JP2954086B2 - 移動通信システム - Google Patents

移動通信システム

Info

Publication number
JP2954086B2
JP2954086B2 JP9126590A JP12659097A JP2954086B2 JP 2954086 B2 JP2954086 B2 JP 2954086B2 JP 9126590 A JP9126590 A JP 9126590A JP 12659097 A JP12659097 A JP 12659097A JP 2954086 B2 JP2954086 B2 JP 2954086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
transmission power
signal
communication system
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9126590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10322268A (ja
Inventor
誠司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP9126590A priority Critical patent/JP2954086B2/ja
Priority to SG1998001043A priority patent/SG72814A1/en
Priority to DE69841052T priority patent/DE69841052D1/de
Priority to BR9802106A priority patent/BR9802106A/pt
Priority to EP98108921A priority patent/EP0880239B1/en
Priority to KR1019980017471A priority patent/KR19980087074A/ko
Priority to US09/080,406 priority patent/US6081727A/en
Publication of JPH10322268A publication Critical patent/JPH10322268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954086B2 publication Critical patent/JP2954086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0235Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a power saving command
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信システム
に関し、更に詳しくは、通信中の端末の送信電力を制御
する機能を備えた移動通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】セルラシステム(cellular system)等の
移動通信システムとして、種々の多元接続方式が採用さ
れている。その中の1つである符号分割多元接続(Code
Division Multiple Access(以下、簡単にCDMAと呼
ぶ))通信方式は、各回線に特有の符号を割り当て、同
一搬送周波数の変調波をこの符号でスペクトル拡散して
同一中継器に送信し、受信側で各々の符号の同期をと
り、所望の回線を識別する。
【0003】CDMA方式の移動通信システムは、複数
の端末(移動局)と、中継器としての基地局無線装置
(無線基地局)とを備える。この移動通信システムで
は、基地局無線装置と通信中の端末からの上り通信チャ
ネルの受信エネルギを端末の位置に拘わらず均一化し
て、複数の端末を同一搬送周波数で通信させている。こ
の実現のために、TIA(Telecommunications Insustr
y Association),EIA(Electoronic Industries Ass
ociation),IS−95の刊行物に記載されるような上
り通信チャネルの送信電力制御を行う。
【0004】図2は、従来のCDMA方式の移動通信シ
ステムの全体構成を示すブロック図である。この移動通
信システムは、上位局11と、上位局11に接続された
第1から第n(nは2以上の整数)までの基地局無線装
置121、122、・・・12 nと、複数の端末13(同
図では1個のみを示す)とを備える。第1基地局無線装
置121は、m個(mは2以上の整数)の相互に同様の
構成を有するチャネル制御部301、302、・・・30
mと、装置側送信機40と、装置側受信機41と、装置
側アンテナ42とを備える。基地局無線装置122〜1
nも、基地局無線装置121と同様の構成を備える。端
末13は、第1から第nまでの基地局無線装置121
12nに割り当てたサービスエリア(図示せず)を移動
しつつ通信を行う。
【0005】上記移動通信システムでは、端末13から
上位局11に送信される上り通信チャネルの信号は、例
えば、第1基地局無線装置121の装置側アンテナ42
を介して受信され、無線装置121の装置側受信機41
で復調される。復調された信号は、無線装置121内の
例えばチャネル制御部301を使用して復調され、次い
で上位局11に送出される。一方、上位局11から端末
13に送信される信号は、例えば第1基地局無線装置1
1のチャネル制御部301で符号化され、装置側送信機
40で変調された後に、装置側アンテナ42を経由する
下り通信チャネルの信号として端末13に送信される。
【0006】図3は、上り通信チャネルの送信電力制御
を詳細に説明するためのブロック図である。同図では、
便宜上、第1基地局無線装置121におけるチャネル制
御部301〜30mの内のチャネル制御部301のみを示
