JP2974656B2 - 掲示板 - Google Patents

掲示板

Info

Publication number
JP2974656B2
JP2974656B2 JP10134482A JP13448298A JP2974656B2 JP 2974656 B2 JP2974656 B2 JP 2974656B2 JP 10134482 A JP10134482 A JP 10134482A JP 13448298 A JP13448298 A JP 13448298A JP 2974656 B2 JP2974656 B2 JP 2974656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
posted
adhesive
bulletin board
release paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10134482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11311957A (ja
Inventor
銑一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UMAJIRUSHI KK
Original Assignee
UMAJIRUSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UMAJIRUSHI KK filed Critical UMAJIRUSHI KK
Priority to JP10134482A priority Critical patent/JP2974656B2/ja
Publication of JPH11311957A publication Critical patent/JPH11311957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2974656B2 publication Critical patent/JP2974656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メモ用紙などの被
掲示物を貼着するため基板の前面に再剥離接着剤を塗布
した掲示板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、押しピンまたはマグネットを利用
して掲示板の前面にメモ用紙などの被掲示物を掲示する
ようにしたものが有るが、更に簡便に掲示できるものと
して、基板の前面に再剥離接着剤を塗布して被掲示物を
基板の前面に剥離自在に貼着できるようにした掲示板が
有る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記掲示板にあって
は、被掲示物を基板の前面に押し付けるのみで、再剥離
接着剤の接着力により簡便に貼着掲示できるものの、被
掲示物が変る毎に貼着を繰り返していると、その個所の
接着力が弱まり被掲示物が掲示中に落ちてしまうといっ
た危険が有った。そこで、このような場合は貼着個所を
変えて被掲示物を貼着するようにしているが、前記再剥
離接着剤は全体に外部に露出している関係上、長年経つ
と塵・埃が付着して使われない個所も自然と接着力が弱
まり、掲示しようとする時は被掲示物が落ちてしまい、
掲示板の有効利用が充分図られてなかったという課題が
有った。よって、貼着個所を変えるときはその部分が常
に外部に露出してない新しい面であることが望ましい。
【0004】そこで、本発明は上記課題を解決すべくな
されたもので、主として被掲示物を貼着する個所以外は
剥離自在な離型紙で被覆しておくことにより、掲示板が
長期間に亘り使用できるようにして、その有効利用を図
ることができる掲示板を提供することを目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明に係る掲示板は、前面に再剥離接着剤を塗布
した基板と該基板の前面に剥離自在に貼着される離型紙
とかなり、該離型紙には被掲示物を貼着するため前記再
剥離接着剤が露出する透孔を多数開設して構成される。
そして、通常は被掲示物を所望の透孔を介し基板の前面
に貼着して掲示する。また、前記透孔に露出する再剥離
接着剤の接着力が低下して被掲示物が脱落する危険の有
るときは、前記離型紙を一旦剥し位置をずらして再び基
板の前面に貼着する。これにより、各透孔には外部に晒
されない再剥離接着剤面が露出し、全く新しい状態で被
掲示物の掲示が行なえ、これを繰り返すことにより長期
に亘り掲示板が使用できることとなる。
【0006】前記離型紙の大きさは、基板のほぼ全面を
覆う大きさが好ましく、また、各透孔の位置・間隔は離
型紙をずらす関係上、隣接する透孔間に2または3個の
透孔が入る程度の間隔離しておくことが望ましく、透孔
の形状は丸形、三角、四角、五角、六角等所望の形状が
選べ、更には、透孔を細長状に形成すると共にこれらを
多数列設するようにしても良い。
【0007】また、離型紙は、剥して被掲示物を貼着す
るため複数の帯状片を列設して形成するようにしても良
い。この場合は、適宜間隔置き、例えば1本置きに、帯
状片を剥して基板の前面に被掲示物を貼着して掲示す
る。そして、各帯状片間の隙間に露出する再剥離接着剤
の接着力が低下して被掲示物が脱落する危険の有るとき
は、次の各帯状片を剥して使用する。このようにすれば
離型紙をずらして逐一貼り直す手間がなくなり至便であ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る掲示板の実施
の形態を図面と共に説明する。図1ないし図5に示した
ものは請求項1に対応する実施の形態に係わり、図にお
いて、1はコルクを素材として所定の大きさで方形状に
形成される基板であり、上辺部に壁や間仕切り等に設け
た掛止釘を挿通させる釘孔2,2が開設されている。さ
らに、基板1の裏面には鋼板製のキャビネット等の側面
にも掛着できるように磁石板3a,3bが取着されてい
る。そして、前記基板1の前面の全体に再剥離接着剤4
が塗布されている。5は前記基板1のほぼ全面を覆うよ
うにしてその前面に剥離自在に貼着される離型紙であ
る。
【0009】前記離型紙5には、後記する被掲示物Pを
貼着するため前記再剥離接着剤4が露出する透孔6,6
…が多数開設されている。各透孔6,6…の位置・間隔
は後記するように離型紙5をずらして再使用できるよう
にするため、隣接する透孔6,6間に、2または3個の
透孔6が入る程度の間隔を離しておくことが望ましい。
また、各透孔6,6…の形状は丸形をしているが、他に
三角、四角などいずれの形状でも良い。
【0010】請求項1に係る発明の掲示板A1は上記構
成よりなり、基板1の前面に離型紙5を貼着した状態
で、例えば図3,図4に示すように壁7の表面に突設さ
せた掛止釘8,8に各釘孔2,2を挿通して掲示板A1
が掛着される。なお、図示は省略するが鋼板製のキャビ
ネットの側面に掛着するときは、後面の磁石板3a,3
bを用いる。そして、通常はメモ用紙など被掲示物Pを
所望の透孔6を介して基板1の前面すなわち再剥離接着
剤4に貼着して掲示する。
【0011】また、このようにして長い間被掲示物Pを
繰り返し掲示することにより前記透孔6に露出する再剥
離接着剤4の接着力が低下し、貼着した被掲示物Pが脱
落する危険の有るときは、前記離型紙5を一旦剥して図
5に示すように位置をずらして再び基板1の前面に貼着
する。これにより、各透孔6,6…には外部に晒されな
かった再剥離接着剤4面が露出し、全く新しい状態で被
掲示物Pの掲示が行なえ、しかもこれを繰り返すことに
より長期に亘り掲示板A1が使用できる。なお、離型紙
5をずらすことにより、その一部が基板1の縁から外へ
食み出す時は、その部分を切り取るようにする。
【0012】図6及至図8は請求項2に対応する掲示板
A2の実施の形態に係り、この実施の形態では、離型紙
5aが、剥して被掲示物Pを貼着するため複数の帯状片
9,9…を列設して形成されている。すなわち、図6で
は符号1〜17を付したように17分割されており、先
ず、符号に()を付した(1),(3),(5)…(15),(1
7)を付した細幅の帯状片9aをそれぞれ残し、図7に
示すように符号(2),(4),(6)…(14),(16)を付
した細幅の帯状片9bを剥し、各帯状片(1)と(3),
(3)と(5)…間の隙間を介して基板1の前面に被掲示物
Pを貼着して掲示させる。
【0013】このようにして被掲示物Pを繰り返し掲示
することにより前記帯状片(1)と(3),(3)と(5)…間
の隙間に露出する再剥離接着剤4の接着力が低下したと
きは、残りの符号(1),(3),(5)…(17)を付した帯
状片9a,9a…を剥してその個所に新たな再剥離接着
剤4を露出させ、そこに被掲示物Pを貼着させて掲示す
る。
【0014】また、図示は省略するが、前記離型紙5を
さらに幅を狭めて裁断して帯状片9を例えば、20また
は30枚程度に分割形成し、これらを5枚置きに剥して
露出させた再剥離接着剤4の接着力により被掲示物Pを
貼着して掲示するようにしても良い。また、被掲示物P
を次々に繰り返し貼着使用し、接着力が低下したときは
順次次なる帯状片9を剥すようにすれば5回繰り返して
新しい再剥離接着剤を露出させることができて掲示板A
2の使用期間を延長させることができる。
【0015】
【発明の効果】以上、述べたように本発明に係る掲示板
は、前面に再剥離接着剤を塗布した基板と該基板の前面
に剥離自在に貼着される離型紙とからなり、該離型紙に
は被掲示物を貼着するため前記再剥離接着剤が露出する
透孔を多数開設した構成よりなるので、基板の前面は再
剥離接着剤が透孔を開設した部分以外は離型紙により被
覆され常に新しい状態に保たれることとなり、前記離型
紙を再三ずらすことによって掲示板が何度も繰り返し使
え長期に亘り使用することができ、これにより掲示板の
有効利用が図れるばかりか経済的でも有る。
【0016】また、離型紙が、剥して被掲示物を貼着す
るため複数の帯状片を列設して形成されるものにあって
は、離型紙をずらすことなく、適宜間隔置きに帯状片を
剥すのみで何度も繰り返し使えるので、取扱いが楽で至
便である。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に対応する掲示板の斜視図。
【図2】図1の分解斜視図。
【図3】図1の使用状態の斜視図。
【図4】図3の側面断面図。
【図5】離型紙の位置をずらした使用状態を示す掲示板
の正面図。
【図6】請求項2に対応する掲示板の正面図。
【図7】適宜間隔を置いて帯状片を剥した状態を示す掲
示板の正面図。
【図8】図7の使用状態の正面図。
【符号の説明】
1 基板 4 再剥離接着剤 5,5a 離型紙 6 透孔 P 被掲示物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09F 15/00 G09F 7/02 G09F 7/12

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面に再剥離接着剤を塗布した基板と該
    基板の前面に剥離自在に貼着される離型紙とかなり、該
    離型紙には被掲示物を貼着するため前記再剥離接着剤が
    露出する透孔を多数開設し、被掲示物を各透孔を介して
    基板の前面に貼着し得るようにしたことを特徴とする掲
    示板。
  2. 【請求項2】 前面の全体に再剥離接着剤を塗布した基
    板と該基板の前面にそのほぼ全面を覆うようにして剥離
    自在に貼着される離型紙とからなり、該離型紙は剥して
    被掲示物を貼着するため複数の帯状片を列設して形成さ
    れ、適宜間隔置きに前記帯状片を剥すことにより被掲示
    物を各帯状片間の隙間を介して基板の前面に貼着し、ま
    た露出する再剥離接着剤の接着力が低下したときは残り
    の帯状片を剥がしてその個所に新たな再剥離接着剤を露
    出させて順次被掲示物を貼着し得るようにしたことを特
    徴する掲示板。
JP10134482A 1998-04-27 1998-04-27 掲示板 Expired - Fee Related JP2974656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134482A JP2974656B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 掲示板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134482A JP2974656B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 掲示板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11311957A JPH11311957A (ja) 1999-11-09
JP2974656B2 true JP2974656B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=15129367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10134482A Expired - Fee Related JP2974656B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 掲示板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2974656B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6780486B2 (en) * 2002-07-09 2004-08-24 Taiwan Hopax Chems Mfg. Co., Ltd. Self-adhesive bulletin board assembly with a bulletin board and a transparent sheet
US6899934B2 (en) * 2003-02-25 2005-05-31 Illinois Tool Works Inc. Multi-layered renewable sticky surface bulletin board

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11311957A (ja) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5153041A (en) Pad assembly
US5786062A (en) Attachment strips
US5342665A (en) Bulletin board with adhesive attachment strips for mounting items thereon
US7690608B2 (en) Attachment device for sheet material
US7622174B2 (en) Tape sheet pads and dispenser and method of dispensing individual tape sheets from such pads
US6403188B1 (en) Multi-layer sheet of repositional posting sheetlets
US6403189B1 (en) Unitary stack of repositional paper sheets
US2486593A (en) Fastening device
JPH04358895A (ja) はぎ取り帳および情報を取扱うための方法
US6248414B1 (en) Unitary stack of repositional paper sheets
JP2974656B2 (ja) 掲示板
US6482487B1 (en) Unitary stack of paper sheets for item posting
US20020114909A1 (en) Combined hook and adhesive fastener with separate hook and adhesive covered regions
US6213519B1 (en) Repositionable securement strip with message for business cards and courtesy cards
US7222449B1 (en) Wall-mounted picture display device
US20070148392A1 (en) Pad assembly
US6109656A (en) Notepad and notes adapted to be adhesively secured to an object
RU209866U1 (ru) Рекламно-информационное устройство со сменным изображением
JP3064951U (ja) 貼着用シ―ト
DE19934630C2 (de) Schildanordnung
JPH08120232A (ja) 仮止め用接着シート
JPH02769Y2 (ja)
JPH0710372Y2 (ja) 透明板貼着用警告ラベル組
JPH0142123Y2 (ja)
JP3142069U (ja) カレンダー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees