JP2976011B2 - 3―クロロプロピルトリアルコキシシラン類の製造方法 - Google Patents

3―クロロプロピルトリアルコキシシラン類の製造方法

Info

Publication number
JP2976011B2
JP2976011B2 JP4330102A JP33010292A JP2976011B2 JP 2976011 B2 JP2976011 B2 JP 2976011B2 JP 4330102 A JP4330102 A JP 4330102A JP 33010292 A JP33010292 A JP 33010292A JP 2976011 B2 JP2976011 B2 JP 2976011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
mmol
trialkoxysilanes
ruthenium
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4330102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06157555A (ja
Inventor
輝幸 林
正人 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP4330102A priority Critical patent/JP2976011B2/ja
Publication of JPH06157555A publication Critical patent/JPH06157555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976011B2 publication Critical patent/JP2976011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、3−クロロプロピルト
リアルコキシシラン類の製造方法に関する。さらに詳し
く言えば本発明は、化アリルとアルコキシシラン類と
から副生成物の生成を抑えて、1段で3−クロロプロピ
ルトリアルコキシシラン類を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】3−クロロプロピルトリアルコキシシラ
ン類、例えば3−クロロプロピルトリアルコキシシラン
はシランカップリング剤の1種として使われているもの
であり、ガラスファイバー強化プラスチック、コーティ
ング剤、無機担体上への有機官能基固定用試薬等に用い
られている。また、クロル基などのハロゲン基を種々の
求核試薬と反応させてスルフィド、アミン、アミド、イ
ソシアナート、チオシアナート、アンモニウム、アジド
等に変えた、各種のシランカップリング剤を製造するた
めの合成中間体として有用なものである。こうして得ら
れたカップリング剤は、上記用途に加えて、シリカ強化
ゴム、カーボン強化ゴム、鉱物強化プラスチック、封止
剤、鋳物型、歯科材料、アスファルト強化剤等に広く用
いられている。従来、3−クロロプロピルトリアルコキ
シシラン類の製造方法として、白金触媒の存在下で、塩
化アリルをトリクロロシランによりヒドロシリル化し、
生成する3−クロロプロピルトリクロロシランをアルコ
ールと反応させて3−クロロプロピルトリアルコキシシ
ランとする2段法が知られている[例えばAngew.
Chem.,Int.Ed.Engl.,25,236
(1986)]。 CH2 =CHCH2Cl + HSiCl3 → Cl(CH2)3SiCl3 Cl(CH2)3SiCl3 + 3HOR→ Cl(CH2)3Si(OR)3 + 3HCl
【0003】しかしながらこの方法では、反応が2段階
になることに加えて、第二段階の加アルコール分解の過
程で塩化水素が発生すること、さらにこのものがアルコ
ールと反応すれば水が生成し、目的物の重縮合が避け難
いという問題点があった。
【0004】一方、塩化アリルとトリアルコキシシラン
類とを反応させ、1段で3−クロロプロピルトリアルコ
キシシラン類を製造する方法についても検討が行われて
いる。 CH2 =CHCH2Cl + HSi(OR)3 → Cl(CH2)3Si(OR)3
【0005】例えば、Coll.Czech.Che
m.Commun.,38,1235(1973)にお
いては、塩化アリルとトリエトキシシランとを、ロジウ
ム錯体RhCl(PPh2 H)3 を触媒として用いて反
応させ、3−クロロプロピルトリエトキシシランを得る
試みが行われているが、目的物は得られず、塩化アリル
のC−Cl結合がトリエトキシシランによって還元さ
れ、プロピレンとクロロトリエトキシシランが得られる
のみであった。
【0006】Zh.Obshch.Khim.,44
2439(1974)においては、塩化白金酸H2 Pt
Cl6 を触媒として1段で反応を行い、3−クロロプロ
ピルトリエトキシシランを13%収率で得ている。しか
しこの反応でも、プロピレンが61%収率で生成してお
り、実際上有用な反応とは言えない。
【0007】さらに、特開昭62−230794号によ
れば、触媒としてイリジウム錯体Ir2 Cl2 (co
d)4 を用いて、塩化アリルをトリエトキシシランまた
はトリメトキシシランと反応させることにより、3−ク
ロロプロピルトリアルコキシシシランを75%収率で得
ることができると記載されている。しかしながらイリジ
ウムは、貴金属のなかでも特に高価なものであり、実用
的な触媒として用いることは困難である。
【0008】一方、J.Organomet.Che
m.,253,349(1983)によれば、塩化アリ
ルのヒドロシリル化は、ルテニウム−有機ホスフィン錯
体を用いては進行しないとされていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、化アリル
とトリアルコキシシラン類とから、プロピレンの副生を
抑えつつ、1段で、3−クロロプロピルトリアルコキシ
シラン類を合成する、より実用的な方法を提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】発明者らは、上記課題に
ついて鋭意検討を重ねた結果、特定のルテニウムの錯体
または塩を触媒として用いることにより、化アリルと
トリアルコキシシラン類から、プロピレンの副生を抑え
つつ、1段で、3−クロロプロピルトリアルコキシシラ
ン類を合成できることを見いだし、この知見に基づいて
本発明を完成するに至った。
【0011】すなわち、本発明は、 (1)化アリルとトリアルコキシシラン類とをルテニ
ウム錯体であって有機ホスフィン以外のものを配位子と
する錯体又はルテニウム塩の存在下に反応させることを
特徴とする3−クロロプロピルトリアルコキシシラン類
の製造方法、及び (2)トリアルコキシシラン類がトリメトキシシランま
たはトリエトキシシランであることを特徴とする(1)
項記載の方法に関するものである。
【0012】本発明方法において触媒としては、上記の
如くルテニウム錯体または塩の種々の構造のものが用い
られる。このようなルテニウム錯体の配位子としては、
一酸化炭素、ハロゲン(塩素原子、臭素原子など)、
価の炭化水素基、不飽和炭化水素またはそのアニオン、
カルボキシラート等の有機酸基、ジケトナート等の炭素
酸基、ケトンまたはエーテルなどが用いられる。このよ
うなルテニウム錯体の具体例としては、ドデカカルボニ
ル三ルテニウム、テトラクロロヘキサカルボニル二ルテ
ニウム、塩化ルテニウム、酢酸ルテニウム、トリス(ア
セチルアセトナト)ルテニウム、セシウムウンデカカル
ボニルヒドロ三ルテナート、(シクロオクタジエン)
(シクロオクタトリエン)ルテニウム、(ベンゼン)
(シクロヘキサジエン)ルテニウム、ルテノセン、トリ
カルボニル(シクロオクタテトラエン)ルテニウム、ジ
カルボニルビス(アリル)ルテニウム、ブロモトリカル
ボニル(アリル)ルテニウム、テトラカルボニルビス
(シクロペンタジエニル)二ルテニウム、ジカルボニル
(メチル)(シクロペンタジエニル)ルテニウム、クロ
ロジカルボニル(シクロペンタジエニル)ルテニウム等
を挙げることができる。ルテニウム錯体の配位子として
は上記のように種々のものを用いることができるが、有
機ホスフィンを配位子とするものは活性が低く、望まし
くない。
【0013】本発明において用いられるトリアルコキシ
シラン類としては、特に制限はなく、目的とする3−
ロロプロピルトリアルコキシシラン類の種類に応じた任
意のものを用いることができる。これを例示すれば、ト
リメトキシシラン、トリエトキシシラン、トリイソプロ
ポキシシラン、トリ(2−クロロエトキシ)シラン、ト
リペンチルオキシシラン等を挙げることができる。これ
らのうち、トリメトキシシラン、トリエトキシシランが
好ましく用いられる。
【0014】本発明方法は、溶媒を用いても、また、無
溶媒でもこれを行うことができる。溶媒を用いる場合に
は、アルコキシシラン類と反応しない任意の溶媒を用い
ることができる。これを例示すれば、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、ヘキサン、シクロヘキサン、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン等が挙げられる。
【0015】触媒の化アリルに対する比率には、特に
制限はないが、活性および経済性を勘案すると、ルテニ
ウム金属原子の化アリル分子に対するモル比率とし
て、0.00001:1〜0.5:1の範囲が好まし
い。
【0016】トリアルコキシシラン類の化アリルに対
するモル比率も、化学量論量に従って定めることができ
特に制限されるものではないが、反応の選択性を考慮す
ると、1:1またはそれ以上が好ましい。さらに好まし
くは、前記モル比率が1:1〜5:1である。
【0017】反応は、任意の温度で行うことができる
が、反応速度および選択性等を考慮すれば、室温から2
00℃の範囲が好ましい。本反応で得られる3−クロロ
プロピルトリアルコキシシラン類の反応系からの単離
は、通常の蒸留により、容易に行うことができる。本発
明方法において、反応は乾燥した不活性雰囲気で行うの
が好ましく、例えば、窒素、アルゴン等を挙げることが
できる。
【0018】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。
【0019】実施例1 乾燥した内容積27mlのステンレス製耐圧容器に、窒
素雰囲気下でドデカカルボニル三ルテニウム0.01m
g原子−Ru、トルエン1ml、トリメトキシシラン1
0mmol、塩化アリル10mmolを加え、容器を密
閉して、80℃の油浴中で16時間磁気攪拌した。反応
液より、3−クロロプロピルトリメトキシシランが2.
64mmol得られた。副生したプロピレンは0.61
mmolであった。
【0020】実施例2 触媒として、テトラクロロヘキサカルボニル二ルテニウ
ム0.01mg原子−Ruを用いたほかは、実施例1と
同様に反応を行なった結果、3−クロロプロピルトリメ
トキシシランが2.65mmol得られた。副生したプ
ロピレンは0.69mmolであった。
【0021】実施例3 触媒として、(ベンゼン)(シクロヘキサジエン)ルテ
ニウム0.01mg原子−Ruを用いたほかは、実施例
1と同様に反応を行なった結果、3−クロロプロピルト
リメトキシシランが0.70mmol得られた。副生し
たプロピレンは0.21mmolであった。
【0022】実施例4 触媒として、(シクロオクタジエン)(シクロオクタト
リエン)ルテニウム0.01mg原子−Ruを用いたほ
かは、実施例1と同様に反応を行なった結果、3−クロ
ロプロピルトリメトキシシランが0.32mmol得ら
れた。副生したプロピレンは0.25mmolであっ
た。
【0023】比較例1 触媒として、塩化白金酸0.01mg原子−Ptを用い
たほかは、実施例1と同様に反応を行った結果、3−ク
ロロプロピルトリメトキシシランが0.95mmol得
られた。しかし、5.30mmolものプロピレンが副
生した。
【0024】比較例2 触媒として、クロロカルボニルビス(トリフェニルホス
フィン)ロジウム0.01mg原子−Rhを用い、反応
温度を60℃としたほかは、実施例1と同様に反応を行
った結果、得られた3−クロロプロピルトリメトキシシ
ランは0.03mmolにすぎず、0.62mmolの
プロピレンが副生した。
【0025】比較例3 触媒として、ジクロロテトラキス(シクロオクテン)二
ロジウム0.01mg原子−Rhを用いたほかは、実施
例1と同様に反応を行った結果、得られた3−クロロプ
ロピルトリメトキシシランは0.14mmolにすぎ
ず、1.11mmolのプロピレンが副生した。
【0026】比較例4 触媒として、オクタカルボニル二コバルト0.01mg
原子−Coを用いたほかは、実施例1と同様に反応を行
った結果、得られた3−クロロプロピルトリメトキシシ
ランは0.06mmolにすぎず、0.69mmolの
プロピレンが副生した。
【0027】比較例5 触媒として、トリカルボニルビス(トリフェニルホスフ
ィン)ルテニウム0.01mg原子−Ruを用いたほか
は、実施例1と同様に反応を行ったが、3−クロロプロ
ピルトリメトキシシランは確認できなかった。
【0028】比較例6 触媒として、ジクロロジカルボニルビス(トリフェニル
ホスフィン)ルテニウム0.01mg原子−Ruを用い
たほかは、実施例1と同様に反応を行った結果、得られ
た3−クロロプロピルトリメトキシシランは0.02m
molにすぎず、0.44mmolのプロピレンが副生
した。
【0029】比較例7 触媒として、ジクロロトリス(トリフェニルホスフィ
ン)ルテニウム0.01mg原子−Ruを用いたほか
は、実施例1と同様に反応を行った結果、得られた3−
クロロプロピルトリメトキシシランは0.03mmol
にすぎず、3.21mmolものプロピレンが副生し
た。
【0030】実施例5 フラスコ中室温で反応を行い、反応時間を50hとした
ほかは、実施例1と同様に反応を行った結果、3−クロ
ロプロピルトリメトキシシランが3.89mmol得ら
れた。
【0031】実施例6 反応温度を50℃としたほかは、実施例1と同様に反応
を行った結果、5.24mmolの3−クロロプロピル
トリメトキシシランが得られた。
【0032】実施例7 反応温度を120℃としたほかは、実施例1と同様に反
応を行った結果、0.50mmolの3−クロロプロピ
ルトリメトキシシランが得られた。
【0033】実施例8 トリメトキシシランの量を20mmolとしたほかは、
実施例1と同様に反応を行った結果、7.22mmol
の3−クロロプロピルトリメトキシシランが得られた。
プロピレンの副生は認められなかった。
【0034】実施例9 トリメトキシシランの量を40mmolとしたほかは、
実施例1と同様に反応を行った結果、7.36mmol
の3−クロロプロピルトリメトキシシランが得られた。
プロピレンの副生は認められなかった。
【0035】実施例10 トリメトキシシランの代わりにトリエトキシシラン10
mmolを用い、トルエンの代わりにベンゼン1mlを
用いたほかは実施例1と同様に反応を行った結果、3−
クロロプロピルトリエトキシシラン0.38mmolが
得られた。
【0036】実施例11 トリエトキシシラン40mmolを用いたほかは、実施
例10と同様に反応を行った結果、3−クロロプロピル
トリエトキシシラン4.09mmolが得られた。プロ
ピレンの副生は認められなかった。
【0037】
【発明の効果】本発明方法によれば、ハロゲン化アリル
とトリアルコキシシラン類とから容易かつ経済的に、カ
ップリング剤として極めて有用な3−ハロプロピルトリ
アルコキシシラン類を得ることができる。本発明方法は
ケイ素化学工業において実際上極めて有用である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩化アリルとトリアルコキシシラン類と
    一酸化炭素、ハロゲン、一価の炭化水素基、不飽和炭
    化水素もしくはそのアニオン、有機酸基、炭素酸基、ケ
    トン又はエーテルから選ばれたものを配位子とするルテ
    ニウム錯体又はルテニウム塩の存在下に反応させること
    を特徴とする3−クロロプロピルトリアルコキシシラン
    類の製造方法。
  2. 【請求項2】 トリアルコキシシラン類がトリメトキシ
    シランまたはトリエトキシシランであることを特徴とす
    る請求項1記載の方法。
JP4330102A 1992-11-16 1992-11-16 3―クロロプロピルトリアルコキシシラン類の製造方法 Expired - Lifetime JP2976011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330102A JP2976011B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 3―クロロプロピルトリアルコキシシラン類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330102A JP2976011B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 3―クロロプロピルトリアルコキシシラン類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06157555A JPH06157555A (ja) 1994-06-03
JP2976011B2 true JP2976011B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=18228821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4330102A Expired - Lifetime JP2976011B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 3―クロロプロピルトリアルコキシシラン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976011B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014058819A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Momentive Performance Materials Inc. Hydrosilylation synthesis of haloalkylorganosilanes using peroxide promoters

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5559264A (en) * 1994-02-24 1996-09-24 Osi Specialities, Inc. Process for making chloroorganosilicon compounds
KR100855671B1 (ko) * 2001-10-11 2008-09-03 주식회사 케이씨씨 고순도 알콕시실란의 제조방법
US6872845B2 (en) 2003-03-03 2005-03-29 General Electric Company Process for making haloorganoalkoxysilanes
KR101133865B1 (ko) * 2004-05-20 2012-04-06 제너럴 일렉트릭 캄파니 할로유기알콕시실란의 제조 방법
DE102006017588A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-18 Wacker Chemie Ag Hydrosilylierungsverfahren in Gegenwart von Ruthenium-Katalysatoren
US8404306B2 (en) * 2006-09-22 2013-03-26 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés George Claude Method for the deposition of a ruthenium containing film
DE102009053392A1 (de) * 2009-11-14 2011-06-22 Umicore AG & Co. KG, 63457 Verfahren zur Herstellung von Ru(0) Olefin-Komplexen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62230794A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン ハロプロピルトリアルコキシシラン及びハロプロピルアルキルアルコキシシランの新規製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62230794A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン ハロプロピルトリアルコキシシラン及びハロプロピルアルキルアルコキシシランの新規製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014058819A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Momentive Performance Materials Inc. Hydrosilylation synthesis of haloalkylorganosilanes using peroxide promoters
US9556208B2 (en) 2012-10-12 2017-01-31 Momentive Performance Materials Inc. Hydrosilylation synthesis of haloalkylorganosilanes using peroxide promoters

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06157555A (ja) 1994-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101873565B1 (ko) 유기아미노실란 및 이를 제조하는 방법
EP0321174B1 (en) Process for preparing aminopropyl silanes
EP0196639B1 (en) Process for the preparation of aminopropylalkoxysilanes
JP3864070B2 (ja) オルガノシランの製造方法
EP0284447B1 (en) Process for preparing aminopropyl alkoxy silanes
EP0403706A2 (en) Process for preparing amino-propyl silanes
JPH08208667A (ja) 3−ハロゲン−または−プソイドハロゲンアルキルシランエステルの製造方法
KR940010290B1 (ko) 비스실릴메탄 및 그들의 제조방법
JP2976011B2 (ja) 3―クロロプロピルトリアルコキシシラン類の製造方法
EP0239677B1 (en) Process for the preparation of halopropyltrialkoxysilanes
US7279589B2 (en) Preparation of 1-(alkoxysilyl)ethyl-1,1,3,3-tetramethyldisiloxane
Guzmán et al. Selective reduction of formamides to O-silylated hemiaminals or methylamines with HSiMe 2 Ph catalyzed by iridium complexes
JPH0832711B2 (ja) ジシリル化合物及びその製造方法
US5294727A (en) Method for preparing tertiary hydrocarbon-silyl compounds
JP3181380B2 (ja) 1−アザ−2−シラシクロペンタン化合物の製造方法
JP3361498B2 (ja) 有機ケイ素化合物の製造方法
JPH06157554A (ja) トリオルガノクロロシランの製造方法
US6872845B2 (en) Process for making haloorganoalkoxysilanes
JP2511244B2 (ja) トリス(シリル)アルカンとその製造方法
JP2951524B2 (ja) トリスシリルメタンの製造方法
JPH09192494A (ja) 3−クロロプロピルトリクロロシラン合成用触媒および3−クロロプロピルトリクロロシランの製造方法
JP2548216B2 (ja) アミノシラン類の製造方法
JPH06100572A (ja) ハロプロピルアルコキシシラン類の製造方法
KR950004175B1 (ko) 트리스실릴알칸들과 그 제조방법
JP3670958B2 (ja) 1,3−ジハロゲン−1,1,3,3−テトラ(オルガニル)ジシロキサンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term