JP3001009B2 - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置

Info

Publication number
JP3001009B2
JP3001009B2 JP2404274A JP40427490A JP3001009B2 JP 3001009 B2 JP3001009 B2 JP 3001009B2 JP 2404274 A JP2404274 A JP 2404274A JP 40427490 A JP40427490 A JP 40427490A JP 3001009 B2 JP3001009 B2 JP 3001009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
oscillation
capacitor
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2404274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04217867A (ja
Inventor
康夫 長澤
Original Assignee
デンセイ・ラムダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンセイ・ラムダ株式会社 filed Critical デンセイ・ラムダ株式会社
Priority to JP2404274A priority Critical patent/JP3001009B2/ja
Publication of JPH04217867A publication Critical patent/JPH04217867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001009B2 publication Critical patent/JP3001009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインバータの入力側に力
率改善回路を接続したスイッチング電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スイッチング電源装置は一般に直流電圧
を入力し任意の電圧を出力するものであるが、商用電源
などの交流電源電圧を整流ダイオードと大容量の平滑コ
ンデンサで整流平滑して直流電圧に変換する場合、電源
電圧が完全な正弦波形であるにもかかわらず、電流は平
滑コンデンサの充電されている期間のみ流れてパルス波
形となり、力率の低下を生じて高周波ノイズの発生源と
なる。
【0003】このような力率の低下を防止するためには
図8に示すような力率改善回路を用いたものが提案され
ており、これは三相交流電源1を整流する三相整流回路
2にFETからなる第1のスイッチング素子3と、イン
ダクタンス4と、ダイオード5とにより構成される昇圧
チョッパ回路からなる力率改善回路6を接続し、第1の
スイッチング素子3によりスイッチングして昇圧された
電圧を出力する。この力率改善回路6の出力端間には昇
圧された電圧を平滑するための平滑コンデンサ7が接続
されるとともに、この平滑コンデンサ7で平滑された直
流入力電圧Viを検出するために抵抗8とフォトカプラ
の発光ダイオード9とシャントレギユレータ10との直列
回路を接続し、シャントレギユレータ10のリファレンス
に直流入力電圧V1を抵抗11,12で分圧して印加するこ
とにより、この印加された入力検出電圧とシャントレギ
ユレータ10の基準電圧との差異に基づいてシャントレギ
ユレータ10のカソードに電流が流れ込み、発光ダイオー
ド9が発光する。
【0004】フォトカプラのフォトトランジスタ13は抵
抗14と直列接続して直流電源15の両端間に接続されてお
り、発光ダイオード9の光量に応じて変化するフォトト
ランジスタ13の出力に基づいて、このフォトトランジス
タ13と抵抗14との接続点の電圧を力率改善回路6内の第
1の制御用ICに相当する制御用IC16aに内蔵された
PWMコンパレータ17aの反転入力端子に印加する。制
御用IC16aの電源供給端子Vccと接地端子GNDとの
間にこの制御用IC16aを駆動させるための直流電源15
が接続されており、この制御用IC16aに内蔵された第
1の発振回路としての三角波発振回路18aに接続される
タイミング容量端子CTと接地端子GNDとの間に抵抗
19aとコンデンサ20aとを直列接続した時定数回路が接
続されている。
【0005】図9はタイミング容量端子CTの波形図を
示したものであり、三角波発振回路18aから抵抗19aを
介してコンデンサ20aに対し所定の電圧を印加し、コン
デンサ20aを充電させてタイミング容量端子CTの端子
電圧を上昇させている。タイミング容量端子CTの端子
電圧は常に制御用IC16aにより検知されており、この
端子電圧が三角波発振回路18aにおいて予め設定された
リセット電圧を越えた時に、コンデンサ20aを強制的に
放電させる動作を繰返すことによって、このコンデンサ
20aの容量によって決められるリセット電圧に達するま
での充放電時間に基づいた発振周波数を有する三角波信
号が三角波発振回路18aからPWMコンパレータ17aの
非反転入力端子に印加され、反転入力端子に印加された
フォトトランジスタ13と抵抗14との接続点の電圧とが比
較される。そして、この比較結果に基づくパルスをPW
Mコンパレータ17aの出力端子からドライバ回路21aを
介して第1のスイッチング素子3に供給してスイッチン
グすることにより力率が改善される。平滑コンデンサ7
によって平滑された直流入力電圧Viは、力率改善回路
6の出力両端にトランス22とMOS型FETからなる第
2のスイッチング素子23とを備えたインバータ24に供給
される。第2のスイッチング素子23をスイッチングする
ことによりトランス22の二次巻線から誘起された電圧を
整流平滑回路25により整流平滑し、出力端子十V,−V
を介して負荷26に直流出力電圧Voを供給する。
【0006】出力端子+V,−V間には直流出力電圧V
oを検出し、かつトランス22の一次側と二次側とを絶縁
するために抵抗27,フォトカプラの発光ダイオード28,
シャントレギュレータ29の直列回路と、抵抗30,31の直
列回路とが接続されており、シャントレギユレータ29の
リファレンスに直流出力電圧Voを抵抗30,31で分圧し
て印加することにより、このシャントレギユレータ29の
カソードに流れ込む電流に応じて発光ダイオード28が発
光し、この発光ダイオード28の光量に応じて、直流電源
32の両端間に直列接続されたフォトトランジスタ33と抵
抗34との接続点の電圧をインバータ24内の第2の制御用
ICに相当する制御用IC16bに内蔵されたPWMコン
バレータ17bの反転入力端子に印加している。制御用I
C16bは力率改善回路6内の制御用IC16aと同一のも
のであり、電源供給端子Vccと接地端子GNDとの間に
直流電源32を接続し、第2の発振回路である三角波発振
回路18bに接続されるタイミング容量端子CTと接地端
子GNDとの間に抵抗19bとコンデンサ20bとを直列接
続して接続することにより、第9図に示すようなリセッ
ト信号に達するまでのコンデンサ20の充放電時間に基づ
く三角波信号がPWMコンパレータ17bの非反転入力端
子に印加され、この電圧がフォトトランジスタ33と抵抗
34との接続点の電圧と比較され、この比較結果に基づく
パルスをPWMコンパレータ17bの出力端子からドライ
バ回路21bを介して第2のスイッチング素子23に供給し
て、直流出力電圧Voを一定とするように第2のスイッ
チング素子23をPWM制御するものである。
【0007】このように、力率改善回路6を備えたスイ
ッチング電源装置においては、平滑コンデンサ7に印加
される直流入力電圧Viの電圧値を検出し、三相整流回
路2からの出力波形の谷部分ではその降下した電圧値に
応じてパルス幅が広くなるように、また前記三相整流回
路2からの出力波形の山部分ではその上昇した電圧値に
応じてパルス幅が狭くなるように制御用IC16aから第
1のスイッチング素子3にパルス信号を供給する。この
ため、第1のスイッチング素子3がオンの時にはインダ
クタンス4には電磁エネルギーが蓄積され、第1のスイ
ッチング素子3がオフの時にはこの蓄積された電磁エネ
ルギーと三相整流回路2からの出力とを重畳させてダイ
オード5を通じて平滑コンデンサ7を充電することで三
相整流回路2の出力端に大容量のコンデンサを接続する
必要がなくなり三相交流電源1の交流電圧波形と電流波
形とを略一致させて力率を改善することが可能となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、力率改善回路6及びインバータ24の各制御用IC16
a,16bにはそれぞれ独自の発振を行う三角波発振回路
18a,18bが内蔵されているため、この三角波発振回路
18a,18bからそれぞれ発生する三角波信号の発振周波
数の差によってビートを生じ、周辺機器に悪影響を及ぼ
すばかりでなく、このビートによってスイッチング電源
装置内にノイズが発生するために、各制御回路の誤動作
を引き起こして安定した制御が行われなくなるといった
問題を生じていた。
【0009】そこで本発明は力率改善回路とインバータ
との発振周波数の差によるビートの発生を防止し、安定
した制御を行うことができるスイッチング電源装置を提
供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は第1のスイッチ
ング素子がオンのときにインダクタンスにエネルギーを
蓄え、前記第1のスイッチング素子がオフのときに、前
記インダクタンスに蓄積された電磁エネルギーと交流電
源電圧を整流する整流回路からの出力とを重畳させて、
前記交流電源電圧の電圧波形と電流波形とを近づける力
率改善回路と、この力率改善回路から出力され平滑コン
デンサにより平滑された直流入力電圧を、トランスの一
次巻線と直列に接続した第2のスイッチング素子により
スイッチングし、前記トランスの二次巻線に誘起された
電圧を整流平滑して直流出力電圧として出力するインバ
ータと、前記直流入力電圧に応じて変化する検出電圧と
第1の発振回路からの発振信号とを比較して、前記第1
のスイッチング素子に供給するパルス信号幅を制御する
第1の制御用ICと、前記直流出力電圧に応じて変化す
る検出電圧と第2の発振回路からの発振信号とを比較し
て、前記第2のスイッチング素子に供給するパルス信号
幅を制御する第2の制御用ICとを備え、前記第1の発
振回路および前記第2の発振回路は各々コンデンサを含
む時定数回路を接続したタイミング容量端子を有し、前
記コンデンサの充電により前記タイミング容量端子の電
圧がリセット電圧を越えると、前記コンデンサを放電す
る動作を繰り返し、このときの前記コンデンサの充放電
時間より前記第1の発振回路または前記第2の発振回路
の発振周波数を各々決定するスイッチング電源装置にお
いて、前記第1の発振回路および前記第2の発振回路が
同期した発振を行なうように、リセット電圧を越えるリ
セット同期信号を前記各タイミング容量端子に供給する
同期信号発振回路を備えたものである。
【0011】
【作用】上記構成によって、力率改善回路とインバータ
に各々対応して備えた第1および第2の制御用ICは、
リセット電圧を越えるリセット同期信号が第1および第
2の発振回路の各タイミング容量端子に供給される。こ
のリセット同期信号に基づいて第1および第2の発振回
路は同期信号発振回路に同期された発振を行い、第1及
び第2のスイッチング素子をPWM制御する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照して
説明する。図1乃至図5は本発明の第1実施例を示すス
イッチング電源装置であり、図8と同一部分に同一符号
を付し、同一箇所の説明は省略する。
【0013】図1に示すように、力率改善回路6内にお
ける抵抗19a,コンデンサ20aの接続点及びインバータ
24内における抵抗19b,コンデンサ20bの接続点には、
力率改善回路6とインバータ24のタイミング容量端子C
Tに対してリセット同期信号Dを供給する同期信号発振
回路35が同一の回路構成からなる2個の同期信号駆動回
路36を介して接続されている。
【0014】図2は同期信号発振回路35を示しており、
一定周期のパルスを出力する基準信号発生回路41の出力
信号S1をフリップフロップ42aのクロック入力端子C
K及び各アンドゲート43a,43bの一方の入力端子に供
給するとともに、この同期信号発生回路35及びフリップ
フロップ42aを駆動させるためにトランス24の二次側電
圧から供給された基準電圧Vccを同期信号発振回路35及
びフリップフロップ42aの電源供給端子Vccに印加し、
この基準電圧Vccを電流制限用抵抗44aを介して入力端
子J及び入力端子Kに供給する。そして、基準信号発生
回路41からの出力信号S1 に基づいて、フリップフロッ
プ42aの非反転入力端子Q及び反転入力端子Q´からそ
れぞれ出力信号S2 ,S3 がアンドゲート43a,43bの
他方の入力端子に供給されることにより、この各アンド
ゲート43a,43bの出力端子から同期信号駆動回路36に
互いに180°の位相を有するリセット同期信号D1 ,D2
を出力する。また、アンドゲート43aから出力される
リセット同期信号D1 はフリップフロップ42bのクロッ
ク入力端子CK及び各アンドゲート43c,43dの一方の
入力端子に供給されており、基準電圧Vccをフリップフ
ロップ42bの電源入力端子Vcc及び電流制限用抵抗44b
を介して入力端子J及び入力端子Kに供給することで、
フリツプフロツプ42bの非反転入力端子Q及び反転入力
端子Q´からそれぞれ出力信号S4 ,S5 がアンドゲー
ト43c,43dの他方の入力端子に供給され、このアンド
ゲート43c,43dの出力端子から互いに180°の位相を
有するリセット同期信号D4 ,D3 が出力する。
【0015】図3は同期信号駆動回路36を示しており、
同期信号発振回路35からのリセット同期信号D1 〜D4
のいずれか1つの端子と、トランス22の二次側にある同
期信号発振回路35の接地端子との間には電流制限用抵抗
51とフォトカプラの発光ダイオード52とが直列接続され
ており、これによってトランス22の一次側にある力率改
善回路6及びインバータ24の各三角波発振回路18a,18
bと同期信号発振回路35とを絶縁している。そして、直
流電源15または直流電源32の両端に接続される電源供給
端子Vccと接地端子GNDとの間には、抵抗53とフォト
カプラのフォトトランジスタ54との直列回路が接続さ
れ、この抵抗53とフォトカプラのフォトトランジスタ54
との接続点を抵抗55とスピードアップ用コンデンサ56と
からなるスピードアップ回路を介してエミッタを電源供
給端子Vccに接続したトランジスタ57のベースに接続す
るとともに、トランジスタ57のエミッタと接地端子GN
Dとの間に抵抗58を接続することにより、このトランジ
スタ57のエミッタと抵抗58との接続点の電圧をコンデン
サ59を介してリセット同期信号Dとして各制御用IC16
a,16bのタイミング容量端子CTに供給するようにし
て構成されており、各同期信号発振回路35にはリセット
同期信号D1 〜D4 のいずれか1つを任意に選択して供
給すればよく、同一のリセット同期信号D1 〜D4 を供
給してもよい。
【0016】次に上記構成につき、その作用を説明す
る。電源を投入すると、同期信号発振回路35においては
図4のタイムチャートに示すように、フリップフロップ
42aの入力端子J及び入力端子Kは共にHレベルになっ
ているため、基準信号発生回路41から出力される出力信
号S1 がHレベルに立上がってフリツプフロツプ42aの
クロック入力端子CKに印加されると、その瞬間に出力
端子Qからの出力信号S2はHレベルとなる。このフリ
ツプフロツプ42aは次に基準信号発生回路41aからの出
力信号S1 が再びHレベルに立上がるまで、出力端子
Q,Q´をそれまでの状態に保持するとともに、この出
力信号S1 がHレベルに立上がった瞬間に各出力端子
Q,Q´はそれまでの状態を反転させるため、出力信号
S1 が立上がるたびに、出力信号S2,S3は互いに反
転状態を保ちながらLレベルまたはHレベルに切り換わ
って各アンドゲート43a,43bに出力される。そして、
出力信号S1 ,S2 がともにHレベルの場合にはアンド
ゲート43aからのリセット同期信号D1 はHレベルとな
り、出力信号S1 ,S3 がともにHレベルの場合にはア
ンドゲート43bからのリセット同期信号D2 はHレベル
となって、リセット同期信号D1 とリセット同期信号D
2 とは基準信号発生回路41からの出力信号S1 に応じて
互いに分周され180 °の位相差を有するように出力され
る。
【0017】一方、リセット同期信号D1 はフリップフ
ロップ42bのクロック入力端子CKに供給されているた
め、このフリップフロップ42bによって、リセット同期
信号D1 がLレベルからHレベルに立上がるまで出力端
子Q,Q´をそれまでの状態に保持し、リセット同期信
号D1 がHレベルに立上がった瞬間に各出力端子Q,Q
´はそれまでの状態を反転させて、出力信号S4 ,S5
は互いに反転状態を保って各アンドゲート43c,43dに
出力される。これによって、リセット同期信号D1 と出
力信号S5 とがともにHレベルの場合にはアンドゲート
43dからのリセット同期信号D3 はHレベルとなり、リ
セット同期信号D1 と出力信号S4 とがともにHレベル
の場合にはアンドゲート43cからのリセット同期信号D
4 はHレベルとなって、リセット同期信号D3 ,D4 は
リセット同期信号D1 に基づいて互いに分周され180 °
の位相差を有するように出力される。
【0018】同期信号駆動回路36においては、同期信号
発振回路35から出力されるリセット同期信号D1 〜D4
のいずれか1つが選択されて抵抗51とフォトトランジス
タの発光ダイオード52との直列回路に印加されており、
リセット同期信号D1 〜D4がLレベルの場合にはフォ
トカプラの発光ダイオード52には電流が流れないために
フォトトランジスタ54のインピーダンスは高くなり、電
源供給端子Vccから抵抗53を介してスピードアップ用コ
ンデンサ56に電荷が蓄えられるとともに、トランジスタ
57のベースはHレベルとなりこのトランジスタ57はカッ
トトオフするために、リセット同期信号Dは出力しな
い。
【0019】次に、リセット同期信号D1 〜D4 がHレ
ベルになると、抵抗51を介して所定の電流がフォトカプ
ラの発光ダイオード52に流れるためにフォトトランジス
タ54のインピーダンスは低くなり、これによってスピー
ドアップ用コンデンサ56に蓄えられていた電荷がフォト
トランジスタ54を介して接地端子GNDに移動してスピ
ードアップ用コンデンサ56は急速に放電し、トランジス
タ57のターンオン時間を短くすることができ、これによ
ってトランジスタ57のコレクタから各制御用IC16a,
16bのタイミング容量端子CTと接地端子GNDとの間
に直列接続されたコンデンサ19aと抵抗20a及びコンデ
ンサ19bと抵抗20bとの各接続点に、コンデンサ59によ
りトリガパルス状に波形整形されたリセット同期信号D
が供給される。
【0020】このとき、制御用IC16aのタイミング容
量端子CTの波形図は図5に示すように、トリガパルス
状のリセット同期信号Dがコンデンサ19aと抵抗20aの
接続点に印加されると、タイミング容量端子CTの電圧
はコンデンサ20aの充電電圧に重畳されてリセット電圧
を越えるため、制御用IC16aはコンデンサ20aを強制
的に放電させてタイミング容量端子CTの電圧を下げる
動作が行われる。このため、外部から供給されるリセッ
ト同期信号Dの周期に基づいた発振周波数を有する三角
波信号によって力率改善回路6の制御用IC16aが動作
することになり、これはインバータ20の制御用IC16b
のタイミング容量端子CTに関しても、制御用IC16a
と同様にリセット同期信号Dに基づいた発振周波数を有
する三角波信号によって制御用IC16bの動作が行われ
て、互いの三角波発振回路18a,18bは同期信号発振回
路35から出力される各リセット同期信号D1 〜D4 によ
り同期された発振を行い、第1のスイッチング素子3及
び第2のスイッチング素子23をPWM制御する。
【0021】このように本実施例においては、力率改善
回路6とインバータ24に各々対応して備えた各制御用I
C16a,16bは、リセット電圧を越えるリセット同期信
号Dが、互いに全く同一、あるいは分周されるかまたは1
80°の位相差を有して三角波発振回路18a,18bの各タ
イミング容量端子CTに供給される。これによりリセッ
ト同期信号Dに基づいて、三角波発振回路18a,18bは
同期信号発振回路35に同期された発振を行うので、スイ
ッチング電源装置自体は基準信号発生回路41からの出力
信号S1 によって同期され、これによって各三角波発振
回路18a,18bの差周波数によるビートの発生が起こら
なくなり周辺機器に悪影響を及ぼす虞れがなく、しかも
ビートによるノイズの発生がなくなり、誤動作等が起こ
らない安定した制御が行われる。
【0022】第6図は本発明の第2実施例を示す同期信
号駆動回路36aであり、この実施例では同期信号発振回
路35からのリセット同期信号D1 〜D4 のいずれか1っ
の端子は、抵抗61とスピードアップ用コンデンサ62とか
らなるスピードアッブ回路を介し、プッシュプル接続さ
れたNPN型トランジスタ63及びPNP型トランジスタ
64のベースに接続されている。
【0023】トランジススタ63のコレクタは電源供給端
子Vccに接続されることでトランス22の二次側電圧から
所定の電圧が供給されるとともに、トランジスタ64のコ
レクタはトランス22の二次側接地端子GNDを接続して
おり、これによって双方のトランジスタ63,64のエミッ
タ同士を接続した接続点とトランス22の二次側接地端子
GNDとの間にコンデンサ65とトランス66の一次巻線と
の直列回路を接続して、トランス22の一次側にある力率
改善回路6及びインバータ24の各三角波発振回路18a,1
8bと、トランス22の二次側にある同期信号発振回路35と
を絶縁している。そして、トランス66の二次巻線の一端
に電流制限用の抵抗67を接続し、他端にトランス22の一
次側接地端子GNDを接続して、このトランス22の二次
巻線に誘起された電圧をリセット信号Dとして、各三角
波発振回路18a,18bのタイミング容量端子CTに供給
するようにして構成される。
【0024】この同期信号駆動回路36aにおいては、印
加されるリセット同期信号D1 〜D4 がLレベルの場合
には、双方のトランジスタ63,64のベースにLレベル信
号が加えられ、トランジスタ63はカットオフしトランジ
スタ64はオン動作するため、コンデンサ65に蓄えられた
電荷がスピードアップ用コンデンサ62によってトランジ
スタ64を介して急速に放電され、トランス66の二次巻線
からは電圧が誘起されず、リセット同期信号Dは出力し
ない。
【0025】次に、リセット同期信号D1 〜D4 がHレ
ベルになると、双方のトランジスタ63,64のベースにH
レベル信号が加えられ、トランジスタ63はオン動作しト
ランジスタ64はカットオフするため、コンデンサ65が充
電を完了するまで電源供給端子Vccからトランス66の一
次巻線に電圧が供給される。これによって、二次側に誘
起されたトランス66の出力電圧が抵抗67を介してトリガ
パルス状に波形整形されたリセット同期信号Dが出力さ
れ、第1実施例と同様な作用、効果を有する。
【0026】図7は本発明の第3実施例を示す同期信号
駆動回路36bであり、この実施例では力率改善回路6及
びインバータ24の各三角波発振回路18a,18bと同期信
号発振回路35の基準信号発振器41とがともにトランス22
の一次側あるいはトランス22の二次側から電源供給端子
Vccを介して電力供給を受けており、フォトカプラの発
光ダイオード52及びフォトトランジスタ54の代りとし
て、トランス22の一次側と二次側とは絶縁せずにトラン
ジスタ60のベースを直接抵抗51に接続し、このトランジ
スタ60のエミッタ、コレクタをそれぞれ抵抗53及び制御
用IC16a,16bと同一の接地端子GNDに接続する以
外は図5と同一に構成されている。
【0027】そして、リセット同期信号D1 〜D4 がL
レベルの場合、トランジスタ60はターンオフしてトラン
ジスタ57のベースはHレベルとなり、このトランジスタ
57はカットオフするためにリセット同期信号Dは出力せ
ず、リセット同期信号D1〜D4がHレベルになると、ト
ランジスタ60はオン動作してトランジスタ57のベースは
Hレベルとなり、これによってスピードアップ用コンデ
ンサ56の放電によってトランジスタ57は急速にターンオ
ンすることで、このトランジスタ57のコレクタからコン
デンサ59によりトリガバルス状に波形整形されたリセッ
ト同期信号Dが供給され、第1実施例と同様の作用、効
果を有する。
【0028】なお、本発明は上記各実施例に限定される
ものではなく本発明の要旨の範囲内において種々の変形
実施が可能である。例えば、各スイッチング素子はMO
S型FETの代りにトランジスタを用いてもよい。ま
た、力率改善回路は昇圧チョツパ回路を用いたが昇降圧
チョッパ回路等を用いることもできる。さらに、インバ
ータはフォワード型、フライバック型等、各種タイプの
スイッチング電源装置に適用可能である。
【0029】
【発明の効果】本発明は第1のスイッチング素子がオン
のときにインダクタンスにエネルギーを蓄え、前記第1
のスイッチング素子がオフのときに、前記インダクタン
スに蓄積された電磁エネルギーと交流電源電圧を整流す
る整流回路からの出力とを重畳させて、前記交流電源電
圧の電圧波形と電流波形とを近づける力率改善回路と、
この力率改善回路から出力され平滑コンデンサにより平
滑された直流入力電圧を、トランスの一次巻線と直列に
接続した第2のスイッチング素子によりスイッチング
し、前記トランスの二次巻線に誘起された電圧を整流平
滑して直流出力電圧として出力するインバータと、前記
直流入力電圧に応じて変化する検出電圧と第1の発振回
路からの発振信号とを比較して、前記第1のスイッチン
グ素子に供給するパルス信号幅を制御する第1の制御用
ICと、前記直流出力電圧に応じて変化する検出電圧と
第2の発振回路からの発振信号とを比較して、前記第2
のスイッチング素子に供給するパルス信号幅を制御する
第2の制御用ICとを備え、前記第1の発振回路および
前記第2の発振回路は各々コンデンサを含む時定数回路
を接続したタイミング容量端子を有し、前記コンデンサ
の充電により前記タイミング容量端子の電圧がリセット
