JP3003053U - 小型軽量電動歯ブラシ - Google Patents

小型軽量電動歯ブラシ

Info

Publication number
JP3003053U
JP3003053U JP1994003811U JP381194U JP3003053U JP 3003053 U JP3003053 U JP 3003053U JP 1994003811 U JP1994003811 U JP 1994003811U JP 381194 U JP381194 U JP 381194U JP 3003053 U JP3003053 U JP 3003053U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compact
electric toothbrush
toothbrush
lightweight
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994003811U
Other languages
English (en)
Inventor
哲夫 伊藤
Original Assignee
哲夫 伊藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 哲夫 伊藤 filed Critical 哲夫 伊藤
Priority to JP1994003811U priority Critical patent/JP3003053U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003053U publication Critical patent/JP3003053U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は電動歯ブラシの使用目的を広げかつ小
型化しかつ清掃能率を高めることを目的とする。 【構成】 小型軽量電動歯ブラシにおいて、小型軽
量電動歯ブラシ本体1の内室に小型電動モータ20及び
軽量電池17を備え小型、電動モータ20への給電回路
の開閉のために給電回路の一部分を構成する接続片14
に操作片16を固着し、操作片16を本体1の外側に突
出するように設け、本体1の一端には通常の歯ブラシ1
0又は歯間ブラシ8又は糸楊枝9を装着することを特徴
とする前記電動歯ブラシ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は電動歯ブラシの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の電動歯ブラシは大型で、専ら家庭内に備付の形で歯磨きに利用されてお り、電動歯ブラシを旅行用等に携行するには適していなかった。これでは電動歯 ブラシをオフィスや旅行先で使用することに相当の抵抗があり、またこのような 小型軽量電動歯ブラシでは化粧用具等のように軽薄短小化が進んでいる現在の消 費者ニーズに応えることができない。また専門家が指摘すべく毛先の運動量が画 一的かつ顕著なため、歯間部等細部に毛先が到達せず、歯周病予防の効果が発揮 できない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は電動歯ブラシの使用目的を広げかつ小型化することで手動歯ブラシと 同じ感覚で使用でき、付属の歯間ブラシや糸楊枝の接続により一層の清掃能率及 び歯周病予防効果をあげることができるような小型軽量電動歯ブラシを創造する ことを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題は本考案によれば、実用新案登録請求の範囲第1項から第4項までに 記載した手段によって解決される。
【0005】
【実施例】
次に図面に基づいて本考案の実施例を説明する。 図1、図2及び図3には本考案の第1実施例が示されている。図1と図2と図 3との間の相違は、本体1に装着される歯ブラシが歯間ブラシ8であるか、糸楊 枝9であるか又は通常の歯ブラシ10であるかのみである。例えば合成樹脂から 成る本体1の一端には同様に合成樹脂から成る本体蓋2が着脱可能に嵌合して固 定されている。本体蓋2の外周にはつかみを容易にするための筋目ローレット又 は平目ローレット2′が形成されることができる。本体1の外面も本体1のつか みを好適にするための平目又は筋目ローレット状の粗面3を有する。スリット4 は小型軽量電動歯ブラシの作動又は停止のための操作片16を本体1から出没さ せるための開口である。本体1の他端は直径の段差をつけられた円筒状の受部5 として形成れており、受部5には例えば合成樹脂から成るキャップ7が着脱可能 に被嵌されることができる。キャップ7を外した状態で、本体1の他端のピボッ ト6に、歯間ブラシ8又は糸楊枝9又は通常の歯ブラシ10が装着されることが できる。図1によれば、歯間ブラシ8は先端に軸線からその全周に渡って半径方 向に放射状に延びるブラシが軸部を構成する撚線状ワイヤに挟持された形に植設 されて成る。図2によれば、柄部に繋がるフレームに糸鋸状に糸が張られた糸楊 枝9が本体1の先端のピボットに装着されている。図3によれば、通常の歯ブラ シ10は歯間ブラシ8、糸楊枝9と同様に本体1の先端のピボットに装着される 柄部を備えかつその先端には通常のブラシを植設されて形成されている。図3に よれば、本体1の内室には小型電動モータ20が固定されており、小型電動モー タ20はモータ軸に不釣り合い錘23を備えている。小型電動モータ20の他の 側には小型電動モータ20のための給電端子21と22が設けられており、一方 の端子21は接触片19を介して小型電池17の一方の電極に接続され、小型電 池17の他方の電極18は止め鋲等13により本体蓋2に固定された接触片12 と接続している。軟質又は硬質の合成樹脂から成ることができる固定リング15 は小型電池17を支承する中央の孔を備えると共に本体1と嵌合しかつ本体1の 内面との間に弾性的接続片14を半径方向に押圧固定して支持する。接続片14 の一端は前記接触片12に接触し、他端はその外面に操作片16を固着して備え 、その内面では小型電動モータ20の他方の端子22と接続可能に向かい合って 位置する。小型軽量電動歯ブラシの使用者が操作片16を本体1の外方から指で 押すことにより小型電動モータ20の他方の端子22と接続片14との接続が行 われる。それによって小型電動モータ20の給電回路が閉じて、小型電動モータ 20が作動する。使用者が操作片16から指を放すと、小型電動モータ20の他 方の端子22と接続片14との間が接続が遮断されて小型電動モータ20は停止 する。
【0006】 使用者による操作片16の押圧による小型電動モータ20の作動により前記不 釣り合い錘23によって発生する振動が本体1全体に伝わり、前記ピボット6を 介して歯間ブラシ8又は糸楊枝9又は通常の歯ブラシ10に伝達される。使用者 は歯間ブラシ8又は糸楊枝9を歯間に優しく挿入し又は通常の歯ブラシ10を歯 の正面に軽く押当ててスムーズに歯磨きを行うことができる。
【0007】 上記の実施形態による小型化された小型軽量電動歯ブラシは、キャップ7を取 り除いた、本体蓋2を含む小型軽量電動歯ブラシ本体1のみの長さが例えば10 0mm以下、直径が例えば10mm以下に製作されることができる。
【0008】 携帯及び使用のために、歯磨き入りチューブと共に歯間ブラシ8と、糸楊枝9 と、通常の歯ブラシ10及びこれらのスペアと、本体1とを化粧用具用コンパク トのようなポケットサイズのコンパクトケースに収納することにより小型軽量電 動歯ブラシの利用範囲が拡がり、一種の化粧用具の感覚で使用でる。
【0009】 図3は更に小型化された本考案による小型軽量電動歯ブラシの第2実施例を示 し、その際歯間ブラシを装着しない状態で小型軽量電動歯ブラシ本体31の長さ は、例えば50mm以下である。例えば合成樹脂から成る本体31の一端には圧 入により嵌合可能な本体蓋32が装着されており、他端にはピボット33を介し て先端に歯間ブラシ34又は糸楊枝35又は通常の形の歯ブラシ43が着脱可能 に被嵌されている。その際歯間ブラシ34又は糸楊枝35又は通常の形の歯ブラ シ43の柄部の空域で歯間ブラシ34又は糸楊枝35又は通常の形の歯ブラシ4 3がピボット33に被嵌される。図4によれば、歯間ブラシ34は先端に軸線か らその全周に渡って半径方向に放射状に延びるブラシが軸部を構成する撚線状ワ イヤに挟持された形に植設されて成る。図5によれば、柄部に繋がるフレームに 糸鋸状に糸が張られた糸楊枝35が本体1の先端のピボットに装着されている。 図6によれば、通常の歯ブラシ43は歯間ブラシ34、糸楊枝35と同様に本体 31の先端のピボットに装着される柄部を備えかつその先端には通常のブラシを 植設されて形成されている。36は歯間ブラシ34のつかみ部分に設けられた滑 り止め用の溝を示す。本体31の内室にはマイクロモータ37が嵌入して配設さ れており、マイクロモータ37はモータ軸に不釣り合い錘38を備えている。マ イクロモータ37の図示しない一方の端子には接触片40が接触しており、接触 片40は同様に31の内室に嵌入されたマイクロ電池39の一方の電極に接続し ている。本体31の内室の面に固定されていてその接触片をマイクロ電池39の 他方の電極に接触させた他方の接触片41が設けられており、この接触片41か ら接触片41と一体的に図示しない弾性的導体が延びており、その先端に操作片 42が固着しており、操作片42の押圧により弾性的導体の先端が前記マイクロ モータ37の図示しない他方の端子と接続することによりマイクロモータ37へ の給電回路が閉じるように構成されている。操作片42は本体31に設けられた スリットから外方に僅かに突出しており、操作片42が一端に固定された導体は 弾性材料から成るので、小型軽量電動歯ブラシの作動のためには操作片42を指 先で軽く押圧すればよい。操作片42から指を放すと、接触片41と一体の前記 導体の端とマイクロモータ37の図示しない前記他方の端子との接触が遮断され てマイクロモータ37の給電回路が開いて、マイクロモータ37は停止する。
【0010】 歯間ブラシ34に代えて糸楊枝35又は通常の歯ブラシ43が本体31のピボ ット33に装着されることができる。 携帯及び使用のために、歯磨き入りチューブと歯間ブラシ34と、糸楊枝35 と、通常の歯ブラシ43及びこれらのスペアと、本体31とを化粧用コンパクト のようなコンパクトケースに収納することにより小型軽量電動歯ブラシの利用範 囲が拡げられる。著しく小型化されたため爪楊枝の感覚で使用できる。
【0011】
【考案の効果】
本考案によれば簡単な操作で電動歯ブラシを通常の歯磨きとしても、歯間部磨 きとしても使用できる。電動歯間ブラシにおいては、狭い歯間部間隙に優しく容 易に挿入できかつ清掃効果を高めるため、手動歯ブラシ以上に歯周病予防にかな りの効果を発揮する。また電動歯ブラシ全体を小型軽量化することで携行が容易 となり、歯磨き入りチューブ等とセットにしてコンパクトケースに格納すること により、通常の化粧用コンパクトのように携行して場所を選ばず使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例による小型軽量電動歯ブラ
シに歯間ブラシを装着した場合の正面図である。
【図2】本考案の第1実施例による小型軽量電動歯ブラ
シに糸楊枝を装着した場合の正面図である。
【図3】本発明の第1実施例による小型軽量電動歯ブラ
シに通常の形の歯ブラシを装着した場合の断面図であ
る。
【図4】本考案の第2実施例による小型軽量電動歯ブラ
シに歯間ブラシを装着した場合の正面図である。
【図5】本考案の第2実施例による小型軽量電動歯ブラ
シのための糸楊枝の正面図である。
【図6】本発明の第2実施例による小型軽量電動歯ブラ
シのための通常の形の小型歯ブラシの正面図である。
【符号の説明】
1 小型軽量電動歯ブラシ本体 2 本体蓋 2′筋目ローレット又は平目板ローレット 3 粗い面 4 スリット 5 受部 6 ピボット 7 キャップ 8 歯間ブラシ 9 糸楊枝 10 通常の歯ブラシ 11 ブラシ 12 接触片 13 止め鋲 14 接続片 15 固定リング 16 操作片 17 軽量電池 18 軽量電池の電極 19 接触片 20 小型電動モータ 21 小型電動モータの一方の端子 22 小型電動モータの他方の端子 23 不釣り合い錘 31 小型軽量電動歯ブラシ 32 本体蓋 33 ピボット 34 歯間ブラシ 35 糸楊枝 36 溝 37 マイクロモータ 38 不釣り合い錘 39 マイクロ電池 40 接触片 41 接触片 42 操作片 43 通常の歯ブラシ 44 ブラシ

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小型軽量電動歯ブラシにおいて、 小型軽量電動歯ブラシ本体(1)の内室に小型電動モー
    タ(20)及び軽量電池(17)を備え、小型電動モー
    タ(20)への給電回路の開閉のために給電回路の一部
    分を構成する接続片(14)に操作片(16)を付設
    し、操作片(16)を本体(1)の外側に突出するよう
    に設け、そして本体(1)の一端には通常の歯ブラシ
    (10)又は歯間ブラシ(8)又は糸楊枝(9)を装着
    したことを特徴とする前記小型軽量電動歯ブラシ。
  2. 【請求項2】 小型軽量電動歯ブラシにおいて、 携帯及び使用のために、歯磨き入りチューブと共に通常
    の歯ブラシ(10)と、歯間ブラシ(8)と、糸楊枝
    (9)と、本体(1)とがコンパクトケースに収納され
    た、請求項1記載の小型軽量電動歯ブラシ。
  3. 【請求項3】 小型軽量電動歯ブラシにおいて、 小型軽量電動歯ブラシ本体(31)の内室にマイクロモ
    ータ(37)及びマイクロ電池(39)を備え、マイク
    ロモータ(37)への給電回路の開閉のために給電回路
    の一部分を構成する接続片に操作片(42)を付設し、
    操作片(42)を本体(31)の外側に突出するように
    設け、そして本体(31)の一端には通常の歯ブラシ
    (43)又は歯間ブラシ(34)又は糸楊枝(35)を
    装着したことを特徴とする前記小型軽量電動歯ブラシ。
  4. 【請求項4】 小型軽量電動歯ブラシにおいて、 携帯及び使用のために、歯磨き入りチューブと共に通常
    の歯ブラシ(43)と、歯間ブラシ(34)と、糸楊枝
    (35)と、本体(31)とがコンパクトケースに収納
    された、請求項3記載の小型軽量電動歯ブラシ。
JP1994003811U 1994-04-13 1994-04-13 小型軽量電動歯ブラシ Expired - Lifetime JP3003053U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994003811U JP3003053U (ja) 1994-04-13 1994-04-13 小型軽量電動歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994003811U JP3003053U (ja) 1994-04-13 1994-04-13 小型軽量電動歯ブラシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3003053U true JP3003053U (ja) 1994-10-11

Family

ID=43139009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994003811U Expired - Lifetime JP3003053U (ja) 1994-04-13 1994-04-13 小型軽量電動歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003053U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003011073A1 (fr) * 2001-07-30 2003-02-13 Atsushi Takahashi Dispositif electrique de nettoyage oral a angle universel
WO2012091166A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 朝日医理科株式会社 歯ブラシ兼用電動歯間ブラシ
JP2015080711A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 ユーズ株式会社 電動式の歯間掃除具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003011073A1 (fr) * 2001-07-30 2003-02-13 Atsushi Takahashi Dispositif electrique de nettoyage oral a angle universel
WO2012091166A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 朝日医理科株式会社 歯ブラシ兼用電動歯間ブラシ
JP5717258B2 (ja) * 2010-12-28 2015-05-13 光雄 月野 歯ブラシ兼用電動歯間ブラシ
JP2015080711A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 ユーズ株式会社 電動式の歯間掃除具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5794295A (en) Electrically operated oscillatory toothbrush
US6247477B1 (en) Multifunction dental appliance
US4004344A (en) Dental device
US4344202A (en) Electric toothbrush
US20070017540A1 (en) Handle Having a Ribbed Gel Grip
US4919156A (en) Combination dental device
JPH0337920U (ja)
JP3003053U (ja) 小型軽量電動歯ブラシ
JP2009125428A (ja) 歯ブラシ
JP3170570U (ja) 口腔清掃用具用振動ユニット
US5888010A (en) Dispenser for a sheet-like cleaning and dental-care formulation
US10966807B1 (en) Electric toothbrushes
JPH08224259A (ja) 歯間歯ブラシおよびブラシ保持具
US8707970B2 (en) Portable oral hygiene system
EP1437954A4 (en) ELECTRIC TOOTHBRUSH WHICH CAN TURN POSITIVE OR REVERSE DIRECTION
GB2143428A (en) Toothbrush
JP2569985Y2 (ja) 電動歯ブラシ
JP2560162B2 (ja) イオン歯ブラシ
KR200183859Y1 (ko) 일회용 칫솔
EP0746993A1 (en) Tooth brush with incorporated tooth paste reservoir
CN210931995U (zh) 一种电动牙刷
JP3793260B2 (ja) イオン歯ブラシ
CN211834832U (zh) 一种新型旋拧开启的电动牙刷
CN214047879U (zh) 一种梳油头用的梳子套件
JPH0339049Y2 (ja)