JP3003110U - エアーマット - Google Patents

エアーマット

Info

Publication number
JP3003110U
JP3003110U JP1994005318U JP531894U JP3003110U JP 3003110 U JP3003110 U JP 3003110U JP 1994005318 U JP1994005318 U JP 1994005318U JP 531894 U JP531894 U JP 531894U JP 3003110 U JP3003110 U JP 3003110U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air mat
cloth bag
mat body
air
vinyl chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994005318U
Other languages
English (en)
Inventor
利夫 西野
Original Assignee
利夫 西野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 利夫 西野 filed Critical 利夫 西野
Priority to JP1994005318U priority Critical patent/JP3003110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003110U publication Critical patent/JP3003110U/ja
Priority to US08/359,056 priority patent/US5659908A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人が乗降したり、寝返りした時において布袋
体が左右に移動しても布袋体内に収装のエアーマット体
との摩擦音を全くなくし、音を気にせず安眠を可能とす
ること。 【構成】 布袋体11と、該布袋体11内に収装された
エアーマット体1とを備え、エアーマット体1は、その
表裏2枚のシート生地2、3が塩化ビニールシート材に
接着剤層を介して植毛された単繊維植毛群10を有する
生地をもって形成され、エアーマット体1はその単繊維
植毛群10を介して布袋体11と接するので、布袋体1
1が左右に移動しても単繊維植毛群10は滑走材として
の役目をするので、エアーマット体1との摩擦音は全く
生じない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、安眠用寝具或いは床ずれ防止用寝具等として用いられるエアーマッ トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、エアーマットは安眠用、床ずれ防止用共にゴムシート、塩化ビ ニールシート等をもって横臥した人体に対し、主として横方向に多数の連接する 空気室が形成されると共に、該空気室に与圧空気が封入されて、横臥者の体重が 分散支持され、特定の部位に高い支持圧力が掛らないようにしたものである。特 に、塩化ビニールシートを材料としたものは、高周波接着加工法により容易に形 成することができるので、多用されている。そして、エアーマットは床ずれ防止 用として使用する場合は、そのままの状態(裸のまま)で使用されることもある が、多くの場合、特に安眠用として用いる場合はゴブラン織、キルテング生地等 の厚手の布地で縫製された布袋に収装して使用されることが多い。この場合、布 袋の裏面が化繊であれば勿論、木綿地であっても人が乗降する際や、寝返りをす る時、エアーマット体の表面と布袋の裏面との摩擦によって不快な音が発生する 。そこで、これを防止するために、塩化ビニールシートの裏面に極めて多数の 不特定形鮫膚状をなした微小凹凸を有する粗面とした本考案者の出願に係る空気 入マットが知られている(例えば、実公昭37−6785号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする問題点】
しかしながら、塩化ビニールシートの全体の厚さが0.3〜0.4m/m位で あり、微小凹凸の高さをシートの厚さの30%以上とすることは、強度の上から 不可であるから、前記空気入マットの構造では完全に消音することは不可能であ った。しかし、完全に無音化することは、安眠用であり、病人用であることから 強く求められている。
【0004】 本考案は、このような要請に応答すべくなされたもので、その目的とするとこ ろは、エアーマット体と布袋体との摩擦音が全くなく、健常者は勿論のこと、神 経過敏な患者でも音を気にせず安眠することができるエアーマットを提供するこ とにある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】
本考案の考案者は、塩化ビニールシートの厚みを減ずることなく、微小凹凸の 高さの差を大きくすれば良いのであるから、平滑な塩化ビニールシートの表面に 所要の(無音化し得る)長さ、太さ、密度を有する凸起を植え付ければ、そのよ うな問題点は一挙に解消できるはずだと考えた。そして、試作を重ねた結果、本 考案を完成させることができた。 本考案に係るエアーマットは、前記の問題点を解決したものであって、次のよ うなものである。即ち、本考案は、給気手段により給気されるエアーマット体が 、塩化ビニールシート樹脂等のシート材に植毛した生地をもって形成され、か つ該エアーマット体が布袋体内に収装された構成を特徴とするものである。
【0006】
【実施例】
実施例について図面を参照し、その作用と共に説明する。図1は本考案に係る エアーマットの一例での平面図、図2は図1のA−A線に沿った拡大断面図、図 3は図2のB部拡大図、図4はエアーマット体の形成生地の製造方法の断面的説 明図である。本案エアーマットは、エアーマット体と布袋体とを備えている。エ アーマット体1は、人100が仰臥するに適合した平面視縦長四角形であって、 該エアーマット体1は、表裏2枚のシート生地2、3と所要数の中襠4をもって 周縁が高周波接着により溶着されることによって形成され、ポンプ等の給気手段 5から給気されるようになっている。表裏2枚のシート生地2、3は図4に例示 の方法によって形成される。即ち、表裏シート生地2、3は、平滑な塩化ビニー ルシート材6の表面に同系統の接着剤層7がスキーヂ等により均等厚さで塗布形 成されて、該シート材6が絶縁板8上の帯電板9に載置され、径20μ、長さ 0.5〜1m/m程度の単繊維が接着剤層7に篩い落されて垂直な単繊維植毛群 10が形成され、これが乾燥後余剰な単繊維が除去されて表裏シート生地2、3 が形成される。そして、この植毛塩化ビニールシート材を表裏シート生地2、3 として与圧空気が封入されたとき、各中襠4をもって一定の厚さ(好ましくは約 15cm位)を保持し得るエアーマット体1が高周波加工法によって形成され、該 エアーマット体1は、玉縁12を有する布袋体11内に収装されて使用に供され る。
【0007】 しかして、布袋体11は、図3に示されているように、単繊維植毛群10を介 して(倒して)塩化ビニールシート材6と接するので、人が乗降したり、寝返り した時において布袋体11が左右に移動しても、倒れた単繊維植毛群10は滑走 材としての役目をするので、表裏シート生地2、3を震動させることなく摩擦音 は全く生じない。
【0008】
【考案の効果】
このように、本考案によれば、使用時において、従来生じた不快音は全くない ので、健常者は勿論のこと、神経過敏な患者でも音を気にせず安眠することがで き、その商品価値を高め得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るエアーマットの一例での平面図で
ある。
【図2】図1のA−A線に沿った拡大断面図である。
【図3】図2のB部拡大図である。
【図4】表裏シート生地の製造方法の断面的説明図であ
る。
【符号の説明】
1 エアーマット体 2、3 表裏シート生地 5 給気手段 6 塩化ビニールシート材 10 単繊維植毛群 11 布袋体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給気手段により給気されるエアーマット
    体が、塩化ビニール樹脂等のシート材に植毛した生地を
    もって形成され、かつ該エアーマット体が布袋体内に収
    装されてなるエアーマット。
JP1994005318U 1993-12-27 1994-04-14 エアーマット Expired - Lifetime JP3003110U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005318U JP3003110U (ja) 1994-04-14 1994-04-14 エアーマット
US08/359,056 US5659908A (en) 1993-12-27 1994-12-19 Air mat and method for manufacturing the mat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005318U JP3003110U (ja) 1994-04-14 1994-04-14 エアーマット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3003110U true JP3003110U (ja) 1994-10-18

Family

ID=43139065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994005318U Expired - Lifetime JP3003110U (ja) 1993-12-27 1994-04-14 エアーマット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003110U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1451829A (en) Disposable bed covering
JPH07509150A (ja) 手術用ドレープ
JP3003110U (ja) エアーマット
JPH1085108A (ja) 波動通気枕
CN211833671U (zh) 一种多功能沙发坐垫结构
JP3004395U (ja)
JP2607187Y2 (ja) 多層構造シート
JPS62131667U (ja)
JP3048481U (ja) 調湿シート材
JPS631463U (ja)
JP3014570U (ja) 積層枕
JPS5835256Y2 (ja) 着用品の脱臭袋
JPH0446743Y2 (ja)
JPH0281611U (ja)
JPS6444020U (ja)
JPH0520212Y2 (ja)
JPS608992Y2 (ja) 寝具等用芯材
JPH0277073U (ja)
JP2600606Y2 (ja) 積層シート
JPH0755965Y2 (ja) 敷布団の芯材
JPH10248683A (ja) 指圧クッション
JPH031928U (ja)
JPS61155531U (ja)
JPS61153552U (ja)
JPH0431551U (ja)