す。チャネル制御部301は、主制御部31と、装置側
符号化部32と、装置側復号化部33と、送信電力制御
部34と、装置側下り拡散コード生成部35と、装置側
上り拡散コード生成部36とを備える。
【0007】基地局無線装置121では、端末13から
の上り通信チャネルの信号を装置側アンテナ42を介し
て受信し、装置側受信機41によって復調する。復調さ
れた信号は、端末固有な拡散コードを使って相関復調さ
れた後に、送信電力制御部34と装置側復号化部33と
に入力される。端末固有な拡散コードは、上位局11が
端末13に通信チャネルを割り当てるとき、同時に、そ
の端末13と通信するチャネル制御部301の上り拡散
コード生成36に設定される。送信電力制御部34で
は、端末13からの上り通信チャネルの1ビット当たり
の信号電力(受信エネルギ)と雑音電力(他の端末から
の干渉エネルギ)との密度比である受信Eb/Noを測定
し、測定した受信Eb/Noと、主制御部31に設定された
基準Eb/Noとを比較する。基準Eb/Noは、通信中の全ての
端末で同様の通信品質が維持できるように、各チャネル
制御部301〜30mに夫々同じ値が設定される。
【0008】例えば、受信Eb/Noの方が基準Eb/Noより大
きい場合には、端末13が過剰な電力で送信しているこ
とを意味するので、送信電力制御部34は、上り送信電
力の低減を指示する送信電力制御信号を生成する。逆
に、基準Eb/Noより受信Eb/Noの方が小さい場合には、端
末13が過少な電力で送信していることを意味するの
で、送信電力制御部34は、上り送信電力を増大させる
旨を指示する送信電力制御信号を生成する。送信電力制
御部34で生成された送信電力制御信号は、装置側符号
化部32に送出される。
【0009】装置側符号化部32は、上位局11から送
信された信号を符号化すると共に、該信号に送信電力制
御信号をのせる。装置側符号化部32から出力される信
号は、基地局無線装置121の固有な拡散コードで拡散
された後に、装置側送信機40及び装置側アンテナ42
を経由し、下り通信チャネルを使って端末13に送信さ
れる。基地局無線装置121の固有な拡散コードは、端
末13側から基地局無線装置を識別できるように、基地
局無線装置毎に異なった符号が各装置側下り拡散コード
生成部35で生成される。
【0010】図4は、図3に示した端末13の構成を示
すブロック図である。端末13は、端末側アンテナ71
と、端末側受信機72と、端末側送信機73と、出力ゲ
イン制御部74と、端末側下り拡散コード生成部75
と、端末側復号化部76と、端末側符号化部77と、端
末側上り拡散コード生成部78と、音声符号部79とを
備える。
【0011】基地局無線装置121から送信された下り
通信チャネルの信号は、端末13の端末側アンテナ71
を介して受信され、端末側受信機72で復調される。復
調された信号は、端末側下り拡散コード生成部75で設
定されて出力される基地局無線装置121の固有な拡散
コードを使って相関復調される。下り拡散コード生成部
75に設定される拡散コードは、端末13に通信チャネ
ルが割り当てられる毎に上位局11から通知される。
【0012】相関復調された信号は、端末側復号化部7
6で音声信号と送信電力制御信号とに分離される。音声
信号は端末側音声符号部79に、送信電力制御信号は出
力ゲイン制御部74に送られる。端末側音声符号部79
に送られた音声信号は、端末側音声符号部79によって
音声に変換される。一方、端末側音声符号部79から出
力される信号は、端末側符号化部77で符号化された後
に、端末側上り拡散コード生成部78から出力された端
末固有な拡散コードで拡散され、出力ゲイン制御部74
で送信電力制御信号に対応して出力を制御され、更に端
末側送信機73で変調された後に、端末側アンテナ71
を介して基地局無線装置121に送信される。
【0013】以上のように、基地局無線装置121
は、端末13から送られる上り通信チャネルの受信Eb/N
oの大きさに基づいて端末13に対する送信電力制御信
号を生成し、該制御信号を下り通信チャネルを使って端
末13に送信する。端末13では、受信した送信電力制
御信号に従って上り通信チャネルの送信電力を制御する
ので、基地局無線装置121で受信される受信Eb/Noは基
準Eb/Noのレベルに維持され、これにより、通信チャネ
ルの信号品質が保たれる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】移動通信システムのサ
ービスエリア内に、送信電力の低減を指示する送信電力
制御信号にも拘わらず送信電力を低減しない異常端末が
存在すると、異常端末の上り送信電力が過剰になった場
合に、サービスエリアにおける基地局無線装置121
上り受信エネルギが大きくなる。これにより、異常端末
の通信品質は良くなるが、大きくなった受信エネルギ
は、同時に通信している他の正常な端末にとっては大き
な干渉エネルギとなる。従って、異常端末が存在するサ
ービスエリアでは、同エリア内に存在する他の正常な各
端末の通信品質が劣化する。この際に、他の端末では、
個々の端末の上り送信電力を増大することによって通信
品質の劣化を改善しようとするため、全体として送信電
力が増大し、サービスエリアにおける加入者容量が減少
する。また、CDMA方式の移動通信システムでは、隣
接するサービスエリアでも同一搬送周波数で通信するた
め、隣接する他のサービスエリアの加入者容量も減少す
る場合がある。
【0015】本発明は、上記に鑑み、移動通信システム
のサービスエリア内に、制御信号に従って送信電力を低
減しない異常端末が存在する場合でも、他の正常な端末
の通信品質を劣化させず、サービスエリアにおける加入
者容量が減少する不具合を防止する移動通信システムを
提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の移動通信システムは、上位局に接続された
無線基地局のサービスエリア内の端末から送信された信
号の信号電力に基づいて、端末の送信電力を増大又は低
減する指示を与える制御信号を端末に送信して端末の送
信電力制御を行う移動通信システムにおいて、前記サー
ビスエリアで送信中の端末の内から、送信電力を低減す
る指示を与える前記制御信号にも拘わらず送信電力を低
減しない異常端末を検出する異常端末検出手段と、前記
異常端末検出手段が異常端末を検出すると、該異常端末
の通信を強制的に切断する強制切断信号を送信する強制
切断手段とを備えることを特徴とする。
【0017】本発明の移動通信システムでは、移動通信
システムのサービスエリアに異常端末が存在する場合
に、異常端末を検出し該異常端末の通信を強制的に切断
することができる。これにより、他の正常な端末の通信
品質の劣化を防止すると共に、サービスエリア内で送信
電力が全体として増大することによって生じる加入者容
量の減少の不具合を防止できる。
【0018】ここで、異常端末検出手段は、前記信号電
力と雑音電力との密度比である受信Eb/Noと、設定され
た基準Eb/Noとの差を求める比較部と、前記比較部から
複数回取り込んだ差から求めた平均値と、設定された閾
値との比較に基づいて、異常端末であると判定する判定
部とを備えることが好ましい。この場合、平均値と閾値
との比較によって、異常端末を速やかに判定することが
できる。
【0019】更に好ましくは、異常端末検出手段及び強
制切断手段が無線基地局に配設される。
【0020】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明を更に詳細
に説明する。図1は、本発明の一実施形態例におけるC
DMA方式の移動通信システムの構成を示すブロック図
である。同図では、図3に示した要素と同様の要素には
同じ符号を付している。上位局11にn個接続された基
地局無線装置(無線基地局)501〜50nはいずれも同
様の構成を備えるので、本実施形態例では便宜上、基地
局無線装置501のみを説明する。また、基地局無線装
置501はm個のチャネル制御部601〜60mを備える
が、チャネル制御部601〜60mはいずれも同様の構成
を備えるので、便宜上、チャネル制御部601のみを説
明する。
【0021】上位局11に接続される基地局無線装置5
1は、端末13からの上りチャネル信号を装置側アン
テナ42を介して受信する装置側受信機41と、装置側
受信機41で復調した端末13からの信号を処理するチ
ャネル制御部601と、チャネル制御部601からの信号
を装置側アンテナ42を介して端末13に送信する装置
側送信機40とを備える。
【0022】チャネル制御部601は、装置側上り拡散
コード生成部45と、装置側復号化部46と、Eb/No測
定部47と、Eb/No比較部48と、主制御部49と、装
置側符号化部52と、装置側下り拡散コード生成部53
とを備える。
【0023】装置側上り拡散コード生成部45は、装置
側受信機41で復調された信号を端末固有な拡散コード
を使って相関復調するための拡散コードを生成する。装
置側復号化部46は、相関復調後の信号を音声信号或い
は制御信号に復号化する。この復号化と同時に、Eb/No
測定部47は、相関復調後の信号から上り通信チャネル
の1ビット当たりの信号電力と雑音電力との密度比であ
る受信Eb/Noを求める。受信Eb/Noは、端末13の通信中
に、所定時間間隔(例えば1.25秒間隔)で繰り返し測定
される。
【0024】Eb/No比較部48は、Eb/No測定部47から
の受信Eb/Noと主制御部49で設定された基準Eb/Noとを
比較することに基づいて、端末13の送信電力を制御す
る送信電力制御信号を生成して装置側符号化部52に送
る。また、Eb/No比較部48は、受信Eb/Noが所定時間毎
に送られる度に、受信Eb/Noと基準Eb/Noとの差を求め、
主制御部49に送る。送信電力制御信号を生成する場
合、基準Eb/Noより受信Eb/Noの方が大きいときには端末
13が過剰な電力で送信していることを意味するので、
上り送信電力を低減する旨の送信電力制御信号を生成す
る。また、基準Eb/Noより受信Eb/Noの方が小さいときに
は端末13が過少な電力で送信していることを意味する
ので、上り送信電力を増大させる旨の送信電力制御信号
を生成する。
【0025】主制御部49は、基準Eb/Noと閾値とに関
するデータを備える。基準Eb/Noは、通信中の全ての端
末で同様の通信品質を維持できるように、各チャネル制
御部601〜60n毎に同じ値が設定される。閾値は、送
信電力制御における許容誤差を考慮して設定される。ま
た、主制御部49は、Eb/No比較部48で求められた受
信Eb/Noと基準Eb/Noとの差を複数回分(例えば1600回:
2秒間隔)入力してそれらの平均値を求め、閾値と比較
する。この結果、平均値の方が閾値より大きい場合に
は、その端末13は異常端末であると判定し、この端末
13の通信を強制的に切断するための強制切断信号を生
成し、装置側符号化部52に送る。Eb/No比較部48は
比較部を構成し、主制御部49は判定部及び強制切断手
段を構成し、また、Eb/No比較部48と主制御部49と
から異常端末検出手段が構成される。
【0026】装置側符号化部52は、主制御部49から
の強制切断信号或いは上位局11からの音声信号に、Eb
/No比較部48からの送信電力制御信号を重畳して符号
化する。装置側下り拡散コード生成部53は、基地局無
線装置501の固有な拡散コードを生成し、前記符号化
された信号を該拡散コードを使って拡散し、装置側送信
機40及び装置側アンテナ42を介して端末13に送信
する。
【0027】次に、本発明による移動通信システムの全
体の作動を説明する。端末13から送信された信号は、
装置側アンテナ42を介して基地局無線装置501で受
信されて上位局11に送られる。一方、上位局11から
送出される信号は、基地局無線装置501から装置側ア
ンテナ42を介して端末13に送信される。
【0028】基地局無線装置501では、受信した信号
を装置側受信機41で復調し、割り当てられたチャネル
制御部601で復調する。この復調信号は、装置側上り
拡散コード生成36からの端末固有な拡散コードで相関
復調され、装置側復号化部46とEb/No測定部47とに
夫々送出される。装置側復号化部46では、相関復調信
号を音声信号或いは制御信号に復号化し、音声信号は上
位局11に送出し、制御信号は主制御部49に送出す
る。同時に、Eb/No測定部47では、相関復調信号の受
信Eb/Noを測定し、測定値をEb/No比較部48に送出す
る。
【0029】Eb/No比較部48では、Eb/No測定部47か
らの受信Eb/Noと、主制御部49からの基準Eb/Noとを比
較する。この結果、Eb/Noが基準Eb/Noより大きい場合に
は、上り送信電力を低減するための送信電力制御信号を
生成し、Eb/Noが基準Eb/Noより小さい場合には、上り送
信電力を増大するための送信電力制御信号を生成して、
装置側符号化部52に送出する。送信電力制御信号は、
装置側下り拡散コード生成部53で拡散された後に、装
置側送信機40及び装置側アンテナ42を介して端末1
3に送信される。
【0030】Eb/No比較部48が、受信Eb/Noと基準Eb/N
oとを比較する際に、受信Eb/Noと基準Eb/Noとの差を求
めその値を主制御部49に送出すると、主制御部49
は、送られた複数回分の差の平均値を求め、該平均値を
閾値と比較する。この結果、平均値の方が閾値より大き
い場合には、現在通信している端末13を異常端末であ
ると判定し、この端末13を強制的に切断する強制切断
信号を生成して装置側符号化部52に送出する。
【0031】平均値と閾値との比較は、具体的には次の
ように行われる。例えば、受信Eb/Noが10dBで、基
準Eb/Noが7dBである場合には、受信Eb/Noが基準Eb/N
oより大きく、端末13が過剰な電力で送信しているこ
とになるため、送信電力を低減する旨の送信電力制御信
号が装置側符号化部52に送出される。同時に、受信Eb
/Noと基準Eb/Noとの差である3dBが、主制御部49に
送出される。この後、装置側符号化部52で符号された
送信電力制御信号は、端末13に送信される。
【0032】再度測定した結果、受信Eb/Noが12dB
である場合には、受信Eb/Noが基準Eb/Noより大きく、端
末13は未だ過剰な電力で送信していることになる。従
って、上り送信電力を下げる旨の送信電力制御信号を装
置側符号化部52に再度送出する。同時に、基準Eb/No
と受信Eb/Noとの差である5dBが主制御部49に送出
される。この後、装置側符号化部52で符号化された送
信電力制御信号は、端末13に送信される。
【0033】上記測定及び比較を繰り返した結果、受信
Eb/Noが10dB、12dB、11dB、15dBであ
る場合には、受信Eb/Noと基準Eb/Noとの差の平均値は、
{(10-7)+(12-7)+(11-7)+(15-7)}/4=5〔dB〕となる。
【0034】次いで、例えば2.5dBに設定された閾
値と上記平均値とを比較する。この場合、平均値の方が
閾値より大きく、基地局無線装置501で指示した通り
の送信電力制御が端末13では行われていないことを意
味する。従って、この端末13は、送信電力制御信号に
従って送信電力を低減しない異常端末と判定され、該異
常端末に対する強制切断信号が生成されて装置側符号化
部52に送出される。
【0035】装置側符号化部52では、主制御部49か
らの強制切断信号或いは上位局11からの音声信号に、
Eb/No比較部48からの送信電力制御信号を重畳して符
号化する。符号化された信号は、基地局無線装置501
の固有な拡散コードを使って拡散され、装置側送信機4
0及び装置側アンテナ42を介して端末13に送信され
る。端末13は、強制切断信号を受信すると、直ちに上
りチャネルでの送信を停止し、通信を切断する。
【0036】本移動通信システムによると、サービスエ
リア内に存在する異常端末を検出次第その通信を切断で
きるので、サービスエリアで通信している他の正常な端
末13の通信品質の劣化を回避でき、サービスエリア内
で送信電力が全体として増大することによって生じる加
入者容量の減少の不具合も防止できる。また、同一搬送
周波数で通信する隣接サービスエリアにおける加入者容
量の減少も防止することができる。
【0037】以上、本発明をその好適な実施形態例に基
づいて説明したが、本発明の移動通信システムは、上記
実施形態例の構成にのみ限定されるものではなく、上記
実施形態例の構成から種々の修正及び変更を施した移動
通信システムも、本発明の範囲に含まれる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の移動通信
システムは、送信電力の低減を指示する制御信号にも拘
わらず送信電力を低減しない異常端末が、移動通信シス
テムのサービスエリア内に存在する場合でも、他の正常
な端末の通信品質の劣化を防止し、サービスエリア内で
送信電力が全体として増大することによって生じる加入
者容量の減少の不具合も防止できるという顕著な効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例の移動通信システムの構
成を示すブロック図である。
【図2】従来の移動通信システムの全体構成を示すブロ
ック図である。
【図3】上り通信チャネルの送信電力制御を詳細に説明
するためのブロック図である。
【図4】図3に示した端末の構成を詳細に示すブロック
図である。
【符号の説明】
11 上位局 13 端末 48 Eb/No比較部 49 主制御部 501〜50n 基地局無線装置 52 装置側符号化部 601〜60m チャネル制御部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位局に接続された無線基地局のサービ
    スエリア内の端末から送信された信号の信号電力に基づ
    いて、端末の送信電力を増大又は低減する指示を与える
    制御信号を端末に送信して端末の送信電力制御を行う移
    動通信システムにおいて、 前記サービスエリアで送信中の端末の内から、送信電力
    を低減する指示を与える前記制御信号にも拘わらず送信
    電力を低減しない異常端末を検出する異常端末検出手段
    と、 前記異常端末検出手段が異常端末を検出すると、該異常
    端末の通信を強制的に切断する強制切断信号を送信する
    強制切断手段とを備えることを特徴とする移動通信シス
    テム。
  2. 【請求項2】 前記異常端末検出手段は、 前記信号電力と雑音電力との密度比である受信Eb/No
    と、設定された基準Eb/Noとの差を求める比較部と、 前記比較部から複数回取り込んだ差から求めた平均値
    と、設定された閾値との比較に基づいて、異常端末であ
    ると判定する判定部とを備えることを特徴とする請求項
    1に記載の移動通信システム。
  3. 【請求項3】 前記異常端末検出手段及び強制切断手段
    が前記無線基地局に配設されることを特徴とする請求項
    1又は2に記載の移動通信システム。
JP9126590A 1997-05-16 1997-05-16 移動通信システム Expired - Lifetime JP2954086B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9126590A JP2954086B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 移動通信システム
SG1998001043A SG72814A1 (en) 1997-05-16 1998-05-14 Transmission power control system capable of disabling communication of a mobile terminal which carries out an abnormal operation
BR9802106A BR9802106A (pt) 1997-05-16 1998-05-15 Sistema de controle de poténcia de transmissão para uma rede de comunicação móvel
EP98108921A EP0880239B1 (en) 1997-05-16 1998-05-15 Transmission power control system capable of disabling communication of a mobile terminal which carries out an abnormal operation
DE69841052T DE69841052D1 (de) 1997-05-16 1998-05-15 Sendeleistungsregelungssystem, das fähig ist, die Kommunikation eines abnormal betriebenen Endgeräts auszuschalten
KR1019980017471A KR19980087074A (ko) 1997-05-16 1998-05-15 이상 동작을 행하는 이동 단말기의 통신을 절단할 수 있는 송신 전력 제어 시스템
US09/080,406 US6081727A (en) 1997-05-16 1998-05-18 Transmission power control system capable of disabling communication of a mobile terminal which carries out an abnormal operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9126590A JP2954086B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 移動通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10322268A JPH10322268A (ja) 1998-12-04
JP2954086B2 true JP2954086B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=14938957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9126590A Expired - Lifetime JP2954086B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 移動通信システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6081727A (ja)
EP (1) EP0880239B1 (ja)
JP (1) JP2954086B2 (ja)
KR (1) KR19980087074A (ja)
BR (1) BR9802106A (ja)
DE (1) DE69841052D1 (ja)
SG (1) SG72814A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3031340B2 (ja) 1998-07-24 2000-04-10 日本電気株式会社 Cdma基地局装置およびcdma通信システムならびにcdma通信システムにおける通信回線接続制御方法
GB9823467D0 (en) * 1998-10-28 1998-12-23 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
FI982363A (fi) * 1998-10-30 2000-05-01 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestelmä radiolaitteen toiminnan rajoittamiseksi tietyllä alueella
US6311070B1 (en) * 1999-03-22 2001-10-30 Nortel Networks Limited Variable step size for power control bits to protect against power overshoot
US6529741B1 (en) * 1999-04-16 2003-03-04 Nortel Networks Ltd. Multi-bit power control and power control command sub-channel design
GB2351404B (en) * 1999-06-24 2003-11-12 Nokia Mobile Phones Ltd A transmitter and a modulator therefor
JP2001024555A (ja) 1999-07-02 2001-01-26 Nec Mobile Commun Ltd Cdma通信装置および送信電力制御方法
US7310529B1 (en) * 2000-01-24 2007-12-18 Nortel Networks Limited Packet data traffic control for cellular wireless networks
JP3821636B2 (ja) * 2000-08-21 2006-09-13 松下電器産業株式会社 通信端末装置、基地局装置および無線通信方法
DE10064351C1 (de) * 2000-12-21 2002-05-08 Deutsche Telekom Mobil Verfahren zur Vermeidung von durch fehlerhafte Mobilstationen hervorgerufenen Störungen in zellularen CDMA-Funknetzen
JP2003018068A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Nec Corp Cdmaシステム及び故障移動機検出方法
KR100504812B1 (ko) * 2002-12-20 2005-07-29 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 휴대단말기 출력전력 제어방법
CA2546700C (en) * 2003-11-07 2013-03-05 Telecom Italia S.P.A. Method and system for the authentication of a user of a data processing system
FR2888072A1 (fr) * 2005-06-30 2007-01-05 France Telecom Procede de qualification de terminaux mobiles, dispositif, programme et support
KR101137511B1 (ko) 2005-12-09 2012-04-20 한국전자통신연구원 무선 휴대 인터넷 시스템에서의 비정상 단말 검색 및 해제방법, 그리고 그 장치
KR20090032270A (ko) * 2007-09-27 2009-04-01 삼성전자주식회사 휴대단말기의 전원제어 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182825A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Nec Corp 無線電話方式
US5003619A (en) * 1989-01-31 1991-03-26 Motorola, Inc. Method and apparatus for adjusting the power of a transmitter
US5267262A (en) * 1989-11-07 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Transmitter power control system
US5204970A (en) * 1991-01-31 1993-04-20 Motorola, Inc. Communication system capable of adjusting transmit power of a subscriber unit
US5678198A (en) * 1991-05-22 1997-10-14 Southwestern Bell Technology Resources, Inc. System for controlling signal level at both ends of a transmission link, based upon a detected value
US5220678A (en) * 1991-08-12 1993-06-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for adjusting the power of a transmitter
US5267261A (en) * 1992-03-05 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system
SE500826C2 (sv) * 1993-01-27 1994-09-12 Ericsson Telefon Ab L M Metod att nedkoppla en upprättad kommunikationsförbindelse i ett mobilradiosystem
JP2942977B2 (ja) * 1993-07-16 1999-08-30 松下電器産業株式会社 Cdma方式移動局装置およびcdma方式基地局装置およびcdma方式無線通信システム
US5819171A (en) * 1995-08-31 1998-10-06 Cellular Technical Services Co., Inc. Automated forced call disruption for use with wireless telephone systems
JP2959458B2 (ja) * 1996-01-19 1999-10-06 日本電気株式会社 送信電力制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0880239B1 (en) 2009-08-12
EP0880239A2 (en) 1998-11-25
EP0880239A3 (en) 2000-08-02
KR19980087074A (ko) 1998-12-05
DE69841052D1 (de) 2009-09-24
SG72814A1 (en) 2000-05-23
BR9802106A (pt) 1999-06-15
US6081727A (en) 2000-06-27
JPH10322268A (ja) 1998-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2205714C (en) Scheme for controlling transmission powers during soft handover in a cdma mobile communication system
US7006463B2 (en) CDMA communication system and its transmission power control method
KR100243425B1 (ko) 씨디엠에이 무선가입자망 시스템의 순방향 트래픽 채널 전력제어 방법 및 장치
US6510148B1 (en) Selective discontinuous transmission for high speed data services in CDMA multi-channel configuration
US7006841B2 (en) Method to control base station transmit power drift during soft handoffs
EP0500761B2 (en) Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
JP2954086B2 (ja) 移動通信システム
EP1370106B1 (en) Method and apparatus for reducing the average downlink transmitted power from base stations during soft handoff
US6775548B1 (en) Access channel for reduced access delay in a telecommunications system
US7532888B2 (en) CDMA mobile communication system, base station, mobile station and communication control method during soft handover
EP1099357B1 (en) Method and system for providing personal base station communications
EP1113589A2 (en) Control of bit rate based on traffic and transmit power
EP1509059A1 (en) Wireless communication system enhanced call recovery
US6842616B2 (en) Cellular system
EP0872036A1 (en) A method for adjusting transmit power during call set-up, and a cellular radio system
EP0872140B1 (en) A method for selecting the way to perform a handover, and a cellular radio system
KR20010013447A (ko) 무선 통신 시스템에서의 전송 전력 제어 방법
US20080214221A1 (en) Radio Base Station System
EP1032237A1 (en) A CDMA communication system with soft handover
EP0922371B1 (en) Method and apparatus for monitoring channels to enable handoff in mobile communication systems
WO1997008909A1 (en) A method of levelling a traffic load of a base station in a cellular radio system, and a cellular radio system
KR100391403B1 (ko) Cdma 방식을 이용한 무선 통신 시스템
KR100345974B1 (ko) 인접한 셀들의 경계에서 급격한 전계 강도 변화들을 경험하는 이동국을 위한 cdma 핸드오프 장치 및 방법
US20040152481A1 (en) Method for controlling transmission power
US6658262B1 (en) Method and system for power control order message management

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11