JP2987767B2 - レーンマーカーとこれを使用する車体変位測定法 - Google Patents

レーンマーカーとこれを使用する車体変位測定法

Info

Publication number
JP2987767B2
JP2987767B2 JP9072567A JP7256797A JP2987767B2 JP 2987767 B2 JP2987767 B2 JP 2987767B2 JP 9072567 A JP9072567 A JP 9072567A JP 7256797 A JP7256797 A JP 7256797A JP 2987767 B2 JP2987767 B2 JP 2987767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lane marker
vehicle body
antennas
displacement
radiated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9072567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10233620A (ja
Inventor
吉博 武市
彪 保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Musen Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Musen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Musen Co Ltd filed Critical Taiyo Musen Co Ltd
Priority to JP9072567A priority Critical patent/JP2987767B2/ja
Publication of JPH10233620A publication Critical patent/JPH10233620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2987767B2 publication Critical patent/JP2987767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、AHS(Automa
ted Highway System)等に使用され
るレーンマーカーと、これを使用する走行車体のレーン
からの変位を測定する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】AHSの実現にあたっては走行車体の位
置を常時正確に把握し、設定レーンからの変位を検出し
て補正操舵を行う必要がある。この車体変位測定の基準
となるのが走行車線に設置されるレーンマーカーであ
る。磁気式、電磁波式、光式等種々の方式が考察されて
いるが、測定装置を含めて、精度、価格の面で有効なも
のが実現していない。特に電磁波を利用する方式は、車
体底部から電磁波を放射し、路面に設置されたレーンマ
ーカーから再放射される信号を車体底部に間隔を置いて
設置された二基のアンテナで受信して、その位相差、時
間差、または、レベル差等から車体変位を測定する方法
が試みられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電磁波
を利用する方式では、車体と路面との間で乱反射や回折
が起こり、精度の良い測定ができないという問題があ
る。本発明はこのような問題を解決するためになされた
もので電磁波の乱反射、回折を極力避けると同時に、乱
反射、回折等の影響を受け難いレーンマーカーと車体変
位測定法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明におけるレーンマ
ーカーは、偶数基の送受兼用のアンテナをリトロ−ディ
レクティブ アンテナとして動作するように配置、接続
してなるアンテナ系で構成する。また、上記レーンマー
カーを使用する車体変位測定法においては、車体前部の
対称の位置に設置した2基のアンテナから車体前方に放
射され、路面に設置した前記レーンマーカーによって再
放射される2波のマイクロ波を、前記車体に設置した2
基のアンテナで受信し、双方の信号のドップラ偏移の差
から車体変位を測定しようとするものである。
【0005】
【作用】上述したように、本発明によるレーンマーカー
によれば、走行する車体の前部の対称の位置に設置した
2基のアンテナから放射された2波マイクロ波はそれぞ
れレーンマーカーに対する入射方向に向けて再放射され
る。したがって、車体に設置した2基のアンテナはそれ
ぞれ自己の放射したマイクロ波を選択的に受信すること
ができる。さらに、前方からの再輻射波を受信すること
になるので、2倍車速の大きなドップラ偏移が得られ
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明によるレーンマーカーの一実施
例とこれを使用した車体変位測定法を図面を参照して説
明する。図1は請求項1に記載のレーンマーカーの一実
施例の構成を示す図である。10はレーンマーカーで以
下の構成となっている。1a、1bは送受兼用のアンテ
ナであって、その間隔は再放射指向性を勘案して決定す
る。2a、2bはサーキュレータであり、サーキュレー
タ2aの受信端子はサーキュレータ2bの送信端子に、
サーキュレータ2bの受信端子はサーキュレータ2aの
送信端子に接続してある。この結果、アンテナ1a、1
bで受信した電波はアンテナ1b、1aから再放射され
る。この時、それぞれのアンテナから再輻射される電波
の位相は、電波の入射方向でのみ同相となるので、この
方向に指向性を持つ。図2はレーンマーカーと車体の関
係を上から見た図で、車体変位測定法の概念を示してあ
る。3a、3bは車載アンテナ、4a、4bマイクロ波
発信器、5a、5bはサーキュレータ、6a、6bは低
雑音周波数変換器、7a、7bは低周波増幅器、8a、
8bは波数計数器、9は数値比較器である。マイクロ波
発信器4a、4bはそれぞれ若干周波数の異なるマイク
ロ波電力をサーキュレータ5a、5bを介して車載アン
テナ3a、3bから車体前方の路面に向けて放射する。
レーンマーカー10から再放射されたマイクロ波信号
は、車載アンテナ3a、3bで受信され、サーキュレー
タ5a、5bで送受分離されてから低雑音周波数変換器
6a、6bで低周波信号に変換される。この時、それぞ
れの系から得られる周波数はレーンマーカー10から車
載アンテナ3a、3bまでの距離と車速に対応したドッ
プラ周波数である。このドップラ信号の波数を波数計数
器8a、8bで計数し、その計数値を数値比較器9で比
較する。この結果の数値の正負と大きさによって車体の
変位量と変位方向を特定する。
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば簡
単で小型なレーンマーカーを得ることができると同時
に、車体前方からの再放射信号を受信することによって
大きなドップラ効果を利用することができ、精度の高い
車体変位測定が可能になる。また、車体にアンテナから
は前方路面に向けてマイクロ波を放射するので、路面等
からの乱反射、回折による不要信号の影響を極端に小さ
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるレーンマーカーの一実施例の構
成を示す図である。
【図2】本発明によるレーンマーカーと車体の関係を上
から見た図で、車体変位測定法の概念を示してある。
【符号の説明】
1a、1b‥‥ アンテナ 2a、2b‥‥ サーキュレータ 3a、3b‥‥ 車載アンテナ 4a、4b‥‥ マイクロ波発信器 5a、5b サーキュレータ 6a、6b 低雑音周波数変換器 7a、7b 低周波増幅器 8a、8b 波数計数器 9 数値比較器 10 レーンマーカー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−244788(JP,A) 特開 昭57−61302(JP,A) 特開 平1−120907(JP,A) 特開 昭53−136993(JP,A) 特開 平5−223932(JP,A) 特開 平2−232800(JP,A) 特開 昭48−27692(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01Q 21/00 - 21/30 H01Q 1/04 G05D 1/02 G08G 1/16

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路上に間隔をおいて設置して走行車体
    の位置測定の媒体となるレーンマーカーにおいて、偶数
    基の送受兼用のアンテナをリトロ−ディレクティブ ア
    ンテナ(Retro−Directive Anten
    na)として動作するように配置、接続してなるアンテ
    ナ系で構成したことを特徴とするレーンマーカー
  2. 【請求項2】 車体前面の対称の位置に設置した2基の
    アンテナから放射され、請求項1に記載のレーンマーカ
    から再放射される2波のマイクロ波電波を前記2基のア
    ンテナで受信し、それぞれの受信信号のドップラ偏移の
    差から車体の中心の変位量を測定するようにしたことを
    特徴とする請求項1に記載のレーンマーカーを使用する
    車体変位測定法
JP9072567A 1997-02-19 1997-02-19 レーンマーカーとこれを使用する車体変位測定法 Expired - Lifetime JP2987767B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072567A JP2987767B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 レーンマーカーとこれを使用する車体変位測定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072567A JP2987767B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 レーンマーカーとこれを使用する車体変位測定法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10233620A JPH10233620A (ja) 1998-09-02
JP2987767B2 true JP2987767B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=13493087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9072567A Expired - Lifetime JP2987767B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 レーンマーカーとこれを使用する車体変位測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2987767B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107796510A (zh) * 2017-09-22 2018-03-13 中国第汽车股份有限公司 一种汽车加速行驶车外噪声测量方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60108118D1 (de) * 2001-08-16 2005-02-03 Tecno Alarm S N C Einbruch-Detektierungssystem mit einer Microwellenschranke
JP6201121B2 (ja) * 2012-09-28 2017-09-27 株式会社ユピテル 角度測定装置、角度測定方法及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107796510A (zh) * 2017-09-22 2018-03-13 中国第汽车股份有限公司 一种汽车加速行驶车外噪声测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10233620A (ja) 1998-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5424747A (en) Process and system for determining the position and orientation of a vehicle, and applications
US5696515A (en) System and method for determining absolute vehicle height and ground speed
Woll Monopulse Doppler radar for vehicle applications
JPH085733A (ja) レーダ装置
JP2987767B2 (ja) レーンマーカーとこれを使用する車体変位測定法
EP0254262B1 (en) Roadside beacon system
JP2860540B2 (ja) レーンマーカーとこれを使用する車体変位測定法
EP0264056B1 (en) Vehicle antenna with shiftable gain patterns
JPH05281346A (ja) 移動体識別装置
JP3511600B2 (ja) 逓倍反射式電波式マーカシステム及び交通システム
CN108882170B (zh) 电子车牌读写器
JP3267243B2 (ja) 路車間通信システム、および路車間通信方法
JPH058613B2 (ja)
JPH058614B2 (ja)
JPH06138216A (ja) 速度計測装置
EP0951090A2 (en) Antenna apparatus
JPS63187708A (ja) デユアルビ−ムアンテナ
JPH0580720B2 (ja)
JPH0439120B1 (ja)
JPS63263804A (ja) 移動体アンテナ
JPH04120698A (ja) 多車線対応型車両感知器
JPS63234607A (ja) 空中線
JPH10152030A (ja) 移動体自動制御システム
JPS63120503A (ja) デユアルビ−ムアンテナ
JPS63133703A (ja) デユアルビ−ムアンテナ