電圧を越えると、前記コンデンサを放電する動作を繰り
返し、このときの前記コンデンサの充放電時間より前記
第1の発振回路または前記第2の発振回路の発振周波数
を各々決定するスイッチング電源装置において、前記第
1の発振回路および前記第2の発振回路が同期した発振
を行なうように、リセット電圧を越えるリセット同期信
号を前記各タイミング容量端子に供給する同期信号発振
回路を備えたものであり、力率改善回路とインバータと
の発振周波数の差によるビートの発生を防止し、安定し
た制御を行うことができるスイッチング電源装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すスイッチング電源装
置の回路構成図である。
【図2】本発明の第1実施例を示す同期信号発振回路の
回路構成図である。
【図3】本発明の第1実施例を示す同期信号駆動回路の
回路構成図である。
【図4】本発明の第1実施例を示す同期信号発振回路の
動作を示すタイムチャートである。
【図5】本発明の第1実施例を示す制御用ICのタイミ
ング容量端子CT電圧の波形図である。
【図6】本発明の第2実施例を示す同期信号駆動回路の
回路構成図である。
【図7】本発明の第3実施例を示す同期信号駆動回路の
回路構成図である。
【図8】従来例を示すスイッチング電源装置の回路構成
図である。
【図9】従来例を示す制御用ICのタイミング容量端子
CT電圧の波形図である。
【符号の説明】
1 三相交流電源(交流電源電圧) 2 三相整流回路(整流回路) 3 第1のスイッチング素子 4 インダクタンス 6 力率改善回路 7 平滑コンデンサ 16a 制御用IC(第1の制御用IC) 16b 制御用IC(第2の制御用IC) 18a 三角波発振回路(第1の発振回路) 18b 三角波発振回路(第2の発振回路) 20a,20b コンデンサ(時定数回路) 22 トランス 23 第2のスイッチング素子 24 インバータ 25 整流平滑回路 35 同期信号発振回路 CT タイミング容量端子

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のスイッチング素子がオンのときに
    インダクタンスにエネルギーを蓄え、前記第1のスイッ
    チング素子がオフのときに、前記インダクタンスに蓄積
    された電磁エネルギーと交流電源電圧を整流する整流回
    路からの出力とを重畳させて、前記交流電源電圧の電圧
    波形と電流波形とを近づける力率改善回路と、この力率
    改善回路から出力され平滑コンデンサにより平滑された
    直流入力電圧を、トランスの一次巻線と直列に接続した
    第2のスイッチング素子によりスイッチングし、前記ト
    ランスの二次巻線に誘起された電圧を整流平滑して直流
    出力電圧として出力するインバータと、前記直流入力電
    圧に応じて変化する検出電圧と第1の発振回路からの発
    振信号とを比較して、前記第1のスイッチング素子に供
    給するパルス信号幅を制御する第1の制御用ICと、前
    記直流出力電圧に応じて変化する検出電圧と第2の発振
    回路からの発振信号とを比較して、前記第2のスイッチ
    ング素子に供給するパルス信号幅を制御する第2の制御
    用ICとを備え、前記第1の発振回路および前記第2の
    発振回路は各々コンデンサを含む時定数回路を接続した
    タイミング容量端子を有し、前記コンデンサの充電によ
    り前記タイミング容量端子の電圧がリセット電圧を越え
    ると、前記コンデンサを放電する動作を繰り返し、この
    ときの前記コンデンサの充放電時間より前記第1の発振
    回路または前記第2の発振回路の発振周波数を各々決定
    するスイッチング電源装置において、前記第1の発振回
    路および前記第2の発振回路が同期した発振を行なうよ
    うに、リセット電圧を越えるリセット同期信号を前記各
    タイミング容量端子に供給する同期信号発振回路を備え
    たことを特徴とするスイッチング電源装置。
JP2404274A 1990-12-20 1990-12-20 スイッチング電源装置 Expired - Fee Related JP3001009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404274A JP3001009B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404274A JP3001009B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 スイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04217867A JPH04217867A (ja) 1992-08-07
JP3001009B2 true JP3001009B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=18513959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404274A Expired - Fee Related JP3001009B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 スイッチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3001009B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2780167B2 (ja) * 1993-01-22 1998-07-30 東光株式会社 Ac−dcコンバータ
DE69533206D1 (de) * 1994-04-08 2004-07-29 Vlt Corp Leistungswandlung mit hohem Wirkungsgrad

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04217867A (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109247081B (zh) 半桥谐振转换器、使用它们的电路、以及对应的控制方法
US11005361B2 (en) Control circuit and method of a switching power supply
JP5085397B2 (ja) 電源装置および半導体集積回路装置
US6903536B2 (en) PFC-PWM controller having interleaved switching
JP3706852B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2806002B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2003259641A (ja) 直流電圧変換回路
WO2020213399A1 (ja) スイッチング制御回路、スイッチング制御方法
JPH08130871A (ja) Dc−dcコンバータ
US7729136B2 (en) Isolated DC-DC converter
JP3001009B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3664012B2 (ja) スイッチング電源装置
JP7400188B2 (ja) 制御装置
JP3610321B2 (ja) スイッチング電源装置及びこれに用いられる制御回路、並びに、スイッチング電源装置の制御方法
JP2003018857A (ja) スイッチング電源装置及びこれに用いられる制御回路、並びに、スイッチング電源装置の制御方法
JP3372868B2 (ja) 電流制御型インバータ回路、その制御方法、コンデンサ充電器及びそれを備えたレーザ装置
JP7291604B2 (ja) 電源制御装置、および電源回路
JP2003189607A (ja) スイッチング電源装置
JP3205631B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP3053920B2 (ja) 高電圧発生装置
JP2655674B2 (ja) 電源装置
JP2000278949A (ja) コンデンサ充電器
JP2964839B2 (ja) 電力変換装置
JPH0521185A (ja) インバータ装置
JPH10302958A (ja) 高周波加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991025

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees