JP3001013U - 貼付製剤用袋体 - Google Patents

貼付製剤用袋体

Info

Publication number
JP3001013U
JP3001013U JP1994001880U JP188094U JP3001013U JP 3001013 U JP3001013 U JP 3001013U JP 1994001880 U JP1994001880 U JP 1994001880U JP 188094 U JP188094 U JP 188094U JP 3001013 U JP3001013 U JP 3001013U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
layer
tearing
broken line
patch preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994001880U
Other languages
English (en)
Inventor
敏男 松尾
要一 中島
秀明 岩橋
和也 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP1994001880U priority Critical patent/JP3001013U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001013U publication Critical patent/JP3001013U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 周囲にシール2を有し、上方部分において、
幅方向にジップ3が設けられ、さらに、前記ジップ3の
上方に前記ジップ3と平行して引裂用破線4が形成され
た積層体からなる貼付製剤用袋体において、前記引裂用
破線4が、前記積層体を構成する外側の少なくとも1層
に形成され、アルミニウム層を含む少なくとも1層から
なる内側層には形成されていないことを特徴とする貼付
製剤用袋体。 【効果】 ジップを開放する前に、ジップの上方部分
を、引裂用破線により容易に切断することができ、しか
も、袋体の気密性を保ち、貼付製剤の保存性及び安定性
を確保することができる。さらに、袋体外部への貼付製
剤の匂いのもれを防止することができる。また、本考案
の引裂用破線は、通常のミシン目よりも外観上目立たな
いので、破線により袋体の美観が損われることもない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、貼付製剤用袋体に関する。さらに詳しく言うと、本考案は、ジップ と特定の構成を有する引裂用破線を有する積層体からなる貼付製剤用の袋体に関 する。
【0002】
【従来の技術】
包装用袋体を開閉するために袋体の上方にジップを設け、さらに、そのジップ を開閉可能とするために、ジップの上方にミシン目状の破線を設けることは従来 より知られている(実公平4−23796号公報等)。 ジップの上方にこのような加工を施すと、袋体の開封にハサミ等の刃物が不要 になり、手で直線的に開封することができるので、切った後の見栄えもよく、ジ ップ部分を破損することもない等の利点が得られる。 しかしながら、袋体にミシン目を設けると、袋体の気密性が保たれず、包装内 容物の保存性、安定性を確保することができなくなるという問題がある。貼付製 剤の中でも特に湿布剤は水分が重要な成分であるが、袋体の気密性が保たれなく なると、乾燥により水分含有量が低下したり、L−メントール、ハッカ油等の揮 発性の薬効成分が揮発したりして、商品価値の低下をもたらすこととなる。また 、芳香性の薬効成分の匂いが袋体外部にもれるので好ましくない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、本考案は、開封が容易で、しかも密閉性に優れ、包装内容物である貼 付製剤の保存性及び安定性を保つことが可能な貼付製剤用袋体を提供することを 目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案者らは、積層体からなる袋体において、ジップの上方に設けられた引裂 用破線を特定の構成とすることによって、上記の目的を達成することができるこ とを見出し、本考案を完成させた。 即ち、本考案は、周囲にシールを有し、上方部分において、幅方向にジップが 設けられ、さらに、前記ジップの上方に前記ジップと平行して引裂用破線が形成 された積層体からなる貼付製剤用袋体において、前記引裂用破線が、前記積層体 を構成する外側の少なくとも1層に形成され、アルミニウム層を含む少なくとも 1層からなる内側層には形成されていないことを特徴とする貼付製剤用袋体から なる。
【0005】
【作用】
本考案の貼付製剤用袋体は、上記のような構成からなることによって、ジップ の上方部分を容易に切断することができ、しかも、袋体の気密性を保つことがで き、貼付製剤の保存性及び安定性を確保することもでき、貼付製剤の匂いが袋体 の外部にもれることを防止することができる。 また、本考案の貼付製剤用袋体の引裂用破線は、通常のミシン目よりも外観上 目立たないので、袋体の美観が損われることもない。
【0006】
【実施例】
以下、図面を参照しながら、本考案を詳しく説明する。 図1は、本考案の貼付製剤用袋体の正面図である。図1に示されるように、本 考案の貼付製剤用袋体1は、周囲にシール2が施され、上方に袋体の幅方向にジ ップ3が設けられ、ジップ3の上方には引裂用破線4が形成されている。 前記包装用袋体1は、積層体から構成されている。前記積層体は、少なくとも 2層からなる複合ラミネートフィルムで、内側層にアルミニウム層を含む。アル ミニウム層を設けることによって、袋体の気密性を高度に保つことができる。 本考案の積層体は、複合ラミネートフィルムの製造に用いられるドライラミネ ーション法、ウェットラミネーション法、ホットメルトラミネーション法、エク ストルージョンラミネーション法等の慣用のいずれの方法によっても製造される ことができる。
【0007】 前記積層体を構成するアルミニウム層以外の層は、例えば、紙、不織布、セロ ハン、ナイロン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニ ル、アイオノマー、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、オレフィン、ポリ塩化 ビニリデン、ポリビニルアルコール、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリカーボ ネート、ポリスチレン、エチレンビニルアルコール共重合体及びエチレンアクリ ル共重合体等からなるフィルム層から選択される。 本考案の積層体は、特に限定されず、通常の包装用袋体に使用される複合ラミ ネートフィルムのいかなる種類のものであってもよい。 本考案の積層体の層構成は、例えば、外側層から内側層に向って順に、 (1)紙層/ポリエチレン層/アルミニウム層/ポリエチレン層、 (2)セロハン層/紙層/ポリエチレン層/アルミニウム層/ポリエチレン層 、及び (3)セロハン層/ポリエチレン層/紙層/ポリエチレン層/アルミニウム層 /ポリエチレン層 等の層構成からなることができる。
【0008】 本考案の積層体全体の厚さは、50〜300μm、特に70〜150μm程度が 好ましいが、これに限定されない。 本考案の積層体を構成する各層の厚さもまた、これに限定されないが、例えば 、上記の(2)の構成では、セロハン層10〜100μm、特に15〜50μm、 紙層20〜200μm、特に50〜100μm、ポリエチレン層10〜100μm 、特に10〜30μm、アルミニウム層4〜30μm、特に7〜10μm、及びポ リエチレン層10〜100μm、特に20〜50μmとすることができる。
【0009】 前記引裂用破線4は、前記積層体を構成する層のうち、外側の少なくとも1層 に形成され、アルミニウム層を含む少なくとも1層からなる内側の層には形成さ れていない。このような外側の層及び内側の層(アルミニウム層以外)の構成は 、特に限定されず、慣用のいずれの構成であってもよい。 図2は、図1のI−I’に沿う断面図であり、上記(1)の積層体の構成を示 している。 図2を参照して説明すると、外側の紙層7及びポリエチレン層8には、引裂用 破線を構成する溝部分5が形成されるが、この溝部分5はアルミニウム層9及び 内側のポリエチレン層10には達していない。 また、上記(2)の構成では、セロハン層、紙層及びポリエチレン層には引裂 用破線が形成されるが、アルミニウム層及びポリエチレン層には該溝部分は達し ていない。 また、上記(3)の構成では、セロハン層、ポリエチレン層、紙層及びポリエ チレン層までは引裂用破線が形成されるが、それより内側のアルミニウム層及び ポリエチレン層には溝部分は達していない。 本考案の袋体は、貼付製剤である。貼付製剤の種類は、特に限定されないが、 特に、湿布剤または硬膏剤用として適している。 これらの貼付製剤は、袋体の内部11に収納されるようになっている。
【0010】 本考案の引裂用破線は、積層体の一部のみにしか施されていないにも関わらず 、破線の端部にわずかな力を加えれば、破線に沿って切裂かれ、直線的に切断す ることができる。従って、切り屑が落ちることもなく、切断後の袋体の見栄えも 良い。また、切断によって、ジップの部分を破損させることもない。貼付製剤の 場合、使用者が高齢者や打撲傷等の負傷者や筋肉痛を有する者であることが多い ので、袋体の開閉が容易になり、好都合である。
【0011】 尚、この破線4は、本考案の包装用袋体の両方の面に形成しても、片方の面に 形成してもよく、たとえ片方の面のみに形成しても引裂用破線に沿って容易に切 断することができる。 本考案の積層体に形成される引裂用破線4を構成する溝部分5の深さは、これ らに限定されないが、70〜90μm、特に、75〜85μmであるのが好ましく 、溝部分の深さは、積層体の厚さの60〜90%、特に70〜80%であれば、 引裂きのための力もあまり要らず、しかも破線が目立たないので好ましい。 袋体の幅方向に沿う1の溝部分5の長さは、1〜6mm、さらに1〜5mm、特に 2〜3mmであるのが好ましい。 また、1の溝部分と隣接溝部分の間6の距離は、1〜6mm、特に、1〜3mmで あるのが好ましい。 さらに、袋体の幅方向に沿う溝部分の長さと、隣接溝部分間の距離の比率(図 2中、溝部分5の長さ:間隔6の長さの比率)は、1:1〜5:1とするのが好 ましく、特に、2:1〜4:1である場合には、引裂きが特に容易となり、また 、商品輸送中に破線に沿って自然に引裂かれることもないので好ましい。
【0012】 本考案の引裂用破線の形成方法は、いずれの方法であってもよい。例えば、引 裂用破線が形成される少なくとも1層からなる外側の層を製造し、それらの層に 引裂用破線を形成し、次いで、引裂破線が形成されないアルミニウム層を含む少 なくとも1層からなる内側の層と貼り合わせることによって、本考案の積層体を 製造することができる。 また、最初に積層体を製造し、その後、その積層体の外側にレーザー光を照射 すれば、アルミニウム層はレーザー光を反射するので、アルミニム層以下の層に は引裂用破線が形成されず、アルミ層より上の層にのみ破線が形成されるので好 都合である。
【0013】 また、図3に示すように、引裂用破線4の端部に、切込み部12を設けると、 暗い場所においても、視力が弱い使用者にとっても、破線の位置が判りやすくな り、さらに弱い力で切裂くことが可能になるため、好ましい。切込み部12は、 引裂用破線4の片方または両方の端部に設けてもよく、V字、U字、S字等のい ずれの形状のものとすることもできる。
【0014】 本考案の袋体において、袋体の周囲に設けられたシール2は、密閉維持のため に、熱溶着のような方法で設けられる。 このシール2の全コーナー部または上方の2ケ所のコーナー部は、丸みを帯び た形状とすることができる。コーナー部を丸みを帯びた形状とすると、コーナー 部により使用者の指先を傷つけることもなく、また、商品輸送中に、コーナー部 によって、袋体が互いにダメージを与え合うこともないので好ましい。 また、本考案の袋体において、ジップ3は、係合突起及び係合凹部からなる開 閉可能な咬合具のことを言い、チャック、スライドファスナー、ジッパー等のい ずれの種類のものであってもよい。
【0015】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の貼付製剤用袋体は、ジップの上に、特定の引裂 用破線が設けられているので、従来技術による袋体に比べて、密閉性に優れ、包 装内容物である貼付製剤の保存性及び安定性を高度に保つことができる。即ち、 貼付製剤中に含まれる水分の蒸発、揮発性成分の揮発、芳香性成分の袋体外部へ の匂いのもれ等を有効に防止することができるので、非常に有用である。
【0016】 また、本考案の袋体に設けられる引裂用破線は、従来のミシン目等に比べて、 外観上目立たないので、袋体の美観を損うこともない。 しかも、本考案の貼付製剤用袋体は、引裂用破線が積層体の一部のみにしか形 成されていないにも関わらず、開封が容易であり、手指により引裂用破線の端部 にわずかな力を加えれば、その後は引裂用破線に沿って直線的に引裂くことがで き、ジップを破損させることもなく、切断後の見栄えも良い。特に、袋体の使用 者が、高齢者や打撲傷等の患者等であっても、容易に袋体を開封することができ るので好都合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の貼付製剤用袋体の正面図である。
【図2】図1の貼付製剤用袋体のI−I’に沿う断面図
である。
【図3】本考案の貼付製剤用袋体の他の態様を示す正面
図である。
【符号の説明】
1 包装用袋体 2 シール 3 ジップ 4 切裂用破線 5 溝部分 6 溝部分と溝部分の間隔 7 紙層 8 ポリエチレン層 9 アルミニウム層 10 ポリエチレン層 11 袋体内部 12 切込み部
フロントページの続き (72)考案者 原 和也 佐賀県鳥栖市田代大官町408番地 久光製 薬株式会社内

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周囲にシールを有し、上方部分におい
    て、幅方向にジップが設けられ、さらに、前記ジップの
    上方に前記ジップと平行して引裂用破線が形成された積
    層体からなる貼付製剤用袋体において、前記引裂用破線
    が、前記積層体を構成する外側の少なくとも1層に形成
    され、アルミニウム層を含む少なくとも1層からなる内
    側層には形成されていないことを特徴とする貼付製剤用
    袋体。
  2. 【請求項2】 前記引裂用破線が形成されていない内側
    層が、さらにポリエチレン層を含むことを特徴とする請
    求項1に記載の貼付製剤用袋体。
  3. 【請求項3】 前記引裂用破線が形成された外側層が、
    紙層を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の
    貼付製剤用袋体。
  4. 【請求項4】 前記引裂用破線が形成された外側層が、
    紙層及びポリエチレン層を含むことを特徴とする請求項
    1または2に記載の貼付製剤用袋体。
  5. 【請求項5】 前記引裂用破線が形成された外側層が、
    セロハン層、紙層及びポリエチレン層を含むことを特徴
    とする請求項1または2に記載の貼付製剤用袋体。
  6. 【請求項6】 貼付製剤が、湿布剤または硬膏剤である
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の貼付
    製剤用袋体。
JP1994001880U 1994-02-14 1994-02-14 貼付製剤用袋体 Expired - Lifetime JP3001013U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994001880U JP3001013U (ja) 1994-02-14 1994-02-14 貼付製剤用袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994001880U JP3001013U (ja) 1994-02-14 1994-02-14 貼付製剤用袋体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3001013U true JP3001013U (ja) 1994-08-16

Family

ID=43137006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994001880U Expired - Lifetime JP3001013U (ja) 1994-02-14 1994-02-14 貼付製剤用袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3001013U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255534A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Kyodo Printing Co Ltd 袋体及びファスナ付袋体
JPH03251163A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Eikou Kikaku:Kk 煙草吸いがら入れ用袋の製造法
JPH0577354A (ja) * 1991-09-19 1993-03-30 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層体及びそれを用いた包装材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255534A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Kyodo Printing Co Ltd 袋体及びファスナ付袋体
JPH03251163A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Eikou Kikaku:Kk 煙草吸いがら入れ用袋の製造法
JPH0577354A (ja) * 1991-09-19 1993-03-30 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層体及びそれを用いた包装材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5114652B2 (ja) 活性物質を含有するフィルムのための包装、およびその製造方法
CA2580519C (en) Peelable child-resistant package for film-shaped drug forms
NZ202966A (en) Resealable package holding moistened tissues
JP6268194B2 (ja) 包装袋
JP3282923B2 (ja) 包装用袋体
KR20130140825A (ko) 기밀 밀봉 단회 용량 포장재
US20130199958A1 (en) Wafer pocket with tear-open wafer accommodating compartment
JP2001240074A (ja) 外用貼付剤用の包装袋
JP3001013U (ja) 貼付製剤用袋体
US7044301B2 (en) Product positioning retention package
JP2001097396A (ja) 再封可能な包装体
JPS601102Y2 (ja) 易開封性包装体
JP2004121649A (ja) 再封性に優れた輸液バッグ包装体及び再封方法
JP4892146B2 (ja) 包装袋
JP2006016058A (ja) 包装体
JP2004352297A (ja) 横型包装用袋体
JP7439449B2 (ja) 包装袋
JP4307619B2 (ja) 再封可能な包装体
JP3294562B2 (ja) 封入袋
JPS6238940Y2 (ja)
JP3068742U (ja) お握り用包装袋
JPS6241798Y2 (ja)
JP2003072773A (ja) 易開封性の包装用袋および包装体
JP3787558B2 (ja) 包装体
JP2515176Y2 (ja) 滅菌用容器