JP2950640B2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JP2950640B2
JP2950640B2 JP3096521A JP9652191A JP2950640B2 JP 2950640 B2 JP2950640 B2 JP 2950640B2 JP 3096521 A JP3096521 A JP 3096521A JP 9652191 A JP9652191 A JP 9652191A JP 2950640 B2 JP2950640 B2 JP 2950640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment tool
treatment
endoscope
forceps
start end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3096521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04327826A (ja
Inventor
徹也 河西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3096521A priority Critical patent/JP2950640B2/ja
Publication of JPH04327826A publication Critical patent/JPH04327826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950640B2 publication Critical patent/JP2950640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、生体の体腔内部を観
察し、処置具を挿入して処置を行う内視鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】生体の体腔内部を観察し、処置具を挿入
して処置を行う内視鏡においては、鉗子等処置具を挿通
するための処置具挿入チャンネルが設けられており、こ
の処置具挿入チャンネルは内視鏡スコープの操作部にあ
る処置具挿入部から内視鏡スコープの先端部にまで連通
されている。
【0003】したがって、処置具の先端部分をこの処置
具挿入チャンネルを通して体腔内部へ導くことにより、
体腔内部の病変部位の切除や採取等の処置を行うことが
可能である。
【0004】なお、体腔内の圧力が高いときには体腔内
の空気や汚物等が処置具挿入チャンネルを通って体外へ
噴出するので、処置具を挿通するスリット状の挿入孔を
有する弾性材料からなる鉗子栓を処置具挿入部に設け、
これを防止している。
【0005】しかしながら、挿入孔だけでは処置具挿通
時に処置具挿入部の気密性が保てない場合が多いため、
図6に示すように、鉗子栓1の処置具導入方向終端部の
シール部4に処置具の径よりも小さい径で内周方向に突
出した突起部4aを設け、処置具を挿通したときに挿入
孔2で発生する挿通抵抗に加え、突起部4aにおいて発
生する挿通抵抗を利用して処置具挿通時の気密性を高め
るような鉗子栓を用いた内視鏡が実施されている。
【0006】ところが、従来のこのような鉗子栓を用い
た内視鏡においては、体腔内に挿入する処置具の径が大
きくなるにつれ鉗子栓のそれぞれの部位での挿通抵抗の
大きさが大きくなるため、径の大きい処置具を挿通した
場合、処置具の挿通性が悪化し、操作者の負担が大きく
なるという問題点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の内視
鏡においては、鉗子栓の処置具導入終端部のシール部に
処置具の径よりも小さい径で内周方向に突出した突起部
を設け、処置具を鉗子栓に挿通したときに挿入孔で発生
する挿通抵抗に加えて、突起部においても発生する挿通
抵抗を利用して処置具挿通時の気密性を高めていた。
【0008】したがって、処置具の径が大きくなるにつ
れ鉗子栓のそれぞれの部位での挿通抵抗の大きさが大き
くなり、径の大きい処置具を挿通した場合、処置具の挿
通性が悪化し、操作者の負担が大きくなるという問題点
があった。
【0009】本発明は上記問題点を解消するものであ
り、処置具挿通時の処置具挿入部の気密性を高く保ちつ
つ、径の大きい処置具を挿通した場合に挿通抵抗が著し
く大きくなることを防ぎ、操作者の負担を軽減するよう
な鉗子栓を用いた内視鏡を得ることを目的としている。 [発明の構成]
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の内視鏡は、処置具挿入チャンネルの処置具
挿入部に設けられる弾性材料から成る鉗子栓が、処置具
挿入方向終端部に設けられた処置具挿入孔と、前記処置
具挿入孔より処置具挿入方向始端側に設けられ処置具の
径より小さい径で内周方向に突出した突起部と、前記突
起部より処置具挿入方向始端側に設けられ少なくとも処
置具挿入方向始端側より円周方向に肉厚が薄く処置具挿
通時に折れ部となる薄肉部と、前記処置具挿入孔に連通
し処置具挿入方向始端側に開口した導入部とを具備して
いることを特徴とする。
【0011】
【作用】上記のように構成された内視鏡では、鉗子栓に
処置具を挿通すると、処置具が薄肉部を支点として突起
部を外周方向に押し開き、挿入孔においても挿入孔を開
く方向に力が働くので、処置具の挿入孔における挿通抵
抗を軽減することができる。
【0012】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。図
1は本発明による内視鏡の全体の構成を示す斜視図、図
2は第1の実施例である内視鏡における鉗子栓を示す縦
断面図である。
【0013】図1に示すように、内視鏡10は操作部1
2と挿入部14とからなり、操作部12はユニバーサル
コード15により画像表示等を行う装置11に接続され
ている。
【0014】また、挿入部14は可撓性を有する軟性部
16と、軟性部16の先端に連結され湾曲可能に設けら
れたアングル部17と、アングル部17の先端に連結さ
れた硬性部18とからなっている。
【0015】操作部12には処置具挿入部20が設けら
れ、鉗子等の処置具は処置具挿入部20から挿入され操
作部12及び挿入部14内に設けられた処置具挿入チャ
ンネル(図示せず)を通して体腔内に導かれる。処置具
挿入部20には、図2に示すように鉗子口部21が設け
られ、鉗子栓30が取り付けられている。鉗子栓30
は、弾性材料からなる筒状の物体であり、処置具挿入方
向に小孔またはスリット等の挿入孔32が設けられてい
る。鉗子栓30の処置具挿入方向終端側はシール部34
であり、処置具の径よりも小さい径で内周方向に突出し
た突起部34aが設けられている。
【0016】また、シール部34よりも処置具挿入方向
始端側は、挿入孔32に連通して処置具挿入方向始端側
に開口し最小の開口径が処置具の径よりも大きく処置具
挿入方向始端側ほど開口径が順次大きくなるよう設けら
れた導入部31である。
【0017】また、シール部34の突起部34aより処
置具挿入方向始端側には、少なくとも処置具挿入方向始
端側より円周方向に肉厚が薄く処置具挿通時に折れ部と
なる薄肉部35が設けられている。また、処置具挿入方
向始端部には外周方向に突出したフランジ部36が形成
され、鉗子口部21に形成された突起部21aに嵌まる
ようになっている。
【0018】上記のように形成された内視鏡10におい
て、処置具挿入部20の鉗子口部21に設けられた鉗子
栓30から処置具を挿入した場合には、処置具が鉗子栓
30の導入部31からシール部34の突起部34a及び
挿入孔32に密接して挿通し、操作部12及び挿入部1
4内に設けられた処置具挿入チャンネルを通して体腔内
に導かれる。
【0019】なお、鉗子栓30においては、図3に示す
ように、処置具40がシール部34の突起部34aと、
挿入孔32との2か所で挿通抵抗を受け、隙間なく密着
するので、高い気密性を得ることが可能である。
【0020】しかも、鉗子栓30に薄肉部35を設けて
いるため、処置具を挿通すると薄肉部35を支点として
シール部34及び挿入孔32を外周方向に押し開くの
で、シール部34の突起部34a及び処置具40の挿入
孔32における挿通抵抗を軽減することができる。
【0021】したがって、処置具挿入部から体外への体
液等の噴出を防止し衛生的であると共に、処置具の挿通
抵抗が軽減され処置具操作者の負担を軽減することが可
能となる。図4は、本発明の第2の実施例となる内視鏡
における鉗子栓50の縦断面図である。なお、図2と同
じ部分については同じ番号を付け、説明を省略する。
【0022】本実施例の内視鏡における鉗子栓50は、
処置具挿入方向に設けられた挿入孔32に連通して処置
具挿入方向始端側に開口し、最小の開口径が処置具の径
よりも大きく処置具挿入方向始端側ほど開口径が順次大
きくなるような導入部51が設けられている。また、導
入部51には、開口中心に向けて凸状の曲面51aが形
成されている。
【0023】このような鉗子栓50を設けた内視鏡にお
いて処置具を鉗子栓50から挿入した場合、図5に示す
ように鉗子栓50においては、処置具40がシール部3
4の突起部34aと、挿入孔32との2か所で挿通抵抗
を受け、隙間なく密着するので、高い気密性を得ること
ができる。
【0024】しかも、鉗子栓30に薄肉部35を設けて
いるため、処置具を挿通した場合、薄肉部35を支点と
してシール部34を外周方向に押し開き、挿入孔32を
開く方向に力が働くので、処置具40の挿入孔32にお
ける挿通抵抗を軽減することができる。
【0025】また、導入部51に曲面51aを設けたこ
とにより、処置具40が処置具導入方向に垂直な方向
(図中矢印方向)に操作された場合にも、シール部34
にかかる押圧力を曲面51aがほとんど吸収してしまう
ので、シール部34が押圧力によって変形することが防
げ、突起部34aと処置具との間の密着性を高めること
ができる。
【0026】したがって、第2の実施例によれば、第1
の実施例よりも、処置具挿入部から体外への体液等の噴
出の防止効果を高めることができ、さらに衛生的となる
効果を持つ。
【0027】以上、本発明による内視鏡について実施例
を用いて述べてきたが、本発明は特許請求の範囲の要旨
に変更がない限りにおいて、上記の実施例に限定されな
いものである。
【0028】
【発明の効果】以上詳述した本発明による内視鏡を用い
ると、処置具挿通時の処置具挿入部の気密性を高く保ち
つつも、径の大きい処置具を挿通した場合に鉗子栓にお
いて挿通抵抗が著しく大きくなることを防ぐことができ
るので、処置具挿入部から体外への体液等の噴出を防止
し衛生的であると共に、処置具の挿通抵抗が軽減され操
作者の負担を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による内視鏡の全体の構成を示す斜視
図。
【図2】本発明の第1の実施例である内視鏡に設けられ
た鉗子栓を示す縦断面図。
【図3】図2に示した鉗子栓に処置具を挿通した場合を
示す縦断面図。
【図4】本発明の第2の実施例である内視鏡に設けられ
た鉗子栓を示す縦断面図。
【図5】図4に示した鉗子栓に処置具を挿通した場合を
示す縦断面図。
【図6】従来の内視鏡に設けられた鉗子栓を示す縦断面
図。
【符号の説明】
10 内視鏡 12 操作部 14 挿入部 20 処置具挿入部 21 鉗子口部 30,50 鉗子栓 31,51 導入部 51a 曲面 32 挿入孔 34 シール部 34a 突起部 35 薄肉部 40 処置具

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処置具挿入チャンネルの処置具挿入部に
    弾性材料から成る鉗子栓を設けて成る内視鏡において、
    この鉗子栓が、処置具挿入方向終端部に設けられた処置
    具挿入孔と、前記処置具挿入孔より処置具挿入方向始端
    側に設けられ処置具の径より小さい径で開口中心に突出
    した突起部と、前記突起部より処置具挿入方向始端側に
    設けられ少なくとも処置具挿入方向始端側より円周方向
    に肉厚が薄く処置具挿通時に折れ部となる薄肉部と、前
    記処置具挿入孔に連通し処置具挿入方向始端側に開口し
    た導入部とを具備していることを特徴とする内視鏡。
  2. 【請求項2】 前記導入部は処置具挿入方向に添わせ開
    口中心に向けて突出させた曲面を有していることを特徴
    とする請求項1記載の内視鏡。
JP3096521A 1991-04-26 1991-04-26 内視鏡 Expired - Fee Related JP2950640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096521A JP2950640B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096521A JP2950640B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04327826A JPH04327826A (ja) 1992-11-17
JP2950640B2 true JP2950640B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=14167447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096521A Expired - Fee Related JP2950640B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950640B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011088336A1 (de) * 2011-12-13 2013-06-13 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Dichteinrichtung zur Abdichtung einer Durchführung für ein medizinisches Instrument

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4648744B2 (ja) * 2005-04-12 2011-03-09 Hoya株式会社 内視鏡の鉗子栓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011088336A1 (de) * 2011-12-13 2013-06-13 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Dichteinrichtung zur Abdichtung einer Durchführung für ein medizinisches Instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04327826A (ja) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4809679A (en) Forceps plug for endoscopes
JP3321075B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
CA2235663A1 (en) Trocar having protector with flexible end and improved seal assembly
JP2004141303A (ja) 内視鏡の鉗子栓
US6165124A (en) Forceps plug of an endoscope
JP2950640B2 (ja) 内視鏡
US20220233352A1 (en) Ophthalmic cannula with external engagement feature
JP4475719B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP4406141B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP4197749B2 (ja) トラカール外套管
JPH0719445Y2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
JPS63130038A (ja) 内視鏡用鉗子栓
JP4258613B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP2556144Y2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP3992820B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JPH0749921Y2 (ja) 内視鏡用外套管
JPH0556969B2 (ja)
JP4475718B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JPH03126428A (ja) 内視鏡
JP4247598B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JPH0557848B2 (ja)
CN220898655U (zh) 一种通道密封组件、手柄和内窥镜
JPH07255665A (ja) 内視鏡の鉗子口栓
JPH0715522Y2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
JP4502490B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees