JP2954618B2 - 押出成形機 - Google Patents

押出成形機

Info

Publication number
JP2954618B2
JP2954618B2 JP1314013A JP31401389A JP2954618B2 JP 2954618 B2 JP2954618 B2 JP 2954618B2 JP 1314013 A JP1314013 A JP 1314013A JP 31401389 A JP31401389 A JP 31401389A JP 2954618 B2 JP2954618 B2 JP 2954618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruder
clay
band
molding machine
extrusion molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1314013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03173605A (ja
Inventor
隆一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AI JII GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
AI JII GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AI JII GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical AI JII GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP1314013A priority Critical patent/JP2954618B2/ja
Publication of JPH03173605A publication Critical patent/JPH03173605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954618B2 publication Critical patent/JP2954618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • B28B3/26Extrusion dies
    • B28B3/2636Extrusion dies using means for co-extruding different materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば粘土を主成分とする原料を複数種、
層状に押出成形を行う押出成形機に関するものである。
〔従来の技術〕
粘土、例えば木節粘土、蛙目粘土、信楽粘土を用いて
瓦、タイル等を製造するには成形機から送出される連続
成形帯を短尺に切断し、さらにプレス加工等して成形
し、これを乾燥、焼成するか、型に材料を充填し、これ
をプレスによって成形し、次に乾燥、焼成するかのいず
れかの方法によって製造していた。また、色白、青色、
あるいは各種の粘土らしい色彩のタイル、パネル等を製
造するには、化粧面の材質とそれ以外の主体部分の材質
とを高価な同質材で形成するか、化粧層を高級な原料で
薄く、それ以外の主体を低質粘土で特公昭62-2155号公
報、もしくは釉薬により化粧層を形成するかのいずれか
であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、例えばタイル全体を高級な材質で厚物
を形成することはコストアップとなるばかりであり、複
合化して化粧面の薄層のみが高級品であれば十分であ
る。また、高級材と一般材の粘土を積層してコストダウ
ンを図ったパネル等もあるが、焼成の際に異質材間の密
着度等が問題となり、層間剥離、あるいは空隙等が発生
する不利があった。さらに、釉薬により化粧層を形成し
た際は、色ムラ、非自然色、フクレ、不自然な光沢等の
不利があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこのような欠点を除去するため、複数の押出
機を同一の口金に連結し、各押出機より異質なる素材の
粘土を同時に、かつ層状に積層した状態で押出成形を行
い、かつ、口金に設けた超音波発振素子、あるいは振動
装置により、異種原料の密着性を強化させる押出成形機
を提案するものである。
〔実施例〕
以下に、図面を用いて本発明に係る押出成形機の一実
施例について詳細に説明する。第1図(a)、(b)は
上記押出成形機の代表的な一例を示す説明図で、
(a)図は第2図(a)〜(o)に示すような密実の成
形帯Cを成形する押出成形機、(b)図は第3図
(a)〜(j)に示すような中空部を有する成形帯Cを
形成する押出成形機を示すものである。図において、
2、3は押出機で、異種の原料A、Bを同時に押し出
し、口金4によって成形帯Cを成形するものである。な
お、押出機2、3は原料A、Bの積層状態に応じて複数
とすることができる。この原料A、Bの一例としては陶
石、長石、カオリナイト、ハロイサイト、メタハロイサ
イト、木節粘土、蛙目粘土、信楽粘土などを打ち砕き、
水を加えて練り上げた粘土材料、セメント材料等であ
り、特に化粧層となる原料Bは材料を厳選したものであ
り、セラミック材料等である。すなわち原料Aは成形帯
Cにおいて主体となる部分であり、原料Bは化粧面、あ
るいは模様となるものである。なお、原料Bは第4図
(a)〜(j)に示すように原料Aに対して全面、部分
的、複数層に積層するものである。また(b)図におい
て4aは中子であり、成形帯Cに中空部を形成するための
ものである。なお、中子4aは後述する超音波発振素子、
あるいは振動装置5(以下、単に振動装置という)まで
存在するようにした方が好ましいものである。振動装置
5は口金4の出口部、あるいは図示しないが口金4内に
設けるものであり、成形帯Cに振動を与えることによ
り、原料A、Bの配向性を備え、密着度を強化するもの
である。さらに説明を加えると、振動装置5は原料A、
Bを挟持するように設置し、モータ等の駆動装置、ある
いは超音波等により2000サイクル/分以上の振動を与
え、成形帯Cの成形形状に起因する残存歪を除去し、か
つ、原料A、Bの結晶粒子の配向を整え、両原料A、B
間の界面で混合粒子結合を行わせ、密着度を強化するの
に役立つものである。なお、振動装置5の成形帯Cと接
触している部分は、成形帯Cの断面形状と同一であり、
口金4の一部として機能させるものである。また第1図
(a)、(b)で点線で示した位置に口金4内に自由に
突出することのできる邪魔棒4bを設け、成形帯Cの密度
ムラを除去することも可能である。さらに、(b)図に
おいて中子4aを通してエア(熱風、温風、乾燥風)を中
空部に供給し、乾燥工程における乾燥を助長することも
可能である。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明に係る押出成形機によれば、
複数の原料を用途に合わせて一体に形成するため、原料
のコストダウンを図ることができ、また、押出成形によ
る模様を十分に活用した連結帯を製造することができる
特徴がある。また振動装置により、原料同士の密着度を
強化することができ、乾燥、焼成後の連続帯の層間剥
離、空隙の発生を防止することができ、かつ、連続して
密着度を強化することができる。等の特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明に係る押出成形機の代表
例を説明する説明図、第2図(a)〜(o)、第3図
(a)〜(j)、第4図(a)〜(j)は上記押出成形
機によって成形される成形帯の例を示す説明図である。 ……押出成形機、2、3……押出機、4……口金、5
……超音波発振素子、あるいは振動装置。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数台の押出機を同一の口金に連結し、複
    層に押し出すと共に、該口金に超音波発振素子あるいは
    振動装置を設けて、2000サイクル/分以上の振動を与
    え、層間の密着性を強化させることを特徴とする押出成
    形機。
JP1314013A 1989-12-02 1989-12-02 押出成形機 Expired - Fee Related JP2954618B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314013A JP2954618B2 (ja) 1989-12-02 1989-12-02 押出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314013A JP2954618B2 (ja) 1989-12-02 1989-12-02 押出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03173605A JPH03173605A (ja) 1991-07-26
JP2954618B2 true JP2954618B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=18048160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1314013A Expired - Fee Related JP2954618B2 (ja) 1989-12-02 1989-12-02 押出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2954618B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05278093A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Agency Of Ind Science & Technol 積層押出成形方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03173605A (ja) 1991-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3044028B1 (ja) 基体表面にブリックを有する建材の製造方法及び表面ブリック付きのブロック
JP2954618B2 (ja) 押出成形機
WO2002064342A3 (en) Polymeric watercraft and manufacture method thereof
US6013215A (en) Method of manufacturing an inorganic molded product
JP2511465B2 (ja) 押出成形装置
JP2730832B2 (ja) 無機質建材の押出成形方法
JP2602905B2 (ja) 長尺陶板の連続製造装置
JP3196504B2 (ja) コンクリート表面に対する模様成形法
JPH0622805B2 (ja) 複合コンクリート製品の製造装置
JP2571474B2 (ja) 表面化粧付軽量発泡コンクリート板およびその製法
JP3195751B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JPH0675943B2 (ja) 石材貼り軽量セメント材及びその製造方法
JPH06262611A (ja) 埋設型枠板及びその製造方法
JP2685972B2 (ja) 転写シート及びこれを利用した硬化体の製造方法
JPH0655474B2 (ja) 軽量石膏硬化体の製造方法
JP2002192542A (ja) Frp成形品の製造方法
JPH06134729A (ja) 押出成形装置
JPH0755489B2 (ja) 押出成形装置
US2013740A (en) Ceramic articles
JPH06134728A (ja) 押出成形装置
JPH0699696A (ja) 絵柄とエンボス形状を有する水熱合成硬化体の製造方法
JP2685973B2 (ja) 転写シート及びこれを利用した硬化体の製造方法
KR100355100B1 (ko) 아스콘과 합성수지제 아스타일이 결합된 블럭형 바닥재 및그 제조방법
JPS5947643B2 (ja) 塑造材料積層押出し成形品の製造方法
JP2705784B2 (ja) 紋様タイル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees