JP3003258U - 木製折畳み式脚立 - Google Patents
木製折畳み式脚立Info
- Publication number
- JP3003258U JP3003258U JP1994001604U JP160494U JP3003258U JP 3003258 U JP3003258 U JP 3003258U JP 1994001604 U JP1994001604 U JP 1994001604U JP 160494 U JP160494 U JP 160494U JP 3003258 U JP3003258 U JP 3003258U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- legs
- wooden
- link rod
- plate
- tread
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Ladders (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 脚部と複数の踏み板の回動を連動し、枢着部
分などに部分的に負荷がかかることが防止して強度を良
好に保つ。 【構成】 左右一対の前脚2,2の上端側と左右一対の
後脚3,3の上端部とを開閉自在に連結する。左右の前
脚2,2の間に木製の前部横桟6を複数段に横設する。
これら前部横桟6に各踏み板8の前側をそれぞれ回動自
在に枢着する。それら踏み板8の側面後部を前脚2と平
行に配設するリンク杆13にそれぞれ回動自在に枢着す
る。後脚3の開成状態でリンク杆13が当接する木製の後
部横桟15を後脚3,3間に横設する。その開成状態で二
段目の踏み板8の前記側面後部と後脚3とを後上向きに
配設される支持リンク杆17により連結する。
分などに部分的に負荷がかかることが防止して強度を良
好に保つ。 【構成】 左右一対の前脚2,2の上端側と左右一対の
後脚3,3の上端部とを開閉自在に連結する。左右の前
脚2,2の間に木製の前部横桟6を複数段に横設する。
これら前部横桟6に各踏み板8の前側をそれぞれ回動自
在に枢着する。それら踏み板8の側面後部を前脚2と平
行に配設するリンク杆13にそれぞれ回動自在に枢着す
る。後脚3の開成状態でリンク杆13が当接する木製の後
部横桟15を後脚3,3間に横設する。その開成状態で二
段目の踏み板8の前記側面後部と後脚3とを後上向きに
配設される支持リンク杆17により連結する。
Description
【0001】
本考案は、脚部を折畳むことができる木製折畳み式脚立に関する。
【0002】
従来の木製折畳み式脚立として、実公平5−33680号公報には、上踏板の 後部側に対をなす後脚の上端を固着し、その上踏板の前部にボルトを介して対を なす前脚を開閉自在に軸支し、前記前脚間に前連結片を回転自在に横設すると共 に、前記後脚間に後連結片を回転自在に横設し、この後連結片に対をなす支持片 を固着すると共に、この支持片の後端下面に前記前連結片に合致する切り欠きを 設け、さらに前記支持片間に中連結片を横設し、この中連結片と前記前連結片と を中支持片により連結し、丸棒により形成された前記前,後連結片が、各々の両 端を前,後脚に形成した凹部に挿入して回動自在に構成された折り畳み踏台が提 案され、この折り畳み踏台は、下踏台を上方に回動させると、それに連動した下 踏板に固着された支持片が後連結片と共に上方向に回動し、この対をなす支持片 に連結する中連結片が上方に引き上げられるにつれ、中連結片に一方が遊嵌され 他方が前連結片に固着された中支持片も同様に引き上げられ、前連結片が後方に 移動すると対をなす前脚も後方に移動して折畳まれ、また逆に開閉するものであ る。
【0003】 また、実公平5−23759号公報には、左右1対の前脚支柱の上端部と左右 1対の後脚支柱の上端部とを連結ピンを介して開閉自在に枢着連結し、前脚支柱 の上部で前記連結ピンより下側には後方に延びる天板を上方へ回動自在に支持し 、前脚支柱の途中部分には後方に延びる踏さんを上方に回動自在に支持し、天板 と踏さんの後端同志を、前脚支柱と平行な左右1対の連結板により枢着連結し、 連結板には連結板長さ方向に長いガイド溝を形成し、後脚支柱には上記ガイド溝 にガイド溝長さ方向移動可能に係合する係合ピンを固着し、ガイド溝の上端部に 前方へと窪む凹部を形成した収納踏台が提案されている。
【0004】 さらに、特開平2−40719号公報には、前脚の上部に後脚を枢着して開閉 自在になした左右一対の支脚に数段の踏板を架設した脚体において、各踏板の両 端側と左右前脚の対応位置との間に架設し両端を回動可能に枢着した支承杆によ り各踏板を回動起伏可能に枢支すると共に各踏板の両側端前後部を夫夫前後一対 の平行連杆により枢着連結し、最上段踏板の前記後部枢着部を左右後脚の上部に 同軸で枢着し、前記平行連結杆と各支承杆との平行リンク機構により各踏板と支 脚との平行リンク機構により各踏板と支脚との平行連動機構を構成した折畳み脚 立が提案されている。
【0005】
上記実公平5−33680号公報の折り畳み踏台では、下踏板を脚の開閉に連 動して回動するために、中連結片と前連結片さらにはこれらを連結する中支持片 とを用いる構造のため、製造工程が複雑になるという問題がある。また、この折 り畳み踏台には下踏板が1枚設けられているものであるが、複数段の下踏板が必 要な場合、各踏板ごとに前記中連結片、前連結片及び中支持片が必要になり、構 造が複雑になるという問題があった。また、前脚と後脚とを、上踏板を介して枢 着するものであるため、折畳んだ状態でもほぼその上踏板分の幅寸法が必要とな り、さらにその前脚をボルトを介して上踏板に軸支するものであるため、この種 の木製の踏台では、そのボルト穴に負荷がかかって木にひびが入ったり割れたり し易いという問題がある。また、前,後脚に設けられる前,後連結片は、それら 脚に形成した凹所に両側を挿入して回動するものであるため、対をなす前脚及び 対をなす後脚が間隔が狭まるように変形してしまうと、それら連結片の両端面が 凹所の底部に当接してスムーズに回動できなくなる虞があり、これを防止するた め連結片と端面と凹所の底面に隙間を大きく取っておくと、対をなす脚間が開く と該連結片が抜け出す虞があり、このように抜け出すことがないとしても、連結 片と端面と凹所の底面に隙間を取るため、連結片がその長さ方向にがたつきを生 じ易いという問題があった。しかも、その下踏板においては、前部は下面に固着 した支持片の切り欠き部分のみが前連結片に載置され、それら左右の切り欠きの 2か所から前記前連結片に荷重が加わり、また後部は支持片の2か所から前記後 連絡片の荷重が加わるため、その連結片が偏った荷重を受けるという構造上の問 題もあった。
【0006】 また、上記実公平5−23759号公報の収納踏台では、連結板により上下の 天板と踏桟を脚支柱の開閉に連動することができるものの、連結板に該連結板の 長さ方向に長いガイド溝を形成し、後脚支柱には前記ガイド溝に該ガイド溝長さ 方向に移動可能に係合する係合ピンを固着したため、連結板の構造が複雑となり 、また、脚開成状態で係合ピンにガイド溝の上端部が係止することにより位置決 めされる構造であるため、天板及び踏さんに乗ると、それらの後部側の荷重が全 て前記係合ピンに加わるため、その係合ピンに大きな負荷が働き、この係合ピン 及びこの係合ピンを取付ける前脚支柱を木製にした場合、強度が持たないことが 予想され、また、その係合ピンは後脚支柱間に横設されたものであるため、該係 合ピンを金属製にするとその外観が露出して意匠性を妨げると共に、その係合ピ ンは脚の開閉の際には常時ガイド溝に摺動するため、がたつきを生じ易すく、繰 り返し開閉すると、摺動部分が傷付き易いという問題もあった。
【0007】 さらに、特開平2−40719号公報の折畳み脚立では、平行リンク機構によ り各踏板と支脚とが連動して開閉するものであるが、支脚開時に踏板後部の荷重 が前記同軸の一点に加わるため、後脚及びその同軸を木製とした場合、強度的な 問題が懸念され、その平行リンク機構は、前後一対の平行連杆と各踏板ごとに設 けられる支承杆などから構成されるため、構造が複雑となり、さらに、使用時に おいて支脚の開閉角度を規制し、かつ踏板の水平を保つため、前記支承杆に水平 支片を設けており、構造が複雑であった。
【0008】 そこで本考案は、枢着部分などに部分的に負荷が掛かることが防止して強度を 良好に保つことができ、構造簡易にして脚部と複数の踏み板の回動を連動するこ とができる木製折畳み式脚立を提供することを目的とする。
【0009】
請求項1の考案は、複数段に設けられる木製の踏み板を有し、木製からなる左 右一対の前脚と木製からなる左右一対の後脚とを枢着して開閉自在に設けた木製 折畳み式脚立において、前記左右一対の前脚の上端側と左右一対の後脚の上端部 とを開閉自在に連結し、前記左右の前脚の間に木製の前部横桟を複数段に横設し 、これら前部横桟に前記各踏み板の前側をそれぞれ回動自在に枢着し、それら踏 み板の側面後部を前記前脚と平行に配設するリンク杆にそれぞれ回動自在に枢着 し、前記後脚の開成状態で前記リンク杆が当接する木製の後部横桟を該後脚間に 横設し、前記開成状態で前記二段目の踏み板の前記側面後部と前記後脚とを後上 向きに配設される支持リンク杆により連結したものである。
【0010】 請求項2の考案は、三段に設けられる木製の踏み板を有し、木製からなる左右 一対の前脚と木製からなる左右一対の後脚とを枢着して開閉自在に設けた木製折 畳み式脚立において、前記前脚の上端側の後側面に、後方に開口したコ字枠を固 着し、このコ字枠に連結ピンを介して前記後脚の上端を回動可能に枢着し、前記 左右の前脚の間に木製丸棒からなる前部横桟を三段に固着し、これら前部横桟に 前記各踏み板の前側下部をそれぞれ回動自在に枢着し、それら踏み板の後部側面 を、踏み板用連結ねじを介して前記前脚と平行に配設するリンク杆にそれぞれ回 動自在に枢着し、前記後脚の開成状態で前記リンク杆が当接する木製丸棒からな る後部横桟を該後脚間に固着し、前記二段目の踏み板用連結ねじを介して支持リ ンク杆の前端を前記二段目の踏み板の後部側面に回動自在に連結すると共に、前 記開成状態で後上向きに配設される前記支持リンク杆の後端を、後脚用連結ねじ を介して該後脚内面に回動自在に連結したものである。
【0011】 請求項3の考案は、前記踏み板は、平板状の踏み板本体とこの踏み板本体の下 面左右にそれぞれ固着した前後方向の下側板とを有し、これら左右の下側板に前 記前部横桟を貫挿する貫通孔を穿設し、この貫通孔に回動可能に遊嵌した前記前 部横桟の両端を前記前脚の内面にそれぞれ固着し、前記踏み板の左右側面と前記 前脚の内面との間に位置して前記前部横桟に位置決めリングを遊嵌したものであ る。
【0012】 請求項4の考案は、前記貫通孔の内面上部を前記踏み板本体の下面と面一に形 成し、前記貫通孔に貫挿した前記前部横桟の外周上部を前記踏み板本体の下面に 添設したものである。
【0013】 請求項5の考案は、前記リンク杆及び支持リンク杆の前端に、前記踏み板用連 結ねじを挿通するねじ孔を穿設し、このねじ孔に挿通した前記踏み板用連結ねじ を前記踏み板の前記下側板に固着すると共に、この下側板と前記リンク杆と間に 前記踏み板用連結ねじを挿通する座金を設けたものである。
【0014】 請求項6の考案は、前記踏み板用連結ねじは、頭部が皿型で十字穴を有する十 字穴付き皿ねじであり、前記頭部の下面が係合するテーパ面を前記ねじ孔に形成 したものである。
【0015】
上記請求項1の構成では、リンク杆を介して各踏み板が、その前側を中心とし て同体的に回動し、そのリンク杆が後部横桟に当接すると共に、この当接位置で 支持リンク杆がリンク杆を支持する。
【0016】 上記請求項2の構成では、リンク杆を介して三段の踏み板が、その前側を中心 として同体的に回動し、そのリンク杆が後部横桟に当接すると共に、この当接位 置で支持リンク杆がリンク杆を支持する。また、コ字枠により前,後脚が強度的 に安定して連結されると共に、前後幅寸法を小さく折畳むことができる。
【0017】 上記請求項3の構成では、位置決めリングにより踏み板の左右方向のがたつき が予防される。
【0018】 上記請求項4の構成では、木製の踏み板本体に貫通孔を形成しないため、該踏 み板本体の強度を良好に保つことができると共に、踏み板に加わった荷重が、貫 通孔部分からだけでなく踏み板本体の下面から前部横桟に均等に加わる。
【0019】 上記請求項5の構成では、木製の踏み板本体にねじを固着しないため、該ねじ 固着部分からの割れ等の発生がなくなり、該踏み板本体の強度を良好に保つこと ができ、また、座金により踏み板の左右方向のがたつきが予防されると共に、枢 着部分が良好に回動する。
【0020】 上記請求項6の構成では、十字穴付き皿ねじの頭部がテーパ面に係合して該皿 ねじの頭部が踏み板の側面から大きく突出することがなくなる。
【0021】
以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説明する。図1ないし図9は本考 案の第1実施例を示し、同図において、1は木製折畳み式脚立(以下、脚立とい う)であり、この脚立1は、木製からなる左右一対の前脚2,2と木製からなる 左右一対の後脚3,3とを有し、前記前脚2の上端側の後側面に、後方に開口し た金属製のコ字枠4を固着し、このコ字枠4は蒲鉾形をなす左右の側板部4A, 4Aを有し、これら左右の側面部4A,4A間に挿入した前記後脚3の上端を、 金属製の連結ピン5を介して回動自在に枢着している。前記左右の前脚2,2の 間に、木製丸棒からなる前部横桟6を等間隔で三段に横設し、この前部横桟6は 、前記前脚2の内面に形成した円筒形の凹溝7に該前部横桟6の両端をそれぞれ 嵌入すると共に、図示しない接着材等により固着されている。
【0022】 前記脚立1は前記前部横桟6に対応して三段に設けられる木製の踏み板8を有 し、この踏み板8は、平板状の踏み板本体9とこの踏み板本体9の下面左右に接 着等によりそれぞれ固着した前後方向の下側板10,10とを有し、これら左右の下 側板10,10に前記前部横桟6を貫挿する円形の貫通孔11,11をそれぞれ穿設し、 この貫通孔11の内面上部を前記踏み板本体9の下面9Aと面一に形成し、前記貫 通孔11に遊挿した前記前部横桟6の外周上部を該踏み板本体9の下面9Aに添設 し、各踏み板8,8,8の前側下部を前記各前部横桟6,6,6に回動自在に枢 着している。さらに、前記踏み板8の側面と前記前脚2の内面との間には、これ らの間隔より僅かに短い金属製の位置決めリング12が配設され、この位置決めリ ング12は前記前部横桟6に遊嵌されている。
【0023】 前記踏み板8の前記下側板10の後部側面には、前記前脚2と平行に配設する金 属製からなる左右のリンク杆13,13が踏み板用連結ねじ14を介してそれぞれ回動 自在に枢着され、さらに、図3に示すように、前記前脚2に対して前記後脚3を 開成した状態で、前記リンク杆13が当接する木製丸棒からなる後部横桟15が前記 後脚3,3間に横設され、その後部横桟15は、前記後脚3の内面に形成した円筒 形の凹溝16に該前部横桟6の両端をそれぞれ嵌入すると共に、図示しない接着材 等により固着されている。また、図4に示すように、前記前脚2に対して前記後 脚3を開成した状態で、金属製からなる左右の支持リンク杆17,17の前端を、前 記二段目の前記踏み板用連結ねじ14を介して前記下側板10の後部側面に回動自在 に連結し、さらに、前記開成状態で前記支持リンク杆17を後上向きに配設し、こ の後上向きに配設した支持リンク杆17の後端を後脚用連結ねじ18を介して前記後 脚3の内面に回動自在に連結している。前記踏み板用連結ねじ14は、頭部14Aが 皿形で十字ドライバーに係合する十字穴14Bを有する十字穴付きねじが使用され 、前記リンク杆13の上端,下端及びその中央位置及び前記支持リンク杆17の前端 に、前記踏み板用連結ねじ14を挿通するねじ孔19を穿設し、リンク杆13の上,下 端のねじ孔19及び支持リンク杆17の前端,リンク杆13の中央位置のねじ孔19,19 を挿通した前記踏み板用連結ねじ14を、前記各踏み板8の下側板10にそれぞれ固 着すると共に、この下側板10と前記リンク杆13との間に金属製の座金20を配置し 、この座金20の透孔20Aに前記踏み板用連結ねじ14を挿通し、また、リンク杆13 の上,下端のねじ孔19及び支持リンク杆17の前端のねじ孔19には、前記踏み板用 連結ねじ14の頭部14Aの下面が係合するテーパ面19Aが形成されている。さらに 、前記後脚用連結ねじ18は、頭部が皿形で十字ドライバーに係合する十字穴を有 する十字穴付きねじが使用されている。尚、図中21は前記前部横桟6に対応して 前記踏み板本体9の上面に形成された滑り止め用溝、22は後脚3,3の下部側を 連結する後部下横桟であって、木製丸棒から形成されている。また、前記支持リ ンク杆17の後端と前記後脚3の内面との間に、前記後脚連結用ねじ18を挿通する 金属製の座金20が設けられている。
【0024】 次に前記構成につきその作用を説明すると、まず脚立1は、図5に示すように 、前脚2に後脚3が平行になるまで閉成され、また、踏み板8,8,8が前脚2 間にほぼ収納され、かつこれら踏み板8,8,8の後部を連結するリンク杆13が 前脚2と後脚3の間に来るようにして折畳まれる。この折畳んだ脚立1を使用時 に開成するには、例えば後部横桟15の中央を持って後脚3を開成方向に回動する と、支持リンク杆17を介してリンク杆13が後方下向きに平行移動すると共に、こ のリンク杆13の移動に連動して各踏み板8,8,8が前部横桟6,6,6を中心 として平行方向に回動し、後脚3と各踏み板8,8,8とが連動して閉成し、リ ンク杆13が後部横桟15に当接し、各踏み板8,8,8が水平位置で停止すると共 に、この状態で支持リンク杆17がリンク杆13を支持して該リンク杆13の後方下向 きへの移動を規制する。これは、開成方向に後脚3を回動すると、該後脚3は、 図4中一点鎖線で示すように、踏み板8と支持リンク杆17が一直線に並ぶ位置で 最大限開成し、この後、さらにリンク杆13が後方下向きに移動すると共に、後脚 3が僅かに閉まってリンク杆13が後部横桟15に当接するため、この状態で、リン ク杆13の後部横桟15への当接による開成の規制が行われると共に、その支持リン ク杆17による踏み板8の回動の規制とが同時に行われる。そして図4の水平状態 からさらに踏み板8の後部が下方に回動するには、支持リンク杆17があるため後 脚3が閉まる方向に回動しなければならないが、これがリンク杆13の後部横桟15 の当接により規制されているため、リンク杆13の後部横桟15への当接と支持リン ク杆17の働きにより効果的に脚部の位置固定がなされる。また、後脚2の開閉に あっては、リンク杆13と踏み板8との間に座金20が配設されているため、踏み板 8の左右方向のがたつきが予防され、スムーズに開閉され、また、位置決めリン グ12によっても踏み板8の左右方向のがたつきが予防される。さらに、脚立1を 用いた昇降時にあっては、前部横桟6の外周上部が踏み板本体9の下面9Aに添 設されているため、踏み板8に加わった荷重が、貫通孔11及びその添設箇所から 広い範囲で前部横桟6に均等に加わり、該前部横桟6に部分的に荷重が加わるこ とがない。また、踏み板8の下側板10に踏み板用連結ねじ14を固定したため、使 用者が直接上がる踏み板本体9にねじを固定する必要がない。そして十字穴付き ねじからなる踏み板用連結ねじ14は、頭部14Aがテーパ面19Aに係合して該頭部 14Aが外部に大きく突出することがなく、十字穴14Bに十字ドライバーを係合し て連結ねじを容易に捩じ込むことができる。
【0025】 このように本実施例では請求項1に対応して、複数段に設けられる木製の踏み 板8を有し、木製からなる左右一対の前脚2,2と木製からなる左右一対の後脚 3,3とを枢着して開閉自在に設けた木製折畳み式脚立において、左右一対の前 脚2,2の上端側と左右一対の後脚3,3の上端部とを開閉自在に連結し、左右 の前脚2,2の間に木製の前部横桟6を複数段に横設し、これら前部横桟6に各 踏み板8の前側をそれぞれ回動自在に枢着し、それら踏み板8の側面後部を前脚 2と平行に配設するリンク杆13にそれぞれ回動自在に枢着し、後脚3の開成状態 でリンク杆13が当接する木製の後部横桟15を後脚3,3間に横設し、開成状態で 二段目の踏み板8の前記側面後部と後脚3とを後上向きに配設される支持リンク 杆17により連結したものであり、リンク杆13を介して各踏み板8が、その前側を 中心として同体的に回動し、そのリンク杆13が後部横桟15に当接すると共に、こ の当接位置で支持リンク杆17がリンク杆13を支持するため、リンク杆13と踏み板 8の枢着部分や後部横桟15のリンク杆13当接部分などに部分的に負荷が掛かるこ とを防止でき、強度的に安定すると共に、比較的構造簡易にして後脚3と複数の 踏み板8の回動を連動することができる。
【0026】 このように本実施例では請求項2に対応して、三段に設けられる木製の踏み板 8を有し、木製からなる左右一対の前脚2,2と木製からなる左右一対の後脚3 ,3とを枢着して開閉自在に設けた木製折畳み式脚立において、前脚2の上端側 の後側面に、後方に開口したコ字枠4を固着し、このコ字枠4内に挿入した後脚 3の上端を連結ピン5を介して回動可能に枢着し、左右の前脚2,2の間に木製 丸棒からなる前部横桟6を三段に固着し、これら前部横桟6に各踏み板8の前側 下部をそれぞれ回動自在に枢着し、それら踏み板8の後部側面を踏み板用連結ね じ14を介して前脚2と平行に配設するリンク杆13にそれぞれ回動自在に枢着し、 後脚3の開成状態でリンク杆13が当接する木製丸棒からなる後部横桟15を該後脚 2,2間に固着し、二段目の踏み板用連結ねじ14を介して支持リンク杆17の前端 を二段目の踏み板8の後部側面に回動自在に連結すると共に、開成状態で後上向 きに配設される支持リンク杆17の後端を、後脚用連結ねじ18を介して該後脚内面 に回動自在に連結したものであり、リンク杆13を介して脚立1に設けられた三段 の踏み板8が、その前側を中心として同体的に回動し、そのリンク杆13が後部横 桟15に当接すると共に、この当接位置で支持リンク杆17がリンク杆13を支持する ため、リンク杆13と踏み板8の枢着部分や後部横桟15のリンク杆13当接部分など に部分的に負荷が掛かることを防止でき、強度的に安定すると共に、比較的構造 簡易にして後脚3と三段の踏み板8の回動を連動することができる。また、コ字 枠4内に挿入した後脚3の上端を連結ピン5を介して回動可能に枢着したため、 前,後脚2,3が強度的に安定して連結されると共に、脚立1の前後幅寸法を小 さく折畳むことができる。
【0027】 このように本実施例では請求項3に対応して、踏み板8は、平板状の踏み板本 体9とこの踏み板本体9の下面9Aの左右にそれぞれ固着した前後方向の下側板 10,10とを有し、これら左右の下側板10,10に前部横桟6を貫挿する貫通孔11を 穿設し、この貫通孔11に回動可能に遊嵌した前部横桟6の両端を前脚2の内面に それぞれ固着し、踏み板8の左右側面と前脚2の内面との間に位置して前部横桟 6に位置決めリング12を遊嵌したものであり、位置決めリング12により踏み板8 の左右方向のがたつきが予防される。
【0028】 このように本実施例では請求項4に対応して、貫通孔11の内面上部を踏み板本 体9の下面9Aと面一に形成し、貫通孔11に貫挿した前部横桟6の外周上部を踏 み板本体9の下面9Aに添設したものであり、木製の踏み板本体9に貫通孔11を 形成しないため、踏み板本体9の強度を良好に保つことができると共に、踏み板 8に加わった荷重が、貫通孔11部分からだけでなく踏み板本体9の下面9Aから 前部横桟6に均等に加わるため、その前部横桟6に局部的に荷重が加わることを 防止でき、強度を良好に保つことができる。
【0029】 このように本実施例では請求項5に対応して、リンク杆13及び支持リンク杆17 の前端に、踏み板用連結ねじ14を挿通するねじ孔19を穿設し、このねじ孔19に挿 通した踏み板用連結ねじ14を踏み板8の下側板10に固着すると共に、この下側板 10とリンク杆13と間に踏み板用連結ねじ14を挿通する座金20を設けたものであり 、木製の踏み板本体9にねじを固着しないため、そのねじを固着した場合の割れ 等の発生がなくなり、踏み板本体9の強度を良好に保つことができ、また、座金 20により踏み板8の左右方向のがたつきが予防されると共に、リンク杆13と踏み 板8との枢着部分が良好に回動する。
【0030】 このように本実施例では請求項6に対応して、踏み板用連結ねじ14は、頭部14 Aが皿型で十字穴14Bを有する十字穴付き皿ねじであり、頭部14Aの下面が係合 するテーパ面19Aをねじ孔19に形成したものであり、十字穴付き皿ねじの頭部14 Aがテーパ面19Aに係合して皿ねじ14の頭部14Aが踏み板8の側面から大きく突 出することがなく、開閉作業時及び昇降時に安全に扱うことができる。
【0031】 なお、本考案は上記実施例に限定されるものではなく本考案の要旨の範囲内に おいて種々の変形実施が可能であり、例えば請求項1においては、脚立1に設け る踏み板8は、四段以上でもよい。
【0032】
請求項1の考案は、複数段に設けられる木製の踏み板を有し、木製からなる左 右一対の前脚と木製からなる左右一対の後脚とを枢着して開閉自在に設けた木製 折畳み式脚立において、前記左右一対の前脚の上端側と左右一対の後脚の上端部 とを開閉自在に連結し、前記左右の前脚の間に木製の前部横桟を複数段に横設し 、これら前部横桟に前記各踏み板の前側をそれぞれ回動自在に枢着し、それら踏 み板の側面後部を前記前脚と平行に配設するリンク杆にそれぞれ回動自在に枢着 し、前記後脚の開成状態で前記リンク杆が当接する木製の後部横桟を該後脚間に 横設し、前記開成状態で前記二段目の踏み板の前記側面後部と前記後脚とを後上 向きに配設される支持リンク杆により連結したものであり、枢着部分などに部分 的に負荷が掛かることが防止して強度を良好に保つことができ、構造簡易にして 脚部と複数の踏み板の回動を連動することができる木製折畳み式脚立を提供する ことができる。
【0033】 請求項2の考案は、三段に設けられる木製の踏み板を有し、木製からなる左右 一対の前脚と木製からなる左右一対の後脚とを枢着して開閉自在に設けた木製折 畳み式脚立において、前記前脚の上端側の後側面に、後方に開口したコ字枠を固 着し、このコ字枠内に挿入した前記後脚の上端を連結ピンを介して回動可能に枢 着し、前記左右の前脚の間に木製丸棒からなる前部横桟を三段に固着し、これら 前部横桟に前記各踏み板の前側下部をそれぞれ回動自在に枢着し、それら踏み板 の後部側面を、踏み板用連結ねじを介して前記前脚と平行に配設するリンク杆に それぞれ回動自在に枢着し、前記後脚の開成状態で前記リンク杆が当接する木製 丸棒からなる後部横桟を該後脚間に固着し、前記二段目の踏み板用連結ねじを介 して支持リンク杆の前端を前記二段目の踏み板の後部側面に回動自在に連結する と共に、前記開成状態で後上向きに配設される前記支持リンク杆の後端を、後脚 用連結ねじを介して該後脚内面に回動自在に連結したものであり、枢着部分など に部分的に負荷が掛かることが防止して強度を良好に保つことができ、構造簡易 にして脚部と複数の踏み板の回動を連動することができる木製折畳み式脚立を提 供することができる。
【0034】 請求項3の考案は、前記踏み板は、平板状の踏み板本体とこの踏み板本体の下 面左右にそれぞれ固着した前後方向の下側板とを有し、これら左右の下側板に前 記前部横桟を貫挿する貫通孔を穿設し、この貫通孔に回動可能に遊嵌した前記前 部横桟の両端を前記前脚の内面にそれぞれ固着し、前記踏み板の左右側面と前記 前脚の内面との間に位置して前記前部横桟に位置決めリングを遊嵌したものであ り、踏み板の左右方向のがたつきを防止でき、また、枢着部分などに部分的に負 荷が掛かることが防止して強度を良好に保つことができ、構造簡易にして脚部と 複数の踏み板の回動を連動することができる木製折畳み式脚立を提供することで きる。
【0035】 請求項4の考案は、前記貫通孔の内面上部を前記踏み板本体の下面と面一に形 成し、前記貫通孔に貫挿した前記前部横桟の外周上部を前記踏み板本体の下面に 添設したものであり、前部横桟に局部的な荷重が加わることを防止でき、また、 枢着部分などに部分的に負荷が掛かることが防止して強度を良好に保つことがで き、構造簡易にして脚部と複数の踏み板の回動を連動することができる木製折畳 み式脚立を提供することができる。
【0036】 請求項5の考案は、前記リンク杆及び支持リンク杆の前端に、前記踏み板用連 結ねじを挿通するねじ孔を穿設し、このねじ孔に挿通した前記踏み板用連結ねじ を前記踏み板の前記下側板に固着すると共に、この下側板と前記リンク杆と間に 前記踏み板用連結ねじを挿通する座金を設けたものであり、リンク杆と踏み板と の回動をスムーズに行うことができ、また、枢着部分などに部分的に負荷が掛か ることが防止して強度を良好に保つことができ、構造簡易にして脚部と複数の踏 み板の回動を連動することができる木製折畳み式脚立を提供することができる。
【0037】 請求項6の考案は、前記踏み板用連結ねじは、頭部が皿型で十字穴を有する十 字穴付き皿ねじであり、前記頭部の下面が係合するテーパ面を前記ねじ孔に形成 したものであり、踏み板用連結ねじが踏み板の側面から大きく突出することがな く、また、枢着部分などに部分的に負荷が掛かることが防止して強度を良好に保 つことができ、構造簡易にして脚部と複数の踏み板の回動を連動することができ る木製折畳み式脚立を提供することできる。
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の一実施例を示す正面図である。
【図3】本考案の一実施例を示す縦断面図である。
【図4】本考案の一実施例を示す要部の縦断面図であ
る。
る。
【図5】本考案の一実施例を示す折畳み状態の斜視図で
ある。
ある。
【図6】本考案の一実施例を示す踏み板及び位置決めリ
ング付近の断面図である。
ング付近の断面図である。
【図7】本考案の一実施例を示すコ字枠付近の断面図で
ある。
ある。
【図8】本考案の一実施例を示す要部の断面図である。
【図9】本考案の一実施例を示す要部の断面図である。
1 折畳み式脚立 2 前脚 3 後脚 4 コ字枠 5 連結ピン 6 前部横桟 8 踏み板 9 踏み板本体 9A 下面 10 下側板 11 貫通孔 12 位置決めリング 13 リンク杆 14 踏み板用連結ねじ 14A 頭部 14B 十字穴 15 後部横桟 17 支持リンク杆 18 後脚用連結ねじ 19 ねじ孔 19A テーパ面 20 座金
Claims (6)
- 【請求項1】 複数段に設けられる木製の踏み板を有
し、木製からなる左右一対の前脚と木製からなる左右一
対の後脚とを枢着して開閉自在に設けた木製折畳み式脚
立において、前記左右一対の前脚の上端側と左右一対の
後脚の上端部とを開閉自在に連結し、前記左右の前脚の
間に木製の前部横桟を複数段に横設し、これら前部横桟
に前記各踏み板の前側をそれぞれ回動自在に枢着し、そ
れら踏み板の側面後部を前記前脚と平行に配設するリン
ク杆にそれぞれ回動自在に枢着し、前記後脚の開成状態
で前記リンク杆が当接する木製の後部横桟を該後脚間に
横設し、前記開成状態で前記二段目の踏み板の前記側面
後部と前記後脚とを後上向きに配設される支持リンク杆
により連結したことを特徴とする木製折畳み式脚立。 - 【請求項2】 三段に設けられる木製の踏み板を有し、
木製からなる左右一対の前脚と木製からなる左右一対の
後脚とを枢着して開閉自在に設けた木製折畳み式脚立に
おいて、前記前脚の上端側の後側面に、後方に開口した
コ字枠を固着し、このコ字枠内に挿入した前記後脚の上
端を連結ピンを介して回動可能に枢着し、前記左右の前
脚の間に木製丸棒からなる前部横桟を三段に固着し、こ
れら前部横桟に前記各踏み板の前側下部をそれぞれ回動
自在に枢着し、それら踏み板の後部側面を、踏み板用連
結ねじを介して前記前脚と平行に配設するリンク杆にそ
れぞれ回動自在に枢着し、前記後脚の開成状態で前記リ
ンク杆が当接する木製丸棒からなる後部横桟を該後脚間
に固着し、前記二段目の踏み板用連結ねじを介して支持
リンク杆の前端を前記二段目の踏み板の後部側面に回動
自在に連結すると共に、前記開成状態で後上向きに配設
される前記支持リンク杆の後端を、後脚用連結ねじを介
して該後脚内面に回動自在に連結したことを特徴とする
木製折畳み式脚立。 - 【請求項3】 前記踏み板は、平板状の踏み板本体とこ
の踏み板本体の下面左右にそれぞれ固着した前後方向の
下側板とを有し、これら左右の下側板に前記前部横桟を
貫挿する貫通孔を穿設し、この貫通孔に回動可能に遊嵌
した前記前部横桟の両端を前記前脚の内面にそれぞれ固
着し、前記踏み板の左右側面と前記前脚の内面との間に
位置して前記前部横桟に位置決めリングを遊嵌したこと
を特徴とする請求項2記載の木製折畳み式脚立。 - 【請求項4】 前記貫通孔の内面上部を前記踏み板本体
の下面と面一に形成し、前記貫通孔に貫挿した前記前部
横桟の外周上部を前記踏み板本体の下面に添設したこと
を特徴とする請求項3記載の木製折畳み式脚立。 - 【請求項5】 前記リンク杆及び支持リンク杆の前端
に、前記踏み板用連結ねじを挿通するねじ孔を穿設し、
このねじ孔に挿通した前記踏み板用連結ねじを前記踏み
板の前記下側板に固着すると共に、この下側板と前記リ
ンク杆と間に前記踏み板用連結ねじを挿通する座金を設
けたことを特徴とする請求項4記載の木製折畳み式脚
立。 - 【請求項6】 前記踏み板用連結ねじは、頭部が皿型で
十字穴を有する十字穴付き皿ねじであり、前記頭部の下
面が係合するテーパ面を前記ねじ孔に形成したことを特
徴とする請求項5記載の木製折畳み式脚立。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994001604U JP3003258U (ja) | 1994-03-04 | 1994-03-04 | 木製折畳み式脚立 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994001604U JP3003258U (ja) | 1994-03-04 | 1994-03-04 | 木製折畳み式脚立 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3003258U true JP3003258U (ja) | 1994-10-18 |
Family
ID=43139211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1994001604U Expired - Lifetime JP3003258U (ja) | 1994-03-04 | 1994-03-04 | 木製折畳み式脚立 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3003258U (ja) |
-
1994
- 1994-03-04 JP JP1994001604U patent/JP3003258U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019001222A (ja) | トラック用乗降ステップ | |
GB2042039A (en) | Combined step-stool and work-bench | |
US20050230188A1 (en) | Saw horse with adjustable height and length top rail | |
JP3821836B1 (ja) | 脚立 | |
JP3003258U (ja) | 木製折畳み式脚立 | |
JP4186018B2 (ja) | 作業台 | |
KR20230037011A (ko) | 안전 사다리 | |
JP2005042507A (ja) | アウトリガー及びアウトリガー装着体 | |
JP3008263B2 (ja) | 椅子の背杆カバー装置 | |
JP2001186931A (ja) | 折畳みテーブル | |
JP2004082823A (ja) | 車両用シート | |
JP7442981B2 (ja) | 荷受台昇降装置におけるストッパ装置 | |
JPH0732199U (ja) | 折り畳み式脚立 | |
EP0803212B1 (fr) | Lit escamotable | |
JPH0616150Y2 (ja) | 収納踏台 | |
JPH0339090Y2 (ja) | ||
JPH1025982A (ja) | 脚立及び梯子 | |
TWM630197U (zh) | 梯子 | |
JP2001073660A (ja) | 踏 台 | |
JPS6020800Y2 (ja) | 脚立 | |
JP2006241913A (ja) | 脚立 | |
JPH08479Y2 (ja) | 脚 立 | |
JPH082396Y2 (ja) | 脚 立 | |
JP2005232708A (ja) | 作業台 | |
JP2002054378A (ja) | 折畳梯子の係止装置 |