JP2969563B2 - 画像情報処理装置 - Google Patents

画像情報処理装置

Info

Publication number
JP2969563B2
JP2969563B2 JP63302454A JP30245488A JP2969563B2 JP 2969563 B2 JP2969563 B2 JP 2969563B2 JP 63302454 A JP63302454 A JP 63302454A JP 30245488 A JP30245488 A JP 30245488A JP 2969563 B2 JP2969563 B2 JP 2969563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
information
output
temporary storage
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63302454A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02149065A (ja
Inventor
進 竹嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63302454A priority Critical patent/JP2969563B2/ja
Publication of JPH02149065A publication Critical patent/JPH02149065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2969563B2 publication Critical patent/JP2969563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えば光ディスクに画像情報を記憶した
り、記憶した画像情報を検索出力することが可能な装置
に係わり、特に、ファクシミリによって画像情報を出力
することが可能な画像情報処理装置に関する。
(従来の技術) この種の、画像情報処理装置においては、光ディスク
から検索した画像情報をファクシミリを使用して出力す
ることが可能とされている。ファクシミリによって画像
情報を出力する場合、光ディスクから検索出力された画
像情報は一端メモリに記憶され、このメモリから通信装
置を使用して宛先のファクシミリに出力されるようにな
っている。
ところで、画像情報をファクシミリで出力する場合、
前記メモリが画像情報の登録や、編集処理等の他の目的
で使用されており、メモリ内に出力すべき画像情報の1
ページ分を記憶するに必要な空き領域が無いことがあ
る。このような場合、従来ではファクシミリ出力処理を
中断し、オペレータによってファクシミリ出力処理を中
止するか、メモリに記憶されている他の情報を消去し
て、空き領域を生成しなければならないものであった。
上記のように、ファクシミリ出力処理を中止した場
合、宛先のファクシミリが接続された電話回線は、約6
秒で切れてしまうため、再度、ファクシミリ出力するた
めには、電話と掛け直しから行わなければならないた
め、操作が煩雑なものであった。
(発明が解決しようとする課題) この発明は、画像情報をファクシミリ出力する場合に
おいて、メモリに空き領域が少ない場合、ファクシミリ
出力を中断しなければならないという課題を解決するも
のであり、その目的とするところは、画像情報をファク
シミリ出力する場合において、メモリに空き領域が少な
い場合においても、処理を中断することなくファクシミ
リ出力することが可能な画像情報処理装置を提供しよう
とするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、上記課題を解決するため、画像情報を一
時記憶する一時記憶手段と、この一時記憶手段に一時記
憶された画像情報を通信出力する出力手段と、各種情報
を記憶する記憶装置と、前記出力手段によって第1の画
像情報を通信出力する場合、この第1の画像情報に対応
する管理情報に基づいて、この第1の画像情報を記憶す
るための空き領域が前記一時記憶手段内に存在するか否
かを判別する判別手段と、この判別手段によって前記一
時記憶手段内に前記第1の画像情報を記憶するための空
き領域が存在しないと判別されたとき、前記一時記憶手
段内にすでに一時記憶されている第2の画像情報を前記
記憶装置に転送した後、前記一時記憶手段内に前記第1
の画像情報を記憶し、一時記憶手段内の第1の画像情報
を前記出力手段から通信出力した後、前記記憶装置に転
送された前記第2の画像情報を前記一時記憶手段に再転
送する制御手段とを具備している。
(作用) すなわち、この発明は、判別手段によって一時記憶手
段に出力すべき第1の画像情報を記憶する空き領域が存
在しないものと判別された場合、制御手段は一時記憶手
段に記憶されている第2の画像情報を記憶装置に転送し
て空き領域を確保し、出力するための第1の画像情報を
一時記憶手段に記憶させる。
また、制御手段は一時記憶手段に記憶されている第1
の画像情報の出力終了後、記憶装置内の第2の画像情報
を一時記憶手段に再転送している。したがって、第1の
画像情報の出力処理が終了した後、第2の画像情報によ
る処理を実行できる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説
明する。
第1図において、システムバス11には制御モジュール
CPM、および通信制御モジュールCCMが接続され、システ
ムバス11およびイメージバス12には、メモリモジュール
MM、画像処理モジュールIPMが接続されている。
前記制御モジュールCPMにおいて、システムバス11に
は、CPU13、インターフェイス14が接続されている。CPU
13は、装置の全体的な制御を行うものであり、マルチタ
スク動作が可能とされている。このCPU13には、コマン
ド情報等の各種情報を入力するキーボード15、およびポ
インティング・デバイスとしてのマウス16が接続されて
いる。このマウス16は、後述するCRTディスプレイ26の
画面上に表示されるカーソルを移動するものであり、こ
のマウス16には、カーソルの位置等を指示する、図示せ
ぬ第1釦、第2釦が設けられている。
また、前記インターフェイス14には、光ディスク装置
17、磁気ディスク装置18、19が接続されている。前記光
ディスク装置17には光ディスクODが装着され、この光デ
ィスクODには画像情報が記憶される。また、前記磁気デ
ィスク装置18は、例えばフロッピーディスク装置によっ
て構成され、この磁気ディスク装置18には、フロッピー
ディスクFDが装着されている。前記磁気ディスク装置19
は、例えばハードディスク装置によって構成され、この
磁気ディスク装置19には、ハードディスクHDが装着され
ている。これら磁気ディスク装置18、19には、前記光デ
ィスクODの検索情報や、検索に必要な表示情報(処理情
報)等が記憶され、さらに、磁気ディスク装置19には、
後述する画像情報のファクシミリ出力に必要な、宛先に
対応するダイアル情報が記憶されている。
前記メモリモジュールMMは、システムバス11に接続さ
れたメインメモリ20、システムバス11およびイメージバ
ス12の相互間に接続されたページメモリ21、バッファメ
モリ22、表示メモリ23、ワーキング表示メモリ24、およ
び表示メモリ23に接続された表示制御部25によって構成
されている。
前記メインメモリ20にはCPU13の動作プログラム等が
記憶されている。前記ページメモリ21には、前記光ディ
スク装置17から読出された情報や、後述するスキャナ32
から読込まれた情報、さらに拡大縮小回路27によって拡
大縮小処理された情報等が記憶される。このページメモ
リ16は例えば4Mバイトの記憶容量を有しており、A4サイ
ズ、線密度8本/mmの画像情報の場合8ページ分を記憶
でき、A3サイズ、線密度16本/mmの画像情報の場合1ペ
ージ分記憶することが可能となっている。前記バッファ
メモリ22は、ページメモリ21の一部分に設けられてお
り、光ディスク装置17から読出された情報が記憶され
る。前記表示メモリ23は表示情報を記憶するものであ
り、ワーキング表示メモリ24は表示に必要な文字フォン
ト等を記憶するものである。前記表示制御部25には各種
情報を表示するCRTディスプレイ26が接続されている。
この表示制御部25は、前記表示メモリ23に記憶されてい
る情報をCRTディスプレイ26に表示するものである。
前記画像処理モジュールIPMは、システムバス11とイ
メージバス12に接続された拡大縮小回路27、縦横変換回
路28、およびこの縦横変換回路28に接続された符号化/
復号化回路(CODEC)29、この符号化/復号化回路29に
接続されたスキャナインターフェイス30、プリンタイン
ターフェイス31によって構成されている。スキャナイン
ターフェイス30にはスキャナ(二次元走査装置)32が接
続され、プリンタインターフェイス31にはプリンタ33が
接続されている。
前記拡大縮小回路27は、前記ページメモリ21から供給
される画像情報の拡大縮小処理を行うものである。前記
縦横変換回路28は、前記ページメモリ21から供給される
画像情報の縦横変換を行うものである。前記符号化/復
号化回路29は、例えばスキャナインターフェイス30を介
してスキャナ32から供給される画像情報を所定のコード
情報に変換したり、ページメモリ21から供給されるコー
ド情報を画像情報に変換し、プリンタインターフェイス
31を介してプリンタ33に供給するものである。
前記スキャナ32は、図示せぬ原稿台にセットされた原
稿を露光走査することにより、原稿の画像情報に応じた
電気信号を生成するものであり、このスキャナ32には、
読取るべき原稿のサイズ、原稿の濃度、読取密度等のパ
ラメータ(処理情報)を設定する操作部32A、スキャナ3
2の制御を行うCPU32B、前記操作部32Aによって設定され
た各種パラメータを記憶するメモリ32Cが設けられてい
る。
また、プリンタ33は前記スキャナ32によって読取られ
た画像情報、あるいは光ディスク装置17から読出された
画像情報等を印字出力するものである。
さらに、前記通信制御モジュールCCMは、システムバ
ス11に接続されたUCP(ユニバーサル・コミュニケーシ
ョン・プロセッサ)34、およびこのUCP34に接続されたB
CP35(ビジネス・コミュニケーション・プロセッサ)に
よって構成されている。前記UCP34はRS−232C、GPIB、S
CSIの用のインターフェイスであり、BCP35は、LAN(ロ
ーカル・エリア・ネットワーク)用のインターフェイス
である。これらUCP34、BCP35を介して図示せぬ電子機器
と情報の授受を行うことが可能となっている。
また、前記UCP34のGPIB用ケーブル34aには、ファクシ
ミリ・アダプタ36が接続され、このファクシミリ・アダ
プタ34は電話回線37に接続されている。この電話回線37
には、図示せぬ交換機を介して所要のファクシミリ38が
接続されるようになっている。
第2図は、上記ファクシミリ・アダプタ36を示すもの
である。このファクシミリ・アダプタ36には、前記ケー
ブル34aに接続されたGPIB用インターフェイス36aが設け
られ、このインターフェイス36aには、ファクシミリ・
アダプタ36全体を制御するCPU36bが接続されている。こ
のCPU36bにはバッファメモリ36cが接続されるととも
に、モデム(変調/復調器)36dを介してNCU(回線制御
装置)36eが接続されている。このNCU36eには前記電話
回線37が接続されている。
前記インターフェイス36aには、画像情報を送信する
場合、UCP34を介して、宛先のダイアル情報、出力する
画像のサイズ情報、および出力する画像情報が供給され
る。また、画像情報を受信する場合、バッファメモリ36
cに記憶された画像情報をUCP34に出力する。
前記CPU36bはファクシミリ・アダプタ36全体を制御す
るものであり、例えば画像情報を送出する場合、インタ
ーフェイス36aを介して供給されるダイアル情報をNCU36
eに供給するとともに、インターフェイス36aを介して供
給される画像情報、およびこの画像情報のサイズ情報を
バッファメモリ36cに記憶する。前記NCU36eによって宛
先のファクシミリ38が電話回線37に接続された場合、バ
ッファメモリ36cに記憶されている画像情報およびサイ
ズ情報をモデム36d、NCU36eを介して電話回線37に出力
する。また、画像情報を受信する場合は、NCU36eを介し
て受信された画像情報をモデム36dを介してバッファメ
モリ36cに記憶し、このバッファメモリ36cに記憶されて
いる画像情報を、インターフェイス36aを介してUCP34に
送出する。
前記バッファメモリ36cは画像情報を送信する場合、
インターフェイス36a、およびCPU36bを介して供給され
た画像情報を一次的に記憶し、画像情報を受信する場
合、モデム36d、CPU36bを介して供給される画像情報を
一次的に記憶する。
モデム36dは、画像情報を送信する場合、CPU36bを介
してバッファメモリ36cから供給される画像情報を変調
し、NCU36eに供給する。また、画像情報を受信する場
合、NCU36eを介して電話回線37から供給された画像情報
を復帰し、CPU36bに供給する。
NCU36eは画像情報を送信する場合、CPUから供給され
るダイアル情報に従ってダイアルパルスを電話回線37に
送出するとともに、宛先のファクシミリ38が回線37に接
続された場合、モデム36dから供給される変調された画
像情報を電話回線37に送出する。また、画像情報を受信
する場合、電話回線37を介して供給される画像情報をモ
デム36dに供給する。
上記構成において、光ディスク装置17に記憶されてい
る画像情報をファクシミリ出力する場合について、第3
図を参照して説明する。
先ず、CPU13をファクシミリ出力モードに設定する。
この状態において、画像情報を送る宛先、および送るべ
き画像情報を指定する(ステップST1)。この宛先の指
定は、例えばキーボード15から宛先情報を入力するか、
あるいはCRTディスプレイ26の画面上に複数の宛先を表
示し、これら表示された宛先中から所要の宛先を、キー
ボード15あるいはマウス16の操作によって指定する。宛
先が指定されると、この宛先に対応するダイアル情報が
磁気ディスク装置19から読出され、インターフェイス1
4、システムバス11、UCP34を介してファクシミリ・アダ
プタ36に供給される(ステップST2)。このファクシミ
リ・アダプタ36では、ダイアル情報に従って、宛先のフ
ァクシミリ38の呼出し動作が前述したように行われる。
次に、出力すべき画像情報の指定を行う(ステップST
3)。この画像情報の指定はキーボード15あるいはマウ
ス16を操作し、所要の検索情報を入力して指定する。す
ると、ページメモリ21内に出力する画像情報を記憶する
だけの空き領域が存在するか否かが判別される(ステッ
プST4)。即ち、ファクシミリによって画像情報を出力
する場合、画像情報は、1ページ分ずつ光ディスク装置
17から読出される。したがって、ページメモリ21には、
1ページ分の画像情報を記憶することが可能な空き領域
が必要となるため、この空き領域が存在するか否かが判
別される。この空き領域は、前記指定した出力画像情報
を管理する管理情報に基づいて判別される。この管理情
報は前記磁気ディスク装置19に記憶されている。
第4図は画像の管理情報を示すものである。この管理
情報は、「画像番号」、画像の「サイズ」、「密度」、
「長さ」、この画像情報が記憶されている光ディスク上
の「アドレス」とから構成されている。
上記空き領域の判別は、管理情報中の「サイズ」およ
び「密度」情報と、ページメモリ21の空き領域を比べる
ことによって行われる。即ち、出力する画像情報の「サ
イズ」がA3で、「密度」が16本/mmである場合、この画
像情報1ページ分でページメモリ21の全記憶領域を必要
とする。また、出力する画像情報の「サイズ」がA4で、
「密度」が8本/mmである場合、この画像情報1ページ
分を記憶するために必要な記憶領域は、ページメモリ21
の1/8である。したがって、管理情報中の「サイズ」お
よび「密度」情報と、ページメモリ21の空き領域を比べ
ることによって、1ページ分の画像情報を全てページメ
モリ21に記憶することが可能か否かが判別できる。
この判別の結果、十分な空き領域が存在するものと判
別された場合、光ディスク装置17から指定された画像情
報の1ページ分が読出され、ページメモリ21に記憶され
る(ステップST5)。即ち、光ディスク装置17から読出
された画像情報は、符号化/復号化回路29を介してペー
ジメモリ21に記憶される。
また、ページメモリ21に空き領域が無いものと判別さ
れた場合、ページメモリ21に記憶されている情報が磁気
ディスク装置19に転送され、セイブされる(ステップST
6)。この後、上記と同様にして指定した画像情報が光
ディスク装置17から1ページ分読出され、ページメモリ
21に記憶される(ステップST5)。
上記ページメモリ21に記憶されてた画像情報は、UCP3
4を介してファクシミリ・アダプタ36に供給され、この
ファクシミリ・アダプタ36から電話回線37を介して宛先
のファクシミリ38に送信される(ステップST7)。そし
て、1ページ分の画像情報の送信が終了すると、次のペ
ージの画像情報の読出し、および送信が上述したように
して行われ、前記指定した画像情報の送信が全て終了し
たものと判別された場合(ステップST8)、磁気ディス
ク装置19にセイブした情報があるか否かが判別され(ス
テップST9)、有る場合は、磁気ディスク装置19にセイ
ブした情報がページメモリ21に転送される(ステップST
10)。
上記実施例によれば、光ディスク装置17から読出した
画像情報を、ファクシミリ・アダプタ36によって所要の
ファクシミリ38に送信する場合、ページメモリ21に読出
した画像を記憶するだけの空き領域が存在するか否かを
判別し、空き領域が無い場合、ページメモリ21の情報を
磁気ディスク装置19にセイブして、ページメモリ21に空
き領域を生成するようにしている。したがって、ページ
メモリ21の空き領域が少ない場合においても、オペレー
タが介在することなく、ファクシミリ出力を続行するこ
とができるため、ファクシミリ出力処理を効率良く行う
ことができるものである。
また、ページメモリ21に空き領域が少ない場合、ペー
ジメモリ21に記憶されている情報を磁気ディスク装置19
に転送してセイブし、ファクシミリ出力処理が終了した
後、ページメモリに転送しリカバーしている。したがっ
て、ページメモリ21に記憶されていた情報を消去した
り、破壊することがないため、ファクシミリ出力処理が
終了した後、即、ファクシミリ出力処理以前の処理を実
行することができるものである。
尚、この発明は上記実施例に限定されるものではな
く、発明の要旨を変えない範囲において、種々変形実施
可能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上、詳述したようにこの発明によれば、判別手段に
よって一時記憶手段に出力すべき第1の画像情報を記憶
する空き領域が存在しないものと判別された場合、一時
記憶手段に記憶されている第2の画像情報を記憶装置に
転送して空き領域を確保することにより、出力するため
の第1の画像情報を一時記憶手段に記憶することができ
る。したがって、オペレータが介在して中断することな
く、出力手段により一時記憶手段に記憶されている第1
の画像情報を出力することができる。
また、判別手段によって一時記憶手段に第1の画像情
報を記憶する空き領域が存在しないものと判別された場
合、一時記憶手段に記憶されている第2の画像情報を記
憶装置に転送し、第1の画像情報の出力終了後、記憶装
置内の第2の画像情報を一時記憶手段に再転送してい
る。したがって、出力処理が終了した後、第2の画像情
報による処理を実行できる利点を有している。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図は第
1図の要部を取出して示す構成図、 第3図および第4図はこの発明の動作を説明するために
示す図である。 13……CPU、18、19……磁気ディスク装置、21……ペー
ジメモリ、36……ファクシミリ・アダプタ、38……ファ
クシミリ。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 1/21 H04N 1/00 - 1/00 108 G06F 17/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像情報を一時記憶する一時記憶手段と、 この一時記憶手段に一時記憶された画像情報を通信出力
    する出力手段と、 各種情報を記憶する記憶装置と、 前記出力手段によって第1の画像情報を通信出力する場
    合、この第1の画像情報に対応する管理情報に基づい
    て、この第1の画像情報を記憶するための空き領域が前
    記一時記憶手段内に存在するか否かを判別する判別手段
    と、 この判別手段によって前記一時記憶手段内に前記第1の
    画像情報を記憶するための空き領域が存在しないと判別
    されたとき、前記一時記憶手段内にすでに一時記憶され
    ている第2の画像情報を前記記憶装置に転送した後、前
    記一時記憶手段内に前記第1の画像情報を記憶し、一時
    記憶手段内の第1の画像情報を前記出力手段から通信出
    力した後、前記記憶装置に転送された前記第2の画像情
    報を前記一時記憶手段に再転送する制御手段と を具備することを特徴とする画像情報処理装置。
JP63302454A 1988-11-30 1988-11-30 画像情報処理装置 Expired - Fee Related JP2969563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302454A JP2969563B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 画像情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302454A JP2969563B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 画像情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149065A JPH02149065A (ja) 1990-06-07
JP2969563B2 true JP2969563B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=17909131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63302454A Expired - Fee Related JP2969563B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 画像情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2969563B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02149065A (ja) 1990-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7746495B2 (en) Image reading device and image processing method utilizing the same
US5579126A (en) Facsimile apparatus serving as LAN server on local area network
EP0348662A2 (en) Object management and delivery system having multiple object-resolution capability
US20040160629A1 (en) Method and system for automatically and transparently archiving documents and document meta data
US6469797B2 (en) Image capturing apparatus
US6476935B1 (en) Data communication apparatus and communication control method
JP2969563B2 (ja) 画像情報処理装置
JPH0965041A (ja) ファクシミリ通信システム
JPH0795372A (ja) 電子ファイリングシステム
JP3875496B2 (ja) 通信装置
JP3342173B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法ならびに画像処理システムの制御方法
KR100260909B1 (ko) 팩시밀리 작업정보의 관리방법
JP2005130220A (ja) 画像取得システム、および画像取得方法
KR100213915B1 (ko) 팩스 데이터 전송 장치 및 방법
JP3332567B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及び画像処理システムの制御方法
JP2885863B2 (ja) リモート診断通信方法
JP2001084185A (ja) データ処理装置、データ処理システムにおけるデータ処理方法及びコンピュータ可読記憶媒体
JP2004001519A (ja) 画像処理装置
JPH0335363A (ja) 情報処理装置
JP2001111735A (ja) データ伝送システム、データ処理装置および記録媒体
JP2002325169A (ja) 画像読取装置
EP2388985A1 (en) Communication apparatus and control method of communication apparatus
JPH06133094A (ja) 画像入出力装置
JPH10290313A (ja) ファクシミリ装置
JP2006121381A (ja) 画像読取装置、ファクシミリ装置及びディジタル複合装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees