JP3008304B2 - 移動局位置通報装置 - Google Patents

移動局位置通報装置

Info

Publication number
JP3008304B2
JP3008304B2 JP33631390A JP33631390A JP3008304B2 JP 3008304 B2 JP3008304 B2 JP 3008304B2 JP 33631390 A JP33631390 A JP 33631390A JP 33631390 A JP33631390 A JP 33631390A JP 3008304 B2 JP3008304 B2 JP 3008304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mobile station
station
state
positioning data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33631390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04203933A (ja
Inventor
博行 余吾
真吾 大石
健 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP33631390A priority Critical patent/JP3008304B2/ja
Publication of JPH04203933A publication Critical patent/JPH04203933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3008304B2 publication Critical patent/JP3008304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は複数台の車輌を管理して、人、貨物等の輸
送、警察、警備会社等のパトロール、車輌の配置等の状
況を常時指令局で把握し、その車輌の運行のコントロー
ルを行なう移動局位置通報装置に関するもので、移動局
としては車輌、船舶等の移動局に限定されるものではな
く、経時的変化に伴ない位置を移動するものを対象とす
るものである。
[従来の技術] この種の移動局位置通報装置として、AVM(Automatic
Vehicle Monitoring)方式が公知である。
特許公報では、特公平2−27718号公報で、上記技術
を具現化する方法が公知となっている。
即ち、必要なプログラムをあらかじめ記憶させておく
第1記憶回路と、タクシーメータより与えられる状態信
号及び計数信号を第1記憶回路に記憶されているプログ
ラムに従って営業情報に処理する中央処理部と、この中
央処理部により作成された営業情報を記憶させておくた
めの第2記憶部とを具備し、更に、中央処理部の指令及
び第1記憶回路に記憶させているプログラムに従って第
2記憶回路より転送される営業情報を記憶するための第
3記憶回路を具備するものである。
したがって、タクシーメータが扱う営業情報をタクシ
ーメータ外部に電気的に転送し、記憶することができ、
しかも、法規制による機能変更をタクシーメータに変更
を付すことなく行なえるものである。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来の公報に掲載された移動局位置通報装置
では、タクシーメータの信号を基準信号としているか
ら、距離及び実車と空車の情報が主体となり、運転手は
日報を付ける必要があった。また、これらの移動局とし
てのタクシーの移動状態を管理することはできなかっ
た。
そこで、本発明は移動局の移動状態の管理が人為的に
情報を入力することなく、しかも、会話交信に影響を与
えることなく実施できる移動局位置通報装置の提供を第
一の課題とするものであり、更に、本発明は移動局の移
動状態の管理が人為的に情報を入力することなく所定の
期間単位で管理できる移動局位置通報装置の提供を第二
の課題とするものである。
[課題を解決するための手段] 請求項1の発明にかかる移動局位置通報装置は自局の
状態変化を判断し、その状態データを記憶しておく状態
変化判別手段と、所定時間間隔毎に自局の位置を判別
し、その測位データを記憶しておく位置判別手段と、指
令局の呼掛けに対して、前回の呼掛けを受けたときか
ら、今回の指令局による呼掛けを受けるまでに状態変化
があったときのみ、その間に記憶された状態データを前
記指令局に送信し、状態データがないとき、測位データ
のみを送信する送信手段とを具備するものである。
請求項2の発明にかかる移動局位置通報装置は、請求
項1の構成に測位データ及び状態データを記憶する取外
し可能な記憶手段を附加したものである。
請求項3の発明にかかる移動局位置通報装置の記憶手
段は、メモリカードとしたものである。
請求項4の発明にかかる移動局位置通報装置の記憶手
段は、フロッピーディスクとしたものである。
[作用] 請求項1の発明においては、状態変化判別手段で自局
の状態変化を判断し、その状態データを記憶し、また、
位置判別手段で所定時間間隔毎に自局の位置を判別し、
その測位データを記憶しておく。そして、指令局の呼掛
けに対して、前回の呼掛けを受けたときから、今回の指
令局による呼掛けを受けるまでに状態変化があったと
き、測位データと状態データを前記指令局に送信し、状
態データがないとき、送信手段で測位データのみを送信
する。
請求項2の発明においては、状態変化判別手段で自局
の状態変化を判断し、その状態データを記憶し、また、
位置判別手段で所定時間間隔毎に自局の位置を判別し、
その測位データを記憶しておく。そして、指令局の呼掛
けに対して、前回の呼掛けを受けたときから、今回の指
令局による呼掛けを受けるまでに状態変化があったと
き、測位データと状態データを前記指令局に送信し、状
態データがないとき、送信手段で測位データのみを送信
する。また、前記測位データ及び状態データを取外し可
能な記憶手段に記憶する。
請求項3においては、請求項2の測位データ及び状態
データを格納する取外し可能な記憶手段をRAMカードと
したものである。
請求項4においては、請求項2の測位データ及び状態
データを格納する取外し可能な記憶手段をフロッピーデ
ィスクとしたものである。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例の移動局位置通報装置の移
動局のブロック図、また、第2図は本発明の一実施例で
ある移動局位置通報装置の指令局側のブロック図、第3
図は本発明の一実施例の移動局位置通報装置の移動局及
び指令局の関係を示す概略構成の説明図である。
まず、第3図を用いて概略構成を説明する。
本実施例の測位用人工衛星(以下、単に、『GPS(Glo
bal Positioning System)』と記す)11,12,13は、測位
用の周波数を出力している人工衛星で、人工衛星の位置
から移動局の位置を絶対位置で測定するものであり、公
知のように、測位データを得るには3台以上のGPS11,1
2,13が使用される。本実施例の車輌等の移動局14とは車
輌等の移動体が積載している通信手段で、GPS11,12,13
の電波を受信し、電波の伝搬時間から各GPS11,12,13と
移動局14間の距離を求めるものである。各GPS11,12,13
は地球を周回する決められた軌道を運行しており、前記
軌道上の各GPS11,12,13の位置と距離から地球上の移動
局14の絶対位置を算出して、その位置を特定するもの
で、その検出誤差は発明者等の実験によれば、100mの範
囲内の精度に設定することができる。前記移動局14は公
知のGPS受信機22により位置を算出し、通常、緯度及び
経度データ、即ち、測位データを指令局15に伝送する。
前記指令局15は、例えば、地図を表示したCRTまたはパ
ネル等のディスプレー上に移動局14の位置を、スーパー
インポーズして移動局14の運行状態を表示する。なお、
前記指令局15は無線サービスエリアの大きさ及び形状に
応じて指令局15を複数配置する場合もある。
次に、第1図の本実施例である移動局位置通報装置の
移動局14の構成について説明する。
第1図において、アンテナ21はGPS11,12,13の電波を
受信する。GPS受信機22はGPS11,12,13の電波から緯度及
び経度の位置信号を得るための測定用の受信機であり、
移動局14の位置を特定する絶対位置検出手段として動作
する。制御手段(CPU)23は、前記GPS受信機22の出力で
ある緯度及び経度信号を、無線伝送に適した周波数のデ
ィジタル信号、例えば、DTMF(Dual Tone Multi Freque
ncy)信号に変換する緯度・経度情報変調器等を内蔵
し、緯度及び経度情報等の測位情報を演算し、移動局14
の位置を決定し、その測位情報を一時的に格納する。前
記GPS受信機22の出力の測位データ及び自局データを入
力する各種スイッチ24及び料金メータ25は、例えば、移
動局14がタクシーの場合には、実車または空車の判断に
使用する後部座席に配設したシートスイッチ、稼働中の
判断に使用するイグニッションスイッチ、深夜料金適用
の判断に使用する料金切替スイッチ等を各種スイッチ24
としている。なお、前記各種スイッチ24には、移動局14
の号車番号等の車輌認識データを伝送するためのIDコー
ド等を、別に配設したコード設定用スイッチとして含め
ることができる。また、これら移動局14の号車番号等の
車輌認識データは、制御手段23を構成するROMに書込ん
でおくこともできる。本実施例においては、ポーリング
により移動局14の個別呼掛けを行なうものとし、移動局
14の号車番号等の車輌認識データの送信を行なわないも
のとする。
また、前記制御手段23にはRAMカード26が接続されて
