JP3002265B2 - 高純度金属クロムの製造方法 - Google Patents

高純度金属クロムの製造方法

Info

Publication number
JP3002265B2
JP3002265B2 JP2401708A JP40170890A JP3002265B2 JP 3002265 B2 JP3002265 B2 JP 3002265B2 JP 2401708 A JP2401708 A JP 2401708A JP 40170890 A JP40170890 A JP 40170890A JP 3002265 B2 JP3002265 B2 JP 3002265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
current efficiency
cro
electrolyte
electrolysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2401708A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04210489A (ja
Inventor
薫 荒木
邦輝 鈴木
啓典 吉澤
伸之 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Original Assignee
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Metals and Chemical Co Ltd filed Critical Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority to JP2401708A priority Critical patent/JP3002265B2/ja
Publication of JPH04210489A publication Critical patent/JPH04210489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002265B2 publication Critical patent/JP3002265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば薄膜用スパッタ
リングターゲットを製造するために用いる、高純度の金
属クロムの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば薄膜用スパッタリングターゲット
を製造するためには、純度が99.99%程度の高純度
の金属クロムが使用されている。
【0003】従来、金属クロムの製造方法としては、三
二酸化クロム(Cr23)をアルミニウムなどの還元剤で
還元する方法が一般的であった。しかしこの方法では金
属クロム中にAl,Fe,Si等の不純物が含有されるた
め、高純度化が不充分である。また、3価のクロム溶液
を電解して金属クロムを製造する方法が行われている。
即ち例えば通常のフェロクロムを硫酸に溶解し、この溶
液を隔膜電解すると、Cr23を還元した場合よりも高
純度の金属クロムが得られる。しかし本発明者等の知見
によると、この方法によっても純度が99.99%程度
の高純度化を達成することは難しい。
【0004】また、クロムメッキの分野では、6価のク
ロム(CrO3)を主成分とし硫酸あるいはSiF6 2-を含有
する溶液を電解し、陰極の被メッキ部品にクロムメッキ
を施す方法が行われている。しかし従来の方法は電流効
率(Cr6+から電析する電流効率を本明細書では電流効率
と略記する)は約10%程度で、電流効率が低いために
膜厚が薄いメッキには適しているが、厚い電着層が必要
な金属クロムの製造法としては経済的ではなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は6価クロム
(CrO3)を主成分とする電解液を用いて、純度が99.
99%程度の高純度の金属クロムを、高い電流効率で製
造する方法を開示提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段および作用】本発明では三
酸化クロム(CrO3)を主成分として有する溶液を電解液
として用いる。表1は市販の三酸化クロム中の不純物の
分析例である。
【0007】
【表1】
【0008】表1にみられる如く、三酸化クロムは不純
物の含有量が少なく、従って電解に際して不純物が電着
金属に混入する事が少ない。
【0009】本発明の電解液の三酸化クロムの含有量は
200〜500g/lである。図1は、三酸化クロムの
含有量と電流効率の関係を示す図である。三酸化クロム
の含有量が200g/l未満では金属イオンが不十分で
電流効率が低い。一方三酸化クロムの含有量が500g
/lを超えても電流効率は低下する。
【0010】三酸化クロム溶液の電解における陰極反応
は、通常下記の如くと説明されている。
【0011】 2CrO3+H2O→H2Cr27…………(1) H2Cr27→2H++Cr27 2- ………(2) Cr27 2-+14H++6e→2Cr3++7H2O……(3) 2Cr3++6e→Cr ……………(4) 上記で(1)及び(2)は三酸化クロムの電離式で、(3)及
び(4)は陰極反応を示す式である。
【0012】本発明では三酸化クロムの含有量が500
g/を超えると電流効率は低下するが、これは三酸化
クロム溶液の電解は、Cr6+イオンの直接の電着による
ものではなく、上記(3)及び(4)式で例示した複雑な陰
極反応に起因するためと考えられる。
【0013】本発明の電解液はまた、ふっ化水素をCr
3:Fで100:1〜100:20の重量比で含有し
ている。このふっ化水素は導電性を与えるために含有せ
しめる。導電性イオンとしてSiF6 2-が考えられるがS
i等がCrの高純度化を妨げる。ふっ化水素は、水素とふ
っ素のみで形成されているために、不純物として電着金
属に混入することがない。本発明の電解液中のふっ化水
素の含有量は、 CrO3:Fで100:1〜10
0:20である。図2は、電解液中のF濃度と電流効率
の関係を示す図である。図2にみられる如く、CrO3
Fが100:1未満では電流効率が低く、CrO3:Fが
100:1〜100:20の間で高い電流効率が得られ
る。しかしCrO3:Fが100:20超になるようにF
を多量含有させても、電流効率が更に増大する事はな
い。ふっ化水素は電解と共に消耗するため逐次補充す
る。CrO3:Fが100:2超ではふっ化水素の消耗量
が多くなる。従って本発明では、CrO3:Fの上限は1
00:20とする。
【0014】図2で斜線域は、CrO3濃度:250g/
l,H2SO4:1g/l〜5g/lで、温度が50℃
の、HFを含有しないでH2SO4を含有せしめた電解液
を用いた例である。従来のクロムメッキ法では、電流効
率を高くするためにH2SO4が用いられていたが、図2
にみられる如く、ふっ化水素の場合の方が、高い電流効
率が得られる。
【0015】本発明では、電解液の温度を70℃以下に
保って電解を行う。図3は、電解液の温度と電流効率の
関係を示す図である。図3にみられる如く電解液の温度
が上昇すると電流効率は低下する傾向にあるが、電解液
の温度が70℃を超えると電流効率は特に低い。従って
本発明では電解液の温度を70℃以下とする。
【0016】本発明では特に限定するものではないが、
他の電解条件は例えば下記の如くに設定することができ
る。陽極:Pb電極またはTi基盤上にPbO2を被覆した
電極(ペルメリック電極(株)製)。陰極:研磨したCu
板,Al板,オーステナイト系ステンレス鋼板。陽極板
と陰極板の間隔:2〜5mm。電解電圧:3.5V〜7
V。尚電解中は電解液を機械攪拌する事が好ましい。表
2は、上記の方法で製造した電着クロムの不純物含有量
の例である。
【0017】
【表2】
【0018】表2にみられる如く、前記の方法で製造し
たクロムは、酸素を0.25%含有しているが、酸素を
後で述べる別途の方法で低減する事により、純度が9
9.99%程度の金属クロムでなる。
【0019】図4は電解液の温度と電着クロム中の酸素
含有量の関係の例を示す図である。図4にみられる如
く、電解液の温度が低いと電着クロム中の酸素含有量は
高い。既に図3で述べた如く、本発明では、高い電流効
率を得るために、電解液の温度を70℃以下に保って電
解するが、その結果、電着クロムは2000〜4000
ppmの多量の酸素を含有することとなる。
【0020】本発明では、例えば表2で得られた電着ク
ロムを、還元性雰囲気内で1000℃以上に加熱して、
酸素を低減する。電着クロムが含有している酸素は単に
加熱しただけでは除去する事ができない。
【0021】還元性ガス例えばH2を加熱炉内に導入す
る事によって、電着クロム中の酸素は、O+H2→H2
となって除去される。加熱温度が1000℃未満では、
O+H→H2Oの反応速度が遅い。従って本発明では、
電着クロムを還元性雰囲気内で1000℃以上に加熱す
るが、この処理によって、電着クロム中の酸素含有量を
100ppm以下に容易に低減することができる。尚本
発明では特に限定するものではないが、電着クロムを粉
砕した後で上記の酸素除去処理を行うと、電着クロムの
反応表面積が大きくなって、更に迅速に酸素を除去する
事ができる。
【0022】また酸素をCOガスとして除去するために
炭素成分を電着クロム中に含有せしめ、真空炉内で加熱
すると、炭素の還元性雰囲気(C+O→CO)によって、
電着クロム中の酸素を低減する事ができる。尚上記の酸
素の低減処理に際して、大気雰囲気で1000℃以上迄
加熱すると、1000℃以上迄加熱する昇温過程で、電
着クロム中の酸素が更に増加する。このため、1000
℃以上に加熱する昇温過程も、還元性雰囲気下であるい
は不活性ガス雰囲気下で行うことが好ましい。
【0023】この酸素除去処理によって、表2で示した
電着クロムは、Oが100ppm以下に低減するが、他
の不純物の含有量には大きな変化はない。その結果、純
度が99.99%程度の金属クロムが得られる。
【0024】
【実施例】図5は、実施例で用いた電解装置の概略図で
ある。1は電解槽で、内面は弗素樹脂でライニングされ
ている。2はTi基盤の上にPbO2の被膜が施された陽
極で、3は表面を研磨した硬質のステンレス系の陰極板
である。4は熱交換器で、5は温度計である。6は電解
液を攪拌するスターラーで、7は光液面センサーであ
る。制御装置8は光液面センサーからの信号をうけてポ
ンプ10を制御し、CrO3,HF,H2Oを電解槽1に
供給する。9は電解液排出口で、ポンプ10からのCr
3,HF,H2Oの供給量制御と一体となって、電解槽
1内の電解液の液面高さを一定に保ち、同時に電解液の
組成が電解中を通じて一定となるように制御する。この
電解装置を用いて、陰極の電流密度を30〜80A/d
2に調整し、CrO3を200〜500g/l、HFを
CrO3:Fで100:1〜100:20の電解液を用
い、電解液の温度を20〜70℃に制御して電解を行
い、陰極板上に厚さ約1.5mmの電着クロムを形成し
た。この電着クロムを陰極板から剥離し、1500℃の
水素雰囲気炉で1時間加熱を行ったが、その酸素含有量
を約10ppmに低減する事ができた。このようにして
得られた高純度金属クロムの不純物含有量は表3の如く
で、クロム純度は何れも99.99%以上であった。
【0025】
【表3】
【0026】
【発明の効果】本発明を行う事によって、純度がフォナ
イン級の高純度の金属クロムを製造する事ができる。ま
た本発明では三酸化クロムの溶液を電解するが、その際
の電流効率は、従来のクロムメッキ法における電流効率
よりも十分大きく経済的である。
【図面の簡単な説明】 図1は電解液の三酸化クロム濃度と電流効率の関係を示
す図、 図2は電解液のF濃度と電流効率の関係を示す図、 図3は電解液の温度と電流効率の関係を示す図、 図4は電解液の濃度と電着クロム中の酸素含有量の関係
を示す図、 図5は本発明の電解装置の例の説明図、 である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−140897(JP,A) 特開 平3−260098(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C25C 1/10 C25D 3/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三酸化クロム(CrO3)を200〜500
    g/lと、ふっ化水素をCrO3:Fが重量比で100:
    1〜100:20含有する電解液を用いて、電解液の温
    度を70℃以下に保って電解し、得られた電着金属を還
    元性雰囲気内で1000℃以上に加熱することを特徴と
    する、高純度金属クロムの製造方法。
JP2401708A 1990-12-12 1990-12-12 高純度金属クロムの製造方法 Expired - Lifetime JP3002265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2401708A JP3002265B2 (ja) 1990-12-12 1990-12-12 高純度金属クロムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2401708A JP3002265B2 (ja) 1990-12-12 1990-12-12 高純度金属クロムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04210489A JPH04210489A (ja) 1992-07-31
JP3002265B2 true JP3002265B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=18511545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2401708A Expired - Lifetime JP3002265B2 (ja) 1990-12-12 1990-12-12 高純度金属クロムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3002265B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4007447B2 (ja) * 2002-12-06 2007-11-14 日鉱金属株式会社 高純度クロムの製造方法
JP6312009B2 (ja) * 2015-02-12 2018-04-18 日立金属株式会社 Cr−Ti合金スパッタリングターゲット材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04210489A (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5366598A (en) Method of using a metal substrate of improved surface morphology
US4128463A (en) Method for stripping tungsten carbide from titanium or titanium alloy substrates
JP2761751B2 (ja) 耐久性電解用電極及びその製造方法
JPH0633161A (ja) 均質で純粋なインゴットに加工することのできる耐熱金属合金及び該合金の製造方法
EP0213708B1 (en) Surface activated amorphous and supersaturated solid solution alloys for electrodes in the electrolysis of solutions and the method for their surface activation
JP3002265B2 (ja) 高純度金属クロムの製造方法
JP3124848B2 (ja) 金属箔の電解による製造方法
US5262040A (en) Method of using a metal substrate of improved surface morphology
Kekesi Electrorefining in aqueous chloride media for recovering tin from waste materials
JPH05171483A (ja) 酸素発生用陽極の製法
JPH0432160B2 (ja)
JPH08144089A (ja) AlまたはAl合金製真空チャンバ部材
JPH06146051A (ja) 金属箔の電解による製造方法
JPH06173065A (ja) Tiの精製方法
US4189357A (en) Method of treating a substrate material to form an electrode
Lloyd et al. The Electrowinning of Chromium from Trivalent Salt Solutions
JP3224329B2 (ja) 不溶性金属陽極
Ryan Electrodeposition of High‐Purity Chromium from Electrolytes Containing Fluoride or Fluosilicate
JP2017214612A (ja) 銅の電解精製方法
US20080105084A1 (en) Method of production of tantalum powder with low impurity level
JPH07316874A (ja) クロムめっき方法
JP3085728B2 (ja) 溶融塩電解精製法
Kuznetsov et al. Electrochemical behaviour and electrorefining of cobalt in NaCl-KCl-K2TiF6 melt
WO2021176769A1 (ja) チタンめっき用電解質及びチタンめっき用電解質を用いたチタンめっき部材の製造方法
JPH06192866A (ja) ジシアノ金酸カリウムの製造方法