JP3006125B2 - 硬貨識別装置 - Google Patents

硬貨識別装置

Info

Publication number
JP3006125B2
JP3006125B2 JP3077548A JP7754891A JP3006125B2 JP 3006125 B2 JP3006125 B2 JP 3006125B2 JP 3077548 A JP3077548 A JP 3077548A JP 7754891 A JP7754891 A JP 7754891A JP 3006125 B2 JP3006125 B2 JP 3006125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
oscillation
coils
circuit
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3077548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04311294A (ja
Inventor
武彦 南良
徹 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13637068&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3006125(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP3077548A priority Critical patent/JP3006125B2/ja
Priority to US07/861,730 priority patent/US5263566A/en
Priority to KR1019920005910A priority patent/KR960001772B1/ko
Publication of JPH04311294A publication Critical patent/JPH04311294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006125B2 publication Critical patent/JP3006125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は硬貨の正偽および種類を
電気的に識別する硬貨識別装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動販売機が普及し、これに使用
される硬貨識別装置には高い識別性能が要求されてい
る。そのため多くの硬貨識別装置は、複数のセンサーを
備えている。この種のセンサーは、コアに巻いたコイル
を硬貨の通路に沿って配置し、このコイルが発振回路を
構成するように形成された磁気センサーである。硬貨が
この磁気センサーに近づくとコイルのインピーダンスが
変化し、それにつれて発振回路の発振レベルや周波数等
が変化し、この変化量により、硬貨の正偽や種類を識別
していた。
【0003】従来の硬貨識別装置の磁気センサーは、一
つのコアに一本のコイルしか巻いていないか、あるいは
複数のコイルを巻いていても各々のコイルが独立した発
振回路を構成していないものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、一つの磁気センサーで硬貨の特性を一つし
か検知することができないので、得ようとする特性と同
数の磁気センサーを必要とするという課題を有してい
た。
【0005】本発明はこのような従来の課題を解決する
もので、一つの磁気センサーで硬貨の複数の特性を検知
することができるようにした磁気センサーを備えた硬貨
識別装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の硬貨識別装置は、1つのコアの同一部位に複
数のコイルを巻き、上記複数のコイルが各々独立した発
振回路を構成すると共に、これらの発振回路の発振周波
数を異ならせて上記複数のコイルが磁気的にほぼ独立す
ように構成された磁気センサーを備えた構成としたも
のである。
【0007】
【作用】この構成により、1つの磁気センサーで硬貨の
複数の特性を検知することができるようになり、磁気セ
ンサーの数を減らし装置の小型化を図ることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0009】図3は本発明による硬貨識別装置の概要を
示した構成図で、1は硬貨識別装置本体、2は硬貨投入
口、3は硬貨通路、4は材質・厚み兼用センサー、5は
外径センサー、6は硬貨の出口である。
【0010】図1は材質・厚み兼用センサー近傍の断面
図および制御回路の構成を示すブロック図で、説明上従
来の構成の外径センサーに関する部分は省略している。
硬貨7の通路3は一方の側壁をなす基板8と下方に位置
するレールおよびもう一方の側壁をなす基板9により構
成されている。基板8と基板9のそれぞれの壁にはフェ
ライト材のポット型コア10,11が対向して取り付け
られている。コア10,11は識別しようとする最小の
硬貨7の外径より小さい外径のものを用い、最小外径の
硬貨7の中心がコア10,11の中心付近を通過するよ
うな位置に配置している。
【0011】材質・厚み兼用センサー4は、コア10と
その内部に巻かれた2本のコイル12,13およびコア
11とその内部に巻かれた2本のコイル14,15より
構成されている。コイル12とコイル14は相互インダ
クタンスが正になるように直列同相接続され、発振回路
16に入る。また、コイル13とコイル15は相互イン
ダクタンスが負になるように直列逆相接続され、発振回
路17に入る。発振回路16,17の発振波形はそれぞ
れ比較回路18,19に入力される。比較回路18,1
9は発振波形を正弦波から発振レベルを示す信号に変換
する半波整流回路をそれぞれ内蔵すると共に、記憶回路
20にも接続されている。発振回路18,19の出力は
判定回路21に入り、判定回路21は判定信号22を出
力する。
【0012】以上のように構成された硬貨識別装置の動
作を説明する。硬貨投入口2から投入された硬貨7が材
質・厚み兼用センサー4に近づくと、コイル12〜15
のインピーダンスが変化し、それにつれて発振回路1
6,17の発振レベルが変化する。この変化量は、コイ
ルを同相接続した発振回路16では主に硬貨7の材質に
よって異なり、コイルを逆相接続した発振回路17では
主に硬貨7の厚みによって異なるように形成されてい
る。
【0013】記憶装置20には、正貨の種類毎に基準と
なる変化量があらかじめ記憶されており、比較回路1
8,19ではそれぞれ硬貨7通過時の発振レベルの変化
を記憶装置20の基準と比較し、許容誤差範囲内で一致
していればその正貨の種類を示す信号を、どの種類の基
準値とも一致しない場合には偽貨であることを示す信号
を出力する。判定回路21では、比較回路18,19か
らの信号が同じ正貨の種類を示す場合に限りその正貨の
種類を示す信号を、その他の場合には偽貨を示す信号を
判定信号22として出力する。
【0014】以上のように本実施例によれば、二つのコ
アを対向して配置しそれぞれのコアに2本ずつのコイル
を巻き、対向した二つのコアに巻いたコイルを一方は相
互インダクタンスが正になるよう直列同相接続し、もう
一方のコイルは負になるよう直列逆相接続して独立した
発振回路を構成することにより、1つの磁気センサーで
硬貨の材質と厚みを同時に検知することができる。
【0015】なお本実施例ではコア10,11を対向し
て配置した場合について述べたが、図2のセンサー断面
図に示すように、1つのコア23に複数のコイル24,
25を巻き、各々のコイル24,25が独立した発振回
路26,27を接続して構成された磁気センサーを備え
た構成の硬貨識別装置であれば、本発明の目的を達成す
ることができる。また、本実施例では硬貨通過時の発振
レベル変化を識別に用いた例を示したが、硬貨によるコ
イルのインピーダンス変化を利用したものであれば、イ
ンダクタンス,周波数,位相等の変化を用いることもで
きる。
【0016】また、他のコイルによる影響については、
実験および電子計算機による発振回路のシミュレーショ
ンにより、発振周波数を離せばこの影響を硬貨通過時の
発振レベル変化に対して1%以下に抑えられることを確
認している。また検知しようとする硬貨の特性に対して
最適な(例えば硬貨通過時の変化量が最大になるよう
な)発振周波数をそれぞれの発振回路で選んだ方がよい
のは当然である。
【0017】なお、他のコイルの影響がわずかでも問題
となるような場合には、各々の発振回路の電源部や帰還
部などにスイッチを設けて、発振させたり発振を止めた
りできるような構成とし、このスイッチを制御する発振
制御回路を設ければ、1つのコアに巻かれた複数のコイ
ルが同時には発振しないように制御したり、発振するコ
イルを適当なタイミングで切り換えることができるよう
になる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明の硬貨識別装置は、
1つのコアの同一部位に複数のコイルを巻き、各々のコ
イルが独立した発振回路を構成すると共に、これらの発
振回路の発振周波数を異ならせて上記複数のコイルが磁
気的にほぼ独立するように構成された磁気センサーを備
えた構成とすることにより、1つの磁気センサーで硬貨
の複数の特性を同時に独立して検知することができるよ
うになり、そのため、磁気センサーの数を減らし小型化
やコストダウンの可能な硬貨識別装置を提供することが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における材質・厚み兼用磁気
センサー近傍の断面図および制御回路の構成を示すブロ
ック図である。
【図2】本発明の第2の実施例における磁気センサーの
構成を示す断面図である。
【図3】本発明の一実施例における硬貨識別装置の概要
を示す構成図である。
【符号の説明】
3 通路 4 材質・厚み兼用磁気センサー 7 硬貨 8,9 基板 10,11,23 コア 12〜15 コイル 16,17 発振回路 18,19 比較回路 20 記憶回路 21 判定回路 22 判定信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−268391(JP,A) 特開 昭61−183795(JP,A) 特開 昭60−65392(JP,A) 特開 昭62−17890(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07D 5/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のコイルをコアの同一の部位に巻回
    し、上記複数のコイルが各々独立した発振回路を構成す
    と共に、これらの発振回路の発振周波数を異ならせて
    上記複数のコイルが磁気的にほぼ独立するように構成さ
    れたセンサーを備えた硬貨識別装置。
  2. 【請求項2】センサーを構成するコアおよびコイルが、
    それぞれに複数のコイルを巻回した二つのコアを対向し
    て配置し、上記複数のコイルを相互インダクタンスが正
    になるように直列同相接続ならびに上記相互インダクタ
    ンスが負になるように直列逆相接続したものを組合せて
    構成されたものである請求項1記載の硬貨識別装置。
  3. 【請求項3】各々の発振回路を発振させたり止めたりす
    る発振制御回路を備えた請求項1記載の硬貨識別装置。
JP3077548A 1991-04-10 1991-04-10 硬貨識別装置 Expired - Fee Related JP3006125B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077548A JP3006125B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 硬貨識別装置
US07/861,730 US5263566A (en) 1991-04-10 1992-04-01 Coin discriminating apparatus
KR1019920005910A KR960001772B1 (ko) 1991-04-10 1992-04-09 경화식별장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077548A JP3006125B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 硬貨識別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04311294A JPH04311294A (ja) 1992-11-04
JP3006125B2 true JP3006125B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=13637068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3077548A Expired - Fee Related JP3006125B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 硬貨識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3006125B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100390251B1 (ko) 1999-10-06 2003-07-04 가부시키가이샤 닛폰 콘락스 코인 검사방법 및 장치
US6907977B1 (en) * 2000-01-28 2005-06-21 Cashcode Company Inc. Capacitance sensor for coin evaluation
JP5617096B2 (ja) * 2005-10-24 2014-11-05 旭精工株式会社 ゲーム機のメダル投入装置におけるメダル選別装置
JP5620442B2 (ja) * 2012-09-05 2014-11-05 東芝テック株式会社 硬貨入出金装置と変形正貨分別方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04311294A (ja) 1992-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960001772B1 (ko) 경화식별장치
JP3031525B2 (ja) 電子式の硬貨選別装置
JP3006125B2 (ja) 硬貨識別装置
US6250453B1 (en) Method and device for detecting coin
US6056105A (en) Device and method for discriminating a circular plate body such as a coin
WO2015008513A1 (ja) コイン状被検出体識別装置
US9865115B2 (en) Coin processing device
JP3201184B2 (ja) 硬貨識別装置
JP2985402B2 (ja) 硬貨識別装置
JP3861565B2 (ja) 硬貨識別装置
JP3201185B2 (ja) 硬貨識別装置
JP3338127B2 (ja) 硬貨識別装置
JP3713979B2 (ja) 硬貨識別装置
RU2186422C2 (ru) Устройство для проверки подлинности монет, жетонов и других плоских металлических предметов
JP2924447B2 (ja) 硬貨識別装置
KR0125052Y1 (ko) 주화선별장치
JP4431732B2 (ja) コインセレクタ
JP2001175913A (ja) 硬貨処理装置
JP2008084290A (ja) 硬貨識別方法および識別装置
JPH11175795A (ja) 硬貨識別装置
JP2007179180A (ja) 遊技機器用コイン識別機のコインセンサ
JPH0363780B2 (ja)
JP3714052B2 (ja) 硬貨識別装置
JP2001126104A (ja) コイン検査方法および装置
JPS60160493A (ja) 硬貨処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees