JP2996560B2 - ランタン用バーナー - Google Patents

ランタン用バーナー

Info

Publication number
JP2996560B2
JP2996560B2 JP4062683A JP6268392A JP2996560B2 JP 2996560 B2 JP2996560 B2 JP 2996560B2 JP 4062683 A JP4062683 A JP 4062683A JP 6268392 A JP6268392 A JP 6268392A JP 2996560 B2 JP2996560 B2 JP 2996560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
burner tube
upper member
gas
lantern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4062683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587311A (ja
Inventor
エクバル ブルーノ
Original Assignee
プリムス アクチェボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プリムス アクチェボラグ filed Critical プリムス アクチェボラグ
Publication of JPH0587311A publication Critical patent/JPH0587311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996560B2 publication Critical patent/JP2996560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V37/00Details of lighting devices employing combustion as light source, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/02Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
    • F23D14/04Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner
    • F23D14/10Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner with elongated tubular burner head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/62Mixing devices; Mixing tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/72Safety devices, e.g. operative in case of failure of gas supply
    • F23D14/82Preventing flashback or blowback
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2210/00Noise abatement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Evaporation-Type Combustion Burners (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、定圧レギュレーターな
しに圧縮石油ガス用容器に直接連結されたランタン用大
気中バーナーであって、実質上直立した上向きバーナー
管を有し、この管の上端の周囲に白熱マントルが配置さ
れたランタン用バーナーに関する。
【0002】
【従来の技術】ランタンが燃焼する時、従来のカートリ
ッジ式バーナーは幾分強いシュウシュウいう音またはブ
ンブンいう音を生じ、使用者を非常に不快にすることが
多い。この雑音は、ノズルの上流で高圧によってガス流
が乱れることに起因する。ランタンが低圧変換バルブを
備え、ノズルの前でガス流が層流となるような低レベル
までガス圧を低下させるなら、ランタンはほとんど音を
生じないで燃焼するであろう。しかし、変換バルブは比
較的大きくかつ費用がかかるので、めったに使用されな
い。
【0003】少なくとも幾つかの場合に雑音レベルを低
下するその他の方法はツインノズルを使用することであ
り、この場合、ガス流は噴出ノズルに達する前に先ず、
より小さいチョーキングノズルを通る。この構成によれ
ば、直径が正確に調節されている場合はガスの流出速度
を適切に低下させることができるが、それでも一定値は
得られない。なぜなら、低下されている間、圧はガス容
器内の圧に比例し、この容器内圧の変化にともなって変
化するからである。
【0004】カートリッジ式バーナーの場合、白熱マン
トルに包囲された領域の圧は、ガスの流速および方向に
よって、基部の上部およびちょうど下部の近傍で最大に
なり、これによって下部流出ポートよりも上部流出ポー
トでの流出速度が大きくなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】例えば周囲温度が低下
するかまたはガス容器内に残っている液体が少量しかな
いなどのためにガス圧が低下した場合において、ガス流
出速度が燃焼速度まで低下された時には、とりわけバー
ナーが熱い時に、炎は容易に底部穴に入る。ツインノズ
ルはこの不都合を排除することができない。
【0006】減圧されていない圧縮石油ガスによって作
動されるカートリッジ式バーナーを備えた従来のランタ
ンにありがちなその他の問題として、光が一定に維持さ
れず、不快に明滅することがある。
【0007】本発明は、上記の欠点を排除または小さく
し、低コストで達成し得るランタン用バーナーを提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明にもとづくランタン用バーナーは、一定圧に
圧力を低下させるバルブを用いることなく、圧縮石油ガ
スの入った容器に連結され、組み合わさって直立型バー
ナー管を構成する2つの半片を有し、前記バーナー管
は、その基部に設けられた実質上同筒状の部材と、この
部材よりも上方に設けられて、いく分拡げられるととも
にわずかに円すい形で、しかも上向きに先細った上部部
材とを有し、この上部部材の周囲にはバーナーポートを
構成する多数の孔が開口し、前記上部部材が、トップで
閉じられるとともに、この上部部材の周囲の白熱マント
ルのためのホルダーを構成するようにしたバーナーであ
って、密な網目状金属線ネットからなる円筒状スリーブ
がバーナー管に挿入され、このスリーブの外側がバーナ
ー管の上部部材とバーナー管の円筒状部材の上端とに隣
接していることを特徴とする。
【0009】
【実施例】図1に示された主要な構成要素は、ガス容器
1、調節および遮断バルブ2、ガス/空気混合器3、バ
ーナー管4、ランタンガラス5、白熱マントル6、カバ
ー7およびピエゾ点火装置8である。
【0010】図2は、噴出用ポート孔43を備えた2つの
シート状金属半片41と42で構成されたカートリッジ式バ
ーナーを示し、これらの半片は組み合わさった時、図1
のランタンのためのバーナー管4を構成する。バーナー
のポート孔43が配置されているバーナー管の上部部材44
は、わずかに円すい形の、上向きに先細っている領域か
らなり、バーナー管の上端を閉じるより鋭くない円すい
形のトップ45によって先端が終結されている。このバー
ナー管の下部部材48は、円すい形部材44における上部の
狭い方の端部の直径にほぼ等しい直径を有する円筒から
なる。2つの半片41と42は継ぎ目41aと41bによって一
緒に保持される。
【0011】バーナー管4の円すい形上部部材44には、
密な網目状の金属線ネット製のチューブ形スリーブ46が
挿入されており、このスリーブはバーナー管の円筒下部
部材48と円すい形部材44の上端にきっちりフィットして
いる。このネットスリーブ46は、円すい形部材の下端よ
りも上端において、ポート孔43からのガス流により大き
な抵抗を与える。このことは、挿入されたネットスリー
ブによって、ガス噴出速度が円すいの全長に渡ってより
均一に分布することを意味する。
【0012】図3(a) は、白熱マントル6およびネット
スリーブ46なしにバーナーが燃焼している時の炎の形状
10を示す。図3(b) は、白熱マントルを有さないがネッ
トスリーブ46が挿入されている場合の炎の形状12を示
す。
【0013】ネットスリーブ46が挿入されている場合、
シュウシュウという燃焼音が消え、ランタンはほとんど
音を立てずに燃焼し、実際の操作条件下では侵入が起こ
らなかった。これは恐らく、下部のポート孔43での流出
速度が臨界値より下へ行かなかったという事実によるも
のであろう。また、ネットスリーブにより、光は明滅す
ることなく安定となる。
【0014】ピエゾ火花によってカートリッジ式バーナ
ーを好適に点火するために、バーナー管4における白熱
マントル6のちょうど下の部分に通常、開口47が設けら
れ、この開口を通して少量のガス/空気混合物を噴出さ
せることができる。この点火は、適切な位置に設けられ
た電極81からの火花によって行うことができる。開口47
には、炎がバーナー管4に侵入するのを予防するための
密な網目状のネットが設けられる。よって小さな炎はバ
ーナー管の外側で燃焼し、次に、白熱マントル6内で空
気/ガス混合物を着火させる。
【0015】図2に示された実施例では、ネットスリー
ブ46は、点火孔47を越えて伸び、それによって炎が点火
孔に侵入するのを止めるためのストップとしても働くよ
うに構成されている。
【0016】本発明の一実施例のみを説明し、図面に示
したが、本発明がこの実施例に限定されず請求の範囲の
記載によってのみ限定されるということは理解されよ
う。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明によると、密な
網目状金属線ネットからなる円筒状スリーブをバーナー
管に挿入したため、バーナー管の上部部材の全長に渡っ
てガス噴出速度を均一にすることができ、バーナー内へ
の炎の入り込みや炎の明滅を確実に防止でき、しかもネ
ット構造の円筒状スリーブを用いるだけであるので安価
に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のバーナーを備えたランタン
の側面図である。
【図2】図1のランタンの1部を構成する本発明のバー
ナーの三面図である。
【図3】従来のバーナーおよび本発明のバーナーにおけ
る炎の形状を示す図である。
【符号の説明】
1 ガス容器 4 バーナー管 41,42 半片 43 ポート孔 44 上部部材 45 トップ 46 スリーブ 48 下部部材
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23D 14/28 F21L 19/00 F21V 36/00 F21S 13/00 WPI(DIALOG)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定圧に圧力を低下させるバルブを用い
    ることなく、圧縮石油ガスの入った容器(1)に連結さ
    れ、組み合わさって直立型バーナー管(4)を構成する
    2つの半片(41,42 )を有し、前記バーナー管(4)
    は、その基部に設けられた実質上同筒状の部材(48)
    と、この部材よりも上方に設けられて、いく分拡げられ
    るとともにわずかに円すい形で、しかも上向きに先細っ
    た上部部材(44)とを有し、この上部部材の周囲にはバ
    ーナーポートを構成する多数の孔(43)が開口し、前記
    上部部材が、トップ(45)で閉じられるとともに、この
    上部部材の周囲の白熱マントルのためのホルダーを構成
    するようにしたバーナーであって、密な網目状金属線ネ
    ットからなる円筒状スリーブ(46)がバーナー管(4)
    に挿入され、このスリーブの外側がバーナー管の上部部
    材(44)とバーナー管の円筒状部材(48)の上端とに隣
    接していることを特徴とするランタン用バーナー。
  2. 【請求項2】 バーナー管の一片(41)における円筒状
    部材(48)が、白熱マントル(6)に点火炎用ガスを放
    出するための孔(47)を備え、円筒状スリーブ(46)が
    前記孔(47)をもカバーするように伸び、それによって
    点火炎がバーナー管(4)に侵入するのを防ぐように構
    成されていることを特徴とする請求項1記載のランタン
    用バーナー。
JP4062683A 1991-03-22 1992-03-19 ランタン用バーナー Expired - Lifetime JP2996560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9100877-1 1991-03-22
SE9100877A SE467591B (sv) 1991-03-22 1991-03-22 Gasbraennare foer lyktor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0587311A JPH0587311A (ja) 1993-04-06
JP2996560B2 true JP2996560B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=20382258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4062683A Expired - Lifetime JP2996560B2 (ja) 1991-03-22 1992-03-19 ランタン用バーナー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2996560B2 (ja)
SE (1) SE467591B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE516382C2 (en) * 1995-02-23 2002-01-08 Gas distributor for gas fired lamp - comprises cone shaped nozzle with rounded tip placed against direction of gas flow inside lamp generating flame
JPH09199349A (ja) 1996-01-19 1997-07-31 Toyo Denso Co Ltd エンジンの点火コイル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587311A (ja) 1993-04-06
SE9100877L (sv) 1992-08-10
SE9100877D0 (sv) 1991-03-22
SE467591B (sv) 1992-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2633070B2 (ja) ダブル・フレイム防風ライター
US4906179A (en) Inner combustion type of gaslighter
JP2996560B2 (ja) ランタン用バーナー
US1875394A (en) Burner tip
US1215229A (en) Fluid-fuel burner.
WO1998009114A1 (en) Ignition device for an outdoor stove
US1781784A (en) Gas burner
JP2545014B2 (ja) ガスライタ―用バ―ナ―ノズル
US623043A (en) Acetylene-gas burner
US475800A (en) Frank riiind
US611949A (en) Chaeles g
JPH11503219A (ja) バーナ用ガス整流器
JP2575079B2 (ja) 内燃式ガスライター
US717483A (en) Gas incandescent lamp.
US422567A (en) bucklin
JP2545016B2 (ja) ガスライタ―
JP2000314509A (ja) バーナ装置
JP2006242456A (ja) 演出用バーナ
US431716A (en) William w
US757219A (en) Igniting attachment for burners.
JPH025226Y2 (ja)
JP2536809B2 (ja) ガスライタ―
JPH04214107A (ja) ガスバーナ
US582875A (en) Albert rammoser
KR940001324Y1 (ko) 부탄가스연료 라이터의 점화 연소기구

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 13