いて、GPS受信機22の出力の測位データと自局の空車ま
たは実車等の状態データを格納する。
このような移動局14自体の状態データ等は、制御手段
23でGPS受信機22の出力として得た測位データを一連の
ディジタル信号とし、測位データに自局の状態データを
付加して一体とし、切替手段27を介してトランシーバ28
側に送出し、交信用アンテナ29から電磁波として指令局
15に送る。即ち、指令局15からのポーリング信号等の呼
掛けの指令信号により、測位データ及び必要に応じて状
態データを送出する。または必要に応じて後述する音声
交信を行なう。
切替手段27は送信スイッチ30の操作により、トランシ
ーバ28とマイク32またはスピーカ31により指令局15との
音声交信を可能とし、また、前記GPS受信機22の出力と
しての測位データ、自局の状態データを各種スイッチ24
の動作状態で判断し、それをトランシーバ28に送出す
る。このとき、トランシーバ28は交信用アンテナ29を介
して指令局15に対して電波を発信する。なお、通常、前
記切換手段27はトランシーバ28で受信されたポーリング
信号を制御手段23に導き、そこで自局の呼掛けに対する
ポーリング信号の内容を判別している。
次に、第2図の本実施例である移動局位置通報装置の
指令局15の構成について説明する。
第2図において、移動局14との交信用アンテナ41は、
第1図の移動局14と同様に、トランシーバ40に接続さ
れ、トランシーバ40は切替手段45を介して、送信スイッ
チ42で切替制御するマイク43、スピーカ44を接続してい
る。前記トランシーバ40は前記送信スイッチ42の切替に
よって、音声で交信するマイク43、スピーカ44を接続制
御する。通常、前記切替手段45は前記トランシーバ40を
測位データの送受信側に接続し、特定の範囲内にいる移
動局14にポーリング信号を送出すべく接続制御されてい
る。
前記切替手段45は変調・復調器等からなるモデム46に
接続されている。前記モデム46はトランシーバ40側から
得た測位データを、インターフェース(I/F)47及び主
制御手段(CPU)48を介して、メモリの測位用データベ
ース56に格納する。一方、測位用データベース56に格納
された測位データは表示用制御手段49を介して、地図表
示用の表示手段I51に表示する。このとき、前記表示用
制御手段49は表示手段I51の画面の、地図データベース5
0から読出した地図上の位置、換言すれば、移動局14の
緯度及び経度地点にポーリング対象のIDコードと●で表
示する信号に変換する。前記主制御手段48には、全移動
局14から収集された測位データを格納する測位用データ
ベース56、全移動局14から収集された移動局14の状態を
示す状態データを格納する状態用データベース57を接続
している。更に、前記主制御手段48には表示用制御手段
49を介して、表示手段I51の画面上に、測位データに基
づく地図を出力表示する地図データを格納しておく地図
データベース50が接続されている。前記表示用制御手段
49には、地図表示用の表示手段I51の他に、車輌の状態
を明示する車輌情報リスト用の表示手段II52、車輌の配
車状況を明示する車輌配車リスト用の表示手段III53が
接続されている。
また、前記主制御手段48にはRAMカード55が接続可能
とする図示しないアダプタが設けられていて、RAMカー
ド55の記憶内容をプリンタ58で出力したり、前記表示手
段I51、表示手段II52、表示手段III53で表示したりし、
所定の期間、例えば、一日の勤務時間にどのように移動
したかを明示する所定の時間間隔毎の移動を仔細に出力
することができ、その出力によって運転手の日報とする
ことができる。
この種の前記表示手段I51、表示手段II52、表示手段I
II53の表示内容の切替、RAMカード55によるプリンタ58
の出力内容の切替等は、操作スイッチ54によってモード
選択される。
通常のオート状態で、前記主制御手段48は全移動局14
の個々のポーリングを行なって、全移動局14の測位デー
タ及び必要に応じて状態データを受信し、それらを測位
用データベース56、状態用データベース57に格納する。
このとき、前記表示用制御手段49は測位データによって
表示手段I51の画面上に、測位データに基づく地図を地
図データベース50から読出し、その地図を出力表示し、
そこに、全移動局14の緯度及び経度地点にポーリング対
象のIDコードと●をスーパーインポーズする。同時に、
表示手段II52で車輌の状態を明示する車輌情報リストを
表示し、表示手段III53で顧客に対して配車済のもの及
び配車をこれから行なうもの等の車輌の配車状況を明示
する車輌配車リストを表示する。
また、マニュアル状態で、送信スイッチ42の切替によ
って、音声で交信するマイク43とスピーカ44とを交互に
接続し、トランシーバ40を介して移動局14と音声で交信
する。移動局14においては送信スイッチ30の切替によっ
て、音声で交信するマイク32とスピーカ31とを交互に接
続し、トランシーバ28を介して指令局15と音声で交信す
る。
また、必要に応じて、操作スイッチ54の操作によっ
て、主制御手段48のアダプタにRAMカード55を接続する
ことにより、RAMカード55の記憶内容をプリンタ58で出
力したり、前記表示手段I51、表示手段II52、表示手段I
II53で表示したりし、所定の期間内の測位データ及びそ
れに対応する移動局の状態データを仔細に出力すること
ができる。
なお、音声合成ボード59は本実施例の指令局15側から
自動で移動局14に音声指令を発するのに使用される。
このように構成した本発明の実施例の移動局位置通報
装置は、次のように動作する。
第4図は本発明の一実施例である移動局位置通報装置
の移動局14の制御を行なうプログラムのフローチャート
である。
まず、ステップS1で初期化し、ステップS2で測位デー
タの読込みを行ない、ステップS3で各種スイッチ24によ
り状態変化が発生したかを判断し、状態変化が発生して
いないとき、ステップS7でタイマをみて、そのタイマが
1分間経過しているか判断し、タイマが1分間経過して
いないとき、ステップS8でポーリングによって自局が呼
掛けられているか判断し、ポーリングによって自局が呼
掛けられていないと、ステップS2、ステップS3、ステッ
プS7、ステップS8のルーチンを繰返し実行する。
ステップS7でタイマの1分の経過が判断されると、ス
テップS5でタイマをリセットし、ステップS6でRAMカー
ドに測位データを書込み、前記ステップS2からステップ
S8のルーチンを繰返し実行する。なお、このときのタイ
マの1分の経過は、RAMカードに測位データを書込むタ
イミングを設定したものであり、RAMカードのメモリ容
量及びその出力の用途によって任意に設定できる。
ステップS3で各種スイッチ24により状態変化が発生し
たと判断したとき、ステップS4で制御手段23が内蔵する
内部メモリに状態データを格納する。そして、ステップ
S5でタイマをリセットし、ステップS6で内部メモリ及び
RAMカード26に測位データを書込み、再度、前記ステッ
プS2からステップS8のルーチンを繰返し実行する。
ステップS8でポーリングにより呼掛けを受けていると
判断したとき、ステップS9で制御手段23が内蔵する内部
メモリに状態データを格納しているか判断し、内部メモ
リに状態データを格納していないとき、ステップS10で
測位データのみを送信し、内部メモリに状態データを格
納しているとき、ステップS11で測位データに状態デー
タを付加して送信する。そして、ステップS2からのルー
チンを繰返し実行する。
第5図は本発明の一実施例である移動局位置通報装置
の指令局15の制御を行なうプログラムのフローチャート
である。
ステップS31で初期化を行ない、ステップS32で所定の
移動局14のポーリングを行ない、ステップS33で測位デ
ータの到来を判断し、測位データの到来のとき、ステッ
プS34で測位用データベース56に測位データを格納し、
ステップS35で状態データの到来を判断し、状態データ
の到来のとき、ステップS36で状態用データベース57に
状態データを格納する。そして、ステップS37で地図デ
ータベース50から読出した地図及び地図上の位置にポー
リング対象のIDコードと●で表示する信号に変換し、そ
れらを合成する。そして、ステップS38でプリントアウ
トが要求されているか判断し、プリントアウトが要求さ
れていないとき、ステップS39で表示手段I51、表示手段
II52、表示手段III53で表示を行ない、また、プリント
アウトが要求されているとき、ステップS40でプリンタ5
8を使用してプリントアウトする。
第6図は本発明の一実施例である移動局位置通報装置
のRAMカード55の印字を行なうプログラムのフローチャ
ートである。
このプログラムは、操作スイッチ54により、主制御手
段48に内蔵している印字機能によって独立処理される。
まず、スイッチS51で初期化して、ステップS52でRAM
カード55が接続されているか判断し、RAMカード55が接
続されているとき、ステップS53で格納されている測位
データ及び状態データを読取り、ステップS54でそれを
印字する。
このように、本実施例の移動局位置通報装置は、自局
の状態変化を判断し、その状態データを記憶しておくス
テップS3、ステップS4からなる状態変化判別手段と、所
定時間間隔毎に自局の位置を判別し、その測位データを
記憶しておくステップS7、ステップS6からなる位置判別
手段と、指令局15の呼掛けに対して、前回の呼掛けを受
けたときから、今回の指令局15による呼掛けを受けるま
でに状態変化があったときのみ、その間に記憶された状
態データを前記指令局15に送信し、状態データがないと
き、測位データのみを送信する制御手段23及び切替手段
27及びトランシーバ28からなる送信手段とを具備するも
のである。
したがって、指令局15のポーリング等による呼掛けに
対して、移動局14に状態変化が発生していないときに
は、その測位データの送信のみとなり、その後の状態デ
ータの送信を必要としないから、特定の一つの周波数の
電波の割当でも音声による交信及びデータ伝送を行なう
ものでは、音声による交信時間の割合を大きくすること
ができる。
請求項2の発明の移動局位置通報装置は、ステップS
3、ステップS4からなる状態変化判別手段で自局の状態
変化を判断し、また、位置判別手段で所定時間間隔毎に
自局の位置を判別し、それらの状態データ及び測位デー
タを取外し可能なRAMカード26からなる記憶手段に記憶
するものである。
したがって、前記RAMカード26からなる記憶手段から
状態データ及び測位データを呼出せば、所定時間間隔毎
の移動局14の位置及びそのときの状態が判明するから、
特にタクシー運転手等が自筆で日報を作成することな
く、RAMカード26からなる記憶手段によって正確な移動
局の位置及びそのときの状態が明確にできるから、運転
手の勤務状態及び交通機関の効率等の検討資料が得られ
る。
特に、上記実施例においては、請求項2の測位データ
及び状態データを格納する取外し可能な記憶手段をRAM
カードとしたものであるから、その取扱が容易であり、
しかも、その厚みが薄いから装置が小形化できる。しか
し、前記測位データ及び状態データを格納する取外し可
能な記憶手段は、フロッピーディスクとすることもでき
る。この種のフロッピディスクでは、市販のものの使用
が可能となり、汎用性を持たせることができ、廉価な装
置とすることができる。
ところで、上記実施例の自局の状態変化を判断し、そ
の状態データを記憶しておく状態変化判別手段は、自局
の状態変化を各種スイッチ24の変化で判断するものであ
るが、本発明を実施する場合には、各種のセンサ、測定
器、スイッチを対象とすることができる。
また、上記実施例の所定時間間隔毎に自局の位置を判
別し、その測位データを記憶しておく位置判別手段は、
GPS受信機22を使用しているが、本発明を実施する場合
には、衛星以外の電磁波を使用する受信機、移動局が有
する距離計及び方向性判別手段とすることができる。
そして、上記実施例の送信手段は制御手段23及び切替
手段27及びトランシーバ28からなるものであるが、本発
明を実施する場合には、専用の測位データ及び/または
状態データを送信する専用のトランシーバ、または送信
機とすることができる。
更に、上記実施例の測位データ及び状態データを記憶
する取外し可能な記憶手段は、RAMカードとしたもので
あるが、本発明を実施する場合には、フロッピーディス
クまたはその他のメモリ手段とすることができる。
なお、本発明の実施例では、測位データ及び状態デー
タを中心に説明したが、上記データの他に、管理面では
時間データ等が使用されている。
[発明の効果] 以上のように、請求項1の発明の移動局位置通報装置
は、指令局の呼掛けに対して、前回の呼掛けを受けたと
きから、今回の指令局による呼掛けを受けるまでに、自
局の状態変化を判断し、その状態データを記憶しておく
状態変化判別手段に状態変化があったときのみ、その間
に記憶された状態データを前記指令局に送信し、状態デ
ータがないとき、所定時間間隔毎に自局の位置を判別
し、記憶しておいた位置判別手段の測位データのみを送
信するものである。
したがって、指令局のポーリング等による呼掛けに対
して、移動局に状態変化が発生していないときには、そ
の測位データの送信のみとなり、その後の状態データの
送信を必要としないから、特定の一つの周波数の電波で
音声による交信及びデータ伝送を行なうものでは、音声
による交信時間の割合を大きくすることができる。
請求項2の発明の移動局位置通報装置は、状態変化判
別手段で自局の状態変化を判断し、また、位置判別手段
で所定時間間隔毎に自局の位置を判別し、それらの状態
データ及び測位データを取外し可能な記憶手段に記憶す
るものである。
したがって、前記記憶手段から状態データ及び測位デ
ータを呼出せば、所定時間間隔毎の移動局の位置及びそ
のときの状態が判明するから、特にタクシー運転手等が
自筆で日報を作成することなく、記憶手段によって正確
な移動局の位置及びそのときの状態が明確にできるか
ら、運転手の勤務状態及び交通機関の効率等の検討資料
が得られる。
請求項3の発明の移動局位置通報装置は、請求項2の
測位データ及び状態データを格納する取外し可能な記憶
手段をRAMカードとしたものであるから、その取扱が容
易であり、小形化できる。
請求項4の発明の移動局位置通報装置は、請求項2の
測位データ及び状態データを格納する取外し可能な記憶
手段をフロッピーディスクとしたものであるから、汎用
性を持たせることができ、廉価な装置とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の移動局位置通報装置の移動
局のブロック図である。 第2図は本発明の一実施例である移動局位置通報装置の
指令局側のブロック図である。 第3図は本発明の一実施例の移動局位置通報装置の移動
局及び指令局の関係を示す概略構成の説明図である。 第4図は本発明の一実施例である移動局位置通報装置の
移動局の制御を行なうプログラムのフローチャートであ
る。 第5図は本発明の一実施例である移動局位置通報装置の
指令局の制御を行なうプログラムのフローチャートであ
る。 第6図は本発明の一実施例である移動局位置通報装置の
RAMカードの印字を行なうプログラムのフローチャート
である。 図において、 14:移動局、15:指令局 23:制御手段、27,45:切替手段 28,40:トランシーバ 48:主制御手段、51:表示手段I 52:表示手段II、53:表示手段III 55:RAMカード 56:測位用データベース 57:状態用データベース 58:プリンタ である。 なお、図中、同一符号及び同一記号は同一または相当部
分を示すものである。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−4624(JP,A) 特開 昭59−165533(JP,A) 特開 昭60−173700(JP,A) 特開 平2−58778(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08G 1/123 - 1/137 G08G 1/0969 G01C 21/00 H04B 7/24 - 7/26 G08G 1/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自局の状態変化を判断し、その状態データ
    を記憶しておく状態変化判別手段と、 所定時間間隔毎に自局の位置を判別し、その測位データ
    を記憶しておく位置判別手段と、 指令局の呼掛けに対して、前回の呼掛けを受けたときか
    ら、今回の指令局による呼掛けを受けるまでに状態変化
    があったときのみ、その間に記憶された状態データを前
    回指令局に送信し、状態データがないとき、測位データ
    のみを送信する送信手段と を具備することを特徴とする移動局位置通報装置。
  2. 【請求項2】自局の状態変化を判断し、その状態データ
    を記憶しておく状態変化判別手段と、 所定時間間隔毎に自局の位置を判別し、その測位データ
    を記憶しておく位置判別手段と、 指令局の呼掛けに対して、前回の呼掛けを受けたときか
    ら、今回の指令局による呼掛けを受けるまでに状態変化
    があったときのみ、その間に記憶された状態データを前
    記指令局に送信し、状態データがないとき、測位データ
    のみを送信する送信手段と、 前記測位データ及び状態データを記憶する取外し可能な
    記憶手段と を具備することを特徴とする移動局位置通報装置。
  3. 【請求項3】前記取外し可能な記憶手段は、RAMカード
    としたことを特徴とする請求項2に記載の移動局位置通
    報装置。
  4. 【請求項4】前記取外し可能な記憶手段は、フロッピー
    ディスクとしたことを特徴とする請求項2に記載の移動
    局位置通報装置。
JP33631390A 1990-11-29 1990-11-29 移動局位置通報装置 Expired - Fee Related JP3008304B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33631390A JP3008304B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 移動局位置通報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33631390A JP3008304B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 移動局位置通報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04203933A JPH04203933A (ja) 1992-07-24
JP3008304B2 true JP3008304B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=18297825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33631390A Expired - Fee Related JP3008304B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 移動局位置通報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3008304B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8567013B2 (en) 2009-02-16 2013-10-29 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha Door body holding structure
RU220000U1 (ru) * 2023-04-24 2023-08-18 Открытое акционерное общество "Челябинский механический завод" Выносная опора грузоподъемной машины

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128691A (ja) * 1996-09-18 1997-05-16 Sony Corp 移動局端末装置
WO2000055828A1 (fr) * 1999-03-17 2000-09-21 Komatsu Ltd. Dispositif de presentation d'informations a un mobile
JP5102521B2 (ja) * 2007-03-22 2012-12-19 パナソニック株式会社 映像表示装置および両眼視機能検査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8567013B2 (en) 2009-02-16 2013-10-29 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha Door body holding structure
RU220000U1 (ru) * 2023-04-24 2023-08-18 Открытое акционерное общество "Челябинский механический завод" Выносная опора грузоподъемной машины

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04203933A (ja) 1992-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2887815B2 (ja) 移動局位置モニタリングシステム
EP0944229B1 (en) System and method for communicating information through a telephone network
US5396540A (en) Remote vehicle communications system and method
US5757322A (en) Cellular weather information system for aircraft
US5515043A (en) Cellular/GPS system for vehicle tracking
JPH076295A (ja) 移動局位置モニタリングシステム
JPH098917A (ja) 移動通信端末を用いた情報提供方式
JP2000175249A (ja) 車載用通信装置
EP1136967A2 (en) Mobile terminal and mobile terminal management system
JP3008304B2 (ja) 移動局位置通報装置
JP2949245B2 (ja) 移動局位置モニタリングシステム
JP3062827B2 (ja) 移動局位置通報装置
WO2004042418A1 (en) System and method for monitoring position of an airplane from a land base
US5689811A (en) Communication system for communicating information ascertaining why reply information was not transmitted
JPH0226280B2 (ja)
JPH05164831A (ja) 航跡表示装置
JP2002334397A (ja) バス到着管理システム
JP3051801B2 (ja) 車両の通信装置
JP2969546B2 (ja) Gps受信機を備えた移動体の位置管理方式
JPH09282594A (ja) 車両位置情報収集システム
JPH04209098A (ja) 移動局位置モニタリングシステム
KR19990035271A (ko) 위치 전송 및 관리 기능이 부여된 이동전화장치
JPH05130008A (ja) 移動局位置モニタリングシステム
JPS591018B2 (ja) 移動局の在留地区および在留数表示方式
JP3320448B2 (ja) 無線通信装置および無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees