楊枝3を千切り取ったあとの千切り端がこの窪み4に残こり、柄2a の側部に出っ張らないので、その千切り端に手指を引っ掛けて怪我等をすること がない。
【0025】 また、前記爪楊枝3を柄2aと略平行になるように一体成形したものでは、こ の爪楊枝3が柄2aの外に大きく飛び出したものとはならないので、ピロータイ プの包装をする場合にもまったく差し支えることがない。
【0026】 しかも、前記爪楊枝3を柄2aに形成された長穴5内に入り込ませたものでは 、飲食器具の使用後に、爪楊枝3を連結片1の薄肉部1aから千切り取ることが できるので、この爪楊枝3を飲食器具の使用中に紛失するようなことがない。
【図1】この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具
の一実施例を示す平面図である。
の一実施例を示す平面図である。
【図2】図1に示すこの考案のプラスチック製使い捨て
用飲食器具の柄と爪楊枝との連結状態を示す部分平面図
である。
用飲食器具の柄と爪楊枝との連結状態を示す部分平面図
である。
【図3】この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具
の他の実施例を示す平面図である。
の他の実施例を示す平面図である。
【図4】図3に示すこの考案のプラスチック製使い捨て
用飲食器具の柄と爪楊枝との連結状態を示す部分拡大斜
視図である。
用飲食器具の柄と爪楊枝との連結状態を示す部分拡大斜
視図である。
【図5】この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具
のさらに他の実施例を示す平面図である。
のさらに他の実施例を示す平面図である。
【図6】図5に示すこの考案のプラスチック製使い捨て
用飲食器具の柄と爪楊枝との連結状態を示す部分平面図
である。
用飲食器具の柄と爪楊枝との連結状態を示す部分平面図
である。
1 連結片 1a 薄肉部 2 柄 2a 側部 3 爪楊枝 4 窪み 5 長穴
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年12月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 プラスチック製使い捨て用飲食器具
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具
の一実施例を示す平面図である。
の一実施例を示す平面図である。
【図2】図1に示すこの考案のプラスチック製使い捨て
用飲食器具の柄と爪楊枝の摘み部との連結状態を示す部
分平面図である。
用飲食器具の柄と爪楊枝の摘み部との連結状態を示す部
分平面図である。
【図3】この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具
の他の実施例を示す平面図である。
の他の実施例を示す平面図である。
【図4】図3に示すこの考案のプラスチック製使い捨て
用飲食器具の柄と爪楊枝の摘み部との連結状態を示す部
分拡大斜視図である。
用飲食器具の柄と爪楊枝の摘み部との連結状態を示す部
分拡大斜視図である。
【図5】この考案のプラスチック製使い捨て用飲食器具
のさらに他の実施例を示す平面図である。
のさらに他の実施例を示す平面図である。
【図6】図5に示すこの考案のプラスチック製使い捨て
用飲食器具の柄と爪楊枝の摘み部との連結状態を示す部
分平面図である。
用飲食器具の柄と爪楊枝の摘み部との連結状態を示す部
分平面図である。
【符号の説明】 1 連結片 1a 薄肉部 2 飲食器具本体 2a 柄 3 爪楊枝3a 摘み部 4 窪み 5 長穴
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
Claims (5)
- 【請求項1】 薄肉部(1a)を有した連結片(1)を
介して、柄(2)に爪楊枝(3)を一体成形してなるこ
とを特徴とするプラスチック製使い捨て用飲食器具。 - 【請求項2】 前記連結片(1)が、柄(2)の側部
(2a)に形成された窪み(4)に入り込ませたもので
あることを特徴とする請求項1記載のプラスチック製使
い捨て用飲食器具。 - 【請求項3】 前記爪楊枝(3)が、柄(2)と略平行
になるようにしたものであることを特徴とする請求項1
記載のプラスチック製使い捨て用飲食器具。 - 【請求項4】 前記爪楊枝(3)が、柄(2)に形成さ
れた長穴(5)内に入り込ませたものであることを特徴
とする請求項1記載のプラスチック製使い捨て用飲食器
具。 - 【請求項5】 前記爪楊枝(3)が、柄(2)と略平行
になるようにしたものであることを特徴とする請求項2
記載のプラスチック製使い捨て用飲食器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994015033U JP3012063U (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | プラスチック製使い捨て用飲食器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994015033U JP3012063U (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | プラスチック製使い捨て用飲食器具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3012063U true JP3012063U (ja) | 1995-06-06 |
Family
ID=43147776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1994015033U Expired - Lifetime JP3012063U (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | プラスチック製使い捨て用飲食器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3012063U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4947780B1 (ja) * | 1969-09-02 | 1974-12-18 |
-
1994
- 1994-12-06 JP JP1994015033U patent/JP3012063U/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4947780B1 (ja) * | 1969-09-02 | 1974-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5799369A (en) | Utensil handle | |
US4974286A (en) | Universal handle for hand-held implement | |
USRE34194E (en) | Universal handle for hand-held implement | |
US6145204A (en) | Eating implement | |
US3224093A (en) | Training utensil | |
US5373643A (en) | Enhanced eating implements for a handicapped person | |
KR20080109728A (ko) | 어린이가 식당용 날붙이를 정확하게 사용하도록 하는 교구 | |
JP3012063U (ja) | プラスチック製使い捨て用飲食器具 | |
JP2004261336A (ja) | 食卓用器具複合体 | |
GB2350778A (en) | Dual purpose disposable cutlery | |
JPH09252910A (ja) | フォーク形状をした箸 | |
JPH08164050A (ja) | プラスチック製使い捨て用飲食器具 | |
KR101763490B1 (ko) | 유아용 식사도구 | |
JPH0545272Y2 (ja) | ||
JP6712347B1 (ja) | 割り箸 | |
KR20180087207A (ko) | 손가락장갑이 붙어있는 치킨무용기 | |
JPH05507855A (ja) | 手の障害者及び一般人のための食器 | |
JPH11155717A (ja) | 食卓用品 | |
JP2003047550A (ja) | 箸 | |
KR200331890Y1 (ko) | 식사 용구 손잡이 구조 | |
JPH0522139Y2 (ja) | ||
JP3209984U (ja) | 魚食用トングセット | |
JP3070783U (ja) | 串刺し食品の食品押し出し具 | |
JP3036880U (ja) | キッチン・サーバー | |
KR870001824Y1 (ko) | 조립식 일회용 수저 |