JP3010141B2 - 密閉形電動圧縮機用プロテクタ - Google Patents

密閉形電動圧縮機用プロテクタ

Info

Publication number
JP3010141B2
JP3010141B2 JP8248700A JP24870096A JP3010141B2 JP 3010141 B2 JP3010141 B2 JP 3010141B2 JP 8248700 A JP8248700 A JP 8248700A JP 24870096 A JP24870096 A JP 24870096A JP 3010141 B2 JP3010141 B2 JP 3010141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
holder
protector
receptacle
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8248700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1073082A (ja
Inventor
伊佐男 東方
秀樹 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ubukata Industries Co Ltd
Original Assignee
Ubukata Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ubukata Industries Co Ltd filed Critical Ubukata Industries Co Ltd
Priority to JP8248700A priority Critical patent/JP3010141B2/ja
Publication of JPH1073082A publication Critical patent/JPH1073082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010141B2 publication Critical patent/JP3010141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は密閉形電動圧縮機に使
用されるプロテクタに関するものであり、特に電動圧縮
機のガラス密封端子の導電端子にタブ端子とリセプタク
ルを利用して直接取付けられるプロテクタの取付時の不
具合を無くす事を目的とする。
【0002】
【従来の技術】従来から密閉形電動圧縮機の過負荷等に
よる過熱から保護する為に各種熱応動開閉器が使用され
ているが、その中でも電動機や冷媒に対する熱交換関係
の良さから密閉形電動圧縮機の密閉ハウジング内に取り
付けられる熱応動開閉器を使用したものがある。この熱
応動開閉器の取付けは例えば実開昭55−87170号
公報等に従来例として示されている如く電動機のコイル
に縛り紐によって固定されたものや、実開昭60−95
183号公報の「密閉形圧縮機の過負荷保護装置」に示
された様に弾性体によって容器内部に取り付けられたも
のがある。
【0003】プロテクタを縛り紐などでコイルに縛り付
けるものにおいては、その取付作業は容易ではなく非常
に手間がかかるという問題があった。それに対して実開
昭60−95183号の過負荷保護装置は弾性体によっ
て密閉ハウジング内部に取り付けられるため過負荷保護
装置の取付作業は容易になるが、ハウジング内部にあら
かじめ弾性体など過負荷保護装置の取付けの為の部品を
設置しておく必要があり、また密閉ハウジングや電動機
巻線との間に充分な絶縁距離を必要とするため電動圧縮
機の密閉ハウジング内の余分な空間を考慮したり、ハウ
ジングを余分に大きくする必要がある。
【0004】これに対して特開昭62−296739号
公報や特開昭63−28246号公報の「密閉形電動圧
縮機用プロテクタ」においては、プロテクタにタブやリ
セプタクルの様な接続端子を固着し、このプロテクタを
ソケット内に収納、もしくはソケット外側に固定して密
閉ハウジングのガラス密封端子のピンに前記接続端子を
直接取り付けたものが示されている。
【0005】しかしながら、上述の如くプロテクタに固
着された接続端子を直接密閉ハウジングのガラス密封端
子に取り付けるものにおいては、プロテクタの取付けが
容易になり且つ取付位置が最小限で済むために電動圧縮
機の密閉ハウジング内の余分な空間を考慮したり、ハウ
ジングを余分に大きくする必要がなくなるが、電動圧縮
機の運転時の振動などによりプロテクタと接続端子との
固着部に捩れや曲げなどにより大きな負担がかかり、従
来の方法では必ずしも充分な強度が得られないという問
題があった。
【0006】そこで本出願人は特開平7−91375号
公報において、プロテクタ本体を電気絶縁物製の箱形ホ
ルダーと一体化し、プロテクタ本体と接続端子との固着
部を樹脂等の充填剤によって硬化し、外力が加わらない
ようにしたプロテクタを提案した。また特開平7−24
1061号公報においてはプロテクタ本体を電気絶縁物
製の箱形ホルダーと一体化し、該ホルダーには接続端子
が一端に受けた力を他端に伝達する事の無いように予め
接続端子をインサート成形などで保持固定したプロテク
タを提案した。これらのプロテクタによれば、従来のプ
ロテクタで問題になっていたようなプロテクタ本体と接
続端子との固着部に対する外力の影響を排除する事がで
きる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このプロテクタの一
例、及び問題点を図8及び図9を参照して説明する。図
8に示すプロテクタ101は樹脂などを成形した箱型の
ホルダー102に前述のインサート成形によって一方の
端子103が保持固定されている。また他方の端子であ
るリセプタクル104はホルダー102の端子保持部1
02A内に少しばかりの余裕をもって嵌挿され且つホル
ダー102に弾性的に固定されている。
【0008】プロテクタ本体110はその構造について
は説明を省略するが例えば特開平2−227928号公
報や特開平5−36335号公報に示されているような
周知の構造を有しており、金属製の密閉容器内にバイメ
タルなどによる開閉機構を有している。プロテクタ本体
110は、その導電端子ピン111A,111Bをそれ
ぞれ端子103,104に溶接などで固着する事により
ホルダー102に対して一体に保持固定される。
【0009】このプロテクタ101は密閉形電動圧縮機
のガラス密閉端子121に取り付けられるものであり、
リセプタクル104にガラス密閉端子121の所定の端
子ピン121Aに固着されたタブ端子122を嵌入して
所定の止め位置に電気的及び機械的に弾性力でしっかり
と取り付けるものである。端子103は電動機巻線の一
端を引き出したリード線の端に固着された図示しないリ
セプタクルの如き接続端子と結合されるものである。
【0010】ここで通常はプロテクタのリセプタクル1
04に対してガラス密閉端子のタブ端子122をその正
常な位置に嵌入すればリセプタクル付端子保持部102
Aの内壁内で所定量拡張して位置決めされ図8に示され
たように取り付けられる。しかしガラス密閉端子のうち
図9の様に端子ピンの直径が細い種類のものが有り、両
者に対してプロテクタ101を共通化した場合、ガラス
端子123のように端子ピン123Aの直径が細いもの
では端子保持部102Aの余裕の度合いが大きくなるた
め正規の位置から傾けてタブ端子122を無理に押し込
んで、稀に図9の様にタブ端子が正しくない位置に挿入
されてしまう不具合が発生する可能性が有った。
【0011】
【課題を解決するための手段】そこで本発明の密閉形電
動圧縮機用プロテクタは、熱応動開閉器を収納する凹部
とリセプタクルの端部が挿入保持される接続端子保持部
とを備えた電気絶縁性のホルダーを有し、一端が熱応動
開閉器に接続される少なくとも一つのリセプタクルが
ホルダーに保持固定されており、接続端子保持部に挿
入保持されたリセプタクルの端部は密閉形電動圧縮機の
ガラス密封端子の導電端子に導電的に固定されたタブ端
子に直接接続され、このリセプタクルにガラス密封端子
のタブ端子を挿入する際にタブ端子が正規姿勢以外で挿
入される事を防止するための誤挿入阻止部をホルダー
接続端子保持部の開口部に設けたことを特徴とする。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照しながら実施例について説
明する。図1は本発明の密閉形電動圧縮機用プロテクタ
(以下プロテクタと言う)が取付けられた密閉形電動圧
縮機の縦断面図である。また図5にはこの密閉形電動圧
縮機のA−A断面の部分拡大矢視図を示す。密閉形電動
圧縮機1は蓋2と下部ハウジング容器3からなる密閉ハ
ウジング(以下単にハウジングと言う)を構成してお
り、このハウジング内には周知の構造の電動機4と圧縮
機5が収納固定されている。この圧縮機5に図示しない
熱交換器から送られてきた冷媒を導入するための吸入管
6がハウジングを貫通して接続されており、圧縮機5で
圧縮された冷媒はハウジング内に放出され電動機の周囲
を流れ吐出管7から再び熱交換器に送られる。ハウジン
グの一部、実施例では蓋2に貫通孔が設けられておりこ
の貫通孔にはハウジング内部の電動機4を外部の電源に
接続するためのガラス密封端子8が溶接などにより気密
に固定されている。またハウジング内には電動機4及び
圧縮機5のための潤滑油9が封入されている。
【0013】実施例ではガラス密封端子8は3本の導電
端子8A,8B,8Cを有し、それぞれの導電端子はガ
ラスの如き電気絶縁材料で気密に貫通固定されている。
また各々の導電端子にはハウジング内側に接続用のタブ
端子が取り付けられており、そのうちの二本,8B,8
Cには各々に電動機の巻線からの複数のリード線10の
うちの一本ずつが接続されている。また導電端子8Aの
タブ端子にはプロテクタ11が接続端子であるリセプタ
クルによって直接固定され且つこのプロテクタ11を介
して電動圧縮機からのリード線10の残る1本が接続さ
れている。
【0014】次にプロテクタ11について図2乃至図7
を参照して説明する。図2はこのプロテクタ11の平面
図であり、図3はその反対側から見た平面図、図4はB
−B断面矢視図である。プロテクタ11は例えば図6に
示す如き周知の構造の金属製の気密な容器を有した熱応
動開閉器12を、電気絶縁性のホルダー13に収納固定
している。この熱応動開閉器12は前述した様に例えば
特開平2−227928号公報や特開平5−36335
号公報に示されているバイメタルの如き熱応動素子を使
用した周知の構造のものである。
【0015】熱応動開閉器12にはその気密な金属容器
を貫通してリード端子ピン12A,12Bがガラスやセ
ラミックスの如き電気絶縁性の封止材料12Cにより気
密に固定されている。各々のリード端子には前述のガラ
ス密封端子8や電動機からのリード線10との接続のた
めの接続端子14,15が溶接などにより導電的に接続
固定されている。本実施例においては接続端子14はガ
ラス密封端子の導電端子8Aに固定されたタブ端子に直
接挿入固定されるリセプタクルであり、接続端子15は
前述の如く電動機からのリード線10のうちの一本に接
続される。
【0016】PPS等の合成樹脂で成形したホルダー1
3は概ね一方の側壁を欠いた箱形を呈しており、予め一
方の接続端子15がインサート成形によって貫通固定さ
れており、その両端は露出されている。この接続端子1
5は実施例に於いてはタブ端子状のものが示されている
が、その形状はこれに限るものではなくリード線10の
先端処理や接続固定の方法によって種々の変形が可能で
ある。またホルダー13にはリセプタクル14を固定す
る接続端子保持部13Aが設けられており、リセプタク
ル14の先端部が挿入固定される。実施例に於いては接
続端子保持部13Aの壁13Bの図4に於ける上部の一
部がリセプタクル14の曲げ部14Aの内側部分14D
の曲げ幅よりも若干厚くされており、リセプタクル14
を所定の位置まで挿入する事により端子の肩部14Bが
段部13Cを弾性的に乗り越えた後スナップ的に戻り係
止されるためリセプタクル14はホルダー13に保持固
定される。
【0017】図2,図3及び図6に示す如く、リセプタ
クル14及び接続端子15のそれぞれのホルダー13内
側に位置する端部には熱応動開閉器12のリード端子ピ
ン12A,12Bを溶接により固着する溶接部14C及
び15Aが設けられている。ホルダー13の前記各溶接
部に対応する位置にはそれぞれ溶接用の電極を挿入する
ための貫通孔13Dが穿たれている。
【0018】熱応動開閉器12は図2、図7等に示す如
くホルダー13の収納部13Eに収納され、リブ13F
及び当接部13Gにより位置決めされた後、リード端子
ピン12A,12Bを予めホルダー13に固定されたリ
セプタクル14及び接続端子15の溶接部14C及び1
5Aに溶接する事によりホルダー13に固定される。こ
の溶接時には溶接用電極の一方は図4に示す断面図の上
側からリード端子ピン12A若しくは12Bに当接さ
れ、また他方の電極は図4下方から貫通孔13Dを挿通
して接続端子の溶接部14C若しくは15Aの下面に当
接されたうえ、所定の圧力をかけて電気抵抗溶接され
る。なお本実施例においては熱応動開閉器12のリード
端子ピンと金属製密閉容器との間の絶縁耐圧を高めるた
めに封止材料12Cを覆うようにして接着剤や樹脂の様
な絶縁物を塗布したり、ペレット状の絶縁物を溶融硬化
させる等した絶縁部材16を設ける事によりリード端子
ピンと金属製密閉容器との絶縁距離を実質的に長くして
いるが、絶縁耐圧の性能が充分である場合にはこれを省
いてもよい。
【0019】このプロテクタ11の密閉形電動圧縮機へ
の取り付けについて説明すると、実施例に於いては図1
及び図5に示す電動圧縮機1のガラス密封端子8の導電
端子8A,8B,8Cにはハウジング内側に接続用のタ
ブ端子が取り付けられている。この内の二本,8B,8
Cには各々電動機の巻線からの複数のリード線10のう
ちの一本が、その先端に取付けられたリセプタクルをタ
ブ端子に挿入する事により接続される。ここで導電端子
8B,8Cに関しては導電端子側にリセプタクル端子を
固定するなどタブ端子以外の端子による接続を利用して
もよく、また端子を利用せずにリード線や電動機巻線等
を直接固定してもよい。
【0020】また導電端子8Aに固定されたタブ端子9
Aにはプロテクタ11の一方の接続端子であるリセプタ
クル14を挿入する事により、プロテクタ11のガラス
密封端子8への接続固定が完了する。またプロテクタ1
1の他方の接続端子15には電動機の巻線からのリード
線10のうちの一本が接続固定される。このように取付
作業は端子の挿入作業のみで行う事ができるため本発明
のプロテクタ11の取り付けは非常に容易である。
【0021】リセプタクル14はタブ端子9Aが挿入さ
れる時に撓み変形して弾性的にタブ端子を保持すること
から、ホルダー13の接続端子保持部13A内側にはリ
セプタクル14表面との間に隙間を必要とする。そのた
めタブ端子の挿入取付時に従来のプロテクタに於いては
前述の様にリセプタクル14に導電端子8Aのタブ端子
9Aを挿入接続固定する際に、稀に導電端子8Aに固定
されたタブ端子が図9に示す如く傾いたままで接続端子
保持部13Aに挿入され所定の位置関係で接続されない
可能性が有った。しかしながら本願発明に於いては図3
及び図4に示す如く接続端子保持部13Aの導電端子8
Aが挿入される側に、リセプタクル14の側に生ずる不
必要な隙間を覆うように誤挿入阻止部として障壁13H
が設けられている。そのためタブ端子9Aが傾いたまま
挿入されようとした場合にはこの障壁13Hに当接する
ため、不正な位置関係のままでタブ端子が挿入されるこ
とはない。この障壁13Hはリセプタクル14と接触し
ないので、タブ端子挿入時のリセプタクルの撓み等を阻
害することはない。また障壁13Hの中央は導電端子8
Aが挿通されるようにえぐられており、これによって正
規姿勢であれば導電端子8Aを問題なく接続端子保持部
13Aに挿入する事ができる。実施例に於いては誤挿入
阻止部として接続端子保持部13Aの開口部側に障壁1
3Hを設けリセプタクル14の側に生ずる不必要な隙間
を覆うようにしたものを例に説明したが、誤挿入阻止部
の形状はこれに限定されるものではなく、不必要な隙間
にタブ端子が挿入される事を防止できるものであれば例
えば突起状部材など種々の形状があることは言うまでも
無い。
【0022】電動圧縮機が運転されるとその振動等によ
りリード線やガラス密封端子からリセプタクル14及び
接続端子15を通じてプロテクタ11に捩りや曲げ等の
力が加わる。しかし本発明に於いてはリセプタクル14
は曲げ部14Aをホルダー13の壁部13Bにしっかり
と保持固定されており、また接続端子15の中間部はホ
ルダー13にインサート成形により固定されているた
め、上記の捩りや曲げ等の力をホルダー全体で受けるこ
とになり接続端子と熱応動開閉器の固着部である溶接部
に力が集中することはなく固着部の変形や破損を防ぐこ
とができる。さらにリセプタクル14のガラス密封端子
との接続部を接続端子保持部13Aで保持されているた
め撓みや捩りの動きが規制され変形や破損を防ぐことが
できる。
【0023】また熱応動開閉器12の金属容器のほぼ全
体が周囲に対して開放されているため、密閉形電動圧縮
機中の冷媒が直接熱応動開閉器の周囲を流れプロテクタ
11は冷媒の温度変化にすばやく追従する事ができる。
ここで熱応動開閉器12の金属容器表面は絶縁されてい
ないが、密閉形電動圧縮機1の蓋2及びガラス密封端子
8の端縁部等の様に一番接近する部分には絶縁物である
ホルダー13が間に入るため実質的な絶縁距離を長く取
る事ができ、またその他の下部ハウジング3などの部分
とは充分な距離があるためその絶縁が問題になる事はな
い。
【0024】また実施例では熱応動開閉器として2本の
リード端子ピンを有するものを例に説明をしたが、熱応
動開閉器の形式は金属製の密閉容器とこの密閉容器を貫
通して絶縁固定された少なくとも1本のリード端子ピン
を有したものであれば実施例の形式に限るものではな
く、例えば接続端子の他方を熱応動開閉器の金属製密閉
容器に導電的に固着する事により熱応動開閉器をホルダ
ーに固定するものであってもよい。
【0025】
【発明の効果】本発明のプロテクタにおいては接続端子
保持部の導電端子が挿入される側に障壁を設けたことに
より、導電端子に固定されたタブ端子が傾いたままプロ
テクタのリセプタクルに挿入されるという不具合が確実
に防止され、プロテクタはガラス密封端子上に正規姿勢
で取り付けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプロテクタを使用した密閉形電動圧縮
機の一実施例。
【図2】本発明のプロテクタの一実施例の平面図。
【図3】図2のプロテクタの底面図。
【図4】図2のプロテクタのB−B断面矢視図。
【図5】図1の密閉形電動圧縮機のA−A断面部分拡大
矢視図。
【図6】図2のプロテクタの分解斜視図。
【図7】図2のプロテクタの斜視図。
【図8】従来のプロテクタの取付け状態を示す平面図。
【図9】従来のプロテクタの取付けにおける問題点を示
す平面図。
【符号の説明】
1:密閉形電動圧縮機 8:ガラス密封端子 11:プロテクタ 12:熱応動開閉器 12A,12B:リード端子ピン 13:ホルダー 13A:接続端子保持部 13H:障壁 14:リセプタクル(接続端子) 15:接続端子

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の密閉容器とこの密閉容器を貫通
    して絶縁固定された少なくとも1本のリード端子ピンを
    有した熱応動開閉器と、 電気絶縁物製の箱形ホルダーを有し、 該ホルダーには一端が前記熱応動開閉器に接続され他端
    が後述の密閉形電動圧縮機のガラス密封端子の導電端子
    に導電的に接続される少なくとも一つのリセプタクルが
    保持固定され、このホルダーは熱応動開閉器を収納する凹部とリセプタ
    クルの他端側が挿入保持される接続端子保持部を有し、 熱応動開閉器は前記ホルダーの凹部に収納されることに
    より位置決めされ、 該熱応動開閉器と前記リセプタクルとを導電的に固着す
    ることにより熱応動開閉器のホルダーに対する固定が行
    われ、 前記リセプタクルは密閉形電動圧縮機のガラス密封端子
    の導電端子に導電的に固定されたタブ端子に直接接続さ
    れ、 このリセプタクルにガラス密封端子のタブ端子を挿入す
    る際にタブ端子が正規姿勢以外で挿入される事を防止す
    るための誤挿入阻止部をホルダーの接続端子保持部の開
    口部に設けたことを特徴とする密閉形電動圧縮機用プロ
    テクタ。
JP8248700A 1996-08-29 1996-08-29 密閉形電動圧縮機用プロテクタ Expired - Lifetime JP3010141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8248700A JP3010141B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 密閉形電動圧縮機用プロテクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8248700A JP3010141B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 密閉形電動圧縮機用プロテクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1073082A JPH1073082A (ja) 1998-03-17
JP3010141B2 true JP3010141B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=17182039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8248700A Expired - Lifetime JP3010141B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 密閉形電動圧縮機用プロテクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010141B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009144771A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 株式会社生方製作所 熱応動開閉器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4337823A1 (de) * 1993-11-05 1995-05-11 Kohlensaeurewerk Deutschland Verfahren zum Entkeimen und Trocknen
JP2009036056A (ja) 2007-07-31 2009-02-19 Ubukata Industries Co Ltd 密閉形電動圧縮機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009144771A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 株式会社生方製作所 熱応動開閉器
JP5288292B2 (ja) * 2008-05-30 2013-09-11 株式会社生方製作所 熱応動開閉器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1073082A (ja) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515217A (en) Thermal protector for hermetic electrically-driven compressors
EP0676786B1 (en) Compact protector
US4791329A (en) Motor protector mounting structure for enclosed electric compressors
US4236092A (en) Compressor motor protection
JP3010141B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用プロテクタ
JP2799204B2 (ja) 電動機保護装置および始動器を組み合わせた装置
JP2769600B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用プロテクタ
US7345571B2 (en) Thermally-actuated switch
US6795283B2 (en) Electricals package integrating run capacitor, motor protector and motor starter
JPH1089254A (ja) 密閉形電動圧縮機用プロテクタ
JP2732039B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用保護装置
JP2782173B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用保護装置
JP3916037B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用プロテクタ
KR200382927Y1 (ko) 밀폐형 압축기의 터미널조립체
KR100431682B1 (ko) 전력 공급 장치 및 이를 이용한 기기
JP2714774B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用保護装置
JP2934571B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用プロテクタ
JPH0730941Y2 (ja) 密閉形電動圧縮機の保護装置
JP2748314B2 (ja) 密閉形電動圧縮機
JP2001085116A (ja) 端子金具
JP2782168B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用保護装置
KR101115690B1 (ko) 밀폐형 압축기의 터미널조립체
JP2657759B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用プロテクタ
KR200151762Y1 (ko) 테이프 레코더의 프론트 패널용 투명창 결합구조
JPH0658260A (ja) 密閉形電動圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term