JP2996391B2 - 自走式畦草刈機における操作装置 - Google Patents

自走式畦草刈機における操作装置

Info

Publication number
JP2996391B2
JP2996391B2 JP9087971A JP8797197A JP2996391B2 JP 2996391 B2 JP2996391 B2 JP 2996391B2 JP 9087971 A JP9087971 A JP 9087971A JP 8797197 A JP8797197 A JP 8797197A JP 2996391 B2 JP2996391 B2 JP 2996391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
mower
traveling
cutting blade
ridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9087971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1023818A (ja
Inventor
川口  弘道
弘二 鈴木
昭男 安永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP9087971A priority Critical patent/JP2996391B2/ja
Publication of JPH1023818A publication Critical patent/JPH1023818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996391B2 publication Critical patent/JP2996391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、畦草等を刈る自
走式畦草刈機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、機体の前方より、刈刃装置と走行
車輪とエンジンとを順に配置し、この機体にハンドル杆
の基部側を取り付けて構成した草刈機がある。この種の
草刈機において作業を行う際、作業者は草刈機のハンド
ル杆の自由端側を持って作業走行させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のような作業走行
において、畦の幅が狭いがために、一行程を刈り終え、
方向転換を行う場合には、作業者が法面(傾斜面)上を
歩いて草刈機の前方へまわって草刈機本体を持ち上げて
方向転換させねばならず、甚だ作業効率の悪いものであ
った。
【0004】また、ハンドル杆を持った作業者が畦上に
位置する状態で、この作業者を中心として草刈機を法面
上において円弧状に移動させて方向転換させることも考
えられる。しかし、この場合、ハンドル杆が草刈機の車
輪の走行方向に平行な姿勢のままでは、方向転換させる
ために機体を移動させる方向と、機体に備えられた車輪
の走行方向とが食い違い、円滑な方向転換を行うことが
できない。
【0005】また、作業者が畦上を歩行しながら、草刈
機のみを畦の法面上に偏倚させてこの法面の草を刈る場
合に、ハンドル杆が草刈機本体の走行方向に平行な姿勢
のままでは、作業者の歩行方向と草刈機の走行方向とが
食い違い、円滑な作業走行を行うことができない。従っ
て、このような問題を解消するために、ハンドル杆を草
刈機の機体に対して旋回可能に取り付け、ハンドル杆を
草刈機の走行方向に対して直交した姿勢として、作業者
が畦上を歩行しながら、草刈機のみを畦の法面上に偏倚
させてこの法面の草を刈るものとすることが考えられ
る。
【0006】しかしながら、ハンドル杆の基部側を走行
車輪よりも後方の位置に取り付けた構成とすると、機体
の自重によって草刈機の走行方向は自ずと法面の傾斜下
がり側へと向かってしまい、作業者はこれを畦に沿った
作業方向へと引き戻しながら作業しなければならないた
め、疲労しやすく、甚だ操作性の悪いものとなってしま
う。
【0007】また、ハンドル杆を伸縮可能な構成とする
と、畦上からの草刈作業適応範囲が広がり、より作業性
が向上すると共に、狭い場所での格納時に便利である。
しかしながら、ハンドル杆には、エンジンや刈刃装置の
駆動状態を調節するためのワイヤ−等の操作連繋機構が
取り付けられており、これらの操作連繋機構が障害とな
って、ハンドル杆を容易に伸縮可能な構成とすることは
できない。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述の如き
課題を解決するために、次の様な技術的手段を講ずる。
すなわち、機体の前方より、刈刃装置3と円筒形状の走
行車輪2とエンジン5とを順に配置し、前記刈刃装置3
と走行車輪2との間の上方位置にハンドル杆7の基部側
を縦軸6周りに旋回可能に取り付け、該ハンドル杆7の
自由端側にはル−プ状のハンドル4を横軸芯X周りに回
動可能に取り付け、該ハンドル4の取付部近傍に前記ハ
ンドル杆7を固定状態から旋回可能状態に切り換え操作
する左右天秤揺動式の操作レバ−41を設けたことを特
徴とする自走式畦草刈機における操作装置としたもので
ある。
【0009】これにより、畦草刈機は、作業者がハンド
ル杆7の自由端側のル−プ状のハンドル4を持った状態
で、エンジン5の駆動力により、前方の刈刃装置3によ
って草を刈りながら、円筒状の走行車輪2によって走行
する。そして、一行程を刈り終えて方向転換を行う場合
や法面を作業走行させる場合等に、作業者は、ハンドル
4を持ったまま、ハンドル4の取付部近傍に設けた左右
天秤揺動式の操作レバ−41を操作する。すると、ハン
ドル杆7は、その基部の縦軸6周りに旋回可能な状態と
なり、作業者は、操作レバ−41を揺動操作しながら、
この揺動操作方向と同じ方向へハンドル杆7を旋回操作
することができる。
【0010】これによって、例えば、ハンドル4を持っ
た作業者が畦上に位置する状態で、草刈機を法面(傾斜
面)上を走行させて方向転換させる場合、ハンドル杆7
の姿勢を適宜変更することにより、方向転換させるため
に機体を移動させる方向と、機体に備えられた車輪の走
行方向とを一致させることができ、円滑な方向転換を行
わせることができるようになる。
【0011】また、例えば、作業者が畦上を歩行しなが
ら、草刈機のみを畦の法面上に偏倚させてこの法面の草
を刈る場合に、ハンドル杆7の姿勢を適宜変更すること
により、作業者の歩行方向と草刈機の走行方向とを一致
させ、円滑な作業走行を行わせることができるようにな
る。そして、ハンドル杆7の基部側が刈刃装置3と走行
車輪2との間の上方位置に取り付けられているため、例
えば、ハンドル杆7を草刈機の走行方向に対して直交し
た姿勢として、作業者が畦上を歩行しながら、草刈機の
みを畦の法面上に偏倚させてこの法面の草を刈る場合
に、機体には、円筒形状の走行車輪2の接地部を中心と
した後部のエンジン5の自重による旋回力が作用し、こ
れによって、草刈機の走行方向は法面の傾斜上がり側へ
と向かいがちになる。これによって、作業者はル−プ状
のハンドル4を軽く操作でき、楽に作業することができ
るようになる。
【0012】また、ル−プ状のハンドル4を横軸芯X周
りに回動させることにより、このハンドル4がハンドル
杆7の基部側へ収納された状態から、ハンドル4がハン
ドル杆7の自由端側へ張り出した状態へと変更すること
ができる。これによって、ハンドル4を把持する作業者
にとっては、ハンドル杆7が伸縮調節されたものと同じ
になり、畦上からの草刈作業適応範囲が広がり、作業性
が向上すると共に、狭い場所での格納時に便利なものと
なる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面に基づいて説明する。機体(車体)1には、
下部に走行車輪2を軸架すると共に、後部にエンジン5
及び後方に長く突設するハンドル支杆(ハンドル杆)7
を介してル−プハンドル4を設け、前部には後述する刈
取装置3(刈刃装置3)を設けている。ル−プハンドル
4は横軸芯X周りに回動可能で前後に反転できるよう前
記ハンドル支杆7の後端に設けた支承部材7aに軸受保
持させている。例えば、ハンドル4を、これが図に示す
実線の状態位置(イ)から仮想線の状態位置(ロ)にな
るよう前方に回動させ反転させれば、ハンドルの実質長
さは短くなるから、狭い場所に格納する場合などにあっ
ても便利である。なお、7bはハンドル4の支承部材7
aに対するロック状態とロック解除状態とに切り換える
ロック解除レバ−である。7cは手提げ用取手で、ハン
ドル支杆7の基部側上部に突設している。
【0014】ハンドル支杆7は、縦軸6周りに旋回駆動
可能に構成している。そして、ハンドル支杆7の旋回中
心である縦軸6は、水平面に対して垂直方向に設定して
いる。8はミッションケ−スで、このミッションケ−ス
8内には、走行車輪2への走行伝動軸9と刈取装置3へ
の刈取伝動軸10に動力伝達するギヤ伝動機構11,1
2を架設している。Aは前記エンジン5からの駆動軸
で、この駆動軸Aから小径ギヤ11a,大径ギヤ11b
を介して前記刈取伝動軸10が回転駆動されるように連
動構成している。Bは変速クラッチで、ギヤ11bに噛
合させると、走行伝動軸9は低速回転し、ギヤ12bに
噛合させると、前記駆動軸Aからギヤ12a,ギヤ12
bを介して走行伝動軸9が高速回転し、そして、該変速
クラッチBを中立位置にシフトすると、走行伝動軸9は
非伝動状態となり、走行車輪2への駆動が停止するよう
になっている。
【0015】ミッションケ−ス8の前方には前記刈取伝
動軸10を内装する第1伝動ケ−ス13と、4枚の刈取
伝動ギヤ14,15,16,17を噛合させて内装軸架
する上下方向の第2伝動ケ−ス18と、前後方向に向け
て駆動軸19を内装軸架する第3伝動ケ−ス20とを連
設している。第3伝動ケ−ス20の横側方には前記駆動
軸19と平行な従動軸21を前記第3伝動ケ−ス20側
から突設する支持フレ−ム22に軸受させて設け、そし
て、これら駆動軸19と従動軸21とには駆動輪体23
及び従動輪体24を軸架すると共に、帯鋸式無端状刈刃
25を券回して前記刈取装置3を構成している。
【0016】前記走行車輪2は、前記走行伝動軸9から
ウォ−ムホイル機構26,27、走行駆動軸28、チェ
ンケ−ス29内の伝動チェン30を介して回転駆動すべ
く連動構成している。前記チェンケ−ス29は走行車輪
2にかかる重量の軽い側に設置している。つまり、走行
車輪2にかかる重量はエンジン5やミッションケ−ス8
等の重いものが車輪2の左側に片寄っている為、その反
対側の軽い右側においてチェンケ−ス29を設置するこ
とにより重量配分を図っている。
【0017】前記刈取伝動軸10には、これと直交する
軸31に設けた傘歯車32に噛合する一対の傘歯車3
3,34を軸架させて設け、一方、つまり、例えば右回
りの旋回駆動系傘歯車33側にクラッチ35を入れる
と、傘歯車32,ウォ−ムホイ−ル伝動機構36,37
及びホイ−ル軸37aから自在継手38を介して縦軸6
を回転させ、ハンドル4を時計周りに旋回駆動するよう
にし、また、他方の、例えば左回りの旋回駆動系傘歯車
34側にクラッチ35を入れると、傘歯車32,ウォ−
ムホイル伝動機構36,37等を介して縦軸6を前記と
は逆方向に回転させて、ハンドル4を反時計周りに旋回
駆動するように構成している。なお、この場合、作業者
が人為的操作によりハンドル4を固定状態にしておく
と、刈取装置3が縦軸6周りに右旋回し、或は縦軸6周
りに左旋回することになる。
【0018】シフタ−39には、このシフタ−軸40を
前記ハンドル支杆7の後端部に設けたクラッチレバ−
(操作レバ−)41によって往復作動させるべく天秤ア
−ム42と操作ワイヤ−43,43を介して連動連結し
ている。クラッチレバ−41は、ハンドル支杆7の後端
部において中間部の支点ピン41aを中心として前後方
向に揺動操作可能に枢支してあって、前記ル−プハンド
ル4の横軸芯回動部分4aの前側近くに位置させてい
る。そして、このクラッチレバ−41の支点ピン41a
より左右両側部位と前記天秤ア−ム42の左右両端とを
前記操作ワイヤ−43,43でもって連結することによ
り、クラッチの入り、切り操作ができるように構成して
いる。
【0019】前記シフタ−軸40にはクラッチ解除ア−
ム44を設けるとともに、このクラッチ解除ア−ム44
の両端側と固定部材45側との間には引張スプリング4
6を設けている。一方、前記ハンドル支杆7の縦軸6芯
近くにはこのハンドル支杆7と共に一体的に旋回し、ク
ラッチ解除ア−ム44を押動してクラッチを強制的に切
り側へ作動させるクラッチ作動体47を設けている。つ
まり、クラッチ35が傘歯車34側に入っている時、ハ
ンドル支杆7は反時計周りに旋回するが、これが所定位
置まで旋回すると、クラッチ作動体47がクラッチ解除
ア−ム44を押し、天秤ア−ム42の揺動によりクラッ
チを切ってハンドルの旋回を止めるように構成してい
る。
【0020】なお、図中、48は変速レバ−で、前記変
速クラッチBのシフトア−ム49に変速用操作ワイヤ−
50を介して連動連結している。51はエンジン5のス
ロットルレバ−、52はスロットルワイヤ−を示す。各
ワイヤ−43,50,52はハンドル支杆7の旋回軸芯
6周り近くにおいてホルダ−53により配索保持してい
る。
【0021】別の実施の形態 前記刈取装置3は、この一部を安全カバ−54によって
被覆構成している。駆動輪体23のバックアップリング
23aと後方の支持フレ−ム22との間には、帯鋸式無
端状刈刃25が外れた時の侵入を防止する刈刃侵入防止
カバ−55を設けている。
【0022】また、図10では、刈刃25が外れると、
テンションア−ム56の作動により、リミットスイッチ
SWがオンし、このスイッチSWのオン動作に起因して
エンジン5が停止するように連動している。従って、刈
刃が外れた時に走行が停止しないと、刈刃を本機側にま
き込んで破損を招く虞れがあるが、これを防止すること
ができる。
【0023】57はスクレ−パ−で、刈刃25の内側面
に常時接触させて、該刈刃に付着する草の繊維を除去す
るように構成している。そして、このスクレ−パ−57
は取付ステ−58を介して前記支持フレ−ム22に装着
している。また、スクレ−パ−は刈刃の外側面に作用さ
せるようにしてもよく、更には、刈刃に対する作用状態
と非作用状態とに切換え変更可能に構成し、そして、こ
れを必要な時のみ、作用状態に切換えて刈刃への付着物
を除去するように構成することもできる。
【0024】59は刈取装置3の刈高さを一定に保持す
るための接地案内具である。
【0025】
【発明の効果】この発明により、作業者がル−プ状のハ
ンドル4を持ったまま、ハンドル杆7を作業条件に応じ
た姿勢に変更することができ、草刈作業の能率を向上さ
せることができた。また、作業走行中におけるハンドル
4の操作力を軽減することができ、作業者が楽に作業で
きるものとすることができた。
【0026】また、ハンドル杆7が伸縮調節された如く
利用でき、畦上からの草刈作業適応範囲が広がり、作業
性を向上させることができると共に、狭い場所での格納
時に便利なものとすることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を表す畦草刈機の側面図
である。
【図2】この発明の実施の形態を表す畦草刈機の平面図
である。
【図3】この発明の実施の形態を表す畦草刈機の要部の
平面図である。
【図4】この発明の実施の形態を表す畦草刈機の要部の
作用状態を示す平面図である。
【図5】この発明の実施の形態を表す畦草刈機の要部の
側面図である。
【図6】この発明の実施の形態を表す畦草刈機の要部を
断面して示す平面図である。
【図7】この発明の実施の形態を表す刈取装置の要部を
断面して示す側面図である。
【図8】この発明の実施の形態を表す刈取装置の要部の
平面図である。
【図9】この発明の実施の形態を表す刈取装置の正面図
である。
【図10】この発明の実施の形態を表す刈取装置の一部
の正面図である。
【符号の説明】
2 走行車輪 3 刈刃装置 4 ハンドル 5 エンジン 6 縦軸 7 ハンドル杆 X 横軸芯 41 操作レバ−
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭60−79920(JP,U) 実開 昭59−179526(JP,U) 実開 昭60−89831(JP,U) 実公 昭42−20672(JP,Y1) 実公 昭37−5631(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01D 34/63 - 34/86

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体の前方より、刈刃装置3と円筒形状
    の走行車輪2とエンジン5とを順に配置し、前記刈刃装
    置3と走行車輪2との間の上方位置にハンドル杆7の基
    部側を縦軸6周りに旋回可能に取り付け、該ハンドル杆
    7の自由端側にはル−プ状のハンドル4を横軸芯X周り
    に回動可能に取り付け、該ハンドル4の取付部近傍に前
    記ハンドル杆7を固定状態から旋回可能状態に切り換え
    操作する左右天秤揺動式の操作レバ−41を設けたこと
    を特徴とする自走式畦草刈機における操作装置。
JP9087971A 1997-04-07 1997-04-07 自走式畦草刈機における操作装置 Expired - Fee Related JP2996391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087971A JP2996391B2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 自走式畦草刈機における操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087971A JP2996391B2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 自走式畦草刈機における操作装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3097556A Division JP2996360B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 自走式畦草刈機における操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1023818A JPH1023818A (ja) 1998-01-27
JP2996391B2 true JP2996391B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=13929742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9087971A Expired - Fee Related JP2996391B2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 自走式畦草刈機における操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2996391B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1023818A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2996391B2 (ja) 自走式畦草刈機における操作装置
JP2996392B2 (ja) 自走式畦草刈機における操作装置
JP3111181B2 (ja) 草刈機
JP2996360B2 (ja) 自走式畦草刈機における操作装置
JP3363061B2 (ja) 畦草刈機
JP2976918B2 (ja) 自走式畦草刈機
JP3288596B2 (ja) 二面刈り用の歩行型草刈機
JP3111180B2 (ja) 草刈機
JP3383539B2 (ja) 歩行型草刈機
JP3363048B2 (ja) 畦草刈機
JP3383540B2 (ja) 二面刈り用の歩行型草刈機
JP3288595B2 (ja) 二面刈り用の歩行型草刈機
JP2943373B2 (ja) 草刈機
JP3149458B2 (ja) 自走式畦草刈機
JP2004105108A (ja) 走行型芝刈機における刈取芝のキャッチャー装置
JP3558524B2 (ja) 草刈機
JP3363060B2 (ja) 畦草刈機
JP2913859B2 (ja) 自走式畦草刈機
JP2547417Y2 (ja) 農作業機の走行装置
JP3298710B2 (ja) 走行車輪付草刈機
JP2539044Y2 (ja) 農作業機の車台構造
JPH0728815Y2 (ja) 芝刈機
JPH04293415A (ja) 草刈機
JPH0654619A (ja) 草刈機
JPS6261290B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees