JP2953171B2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JP2953171B2
JP2953171B2 JP4017276A JP1727692A JP2953171B2 JP 2953171 B2 JP2953171 B2 JP 2953171B2 JP 4017276 A JP4017276 A JP 4017276A JP 1727692 A JP1727692 A JP 1727692A JP 2953171 B2 JP2953171 B2 JP 2953171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
magnetic recording
tape pull
tape
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4017276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05217251A (ja
Inventor
俊夫 真壁
晃一郎 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4017276A priority Critical patent/JP2953171B2/ja
Publication of JPH05217251A publication Critical patent/JPH05217251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2953171B2 publication Critical patent/JP2953171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録再生装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気記録再生装置においては小型
軽量化に関する技術開発競争が激化しており機構部にお
いても小型軽量化の必要性は高まっている。
【0003】以下に、従来の磁気記録再生装置について
説明する。図7は従来の磁気記録再生装置の構成を示す
ものである。
【0004】図7において、2はガイド部材、4はテー
プ引き出し部材、5は磁気テープ、3はヘッド部であ
る。
【0005】以上のように構成された磁気記録再生装置
について、以下その動作について説明する。まず、テー
プ引き出し部材4上に植立されたポスト10及びポスト
11に磁気テープ5が巻きついた状態でテープ引き出し
部材4がガイド部材2上を移動し、磁気テープ5をヘッ
ド部3に当接させてローディング動作が完了する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では以下の欠点を有していた。
【0007】ローディング動作に要するスペースを小さ
くするためにガイド部材2のテープ引き出し部材4の保
持方法として、片側保持方式を取っていたため、ローデ
ィング動作の途中でテープ引き出し部材4の方向変換が
難しく、それ故、ローディング動作完了時でのポスト1
0及びポスト11の位置関係によっては、テープ引き出
し部材4上に、ローディング方向に垂直な方向に広がる
ようにポスト10及びポスト11を配置しなければなら
ずテープ引き出し部材4のローディング径路の幅を広く
必要とした。
【0008】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
であり、ローディング動作に必要な空間を最小限にする
ことができる磁気記録再生装置を提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の磁気記録再生装置は装置基板に設けられたガ
イド部材Aと、ガイド部材Bと、映像及び音声の信号入
出力を行うヘッド部と、磁気テープをヘッド部に当接及
び離脱させるテープ引き出し部材と、テープ引き出し部
材を駆動させる駆動部とを有し、テープ引き出し部材は
ガイド部材Bに保持され、ガイド部材B上を移動後、ガ
イド部材Aに受け渡され、ガイド部材Aとともに装置基
板上を移動し磁気テープをヘッド部に当接させるという
構成を有している。
【0010】
【作用】この構成によって移動可能なガイド部材Aを設
けたことにより、ローディング動作途中でのテープ引き
出し部材の向きをローディング動作完了時でのポストA
及びポストBの配置関係に関係なく決めることができロ
ーディング動作に必要な空間を最小限にすることができ
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図を参照し
ながら説明する。
【0012】図1は、本発明の一実施例における磁気記
録再生装置のローディング動作途中での構成図、図2は
ローディング動作完了時での構成図、図3は断面図、図
4及び図5はその詳細図である。図1において、1はガ
イド部材A、2はガイド部材B、3はヘッド部、4はテ
ープ引き出し部材、6はロック部材、9はロックピンで
ある。図3において、7は駆動部である。図4におい
て、12はガイド部材A段差部、13はガイド部材B突
起部である。図5において、15はガイド部材A切欠き
部、16はロック部材爪部である。
【0013】以上のように構成された磁気記録再生装置
について、以下その動作を説明する。
【0014】まずテープ引き出し部材4上には、ポスト
10及びポスト11が植立されており、駆動部7が係合
されており、ポスト10及びポスト11には磁気テープ
5が巻かれており、ローディング動作途中において、駆
動部7より駆動力を受けたテープ引き出し部材4はその
ローディング軌跡の幅が最小となるような方向でガイド
部材2上を移動する。ここで、ガイド部材2の端部には
リブが設けられており、そのリブ部をテープ引き出し部
材4及び補助部材8がはさみこむ事により(図3参照)
テープ引き出し部材4はガイド部材2の端部から離脱す
る事なく移動することができる。次にテープ引き出し部
材4はガイド部材2からガイド部材1に受け渡され、テ
ープ引き出し部材4がガイド部材1に完全に受け渡され
る迄ガイド部材1はレールロック部材6によってロック
されている(図4参照)。ここでロック部材6は装置基
板に設けられた回動軸14を中心にねじりばね18によ
り時計方向に付勢されており、その先端には爪部16を
設けてある。一方、ガイド部材1は装置基板に設けられ
たロックピン9を中心に回動可能で、切り欠き部15が
設けられており、先端には段差部12を設けてある。ガ
イド部材2上には、ガイド部材1の段差部12に対応す
る部分に突起部13が設けられている。ロック部材6に
ねじりばね18により時計方向の付勢力が与えられる
と、ロック部材6上の爪部16とガイド部材1上の切り
欠き部15の角度差でガイド部材1には時計方向の付勢
力が働く(図5参照)。このとき、ガイド部材1上の段
差部12とガイド部材2上の突起部13が噛み合うこと
により、ガイド部材1とガイド部材2のつなぎ目は段差
なく位置決めされる。さらに、テープ引き出し部材4が
駆動部7によりガイド部材1上を移動し、ロック部材6
に当接すると、ロック部材6の側面傾斜部20にテープ
引き出し部材4の側端部が当接し、ロック部材6は反時
計方向に回転させられ、ガイド部材1のロックが解除さ
れテープ引き出し部材4上の溝部19とロックピン9は
当接し、さらにテープ引き出し部材4が駆動部7により
駆動されることにより、テープ引き出し部材4はガイド
部材1とともにロックピン9を中心として回動し、サイ
ドロックピン17にテープ引き出し部材4の側面が当接
することにより、テープ引き出し部材4はロックピン9
とサイドロックピン17によって位置決めされ、ローデ
ィング動作が完了する。
【0015】次にアンローディング動作について説明す
る。駆動部7により、アンローディング方向に力を加え
られたテープ引き出し部材4はガイド部材1とともに時
計方向に回動し、ガイド部材1の段差部12とガイド部
材2の突起部13が噛み合った時点で回動運動は終了す
る。さらに駆動部7によりテープ引き出し部材4がアン
ローディング方向に移動するにつれて、テープ引き出し
部材4の側端部とロック部材6の側面傾斜部20の接触
が解除され、ロック部材6は時計方向へ回転し、ガイド
部材1は再びロックされ、段差なくつながったガイド部
材1とガイド部材2のつなぎ目を通してテープ引き出し
部材4はガイド部材2上に移動する。
【0016】以上のように本実施例によればローディン
グ動作完了時でのポスト10及びポスト11の位置関係
に関係なくテープ引き出し部材4のローディング動作途
中での向きを決めることができローディング動作に必要
な空間を最小限にすることができる。
【0017】なお、ガイド部材2とテープ引き出し部材
4の係合方法については、必ずしも補助部材8が必要で
ないことは言うまでもない。
【0018】また、ロック部材6及びガイド部材1の動
作が回動動作にかぎらなくともよいことは明らかであ
る。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は装置基板に設けら
れたガイド部材Aと、ガイド部材Bと、映像及び音声の
信号入出力を行うヘッド部と、磁気テープをヘッド部に
当接及び離脱させるテープ引き出し部材と、テープ引き
出し部材を駆動させる駆動部とを有し、テープ引き出し
部材はガイド部材Bに保持され、ガイド部材B上を移動
後、ガイド部材Aに受け渡され、ガイド部材Aとともに
装置基板上を移動し磁気テープをヘッド部に当接させる
という構成をとったことによりローディング動作完了時
でのポストA及びポストBの位置関係に関係なくテープ
引き出し部材のローディング動作途中での向きを決める
ことができローディング動作に必要な空間を最小限にす
ることができる優れた磁気記録再生装置を実現できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に於ける磁気記録再生装置の
ローディング動作途中での構成図
【図2】本発明の一実施例に於ける磁気記録再生装置の
ローディング動作完了時での構成図
【図3】同実施例におけるテープ引き出し部材及びガイ
ド部材の係合部の断面図
【図4】同実施例におけるガイド部材A及びガイド部材
Bの構成図
【図5】同実施例におけるガイド部材A及びロック部材
の構成図
【図6】本発明の一実施例に於ける磁気記録再生装置の
ブロック図
【図7】従来の磁気記録再生装置の構成図
【符号の説明】
1 ガイド部材 2 ガイド部材 3 ヘッド部 4 テープ引き出し部材 6 ロック部材 7 駆動部 9 ロックピン 12 段差部 13 突起部 15 切欠き部 16 ロック部材爪部

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】装置基板に設けられたガイド部材Aと、ガ
    イド部材Bと、映像及び音声の信号入出力を行うヘッド
    部と、磁気テープを前記ヘッド部に当接及び離脱させる
    テープ引き出し部材と、前記テープ引き出し部材を駆動
    させる駆動部とを有し、前記テープ引き出し部材は前記
    ガイド部材Bに保持され、前記ガイド部材B上を移動
    後、前記ガイド部材Aに受け渡され、前記ガイド部材A
    とともに前記装置基板上を移動し、前記磁気テープを前
    記ヘッド部に当接させることを特徴とする磁気記録再生
    装置。
  2. 【請求項2】ガイド部材Aは、装置基板に設けられた軸
    を中心として回動可能なことを特徴とする請求項1記載
    の磁気記録再生装置。
  3. 【請求項3】ガイド部材Aはその一部に切り欠き部を有
    し、ロック部材はアンローディング状態での前記切り欠
    き部に対応する位置に前記切り欠き部に噛合する爪部を
    有し、前記ガイド部材Aはアンローディング状態におい
    て前記爪部により動作をロックされ、前記テープ引き出
    し部材がローディング動作において前記ガイド部材Bか
    ら前記ガイド部材Aに受け渡された後、前記ロック部材
    に当接し、前記爪部と前記切り欠き部の噛合が解除さ
    れ、前記ガイド部材Aのロックが解除されることを特徴
    とした請求項2記載の磁気記録再生装置。
  4. 【請求項4】ガイド部材Aはその一部に段差部を有し、
    ガイド部材Bはアンローディング状態で前記段差部に対
    応する位置に突起部を有し、ロック部材は装置基板上に
    植立された軸を中心として回動可能で、バネ力により一
    方向に付勢されており、前記ガイド部材Aはアンローデ
    ィング状態で前記段差部と前記突起部の接合部に接触圧
    がかかる様にロック部材により付勢されることを特徴と
    する請求項3記載の磁気記録再生装置。
  5. 【請求項5】テープ引き出し部材に当接することにより
    前記テープ引き出し部材の位置決めをするロックピンが
    前記ガイド部材Aの回動中心軸と一致することを特徴と
    する請求項2記載の磁気記録再生装置。
JP4017276A 1992-02-03 1992-02-03 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JP2953171B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4017276A JP2953171B2 (ja) 1992-02-03 1992-02-03 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4017276A JP2953171B2 (ja) 1992-02-03 1992-02-03 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05217251A JPH05217251A (ja) 1993-08-27
JP2953171B2 true JP2953171B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=11939458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4017276A Expired - Fee Related JP2953171B2 (ja) 1992-02-03 1992-02-03 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2953171B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05217251A (ja) 1993-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448431A (en) Tape tension adjusting device including a movable chassis carrying a rotatable arm which is adapted to engage a stop pin on a stationary chassis
JP2953171B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5636079A (en) Loading apparatus for tape recorders and having a structure for moving a sub-chassis
US5625509A (en) Recording and/or reproducing apparatus accommodating different-sized cassettes and including a tension detecting mechanism arranged in accordance with reel base positions
JP3203156B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2709138B2 (ja) 記録再生装置
US4828158A (en) Pinch roller driving mechanism
US5982575A (en) Tape loading apparatus with a pair of link devices having deformable bent portions
KR0118662Y1 (ko) 자기기록재생기의 핀치암, 테이크업 가이드 및 이젝트 레버 구동장치
KR0118663Y1 (ko) 자기기록재생기의 핀치암 및 이젝트 레버 연동장치
US5307972A (en) Pinch roller pressing device in camera-integrated type VCR
JP2706877B2 (ja) 記録又は再生装置
KR0130200Y1 (ko) 자기기록재생기의 핀치암 및 테이크업 가이드 구동장치
US5573194A (en) Tape tension controlling apparatus for a reel shift deck mechanism
JPH03295052A (ja) ピンチローラの圧着機構
JPH042438Y2 (ja)
KR0119831Y1 (ko) 자기기록재생기의 테이프 로딩장치
JP2563835Y2 (ja) テープガイド機構
JP3418052B2 (ja) ヘッドクリーニング装置
JPH045088Y2 (ja)
JP3389381B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR0147565B1 (ko) 테이프 레코더의 테이프 로딩장치
JPH07105602A (ja) テープローディング機構
JPS6371966A (ja) カセツトテ−プ式磁気記録再生装置
JPH06274979A (ja) テープレコーダーの走行案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees