JP3005911U - パデイング機 - Google Patents

パデイング機

Info

Publication number
JP3005911U
JP3005911U JP1994003132U JP313294U JP3005911U JP 3005911 U JP3005911 U JP 3005911U JP 1994003132 U JP1994003132 U JP 1994003132U JP 313294 U JP313294 U JP 313294U JP 3005911 U JP3005911 U JP 3005911U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
transfer belt
outlet
padding machine
trapezoidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994003132U
Other languages
English (en)
Inventor
鳳 裕 朱
Original Assignee
株式会社湖山システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社湖山システム filed Critical 株式会社湖山システム
Application granted granted Critical
Publication of JP3005911U publication Critical patent/JP3005911U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案はほぼ正確な円柱状の製品を得ること
ができるパジング機を得ることを目的とするものであ
る。 【構成】 本考案は全体の形状を従来のような円錐状の
筒でなく、断面形状が出口から入口に向かって放物線状
に広がっている形状の筒としたことを特徴とするもので
ある。パッドを入口から出口へ移送するために筒の内側
周辺部に取り付ける移送ベルトもその筒の断面形状の曲
線に沿わせて配置してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、機械等の包装に詰めものとして使用する綿、不織布などのかさばる パッド材を最小の体積にするのに適切なパデイング機(padding machine)に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
パッド材を包装に使用するに当たっては占有空間を小さくするために強制的に 圧縮して最小の体積にする必要がある。そのためのパッド材を圧縮する機械とし て様々なものが工夫されている。従来のものはバッチ方式であるため、いちいち 元へ返す工程をたどるという不便があった。それを改善した一連の工程のものが 知られている。それは移送ベルトとその間の板材とで形成される筒の形状を入口 が広く出口を狭くした円錐状形状としたものである。出口に向かって順次狭くな るように配置されている移送ベルトと板材とで形成された筒の広がった入口から パッド材を入れ、移送ベルトで移送しながら、圧縮して出口から製品を排出する 。しかしながら、この従来のものは製造されたパッドの形状が両端面が平坦な円 柱形にならず、前端部が球状に前に突出し、中央部分がくぼみ、後端面が前方へ へこんだ形状となり、製品としてはあまり価値のあるものとはいえなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記した欠点をなくし、ほぼ正確な円柱状の製品を得ることができる パデイング機を得ることを目的とするものである。 さらに他の目的は得られる製品の大きさを調整することができるパデイング機 を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は従来のような円錐状の筒でなく、断面形状が出口から入口に向かって 放物線状に広がっている形状の筒の形になるように移送ベルトと板材とを配置し たたことを特徴とするものである。当然、パッドを入口から出口へ移送するため の移送ベルトは上記した筒の断面形状の曲線に沿わせて配置してある。またこの 移送ベルトとそれに隣接する移送ベルトとの間に配置される板材も同様に放物線 状の形状に曲げられる。
【0005】 上記パデイング機の出口には製品の大きさを調整できるのゲートが着脱自在に 取り付けられている。このゲートの基本的な形は、台形状の複数の板を湾曲させ て、その台形板の傾斜辺を互いに突き合わせて形成させた円錐台形である。その 円錐台を構成する台形板の先端部が互いに離れて開くようになっている。その先 端部を開くためのものが開閉具と環板である。開閉具は少なくともその先端が入 口方向を向くようにして台形板の先細とされた部分の表面に取り付けられる。ま た環板には開閉具の先端を挿入する長穴を形成させておき、その長穴に開閉具の 先端を挿入してゲートの先端部分に台形板の表面から離して回転できるように取 り付けている。長穴は環板の内側から外側へ向かって傾斜するように形成されて おり、環板の回転によって開閉具をパッド材の進行方向に対して直角方向に移動 させる。その開閉具の上下方向への移動でゲートの円錐台形の先端の径を調節す る。必要に応じて、台形板が開いたときにできる隙間を塞ぐための補助板をその 台形板の突き合わせ箇所に内側から双方の板に跨るように配置する。
【0006】
【実施例】
図1は一実施例の断面図であり、1、1’、1”が移送ベルトであり、角度的 に互いに90度の位置に4連配置してある。図示のように、このベルトは直径3 0〜50cmの出口から直径100〜150cmの入口へ放物線を描いて広がる ように取り付けられている。それぞれが駆動モータ5、5’、・・とリターンロ ーラ6、6’、・・との間に掛けられており、それらの間の移送ベルトの往復す る形状が図示のように放物線を描くように、ベルトがモータとローラとの間に掛 けられている。往復するベルト間に複数のローラ7、7’・・を設けることが望 ましい。この移送ベルトのベルト自体は樹脂系のゴムベルト又は金属コンベアベ ルトに特殊樹脂とゴムを溶着させたものを使用することが望ましい。また図2に 示すように1本のベルトを複数のチェーンで構成させてもよい。
【0007】 上記した移送ベルトの隣接するものとの間には従来のものと同様に板材として の曲板2を配置し、これらの曲板と移送ベルトとでパッド材を移送、圧縮、排出 するようになっている。しかし、本考案の曲板は従来のものと異なり、移送ベル トの放物線と同様の形状に曲げられて入口から出口へと配置される。その際、移 送ベルトとの間に隙間を生じないように、曲板の縁で移送ベルトの内側を走行す るベルトを支えるように配置することが望ましい。あるいは、前記ローラ7、7 ’・・をこの曲板に取り付けるようにしてもよい。このようにすることで、パッ ド材の進行方向に直角な各平面において、曲板と移送ローラとでほぼ円形となる ようにする。したがって、本パデイング機のパッド材が通過する内側はほぼラッ パの広がっている部分の内面と類似した形状となる。
【0008】 本実施例は、上記のように放物線を描いて入口に向かって広がっているので、 入口から入れられたパッド材は移送ベルトで出口に向かって移送させる間、放物 線形状によって順次圧縮され、出口付近ではその圧縮された状態をほぼ保つよう にされるので、出口からでるときにはほぼ円柱となる。
【0009】 本実施例装置は、その出口に得られる製品の円柱の太さを調整するためのゲー トを取り付けている。このゲートは着脱自在に取り付けても良いのはいうまでも ない。第3図をも参照してこのゲートについて以下説明する。
【0010】 4は前記したパデイング機本体の出口に取り付けられる出口環である。この出 口環4に台形状、すなわち台形板9が取り付けられている。この台形板9はそれ 自体台形に切り取られた板材であるが、取付時には4枚それぞれの傾斜辺を突き 合わせるように湾曲させて円錐形とする。すなわち、本実施例では4枚の台形板 で円錐台を構成させられている。もちろん4枚である必要はない。もっと多くの 板で構成させても良い。いずれにしても台形板9はそれぞれの台形の底の辺に相 当する部分が出口環4に揺動自在に取り付けらる。したがって、これらの円錐台 を形成している台形板9は、その先端部が設定位置から広がったりもとの位置に 戻ったり、すなわち開閉するように構成されている。
【0011】 本実施例では、台形板の隣接するもの、すなわち突き合わせられた部分の内面 側には、台形板9が開いたときのその間にできる隙間をカバーするための補助板 8が双方の台形板9、9に跨って配置されている。
【0012】 それぞれの台形板の先細となった先端部分外表面には開閉具11が取り付けら れている。この開閉具11は細長い板状のものの一端を台形板9の表面に溶接等 で固定し、中間部をその板9に取り付けた部分からほぼ垂直に立ち上がるように 曲げ、さらにその先端を入口方向に向かって曲げてある。この最後の入口方向に 向かって曲げられた先端は、ピンのような他の部材で置き換えても良い。この開 閉具11の形状は台形板9の先端部にその先端部から離れた位置で先端が入口方 向へ向くピンのようなものを有する形状ならどのようなものでも良い。
【0013】 この台形板9の先端部にはドーナツ状の板からなる環板14が台形板との間に 隙間を形成させて配置させている。その環板14の前記開閉具11の位置に対応 する位置に長穴15が形成されている。この長穴15は環板の内側の部分から外 側の部分へ斜めにあけられて形成されている。直線状に斜めになっていても良く 、また曲線を描くようにしても良い。前記開閉具の先端部分、すなわちピンの部 分をその長穴15に入れるようにして、この環板14をゲートに取り付ける。そ の際、ゲートが閉じた状態、すなわち、各台形板9の突き合わせられた辺、すな わち傾斜辺が突き合わせられた状態の時ピンが長穴15の最も下の部分、すなわ ち環板14の内側の部分にくるようにされる。 このゲートにはさらに、環板14をカバーする固定環13と、環板14に連結 されてこれを回転させるための調節環17が設けられている。
【0014】 上記構成になるゲートは、環板14を回転させると開閉具10の先端が長穴1 5に沿って移動し、結果として開閉具10が台形板9の先端部分を持ち上げるこ とになる。すなわちゲートが開き、製品の出てくる穴の形状が広がり、製品の直 径を変えることができる。その際、台形板9どうしの間に隙間ができるが、その 隙間は補助板8でカバーされる。
【0015】 したがって、本実施例パデイング機を使用するときは、まず調節環17を回転 させて台形板9の先端の直径を所望の大きさに設定して、駆動モータを動作させ て移送ベルトを動かしてから、パッド材を入口から入れれば良い。移送ベルト1 によってパッド材が出口方向に移動させられ、その際に移送ベルト1及び曲板2 の放物線状に曲げられた形状によって最初急激に後は静かにほぼ一定に圧縮され るので、直線状に圧縮するものと異なり、得られる製品はほぼ完全な円柱状のも のとなる。
【0016】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、ほぼ円柱状の製品を得ることができ、しかも、 本考案ゲートを使用することによってその直径を調整することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例の一部を断面で表した断面
図である。
【図2】 本考案の他の実施例の一部を断面で表した断
面図である。
【図3】 ゲートの実施例の分解斜視図である。
【図4】 ゲートの排出口側からみた図である。
【符号の説明】
1 移送ベルト、2 曲板、3 入口、4 出口環、5
駆動モータ、9 台形板、10 開閉具、14 環
板。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の移送ベルトとそれらの隣接する移
    送ベルト間に板材を配置して全体として筒の形状とし、
    入口から出口へ向かってその筒状に形成された部分の径
    が順次小さくなるように移送ベルトと板材とが配置さ
    れ、その移送ベルトと板材とでパッド材を移送しながら
    圧縮するパデイング機において、上記移送ベルトと板材
    とで形成される前記筒の形状を、その断面形状が出口か
    ら入口に向かって放物線に沿って広がった形状としたこ
    とを特徴とするパデイング機。
  2. 【請求項2】 前記移送ベルトの往復動するベルトの間
    に複数のローラを配置し、そのローラを前記板材に取り
    付けたことを特徴とする請求項1記載のパデイング機。
  3. 【請求項3】 前記出口に得られる製品の直径を調整で
    きるゲートを形成させた請求項1又は2記載のパデイン
    グ機。
  4. 【請求項4】 前記ゲートが、複数の台形状の板をその
    傾斜辺を互いに突き合わせて円錐台を形成させるように
    して、その各板の底辺部分を前記出口の部分揺動自在に
    取り付けた台形板(9)と、それぞれの台形板の先細と
    された部分の外表面に先端部が台形板から離れた位置で
    入口方向を向いた状態に取り付けられた開閉具(11)
    と、かつ回転自在であって、前記開閉具の先端を挿入す
    る内側から外側へ傾斜した長穴(15)を有し、前記台
    形板の先端部分の位置で台形板から離して配置した環板
    (14)とを備えている請求項3記載のパデイング機。
JP1994003132U 1993-07-23 1994-03-08 パデイング機 Expired - Lifetime JP3005911U (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR9313751 1993-07-23
KR1993U16259 1993-08-21
KR1993U13751 1993-08-21
KR9316259 1993-08-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3005911U true JP3005911U (ja) 1995-01-17

Family

ID=43141796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994003132U Expired - Lifetime JP3005911U (ja) 1993-07-23 1994-03-08 パデイング機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005911U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ212166A (en) Stamping die with air passages
JPS6365579B2 (ja)
JP3005911U (ja) パデイング機
JPH034283B2 (ja)
EP0914770B1 (en) Method and apparatus for forming a substantially spherical dough body
JP6352372B2 (ja) プレス下型
US20110302982A1 (en) Device for Forming Conical Sections
JPH106214A (ja) バリ平滑化装置
JPH0327698Y2 (ja)
EP0877114A2 (en) A finishing machine with pneumatic entrainment of fabric in strand form
US3841029A (en) Apparatus for chamfering tablets
JPS6334546Y2 (ja)
USD1006248S1 (en) Nasal specimen collection apparatus
JPH1085846A (ja) 冷蔵庫ドア用の鉄板ベンディング装置
KR20010095695A (ko) 이중 스트로우의 성형장치
JP3446863B2 (ja) 回転ドラム式ショットブラスト装置
JPS586740A (ja) 金属板製vプ−リの製造方法
JP4835893B2 (ja) 筒状成形体の成形方法、筒状成形体の成形装置
JPS5910432A (ja) 多重v溝付プ−リの製造方法
KR100536571B1 (ko) 건축용 판재의 자동 인출장치
JPS6243629Y2 (ja)
JPS6048809A (ja) 円筒形コンベヤの曲送時における保持装置
JPH0226281Y2 (ja)
CN116351936A (zh) 一种空心耳针装配装置
NL1024684C2 (nl) Inrichting en werkwijze voor het machinaal vervaardigen van artisanale pizzabodems met opstaande rand.