JP3001309B2 - 予備発泡機用送粒ホッパ - Google Patents

予備発泡機用送粒ホッパ

Info

Publication number
JP3001309B2
JP3001309B2 JP28364491A JP28364491A JP3001309B2 JP 3001309 B2 JP3001309 B2 JP 3001309B2 JP 28364491 A JP28364491 A JP 28364491A JP 28364491 A JP28364491 A JP 28364491A JP 3001309 B2 JP3001309 B2 JP 3001309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expanded particles
hopper
drying
hot air
blowing nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28364491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0592426A (ja
Inventor
欣三 増田
和寛 常藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP28364491A priority Critical patent/JP3001309B2/ja
Publication of JPH0592426A publication Critical patent/JPH0592426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001309B2 publication Critical patent/JP3001309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、予備発泡機用送粒ホッ
パに関し、詳しくは予備発泡機により発泡性樹脂粒子を
3〜10倍程度の低発泡倍率で予備発泡(以下、「低倍
発泡」と略称する)させて得た予備発泡粒子を乾燥する
装置を設けた送粒ホッパに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、予備発泡機で発泡性樹脂粒子
を水蒸気により加熱発泡させて得た予備発泡粒子を乾燥
する場合には、下記3種類の方法が採用されている。第
1の方法は、予備発泡完了後、予備発泡機内に冷風、温
風又は熱風を吹き込んで乾燥するものである。第2の方
法は、前記第1の方法で乾燥した後、予備発泡粒子を温
風又は熱風により熟成サイロに圧送することにより更に
乾燥するものである。第3の方法は、予備発泡完了後、
予備発泡機内での乾燥を行なわずに排出し、排出した予
備発泡粒子を貯留槽又はトンネル状容器内に収納して熱
風を吹き込むことにより乾燥するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の方
法の内、第1の方法によれば、予備発泡機の1サイクル
(原料投入→予備発泡→乾燥→排出)に要する時間が長
くなって、予備発泡機の処理能力が低下する。また、第
2の方法によれば、予備発泡粒子が低倍発泡の場合、予
備発泡粒子の比重が大きいので圧送により送粒すること
ができない。また、第3の方法によれば、収納状態の予
備発泡粒子に熱風を吹き込むので乾燥に長時間を要し、
しかも予備発泡粒子が低倍発泡で比重が大きい場合には
更に長時間を要し、さらに乾燥設備の設置場所が広くな
る。
【0004】本発明は、従来の送粒ホッパを改良して、
上述のような問題点を取り除くことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の予備発泡機用送粒ホッパは、予備発泡機の
予備発泡粒子排出口に設けたホッパ部の開放上面に予備
発泡粒子を通過させない蓋体を取り付け、該蓋体上に通
気性を有するが予備発泡粒子を通過させない筒状の乾燥
塔を立設し、前記ホッパ部の底部の払出口に送粒ブロア
を接続するとともに、前記ホッパ部の側壁に内外二重管
構造の吹出ノズルを前記乾燥塔に向けて取り付け、前記
吹出ノズルの内管を切替ダンパを介して前記送粒ブロア
の吐出口側に接続するとともに、前記吹出ノズルの外管
に熱風発生装置を接続してなるものである。
【0006】
【作用】上記構成の送粒ホッパは、低倍発泡用予備発泡
機に取り付けられ、予備発泡機から排出された低倍発泡
の予備発泡粒子を一旦内部に収納する。送粒ブロアは、
ホッパ部の底部の払出口から予備発泡粒子を吸引し、内
部の羽根で予備発泡粒子を叩いて吐出口から切替ダンパ
を介して吹出ノズルの内管に送粒し、乾燥塔に向けて吹
き上げる。その際、予備発泡粒子は、低倍発泡のため、
羽根で叩かれても砕けるようなことはない。他方、熱風
発生装置は、乾燥用熱風を吹出ノズルの外管に送気し、
乾燥塔に向けて吹き上げる。吹出ノズルから吹き上げら
れた予備発泡粒子及び熱風は混合して乾燥塔内に入り、
熱風が予備発泡粒子を乾燥させる。これにより、蒸発し
た水分は熱風とともに乾燥塔の壁面から大気中に放出さ
れ、予備発泡粒子は落下してホッパ部の底部に戻る。上
記乾燥循環を所要回数繰り返して乾燥が完了すると切替
ダンパが切り替わり、送粒ブロアは乾燥した予備発泡粒
子を次の設備、例えば熟成サイロに送粒する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1に基づいて説
明する。本実施例の送粒ホッパでは、図1に示すよう
に、低倍発泡用予備発泡機1の予備発泡粒子排出口2に
ホッパ部3を設けている。このホッパ部3は、内部に整
粒用ふるい4を張設し、開放上面に蓋体5を取り付けて
蓋体5上に筒状の乾燥塔6を立設し、底部に払出口7を
設けるとともに、側壁に吹出ノズル8を乾燥塔6に向け
て取り付けたものである。蓋体5及び乾燥塔6は、通気
性を有するが予備発泡粒子を通過させない金網等からな
っており、払出口7には金網を張り付けた空気吸込口9
を設けてあり、吹出ノズル8は内管10及び外管11か
らなる内外二重管構造となっている。
【0008】そして、払出口7に接続した送粒管12に
送粒ブロア13を設け、送粒ブロア13の吐出口14側
に切替ダンパ15及び循環管16を介して吹出ノズル8
の内管10を接続している。切替ダンパ15は、循環管
16を送粒管12に導通させる「循環」位置と、循環管
16を送粒管12から遮断する「送粒」位置とを有する
三方向ダンパである。また、吹出ノズル8の外管11に
は、乾燥管17を介して熱風発生装置18を接続してい
る。熱風発生装置18は、ヒータ19に送風ブロア20
を接続してなり、温度が室温〜最高80℃程度の乾燥用
熱風を供給する。
【0009】上記構成の送粒ホッパにおいては、予備発
泡機1の予備発泡粒子排出口2から排出された低倍発泡
の予備発泡粒子21をホッパ部3内のふるい4で整粒し
た後、一旦ホッパ部3の底部に収納する。続いて、送粒
ブロア13及び熱風発生装置18が運転状態に入り、切
替ダンパ15が「循環」位置になる。これにより、送粒
ブロア13は、ホッパ部3の払出口7から送粒管12を
介して予備発泡粒子21を吸引し、内部の羽根で予備発
泡粒子21を叩いて吐出口14から送粒管12、切替ダ
ンパ15及び循環管16を介して吹出ノズル8の内管1
0に送粒し、乾燥塔6に向けて吹き上げる。その際、予
備発泡粒子21は、低倍発泡であるので、羽根で叩かれ
ても砕けるようなことはない。他方、熱風発生装置18
は、乾燥用熱風を乾燥管17を介して吹出ノズル8の外
管11に送気し、乾燥塔6に向けて吹き上げる。吹出ノ
ズル8から吹き上げられた予備発泡粒子21及び熱風は
混合して乾燥塔6内に入り、熱風が予備発泡粒子21を
乾燥させる。これにより、蒸発した水分は熱風とともに
乾燥塔6の壁面から大気中に放出され、予備発泡粒子2
1は落下してホッパ部3の底部に戻る。上記乾燥循環を
所要回数繰り返して乾燥が完了すると、切替ダンパ15
が「送粒」位置に切り替わるとともに、熱風発生装置1
8が停止し、送粒ブロア13は乾燥した予備発泡粒子2
1をホッパ部3の払出口7から吸引して、吐出口14か
ら切替ダンパ15及び送粒管12を介して次の設備、例
えば熟成サイロに送粒する。予備発泡粒子21は、熱風
で乾燥されているので、熟成サイロにおける養生が促進
される。
【0010】ちなみに、本発明の送粒ホッパにおける乾
燥時間と従来の方法における乾燥時間との測定結果を表
1に示す。この場合、本発明では、発泡スチレンビーズ
「カネパールHDB」(商品名、鐘淵化学工業株式会社
製)を低倍発泡用予備発泡機内で加熱蒸気により発泡倍
率10倍及び5倍に予備発泡させた後直ちに送粒ホッパ
内に排出し、予備発泡粒子の表面しめりがなくなるま
で、即ち表面水分が約0.5%になるまで乾燥循環さ
せ、その乾燥時間を測定した。
【0011】また、従来の方法では、上記と同じ条件で
発泡スチレンビーズを予備発泡させた後加熱蒸気を停止
し、予備発泡機内に冷却空気を送気して乾燥させ、予備
発泡粒子の表面しめりがなくなるまでの乾燥時間を測定
した。
【0012】
【表1】
【0013】表1から明らかなように、本発明における
乾燥時間は従来法における乾燥時間の1/4以下に短縮
されている。
【0014】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、予備発
泡粒子を乾燥用熱風とともに吹出ノズルから乾燥塔内に
吹き上げて乾燥するので、極めて短時間で乾燥すること
ができる。また、予備発泡機内での乾燥が不要であるの
で、予備発泡機の1サイクルに要する時間が短縮され、
予備発泡機の処理能力が向上する。また、乾燥装置を送
粒ホッパに設けるので、設置スペースが狭くてすむ。さ
らに、予備発泡粒子を熱風により乾燥するので、予備発
泡粒子の熟成サイロにおける養生が促進される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す送粒ホッパの全体構成
図である。
【符号の説明】
1 予備発泡機 2 予備発泡粒
子排出口 3 ホッパ部 5 蓋体 6 乾燥塔 7 払出口 8 吹出ノズル 10 内管 11 外管 13 送粒ブロ
ア 14 吐出口 15 切替ダン
パ 18 熱風発生装置 21 予備発泡
粒子
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29B 13/06 B29C 31/02 C08J 9/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予備発泡機の予備発泡粒子排出口に設け
    たホッパ部の開放上面に予備発泡粒子を通過させない蓋
    体を取り付け、該蓋体上に通気性を有するが予備発泡粒
    子を通過させない筒状の乾燥塔を立設し、前記ホッパ部
    の底部の払出口に送粒ブロアを接続するとともに、前記
    ホッパ部の側壁に内外二重管構造の吹出ノズルを前記乾
    燥塔に向けて取り付け、前記吹出ノズルの内管を切替ダ
    ンパを介して前記送粒ブロアの吐出口側に接続するとと
    もに、前記吹出ノズルの外管に熱風発生装置を接続して
    なる予備発泡機用送粒ホッパ。
JP28364491A 1991-10-02 1991-10-02 予備発泡機用送粒ホッパ Expired - Fee Related JP3001309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28364491A JP3001309B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 予備発泡機用送粒ホッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28364491A JP3001309B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 予備発泡機用送粒ホッパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592426A JPH0592426A (ja) 1993-04-16
JP3001309B2 true JP3001309B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=17668191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28364491A Expired - Fee Related JP3001309B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 予備発泡機用送粒ホッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3001309B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05287114A (ja) * 1992-04-10 1993-11-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 予備発泡機用乾燥送粒方法及び装置
JP5047514B2 (ja) * 2006-03-13 2012-10-10 常磐共同火力株式会社 粉塵等の飛散防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0592426A (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7358280B2 (en) Process for processing expandable polymer particles and foam article thereof
JPH0256240A (ja) 膨張された熱可塑性マイクロ球の製造方法および装置
JP3001309B2 (ja) 予備発泡機用送粒ホッパ
JPH0446217B2 (ja)
JPH0313057B2 (ja)
JP3001310B2 (ja) 予備発泡機用送粒ホッパ
US3207820A (en) Method of preparing polystyrene beads for molding
EP0068467A1 (en) Polypropylene foamed molded articles and process for production thereof
JPS634909A (ja) 熱可塑性樹脂粒子の予備発泡方法
US3639551A (en) Cyclic method for producing low-density polystyrene foam beads
JPH11502162A (ja) 熱可塑性ポリマーの密度を高める方法及び装置
JPH05287114A (ja) 予備発泡機用乾燥送粒方法及び装置
KR100946241B1 (ko) 발포 수지 입자 코팅장치용 건조기
AU677233B2 (en) Particulate thermal insulation material
JP4135958B2 (ja) 予備発泡粒子の嵩密度測定装置及び測定方法ならびに予備発泡粒子の製造方法
JPS6111253B2 (ja)
JP2764607B2 (ja) 粉粒体の乾燥方法およびその装置
CN112743741A (zh) 一种高速度高精度的节能发泡机及其工艺方法
JP2970492B2 (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子およびその製造方法
GB1064326A (en) Improvements in and relating to cellular urea-formaldehyde resins
JP2023089882A (ja) 発泡ビーズの脱臭方法
WO2019189662A1 (ja) 発泡性熱可塑性樹脂粒子、熱可塑性樹脂予備発泡粒子および熱可塑性樹脂発泡体
CN215150837U (zh) 多仓位聚苯乙烯颗粒熟化仓
JPS644489Y2 (ja)
JPS62177038A (ja) 熱可塑性樹脂予備発泡粒子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991005

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees