JP3001021U - 水抜パイプの保持具 - Google Patents
水抜パイプの保持具Info
- Publication number
- JP3001021U JP3001021U JP1994001961U JP196194U JP3001021U JP 3001021 U JP3001021 U JP 3001021U JP 1994001961 U JP1994001961 U JP 1994001961U JP 196194 U JP196194 U JP 196194U JP 3001021 U JP3001021 U JP 3001021U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete wall
- drain pipe
- drainage pipe
- concrete
- nail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Retaining Walls (AREA)
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 コンクリート壁に釘跡が残らない水抜パイプ
保持具を提供する。 【構成】 土砂崩れを防止するために崖地等10の傾斜
面或は鉛直面に築くコンクリート壁20の外内面に連通
する塩ビ等の水抜パイプ30を埋設するために、コンク
リート壁20の外内面を形成する型枠90に生コンクリ
ートを注入するに当たって、一対の型枠90,90の相
対する面にそれぞれ取付けて水抜パイプ30を略水平に
保持する水抜パイプ保持具であって、型枠90に当て釘
60で打ち付けて留める底部51の周縁に筒部52を一
体に結合し、さらにその筒部52の先端周に、筒部52
を囲み、先端が前記底部51に面一で、前記底部51に
向かって、末広がりに断面を拡大させた袴部53を一体
に結合してある。
保持具を提供する。 【構成】 土砂崩れを防止するために崖地等10の傾斜
面或は鉛直面に築くコンクリート壁20の外内面に連通
する塩ビ等の水抜パイプ30を埋設するために、コンク
リート壁20の外内面を形成する型枠90に生コンクリ
ートを注入するに当たって、一対の型枠90,90の相
対する面にそれぞれ取付けて水抜パイプ30を略水平に
保持する水抜パイプ保持具であって、型枠90に当て釘
60で打ち付けて留める底部51の周縁に筒部52を一
体に結合し、さらにその筒部52の先端周に、筒部52
を囲み、先端が前記底部51に面一で、前記底部51に
向かって、末広がりに断面を拡大させた袴部53を一体
に結合してある。
Description
【0001】
本考案は、土砂崩れを防止するために崖地等の傾斜面或は鉛直面に築くコンク リート壁の表裏に連通する塩ビ等の水抜パイプを埋設するために、コンクリート 壁の表裏を形成する型枠に生コンクリートを注入するに当たって、型枠の相対す る面にそれぞれ取付け、水抜パイプを若干外下がりに傾斜させて保持する水抜パ イプ保持具に関するものである。
【0002】
図1に示すように、土砂崩れを防止するために崖地等10の傾斜面或は鉛直面 に築いたコンクリート壁20に、その表裏に連通する塩ビ等の水抜パイプ30を 埋設し、崖地等10に浸透した水を抜くようにしてある。図2に示す如く、水抜 パイプ30は、コンクリート壁施工時、その表裏を形成する型枠90,90間に 生コンクリートを注入する前に、型枠90,90間に若干外下がりに傾斜させて 保持しておく必要があり、図2に示すように、水抜パイプ30の両端に保持具4 0,50を配して保持している。
【0003】 図1・図2の右側の保持具及び図3・図4を参考にして、従来の保持具40に ついて説明する。41は型枠90の内面に釘60で打付けて留めるフランジ部で 、該フランジ部41には複数個の釘孔43が設けてある。42は水抜パイプ30 の端部を嵌込み、保持するコーン部であって、前記フランジ部41に一体に結合 してある。
【0004】 対向するコーン部42,42間に水抜パイプ30を渡し、コンクリート硬化後 は型枠90と共に保持具40を外すことによって、コンクリート壁20の表面に 水抜パイプ30の両側に外拡がりのテーパー孔23及び環状凹み24が形成され ると共に、環状凹み24内に釘頭61の釘跡凹み25が残り、外観が損なわれる と言う問題点がある。
【0005】
解決しようとする問題点は、上記従来の保持具40は、型枠90に複数の釘6 0で打付けてあり、その釘60の頭61がコンクリート壁の側に露出しているた め、コンクリート壁20の外面で水抜パイプ30の口の回りに釘跡23が残り、 外観が損なわれることである。
【0006】
図1・図2の左側の保持具及び図5乃至図8を参考にして説明する。本考案は 、土砂崩れを防止するために崖地等10の傾斜面或は鉛直面に築くコンクリート 壁20の外内面21,22に連通する塩ビ等の水抜パイプ30を埋設するために 、コンクリート壁20の外内面を形成する型枠90に生コンクリートを注入する に当たって、一対の型枠90,90の相対する面にそれぞれ取付け、水抜パイプ 30を保持する水抜パイプ保持具であって、型枠90に当てて釘60で打ち付け て留める底部51の周縁に、筒部52を一体に結合し、さらにその筒部52の先 端周に、筒部52を囲み、先端が前記底部51に面一で、前記底部51に向かっ て、末広がりに断面を拡大させた袴部53を一体に形成してなるもので、このコ ーン部53に水抜パイプ30の端部を外から嵌込むようになっている。
【0007】
実施例について説明すると、20は土砂崩れを防止するために崖地等10の傾 斜面或は鉛直面に築くコンクリート壁、30はそのコンクリート壁20に、その 外面及び内面に連通するよう埋設した塩ビ等の水抜パイプ、90は型枠で、一対 の型枠90,90間に注入した生コンクリートを保持し、コンクリート壁20の 外面及び内面を形成している。50は生コンクリートを注入するに当たって、前 記型枠90に取付け、水抜パイプ30を略水平に保持する水抜パイプ保持具であ って、次のように構成される。51は型枠90に当て、釘60で打ち付けて留め る円形の底部、52はその底部51の周縁に一体に結合した筒部、53はその筒 部52の先端周に一体に結合した筒部52を囲み、先端が前記底部51に面一の コーン部であって、その断面は前記底部51に向かって、末広がりに拡大させて ある。また、図5及び図6に示すものは、断面形状が筒部52及びコーン部53 共に直線よりなるが、図7及び図8に示すものは、コーン部が球面の一部を形成 しており、しかも、底部51を小さくして、筒部52の断面を底部51から離れ るに従って拡大することによって、底部51に近い部分を球面状に形成してある 。
【0008】 作用について説明すると、底部51に打付けた釘60の頭61は筒部52内に 露出するだけで、注入された生コンクリートと触れることはなく、従って型枠を 外した後コンクリート壁20表面には釘跡が形成されることがなく、外観が向上 する。また、図6に示すものは、中心に釘穴43が設けてあるので、位置決めし 易く、取付け易い。
【0009】
本考案は以上のように構成されるため、コンクリート壁20の水抜パイプ30 の口の回りに釘跡及び環状凹みが形成されることがなくテーパー孔23のみ形成 されるので、外観が向上する。
【図1】コンクリート壁に埋設した水抜パイプを示す断
面図である。
面図である。
【図2】施工途中の状態を示す断面図である。
【図3】従来例を示す側面図である。
【図4】図3の正面図である。
【図5】本考案の第1の実施例を示す側面図である。
【図6】図5の正面図である。
【図7】本考案の第2の実施例を示す側面図である。
【図8】図5の正面図である。
10 崖地等 20 コンクリート壁 21 外面 22 内面 23 テーパー孔 24 環状凹み 25 釘跡凹み 30 水抜パイプ 40 保持具 41 フランジ部 42 コーン部 43 釘孔 50 保持具 51 底部 52 筒部 53 袴部 54 釘孔 60 釘 61 頭部 90 型枠
Claims (1)
- 【請求項1】 土砂崩れを防止するために崖地等(1
0)の傾斜面或は鉛直面に築くコンクリート壁(20)
の外内面(21,22)に連通する塩ビ等の水抜パイプ
(30)を埋設するために、コンクリート壁(20)の
外内面を形成する型枠(90)に生コンクリートを注入
するに当たって、一対の型枠(90,90)の相対する
面にそれぞれ取付けて水抜パイプ(30)を略水平に保
持する水抜パイプ保持具において、型枠(90)に当て
釘(60)で打ち付けて留める底部(51)の周縁に筒
部(52)を一体に結合し、さらにその筒部(52)の
先端周に、筒部(52)を囲み、先端が前記底部(5
1)に面一で、前記底部(51)に向かって、末広がり
に断面を拡大させた袴部(53)を一体に結合してなる
水抜パイプ保持具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994001961U JP3001021U (ja) | 1994-02-14 | 1994-02-14 | 水抜パイプの保持具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994001961U JP3001021U (ja) | 1994-02-14 | 1994-02-14 | 水抜パイプの保持具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3001021U true JP3001021U (ja) | 1994-08-16 |
Family
ID=43137014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1994001961U Expired - Lifetime JP3001021U (ja) | 1994-02-14 | 1994-02-14 | 水抜パイプの保持具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3001021U (ja) |
-
1994
- 1994-02-14 JP JP1994001961U patent/JP3001021U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3001021U (ja) | 水抜パイプの保持具 | |
JP3033479U (ja) | 補強リブに釘孔を設けた水抜きパイプ施工用固定具 | |
JPH0323282Y2 (ja) | ||
JPS6127422Y2 (ja) | ||
JPH0128194Y2 (ja) | ||
JPH0526125Y2 (ja) | ||
JPH0740908U (ja) | 打設コンクリートの空気抜き具 | |
JPH0711240Y2 (ja) | 換気口形成枠 | |
JPS5849285Y2 (ja) | 目地材 | |
JPH0452375A (ja) | 逆打ち工法における後打ち部材の構築方法 | |
KR200284292Y1 (ko) | 거푸집용못 | |
JPS62176578U (ja) | ||
JPH0484442U (ja) | ||
JPH038259U (ja) | ||
JPH04127356U (ja) | コンクリート型枠用パイプ支持材 | |
JPS60192055A (ja) | 空洞製作用の型わく | |
JPS5825337U (ja) | プレストレスコンクリ−ト柱体のシユ− | |
JPH0617630B2 (ja) | 建築物の配管施工法 | |
JPS6289337U (ja) | ||
JPS5885654U (ja) | プレキヤストコンクリ−ト製杭キヤツプ | |
JPH0624075U (ja) | 排水用の目皿 | |
JPS6341687U (ja) | ||
JPH0321437U (ja) | ||
JPS59121039U (ja) | 泥水ガイド装置 | |
JPS5822942U (ja) | プレストレスコンクリ−ト柱体のシユ− |