JP2966278B2 - 土質計測装置 - Google Patents

土質計測装置

Info

Publication number
JP2966278B2
JP2966278B2 JP7276594A JP7276594A JP2966278B2 JP 2966278 B2 JP2966278 B2 JP 2966278B2 JP 7276594 A JP7276594 A JP 7276594A JP 7276594 A JP7276594 A JP 7276594A JP 2966278 B2 JP2966278 B2 JP 2966278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
frictional force
calculating
measuring
bulkhead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7276594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07260666A (ja
Inventor
嘉生 岩橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP7276594A priority Critical patent/JP2966278B2/ja
Publication of JPH07260666A publication Critical patent/JPH07260666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2966278B2 publication Critical patent/JP2966278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトンネル建設等にあたっ
ての掘進部位の土質特性を計測する装置、とくにシール
ド掘進機において掘進中の土質特性を計測するようにし
た土質計測装置に関する。
【0002】
【従来の技術】地下鉄や下水道などのシールドトンネル
の建設にあたっては、その安全性がトンネルの安定性解
析、耐震解析等によって評価される。この評価のために
は、トンネルを建設する地盤の土質特性、とくに粘着力
を求める必要がある。従来このためには、土質縦断面図
などに基づいて掘進する当該地盤の土質に対応してあら
かじめ設定された所定の特性パラメータを用いたり、あ
るいは掘進ルートにそって所定のサンプリング間隔で標
準貫入試験を実施してその結果を用いるのが一般であっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の土質特性の取得法のうち、土質に対応する所定パラメ
ータを用いる方法では、その土質に典型的な値を使用す
るだけのことであり実際の特性を正しく表わしているか
どうかについて確認されていない点で信頼性に難があ
る。また、標準貫入試験によるサンプリング結果の使用
についても、短い間隔で多数のサンプリングを実施する
のは実際上困難である。一方、実際の土の特性は場所的
変動が大きいので、上記従来法のいずれも信頼性の高い
解析結果を得ることができない。したがって本発明は、
上記従来の問題点にかんがみ、シールド掘進機が現に掘
進中の地盤の土質特性を逐次現場において計測できるよ
うにした土質計測装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に記
載の本発明は、図1に示すように、シールド掘進機のス
キンシェルまたはバルクヘッドに設けられた歪み計33
と、歪み計33の検出値からスキンシェルに作用する周
面摩擦力を求める周面摩擦力算出手段51と、周面摩擦
力を基にシールド掘進機まわりの土質特性を演算する演
算手段52とからなるものとした。
【0005】また請求項2に記載の発明は、図2に示す
ように、シールド掘進機のシールドジャッキのジャッキ
推力を計測するジャッキ推力計測手段53と、バルクヘ
ッドの前面土圧力を計測する土圧計測手段54と、カッ
タ荷重を計測するカッタ荷重計測手段55と、ジャッキ
推力、前面土圧力およびカッタ荷重からスキンシェルに
作用する周面摩擦力を求める周面摩擦力算出手段51’
と、周面摩擦力を基にシールド掘進機まわりの土質特性
を演算する演算手段52とからなるものとした。
【0006】
【作用】請求項1のものでは、周面摩擦力算出手段51
によって歪み計33の検出値からシールド掘進機のスキ
ンシェルに作用する周面摩擦力が求められる。スキンシ
ェル外径をD、スキンシェル長さをLとし、土の粘着力
をc、周面摩擦力をPfとすれば、次の関係が成立する
ので、上に求められた周面摩擦力から、演算手段52に
おいて土質特性としての粘着力が得られる。 c=Pf/(π・D・L) 歪み計33がシールド掘進機のスキンシェルまたはバル
クヘッドに設けられるので、シールドトンネルの全長に
わたって、掘進中の土の土質特性がシールド掘進機内に
おいて逐次連続的に得られる。
【0007】請求項2のものでは、周面摩擦力がジャッ
キ推力、前面土圧力およびカッタ荷重から計算によって
求められる。そして請求項1のものと同様に、この周面
摩擦力から、演算手段において土質特性が演算される。
掘進管理のため通常用いられるジャッキ推力および前面
土圧力を求める計測手段のほかに、カッタ荷重計測手段
55を追加するだけで済む。カッタ荷重計測手段として
は、例えば変位計をカッタシャフトの後端に当接させて
設けることができる。
【0008】
【実施例】図3は本発明の実施例を示すブロック図、図
4はそのシールド掘進機におけるレイアウトを示す。シ
ールド掘進機1の前胴2の前部にはバルクヘッド4が設
けられ、バルクヘッド中央部の軸受け5に支持されたカ
ッタ6が前胴2の先端に突出している。カッタ6はその
カッタシャフト7が軸受け5を貫通して後方へ延び、回
転駆動用のギヤ8を備えている。ギヤ8部はバルクヘッ
ド4から延びるギヤケース9内に収容されている。後胴
3のフレーム10からはシールド掘進機の軸と平行に複
数本の中折れジャッキ11’が延び、その前端がバルク
ヘッド4に設けられたジャッキサポート12に連結され
ている。バルクヘッド4の下部からは掘削した土を搬送
するためのスクリュウコンベア13が後胴3内の後上方
へ延びている。なお、14はシールドセグメントであ
る。
【0009】バルクヘッド4には、土圧計31が前方へ
突出して設けられている。またシールドジャッキ11に
はその油圧を検知する油圧センサ32が取り付けられて
いる。 そして、前胴2のスキンシェル16には歪み計
33が取り付けられている。シールド掘進機1内すなわ
ち前胴2あるいは後胴3内には計測・記録装置20が設
置され、これに土圧計31および油圧センサ32からの
信号が入力される。
【0010】計測・記録装置20では、バルクヘッド前
面土圧力算出部21が土圧計31の検出信号からバルク
ヘッド前面土圧力Ppを求め、ジャッキ推力算出部22
が油圧センサ32の信号からジャッキ推力Pjを求め
る。これらの前面土圧力Pp、ジャッキ推力Pjは掘進
管理データ計測部23でデータ処理され、掘進管理のた
めのデータが記録部26に記録される。計測・記録装置
20にはさらに歪み計33からの検出信号が入力され
る。計測・記録装置20は、歪み計33で検出された歪
み量δとスキンシェル16に対する周面摩擦力Pfとの
対応関係があらかじめ求められた歪み−周面摩擦力マッ
プを備える周面摩擦力算出部24を有し、上記歪み計3
3からの検出信号に基づいて周面摩擦力Pfを上記マッ
プから読み出して計測される。
【0011】すなわち、シールドセグメント14の1リ
ング分の掘進を完了し、シールドジャッキ11を縮める
と、バルクヘッド前面土圧力Ppとスキンシェル16に
作用する周面摩擦力Pfとは釣合状態となる。新しいシ
ールドセグメント14の組み立て後、掘進を再開するた
めにシールドジャッキ11を伸長作用させると、バルク
ヘッド前面土圧力Ppはシールドジャッキのジャッキ推
力Pjにより支えられる。このとき同時に周面摩擦力P
fはその方向が反転してジャッキ推力Pjと対抗するこ
とになる。ここでこの周面摩擦力Pfによってスキンシ
ェル16に歪みが生じる。したがって歪み計33をあら
かじめ検定較正しておくことにより、歪みに対応しての
周面摩擦力Pfが求められる。上記周面摩擦力算出部2
4が発明の周面摩擦力算出手段を構成している。
【0012】次に、こうして求められた周面摩擦力の計
測値Pfを基に、粘着力演算部25において次式により
土の粘着力cを演算する。 c=Pf/(π・D・L) ただし、 D:スキンシェル外径 L:スキンシェル長さ である。このあと、この粘着力cは記録部26に記録さ
れるとともに必要に応じて外部へ出力される。粘着力演
算部25が発明の演算手段を構成している。
【0013】本実施例は以上のように構成され、シール
ド掘進機1のスキンシェル16に歪み計33を設け、そ
の検出信号に基づいて求めた周面摩擦力から土の粘着力
を計測するものとしたので、掘進管理のためのデータ計
測と同様にシールド掘進機内においてシールドトンネル
の全長にわたって逐次連続的に、土質特性としての粘着
力を得ることができ、精度の高い安定性解析や耐震解析
などが行なえるという効果を有する。そして、検出素子
部として歪み計33を設置するだけで済むから、コスト
が安価であるという効果を有する。
【0014】なお、上記実施例では、歪み計33をスキ
ンシェル16に設置したが、このほかバルクヘッド4の
ジャッキサポート12近傍に歪み計33を設置しても、
周面摩擦力に対応する歪みを高精度に検出することがで
きる。表1は、図5に示す解析モデルにおいて、バルク
ヘッド(4)のジャッキサポート(12)部を拘束し
て、スキンシェル(16)に300tonfの周面摩擦
力を加えたときのシミュレーション結果を示す。
【表1】
【0015】これによれば、ケースAに示されるよう
に、図5のカバープレート(17)部における歪み応力
が−0.5kg/mm2 、軸受け(5)部が0.1kg
/mm2 に対して、スキンシェル(16)面ではa方向
に6.1kg/mm2 、またジャッキサポート(12)
部ではb方向に−10.2kg/mm2 の歪み応力が発
生している。これにより、スキンシェルへの周面摩擦力
の構造応答がスキンシェル面およびジャッキサポート部
に現われるので、これらの部位の歪みから周面摩擦力が
精度よく求められる。なお、参考のために、同じくジャ
ッキサポート(12)部を拘束して、バルクヘッド前面
土圧力を代表してバルクヘッド(4)に一様圧力100
tonfを加えたとき、および掘削荷重を代表してカッ
タに軸荷重50tonfを加えたときの状態を、ケース
B、ケースCとして表1に併示する。周面摩擦力による
場合のみ大きな歪みが発生していることがわかる。
【0016】図6および図7は、第2の実施例を示す。
この実施例では、前実施例における歪み計のかわりに、
ギヤケース9の後端部に変位計34が取り付けられ、カ
ッタシャフト7の後端がこの変位計34に当接してい
る。バルクヘッド4に設けられた土圧計31およびシー
ルドジャッキ11の油圧センサ32からの信号が計測・
記録装置40に入力されるほか、上記変位計34からの
信号が計測・記録装置40に入力される。その他の構成
は前実施例と同じである。計測・記録装置40では、ま
ずバルクヘッド前面土圧力算出部21が土圧計31の検
出信号からバルクヘッド前面土圧力Ppを求め、ジャッ
キ推力算出部22が油圧センサ32の信号からジャッキ
推力Pjを求める。
【0017】そして、カッタ荷重算出部41が変位計3
4の検出信号を基にカッタ荷重Pcを求める。カッタ荷
重について説明すると、カッタ6には掘削荷重が作用
し、これを支持する軸受け5には軸方向の撓みが発生す
る。この撓みがカッタシャフト7と当接するようギヤケ
ース9に設けられた変位計34により検出され、カッタ
荷重に比例する信号が得られる。カッタ荷重と変位計出
力の関係はあらかじめ検定較正しておくことにより、カ
ッタ荷重Pcが求められる。
【0018】また、ジャッキ推力Pjは作動している各
シールドジャッキ11の油圧とその総断面積の積から求
められる。上記土圧計31およびバルクヘッド前面土圧
力算出部21が発明の土圧計測手段を構成し、油圧セン
サ32およびジャッキ推力算出部22がジャッキ推力計
測手段を構成している。そして、変位計34およびカッ
タ荷重算出部41がカッタ荷重計測手段を構成してい
る。
【0019】次いで、これらの検出値から周面摩擦力計
算部42においてスキンシェル16への周面摩擦力Pf
を計算する。そして、この周面摩擦力Pfから粘着力演
算部25で前実施例と同様にして、土の粘着力cを求め
る。すなわち、各検出値の間には次の関係がある。 Pj=Pf+Pp+Pc これより、 Pf=Pj−(Pp+Pc) が求められ、 c=Pf/(π・D・L) により、土の粘着力cが得られる。算出されたこの粘着
力cが記録部26に記録されるとともに必要に応じて外
部へ出力される。
【0020】この実施例は以上のように、ギヤケース9
の後端部に設けた変位計34の信号に基づいてカッタ荷
重を求めるとともに、従来から掘進管理に用いられてい
るバルクヘッド前面土圧力Ppおよびジャッキ推力Pj
を利用して、演算により土の粘着力を計測するものとし
たので、前実施例と同じく、シールド掘進機1内におい
てシールドトンネルの全長にわたって逐次連続的に、土
質特性としての粘着力を得ることができ、精度の高い安
定性解析や耐震解析などが行なえる。検出素子部として
は新たにカッタ荷重計測のための変位計34を設置する
だけで済むから、前実施例と同様にコストが安価である
という効果を有する。
【0021】なお、図示実施例では油圧センサ32が個
別のシールドジャッキ11に設けられているが、作動す
るシールドジャッキは共通の油圧源で駆動されるので、
油圧センサは共通の油圧源に設置してもよい。なおま
た、本発明は上記各実施例のみに限定されることなく、
種々の態様で実施することができる。さらに例えば、上
記第2の実施例の構成に、第1の実施例における歪み計
33をも加えた構成とすれば、歪み計33の検出信号に
基づいて得た周面摩擦力と、バルクヘッド前面土圧力P
p、カッタ荷重Pcおよびジャッキ推力Pjから演算し
て求めた周面摩擦力とを比較することにより、データエ
ラーの検出が容易となり、一層信頼性の高い土質特性が
取得できる。
【0022】
【発明の効果】以上のとおり、本発明は、シールド掘進
機のスキンシェルまたはバルクヘッドに歪み計を設け、
その検出値からスキンシェルに作用する周面摩擦力を求
めて、この周面摩擦力を基にシールド掘進機まわりの土
質特性を演算により求めるものとしたので、シールドト
ンネルの全長にわたって、シールド掘進機が現に掘進中
の地盤の土質特性がシールド掘進機内において逐次連続
的に得られる。これにより、従来の標準貫入試験による
サンプリング等と比較して、場所的変動が大きい場合で
も高い精度で土質特性が得られ、信頼性の高い安定性解
析や耐震解析などが行なえるという効果を有する。ま
た、検出素子部としては歪み計を設置するだけで済むか
ら、コストが安価であるという効果を有する。
【0023】またシールド掘進機のジャッキ推力、バル
クヘッドの前面土圧力を計測する手段とともにカッタ荷
重計測手段を設け、これらの計測値から計算によって上
記周面摩擦力を求めるようにしたものでも、同じくシー
ルド掘進機が現に掘進中の地盤の土質特性をシールド掘
進機内において逐次連続的に得ることができ、場所的変
動が大きい場合でも高い精度で土質特性が得られる。ま
た、ジャッキ推力および前面土圧力は掘進管理のため通
常用いられるデータであり、検出素子部としてはカッタ
荷重計測用を追加するだけで済み、コストが安価である
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第2の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図4】実施例のレイアウトを示す図である。
【図5】解析モデルを示す図である。
【図6】第2の実施例を示すブロック図である。
【図7】第2の実施例のレイアウトを示す図である。
【符号の説明】
1 シールド掘進機 2 前胴 3 後胴 4 バルクヘッド 5 軸受け 6 カッタ 7 カッタシャフト 8 ギヤ 9 ギヤケース 10 フレーム 11 シールドジャッキ 11’ 中折れジャッキ 12 ジャッキサポート 13 スクリュウコンベア 14 シールドセグメント 20 計測・記録装置 21 バルクヘッド前面土圧力算出部 22 ジャッキ推力算出部 23 掘進管理データ計測部 24 周面摩擦力算出部 25 粘着力演算部 26 記録部 31 土圧計 32 油圧センサ 33 歪み計 34 変位計 40 計測・記録装置 41 カッタ荷重算出部 42 周面摩擦力計算部 Pf 周面摩擦力 Pp バルクヘッド前面土圧力 Pj ジャッキ推力 Pc カッタ荷重

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シールド掘進機のスキンシェルまたはバ
    ルクヘッドに設けられた歪み計と、該歪み計の検出値か
    ら前記スキンシェルに作用する周面摩擦力を求める周面
    摩擦力算出手段と、前記周面摩擦力を基にシールド掘進
    機まわりの土質特性を演算する演算手段とからなること
    を特徴とする土質計測装置。
  2. 【請求項2】 前記周面摩擦力算出手段は、あらかじめ
    設定された歪み−周面摩擦力マップから読み出すもので
    あることを特徴とする請求項1記載の土質計測装置。
  3. 【請求項3】 シールド掘進機のシールドジャッキのジ
    ャッキ推力を計測するジャッキ推力計測手段と、バルク
    ヘッドの前面土圧力を計測する土圧計測手段と、カッタ
    荷重を計測するカッタ荷重計測手段と、前記ジャッキ推
    力、前面土圧力およびカッタ荷重からスキンシェルに作
    用する周面摩擦力を求める周面摩擦力算出手段と、前記
    周面摩擦力を基にシールド掘進機まわりの土質特性を演
    算する演算手段とからなることを特徴とする土質計測装
    置。
  4. 【請求項4】 前記カッタ荷重計測手段は、前記バルク
    ヘッドから延びるギヤケースの後端部に、カッタシャフ
    トの後端に当接させて設けられた変位計と、該変位計の
    検出信号を基にカッタ荷重を求めるカッタ荷重算出部か
    ら構成されていることを特徴とする請求項3記載の土質
    計測装置。
JP7276594A 1994-03-17 1994-03-17 土質計測装置 Expired - Lifetime JP2966278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7276594A JP2966278B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 土質計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7276594A JP2966278B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 土質計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07260666A JPH07260666A (ja) 1995-10-13
JP2966278B2 true JP2966278B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=13498802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7276594A Expired - Lifetime JP2966278B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 土質計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2966278B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102305844B (zh) * 2011-05-24 2013-11-27 北京工业大学 一种土压平衡盾构施工土体改良试验的土压舱模型装置
CN103117020B (zh) * 2013-02-20 2014-10-08 苏州科技学院 盾构隧道动态掘进诱发地层损失及地表沉陷试验装置
CN104165980B (zh) * 2014-06-16 2016-04-20 同济大学 一种带有土体水平位移及压力一体观测组件的实验装置
JP2017214770A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 日立造船株式会社 トンネル掘進機およびトンネル掘進機における歪みセンサの校正方法
CN108489894A (zh) * 2018-05-30 2018-09-04 大连交通大学 一种用于模拟岩溶地区盾构隧道开挖的试验装置及方法
JP7174379B2 (ja) * 2019-04-03 2022-11-17 Jimテクノロジー株式会社 トンネル掘削機
CN113775352B (zh) * 2021-06-11 2024-02-06 厦门厦工中铁重型机械有限公司 一种大断面矩形顶管机多螺机自动控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07260666A (ja) 1995-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2966278B2 (ja) 土質計測装置
EP3004538B1 (en) Method and device for measuring pressure exerted by earth material
JP2003149066A (ja) 貫入試験用貫入センサ
KR102593217B1 (ko) 접촉식 탐촉자를 이용한 tbm 디스크커터 마모도 측정장치
NL1006228C1 (nl) Penetrometer.
JP2961607B1 (ja) コーン貫入試験用貫入センサ
US4607435A (en) Temperature compensated extensometer
JP2961144B2 (ja) 多軸地中変位計
JP2873397B2 (ja) 地山状況調査システム
CN109489945B (zh) 一种旋转导向工具地面测试装置
JP2711331B2 (ja) 削孔変位計測システム
JP2645513B2 (ja) シールドマシンにおけるテールクリアランスの測定方法及びその測定装置
CN220284767U (zh) 一种静力触探装置
JP2763580B2 (ja) 掘削土量測定装置と掘削工法
JP3236108B2 (ja) 地質性状判別装置
JPH0344197B2 (ja)
JP2692772B2 (ja) テールクリアランスの計測方法及び計測装置
JP3247032B2 (ja) 地山の圧縮強度算出方法,地山の圧縮強度算出装置,支保工選択方法および掘進機制御方法
SU815622A1 (ru) Устройство дл статического идиНАМичЕСКОгО зОНдиРОВАНи гРуНТОВ
KR20090024018A (ko) 지반 내부의 구조 및 함수 상태를 측정할 수 있는 전기비저항 탐사 장치
JP2620033B2 (ja) テールクリアランス計測装置およびテールクリアランス計測方法
SU623968A1 (ru) Скважинное устройство дл контрол изменений напр женного состо ни горных пород
JPS59154293A (ja) シ−ルド掘進機の余掘量測定装置
JPS6193926A (ja) 土圧・水圧の原位置測定装置
JPH02300497A (ja) 掘削パラメータを測定するための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990727