JP2964849B2 - 内燃機関のバルブ開閉機構 - Google Patents

内燃機関のバルブ開閉機構

Info

Publication number
JP2964849B2
JP2964849B2 JP5212898A JP21289893A JP2964849B2 JP 2964849 B2 JP2964849 B2 JP 2964849B2 JP 5212898 A JP5212898 A JP 5212898A JP 21289893 A JP21289893 A JP 21289893A JP 2964849 B2 JP2964849 B2 JP 2964849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
shim
cam
closing mechanism
valve lifter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5212898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0763012A (ja
Inventor
剛 栗城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP5212898A priority Critical patent/JP2964849B2/ja
Priority to KR1019940021077A priority patent/KR0184532B1/ko
Publication of JPH0763012A publication Critical patent/JPH0763012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2964849B2 publication Critical patent/JP2964849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • F01L1/205Adjusting or compensating clearance by means of shims or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カムシャフトのカムに
よりバルブリフタを介して直接バルブを開閉動作させる
ようにした内燃機関の直動式バルブ開閉機構に関し、特
に、バルブリフタ冠面部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】オーバヘッドカム型(O.H.C)内燃
機関のバルブ開閉機構として、カムシャフトのカムとバ
ルブの弁軸端部との間にバルブリフタを介装し、前記カ
ムにより前記バルブリフタを介して直接バルブを開閉動
作させるようにした直動式バルブ開閉機構が知られてい
る(実開平1−144402号公報等参照)。
【0003】かかる直動式バルブ開閉機構においては、
図3に示すように、バルブリフタ1の冠面部に陥凹部2
を設け、該陥凹部2にカムに接触するシム3を挿入する
ようにしている。この場合、従来では、バルブリフタ1
の陥凹部2でのシム3のばたつきを原因とする音振悪化
を防止するため、陥凹部2の底面の周部を除く部位に凹
所6を設け、シム3底面を陥凹部2の底面の周部に載置
支持し、該シム3底面と凹所6底面との間に隙間を形成
するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
なバルブ開閉機構において、カムとシム3との接触範囲
を図のAに示すように設定した場合、バルブリフタ1の
中心軸Cから前記陥凹部2底面と前記凹所6内面との境
界のシム底面接触点5までの距離L1 とカムとシム3と
の接触範囲Aのバルブリフタ1の中心軸Cからの最大距
離L2 との関係は、L1 <L2 となる。
【0005】しかし、このような関係にあると、回転動
作中のカムがシム3上面の前記シム底面接触点5位置と
対応する位置を越えてシム3上面と接触すると、該シム
3に前記シム底面接触点5を回転支点とするモーメント
が働き、図の2点鎖線で示すようにシム3が傾いた状態
になる。従って、カムの回転中に、シム3が原位置と傾
いた位置とを繰り返し、シム3のばたつきを生じること
になり、異音や不整運動を引き起こすという問題点があ
った。
【0006】そこで、本発明は以上のような従来の問題
点に鑑み、カムによってバルブリフタの冠面部のシムに
モーメントが作用するのを防止して、シムのばたつきの
発生を防止し、異音や不整運動を引き起こすのを阻止す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、カ
ムシャフトのカムとバルブの弁軸端部との間にバルブリ
フタを介装し、前記カムにより前記バルブリフタを介し
て直接バルブを開閉動作させるようにした内燃機関の直
動式バルブ開閉機構において、前記バルブリフタの冠面
部に、前記カムに接触するシムが挿入される陥凹部を設
け、該陥凹部の底面の周部を除く部位に凹所を設ける一
方、前記バルブリフタ中心軸から前記陥凹部内面と前記
凹所内面との境界のシム底面接触点までの距離をL1
し、前記カムとシムとの接触範囲のバルブリフタ中心軸
からの最大距離をL2 としたとき、L 1 ≧L 2 とした。
【0008】
【作用】上記の構成のL1 とL2 との関係(L 1
2 においては、回転するカムがシム上面のシム底面
接触点位置と対応する位置を越えてシム上面と接触する
ことがなく、シムに前記シム底面接触点を回転支点とす
るモーメントが働くことがない。従って、カムの回転中
に、シムのばたつきを生じるのを防止することができ、
異音や不整運動を引き起こすことがなくなる。
【0009】
【実施例】以下、添付された図面を参照して本発明を詳
述する。先ず、図2に基づいて、内燃機関のバルブ開閉
機構の全体構成について説明する。図において、シリン
ダヘッド6には、燃焼室7と連通する吸気ポート8を開
閉する吸気バルブ9と、燃焼室7と連通する排気ポート
10を開閉する排気バルブ11とが設けられている。シ
リンダヘッド6側のロワーバルブシート12と各バルブ
9,11の弁軸9A,11A端部に取り付けられたアッ
パバルブシート13との間の弁軸9A,11A外周部に
は夫々バルブスプリング14が介装されている。
【0010】そして、シリンダヘッド6上部に設けられ
たカムシャフト15のカム16と各バルブ9,11の弁
軸9A,11A端部との間には、夫々バルブリフタ17
が介装され、前記カム16によりバルブリフタ17を介
して直接バルブ9,11が開閉動作される。ここで、前
記バルブリフタ17は、図1に示すように、上部が閉塞
され、下部が開放された円筒形状に形成されている。こ
のバルブリフタ17の冠面部には、円形板状に形成され
たシム20が挿入される円形の陥凹部19が設けられて
いる。この陥凹部19底面の周部を除く部位には、円錐
状の凹所19Aが設けられている。又、陥凹部19の底
面の周部と内周面との間の境部には切欠部18が形成さ
れている。
【0011】この場合、前記バルブリフタ17の陥凹部
19の底面の周部には環状突起部21が形成され、該環
状突起部21の頂点に前記シム20底面が線接触するよ
うになっており、シム20底面中央部と凹所19A底面
との間にはδの隙間が形成される。かかるバルブリフタ
17は、シリンダヘッド6に形成された支持孔22に摺
動自由に支持される。
【0012】かかる構成のバルブ開閉機構において、バ
ルブリフタ中心軸Cから前記陥凹部19内面と前記凹所
19A内面との境界のシム底面接触点、即ち、環状突起
部21の頂点までの距離をL1 とし、前記カム16とシ
ム20との接触範囲Bのバルブリフタ中心軸Cからの最
大距離をL2 としたとき、L 1 ≧L 2 の関係に設定され
る。
【0013】かかる構成によると、上記のL1 とL2
の関係(L 1 ≧L 2 においては、回転するカム16が
シム20上面の環状突起部21の頂点位置と対応する位
置を越えてシム20上面と接触することがなく、シム2
0に環状突起部21の頂点を回転支点とするモーメント
が働くことがない。従って、カム16の回転中に、シム
20のばたつきを生じるのを防止することができ、異音
や不整運動を引き起こすことがなくなる。
【0014】尚、上記実施例においては、陥凹部19底
面の周部を除く部位に、円錐状の凹所19Aを設けるよ
うにしたが、単なる円筒状の凹所を設けるようにしても
良い。又、陥凹部19の底面の周部と内周面との間の境
部に切欠部18を形成するようにしたが、特に形成する
必要はなく、要は、バルブリフタの冠面部の陥凹部の底
面の周部を除く部位に凹所が設けられ、バルブリフタ中
心軸から陥凹部内面と凹所内面との境界にシム底面接触
点がある構成であれば、本発明を適用することができ
る。
【0015】以上のように、特定の実施例を参照して本
発明を説明したが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、当該技術分野における熟練者等により、本発明に
添付された特許請求の範囲から逸脱することなく、種々
の変更及び修正が可能であるとの点に留意すべきであ
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の内燃機関
のバルブ開閉機構によると、バルブリフタ中心軸からバ
ルブリフタの冠面部のシムが挿入される陥凹部内面と陥
凹部の底面の周部を除く部位に設けられた凹所内面との
境界のシム底面接触点までの距離をL 1 とし、カムとシ
ムとの接触範囲のバルブリフタ中心軸からの最大距離を
2 としたとき、L 1 ≧L 2 としたから、カムの回動中
に、シムのばたつきを生じるのを防止することができ、
異音や不整運動の発生を効果的に防止することができる
有用性大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る内燃機関のバルブ開閉機構の一
実施例を示す図で、(A)はバルブリフタの正面断面
図、(B)はその平面図
【図2】 同上のバルブ開閉機構の全体を示す正面断面
【図3】 従来のバルブ開閉機構の一例を示す図で、
(A)はバルブリフタの正面断面図、(B)はその平面
【符号の説明】
9 吸気バルブ 9A 弁軸 11 排気バルブ 11A 弁軸 15 カムシャフト 16 カム 17 バルブリフタ 18 切欠部 19 陥凹部 19A 凹所 20 シム 21 環状突起部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カムシャフトのカムとバルブの弁軸端部と
    の間にバルブリフタを介装し、前記カムにより前記バル
    ブリフタを介して直接バルブを開閉動作させるようにし
    た内燃機関の直動式バルブ開閉機構において、前記バル
    ブリフタの冠面部に、前記カムに接触するシムが挿入さ
    れる陥凹部を設け、該陥凹部の底面の周部を除く部位に
    凹所を設ける一方、前記バルブリフタ中心軸から前記陥
    凹部内面と前記凹所内面との境界のシム底面接触点まで
    の距離をL1 とし、前記カムとシムとの接触範囲のバル
    ブリフタ中心軸からの最大距離をL2 としたとき、L 1
    ≧L 2 としたことを特徴とする内燃機関のバルブ開閉機
    構。
JP5212898A 1993-08-27 1993-08-27 内燃機関のバルブ開閉機構 Expired - Fee Related JP2964849B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5212898A JP2964849B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 内燃機関のバルブ開閉機構
KR1019940021077A KR0184532B1 (ko) 1993-08-27 1994-08-25 내연기관의 밸브 개폐기구

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5212898A JP2964849B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 内燃機関のバルブ開閉機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0763012A JPH0763012A (ja) 1995-03-07
JP2964849B2 true JP2964849B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=16630105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5212898A Expired - Fee Related JP2964849B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 内燃機関のバルブ開閉機構

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2964849B2 (ja)
KR (1) KR0184532B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0763012A (ja) 1995-03-07
KR0184532B1 (ko) 1999-03-20
KR950006199A (ko) 1995-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0405468A1 (en) Valve drive mechanism for an engine
JP2964849B2 (ja) 内燃機関のバルブ開閉機構
JP2917274B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダヘッド
JPH11229825A (ja) 動弁装置
JP3031470B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPH0636243Y2 (ja) 吸排気弁用バルブリフタガイド
JPH09228808A (ja) 内燃エンジンの動弁装置
JPS6137777Y2 (ja)
JPH051607Y2 (ja)
JP2536696Y2 (ja) 内燃機関用タペット
JP2536691Y2 (ja) 内燃機関に用いられるタペット
JP2578369Y2 (ja) バルブリフタ
JPS61160508A (ja) 4弁式エンジン
JPH0536965Y2 (ja)
JPH02199205A (ja) 内燃機関のロッカーアーム
JPH0221527Y2 (ja)
JPH0517365Y2 (ja)
JPH06221119A (ja) 内燃機関のバルブ強制開閉装置
JPH01178711A (ja) エンジンの動弁装置
JPS6316107A (ja) バルブリフタ
KR100380067B1 (ko) 엔진용 캠 샤프트
JPS6245910A (ja) オ−バヘツドカム形4サイクルエンジンの動弁装置
JPH0519522Y2 (ja)
JPH0660705U (ja) 直接駆動式動弁機構
JPS6120241Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees