JP2950931B2 - ラミネートフイルムの製造方法 - Google Patents

ラミネートフイルムの製造方法

Info

Publication number
JP2950931B2
JP2950931B2 JP2194210A JP19421090A JP2950931B2 JP 2950931 B2 JP2950931 B2 JP 2950931B2 JP 2194210 A JP2194210 A JP 2194210A JP 19421090 A JP19421090 A JP 19421090A JP 2950931 B2 JP2950931 B2 JP 2950931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
film
laminated film
plastic film
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2194210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480017A (ja
Inventor
進 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosokawa Yoko KK
Original Assignee
Hosokawa Yoko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosokawa Yoko KK filed Critical Hosokawa Yoko KK
Priority to JP2194210A priority Critical patent/JP2950931B2/ja
Priority to EP19910303890 priority patent/EP0468619B1/en
Priority to DK91303890T priority patent/DK0468619T3/da
Priority to DE1991614395 priority patent/DE69114395T2/de
Publication of JPH0480017A publication Critical patent/JPH0480017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950931B2 publication Critical patent/JP2950931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/04Punching, slitting or perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5805Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、易開封性包装袋を作るために使用されるラ
ミネートフイルムの製造方法に関する。
(従来の技術) 易開封性包装袋として、機械方向に伸びるスリットを
設けたラミネートフイルムを素材とし、ラミネートフイ
ルムのスリットを包装袋の開封すべき位置に位置するよ
うに成形加工し、スリットに沿って切断することで容易
に開封するようにしたものは知られている。
この種の易開封性包装袋に用いられるラミネートフイ
ルムは、複数枚のプラスチックフイルムのうちの少なく
とも一枚のプラスチックフイルムに、機械方向に伸びる
スリットを設け、これら複数枚のプラスチックフイルム
を互いに接合することで作られている。
(発明が解決しようとする課題) ラミネートフイルムを機械方向に伸びるスリットを設
けたプラスチックフイルムとスリットのないプラスチッ
クフイルムを接合して作る場合、ラミネートフイルムに
しわが発生するのを防ぐために、ラミネートフイルムの
接合に際して表面テンションを加えるようにしている。
そのため、ラミネートフイルムの接合時に、プラスチッ
クフイルムに設けたスリットが開く傾向があるが、プラ
スチックフイルムに設けたスリットが開きすぎると、ラ
ミネートフイルムをロールとして巻き重ねる際に、スリ
ットの開いた開口部を通って接着剤がプラスチックフイ
ルムの面に食み出し、ラミネートフイルムの外観を見苦
しくしたり、ブロッキングが生じることになる。
また、プラスチックフイルムに設けたスリットが狭く
なりすぎると、スリット縁が重なり合い、ラミネートフ
イルムをロールとして巻き重ねる際に、ラミネートフイ
ルムに段部が形成され同じようにロールに巻き取ったと
きに、段部が突条盛り上がり部を形成し、ずれや裂けが
生じ製品上好ましいことではない。
本発明は上記した点に鑑みてなされたもので、ラミネ
ートフイルムの接合に際して、プラスチックフイルムに
設けたスリットが安定的に正常な位置を保ち、プラスチ
ックフイルムに設けたスリット線に沿った切断を容易に
行うことかてきるラミネートフイルムの製造方法を提供
することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明のラミネートフイルムの製造方法は、ラミネー
トしようとする複数枚のプラスチックフイルムを設け、
これらプラスチックフイルムのうちの少なくとも一枚の
プラスチックフイルムに、切断部の長さ100mm〜200mmに
対して未切断部の長さ0.1mm〜0.5mmとした直線状スリッ
トを機械方向に伸びるように設け、複数枚のプラスチッ
クフイルムを互いに接合することで構成される。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面につき説明する。
第1図において符号1は、プラスチックフイルム2を
巻回したロールであり、このロール1の機械方向前方す
なわち送り方向前方にも、同じくプラスチックフイルム
3を巻回したロール4が配置されている。このロール4
の機械方向前方にはカッタ装置5が配置されている。
上記カッタ装置5は、形成すべき易開封性包装袋の数
に対応する数だけロール4の幅方向に間隔を置いて配置
されている。各カッタ装置5は、たとえば2mm程度の間
隔を置いた2枚のカッタを備え、カッタを上下方向に動
かすことで、第2図に示すように送り出されるプラスチ
ックフイルム3に対して所定間隔を置いて未切断部6を
有し機械方向に伸びるスリット7を形成する。スリット
7の易開封性包装袋に適する切断部と未切断部6の割合
は、切断部を100mm〜200mmにした場合に、未切断部6を
0.1mm〜0.5mmである。この未切断部6の長さは開封に対
して極力小さいことがよいが、あまり小さいとラミネー
ト時にプラスチックフイルムのしわのばしとして加えら
れるテンションでスリットの未切断部が切れ、スリット
が開いてしまうので、未切断部は少なくともスリット7
が開かない程度の強度をもつ長さが必要である。
しかして、2枚のプラスチックフイルム2、4で易開
封性包装袋に使用するラミネートフイルムを作るには、
まずラミネートしようとするプラスチックフイルム2、
4を巻回したロール1,3を設け、一方のロール3から送
り出されるプラスチックフイルム4を送り方向前方に設
けたカッタ装置5により、所定間隔を置いて未切断部6
を有し機械方向に伸びるスリット7を形成し、このスリ
ット7を形成したプラスチックフイルム4とロール1か
ら送り出されたスリットのないプラスチックフイルム2
とを接着剤aを介して互いに接合することで行なう。
このようにして作られたラミネートフイルムは、スリ
ット7に設けた未切断部6がラミネート時にプラスチッ
クフイルムのしわのばしとして加えられるテンションに
抗し、スリット7が開いてしまうのを防ぐ作用をする。
上記ラミネートフイルムを用いて作った易開封性包装
袋を第3図に示す。この易開封性包装袋8は、上記ラミ
ネートフイルムを1つの構成要素とした多層フイルムを
素材として作られている。この場合、易開封性包装袋8
の側部ヒートシール9に形成したノッチ10は、その先端
をスリット7に対して一線上またはこれより内側に位置
させると開封に対して効果的である。
なお、上記実施例ではプラスチックフイルムに形成さ
れるスリットは2条であるが、これを1条または3条以
上とすることもできる。
また、上記実施例では、ラミネートフイルムを2枚の
プラスチックフイルムで形成したが、3枚以上のプラス
チックフイルムで形成することもできる、この場合に
は、2枚のプラスチックフイルムにスリットが設けられ
ておらず、スリット設けたプラスチックフイルムを中間
層とすることが好ましい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、ラミネートフイル
ムの接合に際して、プラスチックフイルムが蛇行して
も、プラスチックフイルムに設けたスリットが所定の間
隔を保ち、またラミネート時にプラスチックフイルムの
しわのばしとして加えられるテンションでプラスチック
フイルムに形成したスリットが開いてしまうことがな
く、ラミネートフイルムをスリットに沿って簡単に切断
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるラミネートフイルムの製造方法を
示す図、第2図はプラスチックフイルムに形成されるス
リットを示す図、第3図は本発明によるラミネートフイ
ルムを用いて作った易開封性包装袋を示す図である。 1……ロール、2,3……プラスチックフイルム、4……
ロール、5……カッタ装置、6……未切断部、7……ス
リット。8……易開封性包装袋、10……ノッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 65/00 - 65/78 B31B 39/00 B32B 1/00 - 35/00 B65B 9/00 - 9/24

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ラミネートしようとする複数枚のプラスチ
    ックフイルムを設け、これらプラスチックフイルムのう
    ちの少なくとも一枚のプラスチックフイルムに、切断部
    の長さ100mm〜200mmに対して未切断部の長さ0.1mm〜0.5
    mmとした直線状スリットを機械方向に伸びるように設
    け、複数枚のプラスチックフイルムを互いに接合するこ
    とを特徴とするラミネートフイルムの製造方法。
JP2194210A 1990-07-23 1990-07-23 ラミネートフイルムの製造方法 Expired - Lifetime JP2950931B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194210A JP2950931B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ラミネートフイルムの製造方法
EP19910303890 EP0468619B1 (en) 1990-07-23 1991-04-30 Method for producing laminated film
DK91303890T DK0468619T3 (da) 1990-07-23 1991-04-30 Fremgangsmåde til fremstilling af lamineret folie
DE1991614395 DE69114395T2 (de) 1990-07-23 1991-04-30 Verfahren zur Herstellung eines Verbundfilms.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194210A JP2950931B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ラミネートフイルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0480017A JPH0480017A (ja) 1992-03-13
JP2950931B2 true JP2950931B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=16320785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2194210A Expired - Lifetime JP2950931B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ラミネートフイルムの製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0468619B1 (ja)
JP (1) JP2950931B2 (ja)
DE (1) DE69114395T2 (ja)
DK (1) DK0468619T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005029196A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Hosokawa Yoko Co Ltd 開封容易包装袋

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2102013A1 (en) * 1992-11-06 1994-05-07 Blake Schlaeppi Easy open package, film and method of construction
DE9409937U1 (de) * 1994-06-20 1994-08-11 Hofacker, Erich, 23684 Scharbeutz Behältnis zur Aufnahme einer Einmal-Dosis eines Zahnprothesen-Haftmittels
DE59805411D1 (de) * 1998-05-13 2002-10-10 Alcan Tech & Man Ag Verpackungsbehälter mit einer Verpackungsfolie mit integriertem Oeffnungs- und Wiederverschliesssystem
ATE308418T1 (de) * 2000-12-21 2005-11-15 Alcan Tech & Man Ag Verfahren zur herstellung einer verpackungsfolie
US20060065357A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Curwood, Inc. Process for manufacturing packaging laminates and articles made therefrom
ITPD20040302A1 (it) 2004-11-29 2005-02-28 Alcan Packaging Italia Srl Film laminato multistrato per imballaggi
EP1746043A1 (en) 2005-07-18 2007-01-24 Mars, Incorporated Easy-open package made of two-or-more ply laminate including adhesive-free lines
US8814430B2 (en) 2010-02-23 2014-08-26 Kraft Foods R&D, Inc. Food package having opening feature
DE102011082458A1 (de) * 2011-09-09 2013-03-14 Acino Ag Schlaufenschlitzer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1185026A (en) * 1966-05-20 1970-03-18 Mollins Machine Company Ltd Improvements in or relating to Wrappings for Articles or Batches of Articles
FR2349507A1 (fr) * 1976-04-28 1977-11-25 Janowski Valery Sac ou sachet a rabat, a fermeture inviolable, et procede de fabrication
GB2157652B (en) * 1984-04-10 1988-06-08 Roeder Ind Holdings Plastics bags and methods of making the same
US4737393A (en) * 1987-06-02 1988-04-12 Kimberly-Clark Corporation Dual perforation of scrim-reinforced webs
JPH0618899Y2 (ja) * 1988-09-29 1994-05-18 株式会社細川洋行 レトルト食品用包装袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005029196A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Hosokawa Yoko Co Ltd 開封容易包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
DE69114395D1 (de) 1995-12-14
DE69114395T2 (de) 1996-07-04
DK0468619T3 (da) 1996-02-26
JPH0480017A (ja) 1992-03-13
EP0468619A2 (en) 1992-01-29
EP0468619B1 (en) 1995-11-08
EP0468619A3 (en) 1992-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5445454A (en) Tubular bag packaging
US5226735A (en) Perforated plastic bag for packaging fruits or vegetables
EP0471220B1 (en) Easily tearable film and pouch made therefrom
US3566752A (en) Method of forming a tear strip on a packaging sheet
US5938032A (en) Tandem package with pinhole
JPH1059387A (ja) サイドガゼット袋およびその製造法
JP2950931B2 (ja) ラミネートフイルムの製造方法
GB2171077A (en) Carrier bag for prepacked products
EP1216827B1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Verpackungsfolie
JP3168096B2 (ja) 包装材料および包装材料の生産方法
EP0472796B1 (en) Bag ties and manufacture thereof
US3606139A (en) Laminated webs
US3507087A (en) Article-separating packages for flat articles such as surgical supplies
JP3497386B2 (ja) 点字用エンボスを有する封筒体形成用連続紙およびその製造方法
JP3418771B2 (ja) 易開封性包装袋及びその製造方法
JPH0329766A (ja) 易開封性包装体
US4822437A (en) Method and apparatus for making non-roping thermoplastic draw tape for thermoplastic bags
JPS62168850A (ja) 段ボ−ル箱手提げ部分の防塵補強片
CA1103624A (en) Cushioned shipping bag and method
US11123942B2 (en) Method for making windowed packaging material
JPH07112745A (ja) 密封小分け袋の構造及びその製造方法
JPH01257038A (ja) 咬合具付袋の製造方法及び装置
CA2230810A1 (en) Windowed bag
JP4448588B2 (ja) ノン・トレイ包装用袋の製造法
JPH05237964A (ja) 製袋用の原反

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11