JP3003749U - 折畳み式自転車の制御構造 - Google Patents

折畳み式自転車の制御構造

Info

Publication number
JP3003749U
JP3003749U JP1994004727U JP472794U JP3003749U JP 3003749 U JP3003749 U JP 3003749U JP 1994004727 U JP1994004727 U JP 1994004727U JP 472794 U JP472794 U JP 472794U JP 3003749 U JP3003749 U JP 3003749U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pin
frame
front assembly
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994004727U
Other languages
English (en)
Inventor
シウン カオ フー
Original Assignee
シウン カオ フー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シウン カオ フー filed Critical シウン カオ フー
Priority to JP1994004727U priority Critical patent/JP3003749U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003749U publication Critical patent/JP3003749U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実際の必要に応じてハンドルの高さを調整す
ることができ、どのような体型の使用者にも乗れるよう
にし、また、構造をより簡素化し、かつ容易に操作でき
る折畳み式自転車の制御構造を提供する。 【構成】 自転車を前組体及び後組体に分け、前、後組
体は枢接されて折り曲げられる形態とし、その枢接の構
造は内、外套管が互いに重ね合せる方法をもって組合
せ、内、外套管の下端及び外套管の上端に各々互いに対
応する下斜辺及び上斜辺が形成され、並びに上、下斜辺
の適当個所には互いに対応する突起部及び凹入部が設け
られてあり、上、下斜辺の密接な組合せによって堅固な
支え作用が得られ、内、外套管の間にはそれが完全に展
開された場合は位置決めはさみ止めに供される弾性止め
ピンが設けられてあり、それをもって前、後組体の偏移
回転を避ける。また、前組体には軸方向に伸縮し、長さ
制御が可能な中心杆が設けられ、それによって必要に応
じてハンドルの高さを体型に応じて調整できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は折畳み式自転車の制御構造に係り、特に構造が簡素て製造コストが低 く、かつ操作が容易でいかなる人の使用に適する折畳み式自転車の制御構造に係 る。
【0002】
【従来の技術】
自転車の発明は中国の三国時代までに遡ることができ、当時の諸葛売(孔明) がそれを発明したと伝えられるので、中国では「孔明車」とも言う。早期の自転 車は歩行の代替に基く実用的考えであるが、科学技術の進歩と生活水準の絶え間 ない上昇に伴い、より効率の高い各種交通器具は早くから速度の遅い自転車を代 替し、自転車は短距離及びスポーツ時に使われる器具になってしまった。
【0003】 更に、現代都市の空間の不足により、人々は空間の有効利用に対してもますま す重んずるようになり、製品の要求に表現されているのは各種容積の大きいもの に対して使用後は折畳んで空間の過大占用を避けるようにし、これは現在の折畳 み式自転車の発明の由来でもある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来の折畳み式自転車はその折畳みを制御する構造が明らかに複雑 すぎるので、製造コストの増加を招き、使用者の操作も不便であり、かつ違った 体型の人に対してもハンドルの高さを随意に調整することができなく、従来の自 転車は特定体型の人の使用に適用するだけで、体型の違う人が使う場合は別に購 買しなければならなく、経済的負担になってしまう。
【0005】 そこで、本考案の主な目的は折畳み式自転車の枢接構造部を改善し、構造をよ り簡素化し、かつ容易に操作できる折畳み式自転車の制御構造の提供にある。 本考案の他の目的は前組体のハンドル中心杆の構造設計を上下の軸方向に伸縮 し、長さの制御ができ、それによってどのような体型の人でも乗れる折畳み式自 転車の制御構造を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の構造特徴は、自転車を前組体と後組体に分け、その前、後組体を折り 曲げ可能な形態をなすように枢接し、その枢接構造は内、外套管の重ね合せ方式 をもって組合せ、その内、外套管の下端及び外套管の上端には各々互いに対応す る下斜辺及び上斜辺が形成され、並びに上、下斜辺の適当個所には互いに対応す る突起部及び凹入部が設けられてあり、上、下斜辺の密接な組合せによって堅固 な支え作用が得られ、内、外套管の間にはそれが完全に展開された場合のはさみ 止め位置決めに供される弾性はさみピンが設けられ、それをもって前、後組体の 偏移回転が避けられる。また、前組体には軸方向に伸縮し、長さ制御が可能な中 心杆が設けられ、それによって実際の必要に応じてハンドルの高さを調整するこ とができ、どのような体型の使用者が乗る場合も適する。
【0007】
【実施例】
図1と図4に示す如く、本考案が提供する折畳み式自転車の制御構造は前組体 及び後組体を含む。すなわち車体はその中間部分から前、後組体に分けられ、更 に折り曲げ可能な形態に組合せられて折畳みを便利にさせるものである。その前 組体には車体及びその上に乗る人間の重さを補助支えする前フレーム11が設け られてある。その前フレーム11の後端には内部が中空をなす外套管11が設け られている。その外套管1の最適実施例としては、それの側壁に割溝が形成され 、その割溝両側の側壁は弾性があるようにし、割溝両側の側壁外部には孔のある 突起耳が設けられ、並びに外套管1の上端周辺には上斜辺13が形成されてある 。その上斜辺13の適当個所には上向きに突起した突起部12が形成され、その 突起部12の縁は更に円弧に形成されてあり、かつ外套管1の側壁には外套管1 の内外を貫通するピン孔10が設けられ、その他に外套管1の外側片方には締め 付け調整レバー14が設けられている。その締め付け調整レバー14に予め設け られてあるボルトと突起耳に取り付けてあるその他付属品により、その締め付け 調整レバー14を回せば割溝両側の外套管1の側壁の掴み力を調整することがで きる。これらの構造は本考案と関係がないので、ここではそれ以上の説明は省略 する。
【0008】 更に図6に示す如く、本考案のハンドル伸縮構造の最適実施例として、その前 フレーム11の前側には孔1102が設けられてあり、かつ外壁は外ねじ110 1に形成されてあるフレーム座110が設けられ、そのフレーム座110の外ね じ1101にはワッシャー1103、リング1105、及びワッシャー1104 が組み付けられている。その後は更に下端に内ねじ153が設けられてある固定 管15とフレーム座110が一直線の貫通した形態をなすようにし、かつ固定管 15の内側壁には上端から下側の適当個所までに延伸する堅ピン溝151、及び 堅ピン溝151の下端に連通する横ピン溝152が設けられてある。更にフレー ム座110及び固定管15から形成されて互いに貫通する中空の内部に下圧縮ば ね155、上端に突起部161が形成されている固定ピース16、上圧縮ばね1 54、上端に固定ピース16の突起部161に対応する凹入部172が形成され てかつ外側壁には上述堅ピン溝151及び横ピン溝152に対応する凸柱171 の内管17を順番に差し込み、更に中心杆18の下端に予め設けられてある外ね じ181を固定ピース16の中央に予め設けられてあるねじ孔にねじ込んで一体 に結合させ、最後は更に固定リング174を固定管15の上端に固定して上述固 定管15及びフレーム座110内に差し入れた各部品の脱落を防ぐ。
【0009】 また、その固定リング174の内壁面には堅ピン溝151に対応する切り口1 741が設けられてあるので、後日に保修する必要がある場合はその固定リング 174を緩め、更に角度を若干回してその切り口1741が堅ピン溝151に対 応するようにすれば内管17を取り出すことができる。 また、この構造形態によってその下圧縮ばね155をフレーム座110の底部 及び固定ピース16の下端の間に位置させ、上圧縮ばね154を固定ピース16 の内部底面と当止管173の下端の間に位置させてその中心杆18に弾性伸縮の 勢いを持つようにさせ(図7,図9に示す如く)、それによって中心杆18を押 し下げた場合は内管17を下に移動させることができ、並びに中心杆18の上端 に設けられてあるハンドル182を回した場合は内管17の回転を制御して内管 17の外側壁に設けられてある凸柱17を横ピン溝152に移動させて固定させ ることができる(図8,図10に示す如く)。または逆方向に操作した場合、中 心杆18は自動に弾み起き、それによって中心杆18の高さ調整の目的が達成さ れる。
【0010】 その後組体には上フレーム2及び下フレーム3が含まれ、下フレーム3には環 31が設けられてあり、上フレーム2は下向きに外径が上述前組体の外套管1の 内径に対応する内套管21が延伸され、その内套管21と環31は軸方向に対応 し、その内套管21の側壁には上述ピン孔10に対応する孔210が設けられる 。それによって内套管21は外套管1内及び環31に差し入れられ、その外套管 1の長さは上フレーム2の下端から環31の上端までの距離よりも短いので、外 套管1は上フレーム2の下端と環31の上端の間で移動することができる。内套 管21と連接する上フレーム2の下端は前組体の外套管1の上斜辺に対応する下 斜辺221に形成され、かつその下斜辺221の適当個所には前組体の外套管1 の突起部12に対応する凹入部22が設けられてあり、それによって前組体が上 へ移動されたら突起部12は同時に凹入部22へはさみ込んで固定される。それ と同時に上斜辺13と下斜辺221のより長い接触面積の利用から堅固な支えが 得られる(図2に示す如く)。
【0011】 内套管21が外套管1内に組み込まれる場合、ピン孔10と孔210は軸方向 に対応し、更に内套管21内にW形をなす弾性部品4と結合してより強い弾性力 をもったピン41が設置され、同時にピン41を孔210及びピン孔10から突 き出させて内套管21及び外套管10をはさみ止め固定し、それをもって車体包 体に偏移回転が起きないようにし、かつ弾性部品4及びピン41が組み込まれる 場合、更にプラグ5をもって環31の底部に押し込み封塞し、外観をきれいにす る。
【0012】 また、そのピン41を押すとピンはピン孔10内に縮み込むが、この場合、外 套管1は前組体と一緒に下へ移動され(図3に示す如く)、更に進んで突起部1 2と凹入部22のはさみ止めを離脱させ、それによって前組体を折り回しして後 組体と重ね畳むようになり(図5に示す如く)、並びに締め付け調整レバー14 を締め付け、外套管1は内套管21にしっかり挟み付けられ、前組体包体は折り 畳まれて偏移回転が起こらないようになる。
【0013】 その前、後組体を展開する場合は締め付け調整レバー14を緩めるだけで前組 体を元の位置に戻すことができ、突起部12の側辺が凹入部22の当止辺222 に当て止められ、更に外套管1を上へ移動して突起部12を凹入部22にはまり 込んではさみ止めし、同時にピン41もピン孔10に差し込まれて定位置される が、この場合は包体の展開が完成されて使用可能になり、それの構造は簡素化さ れただけでなく、かつ操作も容易である。
【0014】
【考案の効果】
本考案になる制御構造を有する折畳み式自転車によれば、実際の必要に応じて ハンドルの高さを容易かつ確実に調整することができ、どのような体型の使用者 にも乗れるように適させることができ、また構造も簡単で、操作が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の前組体と後組体の間の枢接構造を表し
た分解斜視図である。
【図2】本考案の前組体と後組体の枢接構造を表した一
部切截図である。
【図3】本考案の前組体と後組体の枢接構造を表した一
部切截作動図である。
【図4】本考案の構造を応用して製作した折畳み式自転
車の要部の図である。
【図5】本考案の構造を応用して製作した折畳み式自転
車の折畳み後の形態を表した図である。
【図6】本考案の前組体の中心杆構造の分解斜視図であ
る。
【図7】本考案の前組体の中心杆構造の断面図である。
【図8】本考案の前組体の中心杆構造の断面作動図であ
る。
【図9】本考案の前組体の中心杆構造の端面断面図であ
る。
【図10】本考案の前組体の中心杆構造の端面断面作動
図である。
【符号の説明】
1 外套管 10 ピン孔 11 前フレーム 110 フレーム座 1101 外ねじ 1102 重ね孔 1103,1104 ワッシャー 1105 リング 12 突起部 13 上斜辺 14 締め付け調整レバー 17 内管 171 凸柱 172 凹入部 173 当止管 174 固定リング 1741 切り口 18 中心杆 181 外ねじ 182 ハンドル 2 上フレーム 21 内套管 15 固定管 151 堅ピン溝 152 横ピン溝 153 内ねじ孔 154 上圧縮ばね 155 下圧縮ばね 16 固定ピース 161 突起部リング 210 孔 22 凹入部 221 下斜辺 222 当止辺 3 下フレーム 31 環 4 弾性部品 41 ピン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前組体及び後組体が含まれ、その前・後
    組体は枢接されて折り曲げられる形態であり、かつ前組
    体には前輪の曲りを制御する中心杆が設けられ、 前組体の一端には外套管が設けられ、その外套管の上端
    は上斜辺に形成されてあり、並びにその上斜辺の適当個
    所には上に突起する突起部が形成され、かつ外套管の側
    壁にはピン孔が設けられてあり、また、その中心杆構造
    は前組体にフレーム座及びフレーム座に結合されてある
    固定管が設けられ、その固定管の内壁には堅ピン溝及び
    堅ピン溝に連通する横ピン溝が設けられてあり、フレー
    ム座及び固定管内には下圧縮ばね、上端に突起部が形成
    されてある固定ピース、上圧縮ばね、上端に固定ピース
    の突起部に対応する凹入部が形成されて外側壁に上述堅
    ピン溝及び横ピン溝に対応する凸柱の内管、当止管及び
    中心杆を順番に差し込み、かつ中心杆の上端にはハンド
    ルが設けられ、中心杆の下端は固定ピースに結合され、
    その下圧縮ばねをフレーム座の底部及び固定ピースの下
    端の間に位置させ、上圧縮ばねを固定ピースの内底面と
    当止管の下端の間に位置させ、それによって中心杆を押
    し下げると内管は下へ移り、並びにハンドルを廻すと内
    管の回転を制御し、凸柱は横ピン溝に移動して固定さ
    れ、逆に操作すると中心杆は自動的に弾み起り、その後
    組体には上フレーム及び下フレームが含まれ、下フレー
    ムには環が設けられてあり、上フレームには下向きに外
    径が上述前組体の外套管の内径に対応する内套管が延伸
    され、その内套管の倒壁には上述ピン孔に対応する孔が
    設けられ、それによって内套管は外套管内及び環に組み
    込まれ、外套管の長さは上フレームの下端から環の上端
    までの距離よりも短いので外套管は上フレーム下端と環
    の上端の間に移動することができ、並びに内套管内には
    弾性のあるピンが設けられてあるのでそのピンが押し込
    まれると上述孔及びピン孔の間に軸方向に弾性移動し、
    内套管と連結する個所の上フレームの下端は前組体の外
    套管の上斜辺に対応するように形成され、かつその下斜
    辺の適当個所には前組体の外套管の突起部に対応する凹
    入部が設けられ、それによって前組体が上へ移されたら
    ピンはピン孔へ嵌り込んで固定され、並びに上、下斜辺
    の接触によって堅固な支えが得られる構成の折畳み式自
    転車の制御構造。
JP1994004727U 1994-05-02 1994-05-02 折畳み式自転車の制御構造 Expired - Lifetime JP3003749U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004727U JP3003749U (ja) 1994-05-02 1994-05-02 折畳み式自転車の制御構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004727U JP3003749U (ja) 1994-05-02 1994-05-02 折畳み式自転車の制御構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3003749U true JP3003749U (ja) 1994-11-01

Family

ID=43139689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994004727U Expired - Lifetime JP3003749U (ja) 1994-05-02 1994-05-02 折畳み式自転車の制御構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003749U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108238187A (zh) * 2018-03-07 2018-07-03 郭馨艳 一种滑板车的立杆按压折叠机构及滑板车
CN108423113A (zh) * 2018-05-25 2018-08-21 张雷鸣 滑动式升降内调把

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108238187A (zh) * 2018-03-07 2018-07-03 郭馨艳 一种滑板车的立杆按压折叠机构及滑板车
CN108423113A (zh) * 2018-05-25 2018-08-21 张雷鸣 滑动式升降内调把

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005079415A3 (en) Expandable and collapsible structures including split scissor assembly
JPH0235198U (ja)
KR0129817Y1 (ko) 접힘식 자전거의 제어장치
JP3003749U (ja) 折畳み式自転車の制御構造
JP6514755B2 (ja) 角度を調整できる杖
WO2018039907A1 (zh) 一种平衡车车杆和平衡车
KR101651323B1 (ko) 파라솔의 각도 조절장치
JPH01247215A (ja) 車両用日よけひさし
JP2019195391A (ja) 折り畳み杖
JP3091753U (ja) ヘッドパイプが収容される自転車
CN217805091U (zh) 一种助行器前车架可伸缩折叠收纳的结构
KR100737299B1 (ko) 자전거의 안장높이 조절장치
KR200157049Y1 (ko) 간이의자로서 사용가능한 지팡이
JP3072016U (ja) ハンドル付スケートボード
JP3083289U (ja) 伸縮管結合構造
JPS6214407Y2 (ja)
KR200230946Y1 (ko) 목발
JPH0231526U (ja)
CN104229033B (zh) 一种折叠式代步交通工具
JPH0451939U (ja)
JP3080742U (ja) ミニサイクル用ハンドル
JPS586473Y2 (ja) コガタニンギヨウノキヤクブ
JP3099602U (ja) 折り畳み自転車
CN2472593Y (zh) 一种既可作摇马的婴儿学步车
JPS63153817U (ja)