JP3003700U - 歩行誘導用マーカー - Google Patents

歩行誘導用マーカー

Info

Publication number
JP3003700U
JP3003700U JP1994005915U JP591594U JP3003700U JP 3003700 U JP3003700 U JP 3003700U JP 1994005915 U JP1994005915 U JP 1994005915U JP 591594 U JP591594 U JP 591594U JP 3003700 U JP3003700 U JP 3003700U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
marker
synthetic resin
inner ring
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994005915U
Other languages
English (en)
Inventor
裕 藤田
Original Assignee
裕 藤田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 裕 藤田 filed Critical 裕 藤田
Priority to JP1994005915U priority Critical patent/JP3003700U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003700U publication Critical patent/JP3003700U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建物内の通路所要箇所に付設して、歩行上の
誘導を成すための新規な歩行誘導マーカーの提供を図っ
たものである。 【構成】 上面を球面状凸面とすると共に、下面に当該
盤体1の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の部分に
接着剤充填用凹所2を設けて成るマーカー用盤体1を、
耐摩耗性を具えた合成樹脂材料で製して成る歩行誘導用
マーカー。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建物内の通路所要箇所に付設して、一般人及び目の不自由な人に対 する歩行上の誘導を成すための歩行誘導マーカーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、駅等のような特に危険が伴う公共施設には、目の不自由な人に対する歩 行の誘導を行うための対処が採られている。 然し乍、一般住居、マンション、 オフイスビル、各種の商業ビル等の建物内には、このような誘導対策は殆ど採ら れていないのが実情である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記したような建物内の通路に付設するに最適とする形態を具えた 歩行誘導用マーカーを提供し、依って、目の不自由な人は勿論、一般の人に対し ても安全性の確保が図られるようにしたものである。 同時に、本考案はその全体を合成樹脂材料で製することによって、製造の容易 性及び廉価性を図ったものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上面を球面状凸面とすると共に、下面に当該盤体1の下面にしてか つその周縁よりやゝ内輪の部分に接着剤充填用凹所2を設けて成るマーカー用盤 体1を、耐摩耗性を具えた合成樹脂材料で製して成る歩行誘導用マーカーと言う 新規の製品を提供し、依って、上記課題の達成化を図ったものである。
【0005】
【実施例】
図1〜図3は本考案の第1の実施例を示したものである。 同図に於いて、1 は上面を球面状凸面とするマーカー用盤体であって、耐摩耗性を具えた合成樹脂 材料で製してある。 2は該マーカー用盤体の下面に形成した接着剤充填用凹所 であって、当該盤体1の周縁よりやゝ内輪の部分に設けてある。
【0006】 上記した第1実施例の取付け際しては、図3に示すように、接着剤Mを凹所2 内に充填すると共に、当該接着剤Mを介して床材A上の所要箇所に付設してマー カーとしての利用を図るものである。 尚、接着剤Mは凹所2内での充填状態を 保ち、良好なる接着作用を奏すると共に、マーカー用盤体1の周縁部から食み出 して床面を汚すことがない。
【0007】 図4〜図6は、塩化ビニール製タイル等、柔軟性を具えた材料で製した床材B に対して取付けるに適した形態と成した本考案の第2の実施例を示したものであ る。 これは上記第1実施例と同様な形態を具えたマーカー用盤体1、すなわち 上面を球面状凸面とすると共に、下面に当該盤体1の下面にしてかつその周縁よ りやゝ内輪の部分に接着剤充填用凹所2を設けて成るマーカー用盤体1において 、その下面中心部に固定用針杆3を垂設するように構成したものである。 尚、 第2実施例において、マーカー用盤体1と固定用針杆3は、耐摩耗性を具えた合 成樹脂材料で一体的に形成してある。
【0008】 上記した第2実施例の取付けに際しては、図6に示すように、接着剤Mを凹所 2内に充填すると共に、塩化ビニール製タイル等柔軟性を具えた床材Bに対して 固定用針杆3突刺し、この状態で当該接着剤Mを介して床面B上の所要箇所に付 設してマーカーとしての利用を図るものである。
【0009】 図7〜図9は、タイルまたは石材等固い材料で製した床材Cに対して取付ける に適した形態と成した本考案の第3の実施例を示したものである。 これは上記 第1実施例と同様な形態を具えたマーカー用盤体1、すなわち上面を球面状凸面 とすると共に、下面に当該盤体1の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の部分 に接着剤充填用凹所2を設けて成るマーカー用盤体1において、その下面中心部 に係止用突起4を垂設するように構成したものである。 尚、第3実施例におい て、マーカー用盤体1と係止用突起4は、耐摩耗性を具えた合成樹脂材料で一体 的に形成してある。
【0010】 上記した第3実施例の取付けに際しては、図9に示すように、タイルまたは石 材等固い材料で製した床材Cの所要箇所、すなわち本考案の取付け該当箇所に、 凹部4aを予め形成しておく。 然る後、接着剤Mを凹所2内に充填すると共に、 上記凹部4a内に係止用突起4を突入させた状態で、当該接着剤Mを介して床面C の所要箇所に付設してマーカーとしての利用を図るものである。
【0011】 図10〜図12は、螺子締め可能とする確りとした床基材を具えた床材Dに対 して取付けるに適した形態と成した本考案の第4の実施例を示したものである。 これは上記第1実施例と同様な形態を具えたマーカー用盤体1、すなわち上面 を球面状凸面とすると共に、下面に当該盤体1の下面にしてかつその周縁よりや ゝ内輪の部分に接着剤充填用凹所を設けて成りかつ耐摩耗性を具えた合成樹脂材 料で製したマーカー用盤体1において、その中心部に螺子挿通用孔5を穿設する ように構成したものである。
【0012】 上記した第4実施例の取付けに際しては、図9に示すように、接着剤Mを凹所 2内に充填すると共に、当該接着剤Mを介して床材D上の所要箇所に付設し、然 る後、挿通用孔5に対して止め螺子5aを挿通すると共にこれを床材Dに対して螺 着させれば、マーカー用盤体1の取付けは著しく強固化される。 尚、上記した 凹所2内に対する接着剤の充填を、螺子挿通用孔5を通じて行うことに依り、当 該充填作業は著しく容易かつ良好化される。
【0013】 図13〜図15は、タイルまたは石材等螺子締め可能とする確りとした床材C に対して取付けるに適した形態と成した本考案の第5の実施例を示したものであ る。 これは上記した第3実施例(図7〜図9に示す実施例)と同様な形態を具えた マーカー用盤体1、すなわち上面を球面状凸面とすると共に、下面に当該盤体1 の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の部分に接着剤充填用凹部を設け、更に 、その下面中心部に係止用突起4を垂設するようにして成り、かつ、全体を耐摩 耗性を具えた合成樹脂材料で製したマーカー用盤体1において、その中心部に螺 子挿通用孔6を穿設するように構成したものである。
【0014】 上記した第5実施例の取付けに際しては、図15に示すように、タイルまたは 石材等固い材料で製した床材Cの所要箇所、すなわち本考案の取付け該当箇所に 、凹所4aを予め形成しておく。 然る後、接着剤Mを凹所2内に充填すると共に 、上記凹部4a内に係止用突起4を突入させた状態で、当該接着剤Mを介して床面 Cの所要箇所に付設し、更に、挿通用孔6に対して止め螺子6aを挿通すると共に これを床材Cに対して螺着させれば、マーカー用盤体1の取付けは著しく強固化 される。 尚、上記した凹所2内に対する接着剤の充填を、螺子挿通用孔6を通 じて行うことに依り、当該充填作業は著しく容易かつ良好化される。
【0015】 図16〜図18は、モケット状等を呈するカーペットを表面に張設して成る床 材Eに対して取付けるに適した形態と成した本考案の第6の実施例を示したもの である。 これは上記した第4実施例(図10〜図12に示す実施例)と同様な形態を具 えたマーカー用盤体1、すなわち上面を球面状凸面とすると共に、下面に当該盤 体1の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の部分に接着剤充填用凹部を設け、 更に、その中心部に螺子挿通用孔5を穿設するように成し、かつ、全体を耐摩耗 性を具えた合成樹脂材料で製したマーカー用盤体1において、当該盤体1の厚さ を、カーペットに対して埋ってしまう分の高さを加味した肉厚なものとするよう に構成したものである。
【0016】 上記した第6実施例の取付けに際しては、図18に示すように、接着剤Mを凹 所2内に充填すると共に、当該接着剤Mを介して床材E上の所要箇所に付設し、 然る後、挿通用孔5に対して止め螺子5aを挿通すると共にこれを床材Eに対して 螺着させれば、マーカー用盤体1の取付けは著しく強固化される。 そして、マ ーカー用盤体1は上記のように肉厚性を加味したものであるから、カーペット中 に埋没することなく、その上面が突出し、マーカーとしての役割を果たすことと 成る。 尚、上記した凹所2内に対する接着剤の充填を、螺子挿通用孔5を通じ て行うことに依り、当該充填作業は著しく容易かつ良好化される。
【0017】
【考案の効果】
本考案に依れば、建物内の通路の誘導用、及び階段の手前に注意用として設け るに最適とする形態を具えた歩行誘導用マーカーの提供が図られ、従って、目の 不自由な人々は勿論、一般の人々に対するに対する安全性の確保が容易に達成さ れることと成る。 そして、本考案は非常時に於ける一般人に対する誘導用マーカーとしても機能 するものである。
【0018】 また本考案は、下面に当該盤体1の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の部 分に接着剤充填用凹所2を設けるように構成したから、接着剤Mは凹所2内での 充填状態を保ち、良好なる接着作用を奏すると共に、マーカー用盤体1の周縁部 から食み出して床面を汚してしまうと言うような事態発生を未然に回避する。
【0019】 更に本考案は、全体を耐摩耗性を具えた合成樹脂材料で製するように構成した から、例えば金属材料で製した場合に比して、製造の容易性及び廉価性が図られ る。
【0020】 請求項2に記載のように、マーカー用盤体1の下面中心部に固定用針杆3を垂 設することに依り、その位置決め作業が容易化されるばかりでなく、固定の強化 が図られる。
【0021】 請求項3に記載のように、マーカー用盤体1の下面中心部に、タイルまたは石 材等固い材料で製した床材Cの所要箇所に形成した凹部4a内に突入させるための 係止用突起4を垂設することに依り、固い材料で製した床材Cに対する位置決め 作業の容易化及び固定の強化が図られる。
【0022】 請求項4に記載のように、マーカー用盤体1の中心部に螺子挿通用孔5を穿設 することに依り、接着剤に依る固定と同時に螺子止めに基づく固定が図られ、そ の固定は著しく強化される。 同時に、凹所2内に対する接着剤の充填を、螺子 挿通用孔5を通じて行うことに依り、当該充填作業は著しく容易かつ良好化され る。
【0023】 請求項5に記載のように、マーカー用盤体1の下面中心部に、タイルまたは石 材等固い材料で製した床材Cの所要箇所に形成した凹部4a内に突入させるための 係止用突起4を垂設すると共に、その中心部に螺子挿通用孔6を穿設することに 依り、タイルまたは石材等固い材料で製した床材Cに対する取付けが、接着剤に 依る固定と同時に螺子止めに基づく固定が図られ、その固定は著しく強化される 。 同時に、凹所2内に対する接着剤の充填を、螺子挿通用孔6を通じて行うこ とに依り、当該充填作業は著しく容易かつ良好化される。
【0024】 請求項6に記載のように、盤体1の厚さを、カーペットに対して埋ってしまう 分の高さを加味した肉厚なものとすることに依り、カーペット中に埋没すること なく、その上面が突出し、マーカーとしての役割を果たすことと成る。 同時に 、凹所2内に対する接着剤の充填を、螺子挿通用孔5を通じて行うことに依り、 当該充填作業は著しく容易かつ良好化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す平面図である。
【図2】本考案の第1実施例を示す縦断正面図である。
【図3】本考案の第1実施例の取付け状態を示す縦断正
面図である。
【図4】本考案の第2実施例を示す平面図である。
【図5】本考案の第2実施例を示す縦断正面図である。
【図6】本考案の第2実施例の取付け状態を示す縦断正
面図である。
【図7】本考案の第3実施例を示す平面図である。
【図8】本考案の第3実施例を示す縦断正面図である。
【図9】本考案の第3実施例の取付け状態を示す縦断正
面図である。
【図10】本考案の第4実施例を示す平面図である。
【図11】本考案の第4実施例を示す縦断正面図であ
る。
【図12】本考案の第4実施例の取付け状態を示す縦断
正面図である。
【図13】本考案の第5実施例を示す平面図である。
【図14】本考案の第5実施例を示す縦断正面図であ
る。
【図15】本考案の第5実施例の取付け状態を示す縦断
正面図である。
【図16】本考案の第6実施例を示す平面図である。
【図17】本考案の第6実施例を示す縦断正面図であ
る。
【図18】本考案の第6実施例の取付け状態を示す縦断
正面図である。
【符号の説明】
1 マーカー用盤体 2 接着剤充填用凹所 3 固定用針杆 4 係止用突起 4a 凹部 5 螺子挿通用孔 5a 止め螺子 6 螺子挿通用孔 6a 止め螺子 M 接着剤 A 床材 B 柔軟性を具えた材料で製した床材 C 固い材料で製した床材 D 螺子締め可能とする確りとした床基材を具えた床材 E カーペットを表面に張設して成る床材

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面を球面状凸面とすると共に、下面に
    当該盤体(1)の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の
    部分に接着剤充填用凹所(2)を設けて成るマーカー用盤
    体(1)を、耐摩耗性を具えた合成樹脂材料で製したこと
    を特徴とする歩行誘導用マーカー。
  2. 【請求項2】 上面を球面状凸面とすると共に、下面に
    当該盤体(1)の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の
    部分に接着剤充填用凹所(2)を設けて成るマーカー用盤
    体(1)を、耐摩耗性を具えた合成樹脂材料で製し、更
    に、当該マーカー用盤体(1)の下面中心部に固定用針杆
    (3)を垂設するように構成したことを特徴とする歩行誘
    導用マーカー。
  3. 【請求項3】 上面を球面状凸面とすると共に、下面に
    当該盤体(1)の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の
    部分に接着剤充填用凹所(2)を設けて成るマーカー用盤
    体(1)を、耐摩耗性を具えた合成樹脂材料で製し、更
    に、当該マーカー用盤体(1)の下面中心部に、タイルま
    たは石材等固い材料で製した床材(C)の所要箇所に形成
    した凹部(4a)内に突入させるための係止用突起(4)を垂
    設するように構成したことを特徴とする歩行誘導用マー
    カー。
  4. 【請求項4】 上面を球面状凸面とすると共に、下面に
    当該盤体(1)の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の
    部分に接着剤充填用凹所(2)を設けて成るマーカー用盤
    体(1)を、耐摩耗性を具えた合成樹脂材料で製し、更
    に、当該マーカー用盤体(1)の中心部に螺子挿通用孔
    (5)を穿設するように構成したことを特徴とする歩行誘
    導用マーカー。
  5. 【請求項5】 上面を球面状凸面とすると共に、下面に
    当該盤体(1)の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の
    部分に接着剤充填用凹所(2)を設けて成るマーカー用盤
    体(1)を、耐摩耗性を具えた合成樹脂材料で製し、更
    に、当該マーカー用盤体(1)の下面中心部に、タイルま
    たは石材等固い材料で製した床材(C)の所要箇所に形成
    した凹部(4a)内に突入させるための係止用突起(4)を垂
    設すると共に、その中心部に螺子挿通用孔(6)を穿設す
    るように構成したことを特徴とする歩行誘導用マーカ
    ー。
  6. 【請求項6】 上面を球面状凸面とすると共に、下面に
    当該盤体(1)の下面にしてかつその周縁よりやゝ内輪の
    部分に接着剤充填用凹所(2)を設けて成るマーカー用盤
    体(1)を、耐摩耗性を具えた合成樹脂材料で製し、更
    に、当該マーカー用盤体(1)の中心部に螺子挿通用孔
    (5)を穿設すると共に、当該盤体(1)の厚さを、カーペ
    ットに対して埋ってしまう分の高さを加味した肉厚なも
    のとするように構成したことを特徴とする歩行誘導用マ
    ーカー。
JP1994005915U 1994-04-28 1994-04-28 歩行誘導用マーカー Expired - Lifetime JP3003700U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005915U JP3003700U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 歩行誘導用マーカー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005915U JP3003700U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 歩行誘導用マーカー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3003700U true JP3003700U (ja) 1994-10-25

Family

ID=43139642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994005915U Expired - Lifetime JP3003700U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 歩行誘導用マーカー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003700U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7064249B1 (ja) 2020-10-30 2022-05-10 ケージーパルテック株式会社 視覚障害者誘導用標示セットおよび視覚障害者誘導用標示構造体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7064249B1 (ja) 2020-10-30 2022-05-10 ケージーパルテック株式会社 視覚障害者誘導用標示セットおよび視覚障害者誘導用標示構造体
JP2022072532A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 ケージーパルテック株式会社 視覚障害者誘導用標示セットおよび視覚障害者誘導用標示構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3003700U (ja) 歩行誘導用マーカー
US20070042159A1 (en) Elastic floor mat
JPH076168Y2 (ja) 盲人用歩行誘導マーカー
JP4179466B2 (ja) 弾性床マット
JP2544133Y2 (ja) 視覚障害者用カーペットタイル
US20040093819A1 (en) Decorative ceiling, wall and floor structure
JP3629469B2 (ja) 床用点字鋲における誘導鋲
JP3003701U (ja) 歩行誘導用マーカー
KR200200932Y1 (ko) 시각 장애자 유도용 안내구
JP2001137277A (ja) ガイドマット構造体
JP3013266U (ja) 歩行誘導用マーカー
JP6468923B2 (ja) 玄関ベンチ
JP2003064627A (ja) 床用点字鋲
JP3102048U (ja) 警報マットおよびそれを敷設した階段
JP3011047U (ja) 階段の昇降用補助盤及び階段の構造
JP2001054533A (ja) 視覚障害者用泥落しマット
JP3059279B2 (ja) 視覚障害者誘導用タイルカーぺット
KR200319423Y1 (ko) 보행 유도돌기
JPH07171177A (ja) 視覚障害者誘導用カーペット
JPH08215235A (ja) 盲人用点字鋲、その盲人用点字鋲の取付け方法、及び盲人用点字鋲の取付用パンチ、並びに盲人用点字カーペット
JP2010121326A (ja) 階段構造
KR200296776Y1 (ko) 발 조작이 가능한 엘리베이터
JPH0316544Y2 (ja)
JP3060783U (ja) 階段構造及びそれに用いる識別鋲
JPH0996097A (ja) 玄関框