JP3000335U - タップ付きドリル - Google Patents

タップ付きドリル

Info

Publication number
JP3000335U
JP3000335U JP154994U JP154994U JP3000335U JP 3000335 U JP3000335 U JP 3000335U JP 154994 U JP154994 U JP 154994U JP 154994 U JP154994 U JP 154994U JP 3000335 U JP3000335 U JP 3000335U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
tap
female screw
present
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP154994U
Other languages
English (en)
Inventor
隆二 片岡
Original Assignee
隆二 片岡
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆二 片岡 filed Critical 隆二 片岡
Priority to JP154994U priority Critical patent/JP3000335U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000335U publication Critical patent/JP3000335U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来では別個に形成されていたドリルとタッ
プを一体に形成して、雌ネジを切る際の余分な手間と時
間を省略しようとするものである。 【構成】 ドリル1の上部の刃の付いている箇所の先端
と、タップ2の下部の先端が、接続部3にて接続してい
ることを特徴とするタップ付きドリルである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、雌ネジを早く且つ簡単に切るためのタップ付きドリルに関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来、雌ネジを切る道具としてドリルとタップを一体にしたものはなく、それ ぞれ別個に形成されたドリルとタップを使用していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、従来では雌ネジを切る時は、最初に工具であるドリルにて穴 をあけ、次に別個の工具であるタップにて先にあけた穴に対してネジを切り、2 つの別個の工具にて別々に区切って余分な手間と時間を掛けて雌ネジを切ってい た。この考案は、以上述べたような余分な手間と時間を省略するために考案した ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ドリル(1)とタップ(2)が接続部(3)にて接続され、一体に なっている構成のタップ付きドリルを提供するものである。
【0005】
【作用】
本考案のタップ付きドリルを使用して雌ネジを切る時は、最初にドリル1にて 穴をあけ、穴あけが終ると同時に、その穴にドリル1に接続しているタップ2に て連続してネジを切ることができるようにしたものである。
【0006】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図中1は公知のドリルで、該ドリ ル1の先端を雌ネジを切る部材(例えば図4に示すナットなど)に当て、回転さ せながら穴をあけていくものである。また2は雌ネジを切るための複数の刃が設 けられている公知のタップである。上記ドリル1とタップ2のそれぞれの横幅は タップ2で雌ネジを切るのに必要な穴をドリル1であけるために、ドリル1の横 幅の方がタップ2のそれより少し小さく形成されている。さらにまたドリル1と タップ2の中間には、両者を接続するための接続部3が設けられているが、該接 続部3の両端はドリル1およびタップ2のそれぞれの端部の寸法と同寸法に形成 されているものとする。 このように形成されたタップ付きドリルを使用する場合は、まずドリル1にて 穴をあけ、ドリル1を貫通させた後に、続いて接続されているタップ2を回転さ せて雌ネジを切るようにするものである。 なおドリル1、接続部3、タップ2の接続方法は、あらかじめ一体に形成され ていてもよいし、それぞれ別個に形成されているものを接着等の方法で後から接 続してもよい。
【0007】
【考案の効果】
本考案のタップ付きドリルを使用すれば、ドリルおよびタップを別個に用意し なくてもよいので余分な手間や時間を省略できるばかりでなく、タップに対応す るドリルをその都度選択する必要がないので、作業工程の煩雑さを解消できると いう大きな利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のタップ付きドリルの正面図である。
【図2】本考案のタップ付きドリルの平面図である。
【図3】本考案のタップ付きドリルの底面図である。
【図4】本考案による実施例を示すナットの斜視図であ
る。
【符号の説明】
1・・・ドリル 2・・・タップ 3・・・接続部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドリル(1)の上部の刃の付いている箇
    所の先端と、タップ(2)の下部の先端が接続部(3)
    にて接続していることにより、ドリル(1)とタップ
    (2)が一体となっていることを特徴とするタップ付き
    ドリル。
JP154994U 1994-01-20 1994-01-20 タップ付きドリル Expired - Lifetime JP3000335U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP154994U JP3000335U (ja) 1994-01-20 1994-01-20 タップ付きドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP154994U JP3000335U (ja) 1994-01-20 1994-01-20 タップ付きドリル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3000335U true JP3000335U (ja) 1994-08-09

Family

ID=43136349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP154994U Expired - Lifetime JP3000335U (ja) 1994-01-20 1994-01-20 タップ付きドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000335U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3000335U (ja) タップ付きドリル
JPH0135055Y2 (ja)
JPS5938970Y2 (ja) バ−リング加工用ドリル
JPS6250841U (ja)
JPS59163421U (ja) バリ取り用刃物
JPH0615922U (ja) エンドミル
JPS6320501Y2 (ja)
JPS6135712U (ja) パイプ等の端刳り刃物
JPS5822205U (ja) 切削工具兼用の工具締めつけ具
JPH0720412U (ja) タップボルト
JPS607904U (ja) 溝加工用段付工具
JPS5943051Y2 (ja) チツプ締め付け用くさび部材
JPS59112521U (ja) 穿孔用工具のスロ−アウエイチツプ
JPH0333364Y2 (ja)
JPS619219U (ja) 面取り兼雌ネジ加工工具
JPH0512730U (ja) ドリル刃付ねじ
JPS59193602U (ja) ボ−リングツ−ル
JPS6114738Y2 (ja)
JPS6357029U (ja)
JPH0329217U (ja)
JPS63110315U (ja)
JPH02130703U (ja)
JPS62172541U (ja)
JPS60175520U (ja) シヤリングマシン
JPS58143105U (ja) 仕上用高送りバイト