JP2988876B2 - 毛の成長剤 - Google Patents

毛の成長剤

Info

Publication number
JP2988876B2
JP2988876B2 JP8281859A JP28185996A JP2988876B2 JP 2988876 B2 JP2988876 B2 JP 2988876B2 JP 8281859 A JP8281859 A JP 8281859A JP 28185996 A JP28185996 A JP 28185996A JP 2988876 B2 JP2988876 B2 JP 2988876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lysine
histidyl
glycyl
hair growth
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8281859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09278631A (ja
Inventor
ピックアート,ローレン,ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procyte Corp
Original Assignee
Procyte Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procyte Corp filed Critical Procyte Corp
Publication of JPH09278631A publication Critical patent/JPH09278631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988876B2 publication Critical patent/JP2988876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0827Tripeptides containing heteroatoms different from O, S, or N
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/58Metal complex; Coordination compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、毛の成長剤に関
し、特にグリシル−L−ヒスチジル−L−リジン:銅
(II)からなる温血動物での毛の成長剤に関する。
【0002】
【従来の技術】毛の成長の試みは古代エジプト時代に約
5000年さかのぼる。また、先進諸国において脱毛を
有するものが約5〜10億人いるが、毛の成育の刺激の
ための組成物及び方法はほとんど進歩していない。例え
ば、提案されている選択された「育毛」調製物にはビタ
ミンE、B2 及びB6 の組成物、粗薬物抽出物、カロチ
ン可溶化剤、殺菌剤、並びに頭皮刺激剤が含まれ、いず
れも毛の成長を刺激するとされている。脱毛に対する他
の伝統的な処置は植毛であった。要約すれば、毛を含む
皮膚のプラグが、毛が生成していた頭皮からはげた部位
に移植される。この方法は時間を要しそして比較的痛い
のみならず高価である。他の薬物を用いない方法は紫外
線照射及び運動療法である。
【0003】伝統的に、毛の成長の刺激の最も一般的な
方法の1つは薬物療法の分野であった。しかしながら、
これに関する薬物の使用は成功に限界があった。毛の成
長のための最も有望な組成物の1つは、「ミノキシジ
ル」(Minoxidil)として知られる物質の使用を記載する
アップジョンの米国特許No. 4,596,812 号明細書により
開示されている。しかしながら、ミノキシジルの使用に
より得られる結果は今まで有望のようであるが、温血動
物において毛の成長を刺激することができる改良された
組成物の必要性が当業界において存在する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、優れた毛の
成長を刺激することのできる化合物を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するために鋭意検討した結果、〔グリシル−L−ヒ
スチジル−L−リジン〕:銅(II)で表わされるGHL
−Cu化合物が上記課題を確実に解決することを見出
し、本発明に到達したものである。即ち、本発明は、毛
の成長剤に関する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明について、詳細に説
明する。本発明の毛の成長剤に使用される化合物は、
〔グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン〕:銅(II)
で示される化合物である。本発明の剤は、〔グリシル−
L−ヒスチジル−L−リジン〕:銅(II)で表わされる
GHL−Cu化合物の刺激有効量を含む。本発明の他の
特徴において、温血動物において皮下脂肪を増加せしめ
る化合物が開示される。この化合物は、次式: 〔グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン〕:銅(II)
で表わされるGHL−Cuの有効量を含む。
【0007】本発明の他の観点において、温血動物にお
いて毛包の密度を上昇せしめる化合物が開示される。こ
の化合物は一般に、次式: 〔グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン〕:銅(II)
で表わされるGHL−Cuの有効量を含む。本発明の成
長剤は、皮内注射することができ又は局所適用すること
ができ、そして温血動物への皮内注射又は局所投与のた
めに適合せしめるビヒクルと併用することができる。適
当なビヒクルには生理的塩溶液が含まれる。この発明の
他の観点は以下の詳細な記載及び添付図面への言及によ
り明らかとなろう。なお、本発明の化合物とともに、そ
れに関連する〔グリシル−L−ヒスチジル−L−リジ
ン〕:銅(II)の誘導体についても、参考のために説明
する。
【0008】そのような誘導体としては、次式: 〔グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン−CO−
R〕:銅(II) (式中、Rは1〜18個の炭素原子を含有するアルキル
成分、6〜12個の炭素原子を含有するアリール成分、
1〜12個の炭素原子を含有するアルコキシ成分及び6
〜12個の炭素原子を含有するアリールオキシ成分から
成る群から選択されたものであるか、あるいはRはL−
プロリル−L−バリル−L−フェニルアラニル−L−バ
リン又はL−バリル−L−フェニルアラニル−L−バリ
ンである)で表わされるGHL−Cuの誘導体が挙げら
れる。この誘導体も、本発明の化合物と同様に、毛の成
長剤として効果的に機能する。
【0009】なお、これらの誘導体を変形してそれらの
脂溶性を増強し、医薬用及び化粧用クリーム及びゲルの
製剤において一層有用な分子形を得ることができる。本
発明の誘導体は係属中の米国特許出願No. 040,460 号及
び米国特許No. 4,665,054 号明細書に記載されており、
これらの記載を引用によりこの明細書に組み入れる。こ
の誘導体は、エステル化により、水分子の除去により、
GHLのカルボン酸の末端に基(オクタノール、メタノ
ール、ベンジルアルコールのごときアルコール又はNH
3 のいずれか)の付加によって一層親脂性の誘導体を形
成せしめることによって、製造することができる。これ
は(1)カルボン酸に関連する電荷の除去により、及び
(2)分子への親水性基の導入により脂溶性を増強す
る。
【0010】この転換の全体化学反応は: GHL−OH+R−H → CHL−R+H2 O により特徴付けることができる。
【0011】実際に、この反応は、GHLへのリジン及
び他の2個のアミノ酸の結合に先立ってアミノ酸リジン
にR基を付加することにより最も容易に行われる。GH
L−Rの形成及び単離の後、銅(II)が前記分子にキレ
ート化され生物活性錯体が形成される。より親脂性の誘
導体を形成するための全体反応は次のように特徴付けら
れる。 1)リジン−OH+R−H → リジン−R+H2 O 2)リジン−R+ブロックされたL−ヒスチジン →
ブロックされたL−ヒスチジン−L−リジン−R 3)ブロックされたL−ヒスチジル−L−リジン−R+
ブロックされたグリシン → ブロックされたグリシル
−L−ヒスチジル−L−リジン−R 4)ブロックされたグリシル−L−ヒスチジル−L−リ
ジン−R → グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン
−R 5)グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン−R+銅
(II) → グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン−
R:銅(II)
【0012】本発明の〔グリシル−L−ヒスチジル−L
−リジン〕:銅(II)は、GHLと銅とが1:1又は
2:1の比率で存在することが好ましい。本発明の化合
物は、温血動物における毛の成長の刺激において有用で
ある。男性の形禿(pattern baldness)に関連する特徴の
1つは毛包の深刻な減少であるが、この明細書に記載す
る誘導体の使用は脂肪細胞の形成の増加をもたらし、こ
れは部分的に且つ一時的に毛包形成に関連し、そして毛
包形成の一体相である(Hausman等、Am. J. Anat. 161:8
5-100 (1981)。
【0013】なお、本発明の化合物とは異なる誘導体を
使用した場合の結果を、参考のために、部分的に図3、
図5及び図6に例示す。これらの図には、増加した毛の
成長の領域の顕微鏡写真が示されている。毛の成長の増
加と関連する領域中の皮下脂肪の増加は非常に有意であ
る。男性の形禿は、非生産性である毛包と関連する皮下
脂肪の量の劇的な減少と直接関連する。逆に、哺乳類に
おける急速な毛の成長の間、皮下脂肪含量は2〜3倍増
加する。
【0014】本発明の化合物は、少なくとも4つの主た
る分野、すなわち(1)毛を喪失したヒトにおける毛の
成長の直接刺激、(2)毛の移植の刺激、(3)皮下脂
肪含量の増加、及び(4)一般的な化粧的適用、におい
て臨床的に使用される。本発明において、0.1mlのビヒ
クル当り約50μgの誘導体の濃度で適当なビヒクルと
共に、本発明の化合物を処置されるべき領域の中央に皮
内に投与するのが一般に好ましい。処置されるべき面積
cm2 当り約9μgの投与量を使用するのが好ましいが、
9μg/cm2 以上、約40μg/cm2 までの投与量を用
いることもできる。これに関する適当なビヒクルには塩
溶液が含まれる。クリーム又はゲルの形で使用され、局
所適用される場合、本発明の化合物にDMSOのごとき
浸透剤を用いるのが好ましい。化粧用途において使用す
るための適当なビヒクルは当業者にとって明らかであろ
う。化粧目的のため、本発明の化合物は、更に湿潤剤、
軟化剤、香料又は着色剤と併用することができる。
【0015】下記の例を要約すると、参考のために記述
する本発明の化合物と関連する誘導体についての参考例
を挙げておく。参考例Iは、グリシル−L−ヒスチジル
−L−リジンベンジルエステル:銅(II)の合成を示
す。参考例IIは、グリシジル−L−ヒスチジル−L−リ
ジン・n−オクチルエステル:銅(II)の合成を示す。
参考例III は、(A)グリシル−L−ヒスチジル−L−
リジン・n−ステアリルエステル:銅(II)、及び
(B)他の方法によるその合成を示す。いずれの方法に
おいても、n−ステアリルアルコール(炭素18個)の
代りにn−パルミチルアルコール(炭素16個)を用い
てグリシル−L−ヒスチジル−L−リジン・n−ステア
リルエステル:銅(II)を得ることができよう。
【0016】参考例IVは、グリシル−L−ヒスチジル−
L−リジル−L−プロリル−L−バリル−L−フェニル
アラニル−L−バリン:銅(II)及びグリシル−L−ヒ
スチジル−L−リジル−L−バリル−L−フェニルアラ
ニル−L−バリン:銅(II)の合成を示す。参考例V、
VI及びVII は、誘導体の毛の成長の刺激活性を示す。参
考例VIIIは、温血動物における治癒創傷の周囲の毛の成
長の刺激を示す。実施例1は、本発明の化合物を使用し
た場合の毛の成長の刺激を示す。
【0017】次の実施例及び参考例は、例示的なもので
あり限定的なものではない。化学物質の由来 以下の例において使用する化学物質及びペプチド中間体
は次の供給者から購入することができる。シグマ・ケミ
カル社(Sigma Chemical Co.)(セントルイスMo);ペ
ニンスラ・ラボラトリース(Peninsula Laboratories)
(サンカルロス、カルホルニア);アルドリッジ・ケミ
カルス(Aldridge Chemical Co.) (ミルウォーキー、ウ
イスコンシン);ベガバイオケミカルス(Vega Biochemi
cals) (ツクソン、アリゾナ);ピース・ケミカルス社
(Pierce Chemical Co.) (ロックホード、イリノイ);
リサーチ・バイオケミカルス(Research Biochemicals)
(クリーブランド・オヒオ);バン・ウォーター・アン
ド・ロジャース(Van Waters and Rogers) (サウス・サ
ンフランシスコ、カリホルニア);バッケム社(Bachem,
Inc.)(トランス・カリホルニア)。
【0018】参考例I グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン・ベンジルエス
テル:銅(II)の合成e −ベンジルオキシカルボニル−L−リジンベンジル
エステルをヘキサン/酢酸エチル(1:1)に溶解し、
そしてカップリング剤としてジシクロヘキシルカルボジ
イミドを用いてNa −t−ブチルオキシカルボニル−N
im−ベンジルオキシルカルボニル−L−ヒスチジンに連
結した。炭酸水素ナトリウム(10%)を添加し、そし
て生成物を有機層中に抽出した。生成物Na −t−ブチ
ロキシカルボニル−Nim−ベンジルオキシルカルボニル
−L−ヒスチジン−Ne −ベンジルオキシカルボニル−
L−リジン・ベンジルエステルを溶液から結晶化した。
ブロックされたジペプチドのN−末端基を、ジクロロメ
タン中50%トリフルオロ酢酸中での30分間の攪拌に
より除去し、そして真空蒸発せしめた。生成物Nim−ベ
ンジルオキシルカルボニル−L−ヒスチジル−Ne −ベ
ンジルオキシカルボニル−L−リジン・ベンジルエステ
ルを、カップリング剤としてジシクロヘキシルカルボジ
イミドを用いてベンジルオキシカルボニル−グリシンに
連結した。氷酢酸中で炭素上10%パラジウムを用いる
触媒的水素化によりブロック基を除去した。凍結乾燥の
後、生成物グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン・ベ
ンジルエステルを水中に溶解し、そしてダウエックス(D
owex) 50X-4 イオン交換樹脂上でのイオン交換クロマト
グラフィー及び0.1M水酸化アンモニウムによる溶出に
よって精製し、溶出液を酢酸により直接中和した。中性
pHににて陰イオン交換カラムビオレックス(BioRex)63を
さらに通過せしめることにより遊離カルボン酸基を有す
る分解生成物をさらに除去した。
【0019】グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン・
ベンジルエステルを、等モル量の酢酸銅を添加した水中
に溶解した。水酸化ナトリウムによりpHを中性に上昇せ
しめた。この溶液を20,000xgにて1時間3℃にして遠心
分離して水に難溶性の物質を除去した。上清を凍結乾燥
してグリシル−L−ヒスチジル−L−リジン・ベンジル
エステル:銅(II)を得た。
【0020】参考例II グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン・n−オクチル
エスル:銅(II)の合成e −ベンジルオキシカルボニル−L−リジン、n−オ
クタノール、ベンゼン及びトルエンスルホン酸−水和物
の混合物を、ディーン−スターク(Dean-Stark)トラップ
を用いて還流することにより水を除去した。冷却の後乾
燥エチルエーテルを添加した。次に、この溶液を0℃に
て一夜沈澱せしめた。沈澱した固体の一部を50mlの炭
酸カリウム溶液及び50mlのジクロロメタンに加えた。
抽出の後、層を分離し、そして有機相を水及び塩水で洗
浄し、そして無水硫酸マグネシウムで乾燥した。濾過、
蒸発及びフラッシュクロマトグラフィーによる精製によ
ってn−オクチル・Ne −ベンジルオキシカルボニル−
L−リジネートを得た。この生成物をテトラヒドロフラ
ン中に溶解し、そしてNa −t−ブチルオキシカルボニ
ル−L−Nim−ベンジルオキシルカルボニル−L−ヒス
チジン、イソブチルクロロホルメート及びN−メチルモ
ルホリンと混合した。蒸発の後、水及び酢酸エチルを添
加した。生成物を有機相に抽出し、これを無水硫酸マグ
ネシウムにより乾燥した。濾過、蒸発、及びフラシュ・
カラムクロマトグラフィーによる精製により、n−オク
チル・Na −t−ブチルオキシカルボニル−Nim−ベン
ジルオキシカルボニル−L−ヒスチジル−Ne −ベンジ
ルオキシカルボニル−L−リジネートを得た。
【0021】生成物をジクロロメタン中50%トリフル
オロ酢酸に30分間にわたり溶解せしめ、次に蒸発せし
めて、n−オクチル・Nim−ベンジルオキシルカルボニ
ル−L−ヒスチジル−Ne −ベンジルオキシカルボニル
−L−リジネートを生成せしめした。これをテトラヒド
ロフランに溶解し、そしてイソブチルクロロホルメー
ト、N−メチルモルホリン及びベンジルオキシカルボニ
ルグリシンを添加してn−オクチル、ベンジルオキシカ
ルボニルグリシル−Nim−ベンジルオキシルカルボニル
−L−ヒスチジル−Ne −ベンジルオキシカルボニル−
L−リジネートを生成せしめた。これを氷酢酸に溶解
し、そして一夜水素添加した。生ずるグリシル−N−ヒ
スチジル−L−リジンのn−オクチルエステルを、等モ
ル量の二酢酸第二銅の添加により銅錯体に転換した。pH
を水酸化ナトリウムにより中性に上昇せしめした。溶液
を20,000xgにて1時間3℃で遠心して水に難溶
性の物質を除去した。上清を凍結乾燥してグリシル−L
−ヒスチジル−L−リジン・n−オクチルエステル:銅
(II)を得た。
【0022】参考例III A.グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン・n−ステ
アリルエステル:銅(II)e −ベンジルオキシカルボニル−L−リジン、n−ス
テアリルアルコール、ベンゼン及びp−トルエンスルホ
ン酸−水和物の混合物をディーン−スターク・トラップ
を用いて一夜還流して水を除去した。冷却後、乾燥プロ
ピルエーテルを添加して全量に増加した。生成物を液を
0℃にて一夜沈澱せしめそして濾過した。この濾液の部
分を50mlの炭酸カリウム及び50mlのジクロロメタン
に添加した。抽出の後、層を分離し、そして有機相を水
及び塩水で洗浄し、次に無水硫酸マグネシウムで乾燥し
た。濾過、蒸発、及びフラッシュカラムクロマトグラフ
ィーによる精製がn−ステアリル・Ne −ベンジルオキ
シカルボニル−L−リジネートをもたらした。この生成
物をテトラヒドロフラン中に溶解し、そしてNa −t−
ブチルオキシカルボニル−Nim−ベンジルオキシカルボ
ニル−L−ヒスチジン、イソブチルクロロホルメート及
びN−メチルモルホリンと混合した。蒸発の後、水及び
酢酸プロピルを添加し、そして生成物を有機相中に抽出
し、そして無水硫酸マグネシウムにより乾燥した。濾
過、蒸発、及びフラシュカラムクロマトグラフィーによ
る精製がn−ステアリル・Na −t−ブチルオキシカル
ボニル−Nim−ベンジルオキシルカルボニル−L−ヒス
チジル−Ne −ベンジルオキシカルボニル−L−リジネ
ートをもたらした。
【0023】生成物を、ジクロロメタン中50%トリフ
ルオロ酢酸に30分間にわたって溶解し、次に蒸発せし
めてn−ステアリル・Nim−ベンジルオキシカルボニル
−L−ヒスチジル−Ne −ベンジルオキシカルボニル−
L−リジネートを生成せしめ、これをテトラヒドロフラ
ン、イソブチルクロロホルメート、N−メチルモルホリ
ン及びベンジルオキシカルボニルグリシンに溶解してn
−ステアリル・ベンジルオキシカルボニルグリシル−N
im−ベンジルオキシカルボニル−L−ヒスチジル−Ne
−ベンジルオキシカルボニル−L−リジネートを生成せ
しめた。生成物を、ジクロロメタン中50%トリフルオ
ロ酢酸に30分間にわたり溶解し、次に蒸発せしめるこ
とによりn−ステアリル・グリシル−L−ヒスチジル−
L−リジンエステルを生成せしめた。
【0024】生ずる分子、グリシル−L−ヒスチジル−
L−リジン・n−ステアリルエステルを、等モル量の二
酢酸銅の添加により銅錯体に転換せしめた。水酸化ナト
リウムによりpHを中性に上昇せしめて、動物研究のため
に有用な生成物を得た。n−ステアリルアルコールをn
−パルミチルアルコールで置き換えることにより、同様
にしてグリシル−L−ヒスチジル−L−リジン・n−ハ
ルミチルエステルを合成することができる。
【0025】B.グリシル−L−ヒスチジル−L−リジ
ン・n−ステアリルエステル:銅(II)の他の合成法 N(ε)−ベンジルオキシカルボニル−L−リジン、n
−ステアリルアルコール、p−トルエンスルホン酸−水
和物及びベンゼンをディーン・スターク・トラップを用
いて還流することにより、生じた水を共沸除去した。室
温に冷却しそして次に乾燥エチルエーテルを添加した
後、n−ステアリル・N(ε)−ベンジルオキシカルボ
ニル−L−リジネート・p−トルエンスルホン酸塩を濾
過により集め、2M炭酸水素カリウム水溶液で処理し、
そしてジクロロメタン中に抽出した。蒸発により遊離ア
ミンを得、これを乾燥テトラヒドロフラン(THF)に
再溶解し、そして乾燥THF中N(α)−t−ブチルオ
キシカルボニル−N(im)−ベンジルオキシカルボニル
−L−ヒスチジン、N−メチルモルホリン及びイソブチ
ルクロロホルメートの攪拌中の溶液に−15℃にて添加
した。生ずる十分に保護されたジペプチドエステルをト
リフルオロ酢酸/ジクロロメタン(1:1)により室温
で処理し、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液により中和
し、そして酢酸エチル中に抽出した。蒸発により部分的
に脱ブロックされたジペプチドを得、これを乾燥THF
に溶解し、そして乾燥THF中ベンジルオキシカルボニ
ルグリシン、N−メチルモルホリン及びイソブチルクロ
ロホルメートの攪拌中の溶液に−15℃にて添加した。
生成した完全に保護されたトリペプチドエステルを、pH
−C触媒の存在下室温にて氷酢酸中水素ガスにより室温
にて処理するこことにより全体的に脱ブロックする。濾
過、蒸発及びミクロクリスタリンセルロースカラム上で
の精製及びこれに続く凍結乾燥が、目的のトリペプチド
エステルをその三酢酸塩として与える。
【0026】生ずる分子、グリシル−L−ヒスチジル−
L−リジン・n−ステアリルエステルを、等モル量の二
酢酸銅の添加により銅錯体に乾燥した。pHを水酸化ナト
リウムの添加により中性に上昇せしめることにより動物
研究のために有用な生成物を得た。n−ステアリルアル
コールをn−パルミチルアルコールで置き換えることに
より同様にしてグリシル−L−ヒスチジル−L−リジン
・n−パルミチルエステルを合成することができる。
【0027】参考例IV グリシル−L−ヒスチジル−L−リジル−L−プロピル
−L−バリル−L− フェニルアラニル−L−バリン:銅
(II)及びグリシル−L−ヒスチジル−L−リジル−L
−バリル−L−フェニルアラニル−L−バリン:銅(I
I)の合成 これらのペプチドは、ペプチドの分野において共通な標
準的固相法(J. Stewart 及びJ. Young, Solid Phase Pe
ptide Synthesis 、ピース・ケミカル社、1984)に
より合成される。要約すれば、Boc-Val-O-樹脂を、反応
試薬としてジシクロヘキシルカルボジイミドを用いて、
他のブロックされたアミノ酸と逐次連結した。保護され
たアミノ酸、固相合成のための樹脂及びカップリング剤
はペニンスラ・ラボラトリーズ、サンフランシスコ、カ
ルホルニアから得た。ブロックされたアミノ酸を次々と
付加して目的のペプチドを得る。最終ペプチドを弗化水
素を用いて脱ブロックする。最終ペプチドを0.5%酢酸
に溶解し、そしてセファデックスG−15カラム(ファ
ルマシア)を通すことにより精製する。等モル量の酢酸
第二銅及びこれに続く凍結乾燥が活性分子を生じさせ
る。
【0028】参考例V 毛の成長の刺激のためのグリシル−L−ヒスチジル−L
−リジン・n−オクチルエステル:銅(II)の使用 A.正常皮膚における育毛の刺激 温血動物における毛の成長の刺激のため、1日目にマウ
スの背を電気剃刀により剃った。次に、50μgのグリ
シル−L−ヒスチジル−L−リジン・n−オクチルエス
テル:Cu(II)を1回、8匹のマウスの皮膚の下に浸
潤せしめた。図1に示すように、7日目までにすべての
マウスにおいて注射領域の周辺で毛の成長が顕著に促進
された。毛の成長が増強された幾つかの領域において皮
下脂肪の量の増加と共に毛包の密度の増加が観察され
た。
【0029】他の一連の実験において、マウスの毛を剃
り、そしてグリシジル−L−ヒスチジル−L−リジン・
オクチルエステル:銅(II)をマウス当り500μgの
投与量で1回注射した。図2は、注射後2〜3週間以内
に毛の成長が有意に促進されたことを示している。塩溶
液が注射されたマウスは促進を示さなかった。毛の成長
が促進された領域中に皮下脂肪層の有意な増加が存在し
た。この脂肪層の増加が毛の成長と直線関連することが
知られている。皮下脂肪のこの増加は、この領域から2
1日目に生検サンプルを取りそして組織フライドを作成
することにより示される。図3は脂肪層のこの増加を示
す。注射された領域は写真の右側にあり、隣接する注射
されなかった領域は写真の左側にある。脂肪細胞の数及
びサイズの両方の増加が存在した。この測定が示すとこ
ろによれば、注射された部位の近くの皮膚において皮下
脂肪層が約3倍増加した。
【0030】これらの例は、本発明の誘導体を用いて、
正常皮膚及び新たな治癒領域の両方において毛の成長の
刺激が観察されることを示す。
【0031】参考例VI マウスにおける毛の成長を刺激するためのグリシル−L
−ヒスチジル−L−リジン・デシルエステル:銅(II)
の使用 10匹のマウスの群の毛を剃り、そしてグリシル−L−
ヒスチジル−L−リジン・デシルエステル:銅(II)を
マウス当り500μgの投与量で1回注射した。図4
は、注射の2〜3週間以内に毛の成長が有意に促進され
たことを示している。顕微鏡観察はまた、注射部位を囲
む領域における毛の成長の増加、脂肪細胞層、及び毛包
密度の増加の証拠を提供した。図5は、毛の成長が増加
した領域の皮下脂肪中に現われた毛幹単位の顕著な増加
が存在したことを示している。注射部位から離れた皮膚
の実験は正常な組織を示した。
【0032】参考例VII マウスにおいて毛の成長を促進するためのグリシル−L
−ヒスチジル−L−リジン・パルミチルエステル:銅
(II)の使用 10匹のマウスの群の毛を剃り、そしてグリシル−L−
ヒスチジル−L−リジン・パルミチルエステル:銅(I
I)をマウス当り500μgの投与量で1回注射した。
注射の後2〜3週間以内に毛の成長が有意に促進され
た。毛の成長が促進された領域からの組織切片は例VIに
記載したそれと類似していた。これを図6に示す。顕微
鏡写真は、グリシジル−L−ヒスチジル−L−リジン・
デシルエステル:銅の注射の後に見られるそれに類似す
る皮下脂肪層内の多数の毛包の出現を示す。
【0033】参考例VIII 治癒創傷の周囲の毛の成長の刺激 毛の生長の再定着は治癒の正常部位である。図7に示す
ように、誘導体は、外科的欠損の周囲の毛の成長を刺激
するために使用することができる。このモデル系におい
て、1.2cmの直径のフル−シックネス(full thickness)
欠損がマウスの背に形成された手術の直後に、この欠損
をグリシル−L−ヒスチジル−L−リジン・オクチルエ
ステル:銅(II)を含有する溶液で処置した。治癒後の
毛の成長増強が7〜10日目によく促進され、そして処
置された領域の外側に拡った(図7)。対照マウスに対
する最大の効果の差が処置後約22日で観察された。
【0034】実施例1 この実施例1は、〔グリシル−L−ヒスチジル−L−リ
ジン〕:銅(II)による治療創傷の処置が、毛の成長を
促進することを示すものである。深い潰瘍性創傷を有す
る馬を0.4%の〔グリシル−L−ヒスチジル−L−リジ
ン〕:銅(II)を含有する局所クリームにより処置し、
治癒過程を促進させた。処置法の部分として、創傷の周
辺の毛を切って領域の清浄を図った。クリームによる処
置を、創傷が閉鎖されるまで毎日行い、その後、更に低
い頻度で行った。5週間後、小さい痂皮を残して創傷は
ほとんど完全に治癒した。図8に示すように、処置され
ない領域と比較して、処置された領域を囲んで毛の成長
が有意に尊信された。本発明の特定の実施例を例示のた
めに記載したが、本発明の本質及び範囲を逸脱すること
なく種々の変更を行うことができることが、上記の記載
から明らかであろう。従って、本発明は添付される請求
の範囲によるほか限定されるべきではない。
【0035】
【発明の効果】本発明の〔グリシル−L−ヒスチジル−
L−リジン〕:銅(II)を使用することにより、哺乳動
物において毛の成長が促進された。
【図面の簡単な説明】
【図1】参考としての誘導体の使用による毛の成長を刺
激する写真である。
【図2】参考としての誘導体の使用による毛の成長を刺
激する写真である。
【図3】増強された毛の成長の領域から取った生検片の
顕微鏡写真である。この図は、その右側に示されるよう
に、大きな皮下脂肪細胞の濃い領域に埋められた毛包(h
air follicle) の密度の増加を示す。
【図4】参考としての誘導体の使用による毛の成長の刺
激を示す写真である。
【図5】図4で使用した誘導体により生じた増強された
毛の成長の領域から取られた生検片の顕微鏡写真であ
る。この図は、注射部位近くの領域中の皮下脂肪細胞層
中の毛包の密度の増加を示す。
【図6】対象領域(下)並びに参考の誘導体の使用によ
り生じた増加した皮下脂肪細胞及び毛包密度の領域
(上)の写真である。
【図7】参考としての誘導体を使用する、外科的欠損の
周囲の毛の成長の刺激を示す写真である。
【図8】本発明の実施例に関する図であり、馬における
治癒創傷の周囲の増強された毛の成長を示す写真であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 7/06 A61K 37/02 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式: [グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン]:銅(I
    I)で表されるGHL−Cuを含有する温血動物の毛の
    成長を刺激する医薬製剤。
  2. 【請求項2】 男性の形禿に使用される請求項1記載の
    医薬製剤。
  3. 【請求項3】 皮内投与形態である請求項1記載の医薬
    製剤。
  4. 【請求項4】 1種又は2種以上のビヒクルを更に含有
    する請求項3記載の医薬製剤。
  5. 【請求項5】 グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン
    対銅の比が、1:1又は2:1である請求項1記載の医
    薬製剤。
  6. 【請求項6】 次式: [グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン]:銅(I
    I)で表されるGHL−Cuを含有する温血動物の毛の
    成長を刺激する化粧剤。
  7. 【請求項7】 局所適用の形態である請求項6記載の化
    粧剤。
  8. 【請求項8】 1種又は2種以上のビヒクルを更に含有
    する請求項7記載の化粧剤。
  9. 【請求項9】 グリシル−L−ヒスチジル−L−リジン
    対銅の比が、1:1又は2:1である請求項6記載の化
    粧剤。
JP8281859A 1987-05-11 1996-10-03 毛の成長剤 Expired - Lifetime JP2988876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4844487A 1987-05-11 1987-05-11
US48444 1987-05-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504403A Division JP2604457B2 (ja) 1987-05-11 1988-05-11 毛の成長の刺激方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09278631A JPH09278631A (ja) 1997-10-28
JP2988876B2 true JP2988876B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=21954621

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504403A Expired - Lifetime JP2604457B2 (ja) 1987-05-11 1988-05-11 毛の成長の刺激方法
JP8281859A Expired - Lifetime JP2988876B2 (ja) 1987-05-11 1996-10-03 毛の成長剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504403A Expired - Lifetime JP2604457B2 (ja) 1987-05-11 1988-05-11 毛の成長の刺激方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5135913A (ja)
EP (1) EP0314755B1 (ja)
JP (2) JP2604457B2 (ja)
KR (1) KR960014776B1 (ja)
AT (1) ATE110255T1 (ja)
CA (1) CA1323839C (ja)
DE (1) DE3851203T2 (ja)
DK (1) DK10389A (ja)
MX (1) MX169205B (ja)
NO (1) NO175616C (ja)
WO (1) WO1988008695A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120831A (en) * 1985-02-08 1992-06-09 Procyte Corporation Metal-peptide compositions
US5348943A (en) * 1985-02-08 1994-09-20 Procyte Corporation Cosmetic and skin treatment compositions
EP0420914B1 (en) * 1988-06-16 1994-03-09 Procyte Corporation Cosmetic and skin treatment compositions
US5118665A (en) * 1990-02-09 1992-06-02 Procyte Corporation Anti-oxidative and anti-inflammatory metal:peptide complexes and uses thereof
US5164367A (en) * 1990-03-26 1992-11-17 Procyte Corporation Method of using copper(ii) containing compounds to accelerate wound healing
US5252559A (en) * 1991-08-20 1993-10-12 The Procter & Gamble Company His-Gly-Gly peptide and derivatives thereof for hair growth
EP1433477B1 (en) * 1992-07-13 2007-06-27 Shiseido Company, Ltd. Stabilised external skin treatment composition comprising retinol
US5382431A (en) * 1992-09-29 1995-01-17 Skin Biology, Inc. Tissue protective and regenerative compositions
DE69310339T2 (de) 1993-02-19 1997-08-21 Howard Green Präparate, die Corneozyt Proteine enthalten
US5425954A (en) * 1993-09-30 1995-06-20 Curafas Incorporated Topical amino acid - vitamin complex compositions for pharmaceutical and cosmetic use
CA2186448A1 (en) * 1994-03-28 1995-10-05 Loren R. Pickart Starch-metal complexes for skin and hair
US5538945A (en) * 1994-06-17 1996-07-23 Procyte Corporation Stimulation of hair growth by peptide copper complexes
US5735212A (en) * 1994-08-09 1998-04-07 Baldwin-Japan Ltd. Cylinder cleaning apparatus
US6001812A (en) * 1995-04-28 1999-12-14 Societe L'oreal S.A. Modulating body/cranial hair growth with derivatives of the α-type melanocyte-stimulating hormone
FR2733421B1 (fr) * 1995-04-28 1997-06-06 Oreal Utilisation de derives de l'hormone stimulatrice des melanocytes de type alpha pour stimuler ou induire la pousse des cheveux et/ou stopper leur chute
US5614489A (en) * 1995-05-25 1997-03-25 Mohammadi; Fatemeh Method and composition for treating the skin
US5866142A (en) * 1995-07-20 1999-02-02 Riordan; Neil H. Skin treatment system
US5888522A (en) * 1996-08-23 1999-03-30 Skin Biology, Inc. Tissue protective and regenerative compositions
US6919076B1 (en) 1998-01-20 2005-07-19 Pericor Science, Inc. Conjugates of agents and transglutaminase substrate linking molecules
US6958148B1 (en) 1998-01-20 2005-10-25 Pericor Science, Inc. Linkage of agents to body tissue using microparticles and transglutaminase
EP1054998A1 (en) 1998-01-20 2000-11-29 Pericor Science, Inc. Transglutaminase linkage of agents to tissue
WO1999045976A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-16 The Procter & Gamble Company Proton donating actives in absorbent articles
US20030130185A1 (en) * 2000-09-29 2003-07-10 David Bar-Or Metal-binding compounds and uses therefor
CA2385551A1 (en) 1999-10-01 2001-04-12 Dmi Biosciences, Inc. Metal-binding compounds and uses therefor
US7592304B2 (en) 1999-10-01 2009-09-22 Dmi Life Sciences, Inc. Metal-binding compounds and uses therefor
US7632803B2 (en) * 1999-10-01 2009-12-15 Dmi Life Sciences, Inc. Metal-binding compounds and uses therefor
KR100688910B1 (ko) * 2000-07-06 2007-03-08 주식회사 코리아나화장품 트리펩타이드 함유 립스틱 조성물
US20030166510A1 (en) * 2000-10-11 2003-09-04 Pickart Loren R. Methods and compositions for increasing skin remodeling
FR2826581B1 (fr) * 2001-06-29 2005-10-07 Oreal Utilisation du tripeptide lys-pro-val (kpv) dans le traitement des melanomes
FR2826580B1 (fr) * 2001-06-29 2005-09-30 Oreal Utilisation du tripeptide lys-pro-val (kpv) pour favoriser le renouvellement epidermique et la micro-cicatrisation cutanee superficielle et/ou ameliorer l'aspect esthetique des plaies et cicatrices
CA2462791A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-17 Procyte Corporation Skin care compositions containing peptide copper complexes and retinol, retinol derivatives, or a mixture thereof
EP1434563A1 (en) * 2001-10-05 2004-07-07 Procyte Corporation Methods for the treatment of hyperpigmentation of skin
US20030148927A1 (en) * 2001-10-05 2003-08-07 Procyte Corporation Stable solutions of peptide copper complexes and cosmetic and pharmaceutical formulations produced therefrom
JP2006504448A (ja) * 2002-07-02 2006-02-09 プロサイト コーポレイション ペプチド銅錯体および軟組織充填物を含有する組成物
WO2004014413A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-19 Procyte Corporation Compositions containing peptide copper complexes and phytochemical compounds, and methods related thereto
US20040138103A1 (en) * 2002-11-07 2004-07-15 Procyte Corporation Compositions containing peptide copper complexes and metalloproteinase inhibitors and methods related thereto
FR2847269B1 (fr) * 2002-11-19 2006-07-28 Coletica Procede d'identification d'une modification eventuelle d'au moins un parametre biologique mettant en oeuvre des cellules vivantes jeunes et agees
US7128923B2 (en) 2003-03-31 2006-10-31 Procyte Corporation Preserved and stable compositions containing peptide copper complexes and method related thereto
US6927205B2 (en) * 2003-04-28 2005-08-09 Procyte Corporation Compositions and methods for treatment of psoriasis
US6927206B2 (en) * 2003-06-06 2005-08-09 Procyte Corporation Compositions and methods for treatment of rosacea
US8734421B2 (en) 2003-06-30 2014-05-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of treating pores on the skin with electricity
FR2857667B1 (fr) 2003-07-18 2007-07-13 Inst Europ Biolog Cellulaire Nouveaux conjugues peptidiques utiles dans le traitement preventif et curatif de l'alopecie
FR2857597B1 (fr) * 2003-07-18 2008-01-25 Inst Europeen Biolog Cellulair Utilisation de conjugues peptidiques pour la preparation de compositions destinees au traitement preventif et curatif de l'alopecie.
US7737179B2 (en) * 2003-08-04 2010-06-15 J&J Consumer Companies, Inc. Methods for treatment of dermatological conditions
US20050260275A1 (en) * 2004-04-01 2005-11-24 Procyte Corporation Encapsulated peptide copper complexes and compositions and methods related thereto
WO2006023465A1 (en) * 2004-08-18 2006-03-02 Procyte Corporation Polyethylene glycol-peptide copper complexes and compositions and methods related thereto
CA2587036C (en) 2004-11-09 2014-07-08 The Cupron Corporation Methods and materials for skin care
US20060216258A1 (en) 2005-03-24 2006-09-28 Singleton Laura C Water-in-silicone emulsion compositions
DE102005026069A1 (de) * 2005-06-07 2006-12-14 Goldschmidt Gmbh Topische kosmetische Formulierungen zur Regulierung und Verbesserung des Feuchtigkeitsgehalts der Haut
US7687650B2 (en) 2006-02-03 2010-03-30 Jr Chem, Llc Chemical compositions and methods of making them
US7897800B2 (en) 2006-02-03 2011-03-01 Jr Chem, Llc Chemical compositions and methods of making them
AU2006337161B2 (en) 2006-02-03 2012-06-07 Obagi Cosmeceuticals Llc Anti-aging treatment using copper and zinc compositions
WO2008027984A1 (en) 2006-08-29 2008-03-06 Isolagen Technologies, Inc. Methods for culturing minimally-passaged fibroblasts and uses thereof
US7867522B2 (en) 2006-09-28 2011-01-11 Jr Chem, Llc Method of wound/burn healing using copper-zinc compositions
EP2065029B1 (en) 2007-11-30 2013-04-17 Evonik Goldschmidt GmbH Personal care and cosmetic composition containing tetrapeptides with the motifs GX1X2G, PX1X2P, or PX1X2K
US8273791B2 (en) 2008-01-04 2012-09-25 Jr Chem, Llc Compositions, kits and regimens for the treatment of skin, especially décolletage
US20160184354A1 (en) 2009-01-23 2016-06-30 Jr Chem, Llc Rosacea treatments and kits for performing them
US20120089232A1 (en) 2009-03-27 2012-04-12 Jennifer Hagyoung Kang Choi Medical devices with galvanic particulates
EP2542209A1 (en) 2010-03-01 2013-01-09 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Skin care composition having desirable bulk color
US8952057B2 (en) 2011-01-11 2015-02-10 Jr Chem, Llc Compositions for anorectal use and methods for treating anorectal disorders
KR20150009521A (ko) * 2012-03-07 2015-01-26 파이브로셀 테크놀로지스, 인코퍼레이티드 국소피부제제 및 개인맞춤형 피부치료방법
TWI444197B (zh) * 2012-04-26 2014-07-11 Univ China Medical 用於改善皮膚老化之組合物
ITRM20130199A1 (it) 2013-04-03 2014-10-04 Irbm Science Park S P A Peptidi per uso dermatologico e/o cosmetico

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3194732A (en) * 1960-10-03 1965-07-13 Neuhauser Irene Assisting healing of skin-denuded areas on the body with dried non-fibrous egg-shellmembrane products and compositions therefor
US3558770A (en) * 1967-09-01 1971-01-26 Kraftco Corp Wound treating composition employing an enzyme modified casein
US3551554A (en) * 1968-08-16 1970-12-29 Crown Zellerbach Corp Enhancing tissue penetration of physiologically active agents with dmso
US3767784A (en) * 1970-12-01 1973-10-23 S Gluck Composition for the protection and treatment of injured body tissue and method of utilizing the same
US3758682A (en) * 1972-03-23 1973-09-11 Diagnostics Data Inc Pharmaceutical compositions comprising orgotein and their use
US3832338A (en) * 1972-03-23 1974-08-27 Diagnostic Data Inc Orgotein production using a buffer solution containing divalent metal salts
US4022888A (en) * 1975-09-09 1977-05-10 Diagnostic Data, Inc. Esterified orgotein
DE2700043C2 (de) * 1977-01-03 1983-12-08 Thera Gesellschaft für Patentverwertung mbH, 8036 Herrsching Mittel zur Verbesserung der Durchblutung und Wundheilung
US4167945A (en) * 1977-01-31 1979-09-18 Gottlieb Sheldon K Method for enhancing the healing of grafted tissue
US4287184A (en) * 1977-11-23 1981-09-01 The Massachusetts General Hospital Process for healing wounds
US4263428A (en) * 1978-03-24 1981-04-21 The Regents Of The University Of California Bis-anthracycline nucleic acid function inhibitors and improved method for administering the same
US4440788A (en) * 1980-05-13 1984-04-03 Mitsubishi Chemical Industries, Limited Cysteine derivatives
HU193289B (en) * 1984-06-19 1987-09-28 Universal Vegyipari Szoevetkez Cosmetical composition for treating hair and nail containing blood plasma concentrate as active agent
US4760051A (en) * 1985-01-24 1988-07-26 Pickart Loren R Use of GHL-Cu as a wound-healing and anti-inflammatory agent
US4665054A (en) * 1985-02-08 1987-05-12 Bioheal, Inc. Chemical derivatives of GHL-Cu

Also Published As

Publication number Publication date
JP2604457B2 (ja) 1997-04-30
EP0314755A1 (en) 1989-05-10
JPH02500367A (ja) 1990-02-08
NO890089L (no) 1989-01-10
NO890089D0 (no) 1989-01-10
NO175616B (ja) 1994-08-01
DK10389D0 (da) 1989-01-11
MX169205B (es) 1993-06-24
EP0314755B1 (en) 1994-08-24
DK10389A (da) 1989-01-11
KR890701079A (ko) 1989-12-19
DE3851203T2 (de) 1994-12-15
KR960014776B1 (en) 1996-10-19
CA1323839C (en) 1993-11-02
DE3851203D1 (de) 1994-09-29
AU1729688A (en) 1988-12-06
US5135913A (en) 1992-08-04
NO175616C (no) 1994-11-09
AU609819B2 (en) 1991-05-09
WO1988008695A1 (en) 1988-11-17
JPH09278631A (ja) 1997-10-28
ATE110255T1 (de) 1994-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2988876B2 (ja) 毛の成長剤
US5177061A (en) Method for stimulating hair growth using GHL-Cu complexes
US5214032A (en) GHL-CU pharmaceutical compositions and compounds
US5348943A (en) Cosmetic and skin treatment compositions
JP3174323B2 (ja) 毛髪成長を刺激するための金属―ペプチド組成物及び方法
US4810693A (en) Method for inducing biological coverings in wounds
US5550183A (en) Metal-peptide compositions and methods for stimulating hair growth
US4877770A (en) Chemical derivatives of GHL-Cu
EP0190736A2 (en) Chemical derivatives of GHL-Cu
JP2951345B2 (ja) 化粧用および皮膚処置用組成物
CA1338659C (en) Method of healing wounds in horses
EP0288278B1 (en) Chemical derivatives of GHL-CU
AU609819C (en) Methods for stimulating hair growth
JPH069349A (ja) 養毛化粧料
US5874410A (en) Arg-Gly-Asp-Asp-Ser and pharmaceutical compositions and uses thereof
JPS63152322A (ja) プラセンタ−組織由来フイブロネクチン含有溶液

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9