JP2942189B2 - 旋回式土留め用サポート - Google Patents

旋回式土留め用サポート

Info

Publication number
JP2942189B2
JP2942189B2 JP6492096A JP6492096A JP2942189B2 JP 2942189 B2 JP2942189 B2 JP 2942189B2 JP 6492096 A JP6492096 A JP 6492096A JP 6492096 A JP6492096 A JP 6492096A JP 2942189 B2 JP2942189 B2 JP 2942189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
bracket
main body
sheet pile
belly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6492096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09256367A (ja
Inventor
伸資 橋本
正信 稲垣
健一郎 宮崎
敏幸 浪岡
清二 岩▼崎▲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kokan Koji KK
Original Assignee
Nippon Kokan Koji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Koji KK filed Critical Nippon Kokan Koji KK
Priority to JP6492096A priority Critical patent/JP2942189B2/ja
Publication of JPH09256367A publication Critical patent/JPH09256367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2942189B2 publication Critical patent/JP2942189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ガス管、上下水
道管等のパイプラインを土中に埋設するための、掘削溝
の土留用サポートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガス管、上下水道管等のパイプラインを
土中に埋設するためには、ショベルローダー等によって
管体埋設用の所定幅の溝を掘削し、掘削された溝の両側
に、土砂の崩壊を防止するための複数枚の矢板を、溝の
長さ方向に沿って所定長さにわたり垂直に打設し、そし
て、打設された複数枚の矢板を抑える腹起こしを、矢板
の上部および下部に水平方向に取付け、溝両側の腹起こ
し間に、これに当接して腹起こしを支持する土留め用サ
ポートを取り付ける。
【0003】このようにして土留め用サポートが取り付
けられ、掘削溝の土留めが完了した後、レッカー等によ
り掘削溝内に管体を吊り降ろし、管体相互を溶接する。
このような作業を、管体の埋設区間毎に順次繰り返し行
うことにより、パイプラインが敷設される。
【0004】図3は、従来の土留め用サポートの一例を
示す概略側面図である。図3に示すように、土留め用サ
ポートは、シリンダー20にピストン21が嵌合され、
圧力ポート22から圧力流体が流出入する構造の流体シ
リンダからなっており、シリンダー20の基端およびピ
ストン21の先端には、ブラケット23および24が固
着されている。25および26は、腹起こしに当接する
係止部材であり、27および28は取手である。ピスト
ン21の周囲にはコイル状のバネ29が巻装されてい
る。
【0005】掘削された溝の両側の各々に複数枚の矢板
を打設し、打設された複数枚の矢板を支持するための腹
起こしを、矢板の上部および下部に水平方向に取付けた
後、溝両側の腹起こし間に上記土留め用サポートを取り
付け、シリンダー20に圧力流体を流入させてピストン
21を伸長させることにより、これを張設する。
【0006】土留め用サポートの取り外しは、シリンダ
ー20を作動させ、圧力流体を排出してピストン21を
収縮させることにより行われる。なお、ピストン21に
巻装されたコイル状のバネ29は、上記収縮作用を迅速
化させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の土留め
用サポートには、次のような問題がある。即ち、狭い掘
削孔内において、土留め用サポートの取り付けおよび取
り外しのために、サポートの設置、撤去、再設置、およ
び、シリンダーの減圧、収縮等を繰り返し行わなければ
ならず、その作業は危険を伴い、多大の労力を必要と
し、シリンダーおよびピストンの収縮時には、ピストン
の周囲にバネが巻かれてはいても長時間を必要とする
上、土留め用サポートを掘削溝上に引き上げるときに、
埋設された管体を傷付ける等のおそれが生ずる。
【0008】従って、この発明の目的は、上述した問題
を解決し、掘削溝の両側壁に各々打設された矢板を抑え
る腹起こし間への取付け、張設および撤去を、掘削溝の
上において安全且つ迅速に容易に行うことができ、掘削
溝上に引き揚げるときに敷設された管体に傷を付けるお
それがない旋回式土留用サポートを提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の旋回式土留用
サポートは、圧力流体によって相対的に伸長するシリン
ダーおよびピストンからなり、掘削溝の両側壁に各々打
設された矢板を抑える腹起こし間に当接し、これを支持
するための土留め用サポート本体と、前記サポート本体
の一端部に回動可能に軸着された、前記腹起こしの上面
に当接する水平な支持板を有するブラケット、および、
前記サポート本体の他端部に装着された、前記腹起こし
の上面に当接する水平な支持板を有するブラケットと、
前記サポート本体の一端部側ブラケットの前記水平支持
板の上面と、前記サポート本体の他端部側との間に取り
付けられた旋回用バネと、そして、前記サポート本体の
一端部側ブラケットの水平支持板の、矢板側端部に形成
された孔を貫通し、前記矢板の接続部に形成された縦溝
に沿って挿入され、その上端部が前記矢板の接続部上端
に挟持される垂直な支持棒とからなり、前記旋回用バネ
の張力を旋回方向のモーメントとして作用させることに
より、前記サポート本体を、サポート本体の一端部側ブ
ラケットの軸着位置を中心として旋回させ、前記腹起こ
し間に当接または離脱させるようにしたことに特徴を有
するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の一実施態様
を、腹起こしに対する取り付け状態で示す概略斜視図、
図2は、取り付け部分の概略側面図である。図面に示す
ように、掘削溝1の両側壁の各々に連続して打設された
複数枚の矢板2を抑えるための角型鋼材からなる腹起こ
し3が、矢板2の上部および下部の各々に水平に取り付
けられており、このような掘削溝両側壁の腹起こし3、
3間には、腹起こし3、3に当接しこれを支持するため
の土留め用サポート4が取り付けられている。
【0011】土留め用サポート4のサポート本体5は、
圧力流体によって相対的に伸長するシリンダー6および
ピストン7からなっている。サポート本体5のピストン
7の先端には、ピストン側ブラケット8が軸着されてい
る。ピストン側ブラケット8は、腹起こし3の側面3aに
当接する垂直当板8bを有しており、ピストン7の先端部
7aは、垂直当板8bの上部および下部に取り付けられた水
平取付け片8aの端部側に、垂直なピン9によって軸着さ
れ、回動可能になっている。
【0012】ピストン側ブラケット8の上部には、腹起
こし3の上面3bに当接する三角状の水平な支持板10が
取り付けられている。支持板10の三角状の先端部10a
には孔11が形成されており、孔11を貫通し、矢板2
の接続部に形成された縦溝12に沿って垂直な支持棒1
3が挿入されている。
【0013】支持棒13は、上部および下部の腹起こし
3、3に至る長さを有し、上述したように、腹起こし
3、3の上面3b、3bに当接する水平な支持板10、10
に設けられた孔11、11を貫通している。支持棒13
の上端には把手14が取り付けられており、把手14に
は、矢板2の接続部上端を跨いでその反対側に垂下する
垂直な短棒15が取り付けられている。このような支持
棒13を、矢板2の接続部に形成された縦溝12に沿っ
て支持板10の孔11に挿入し、その上端部を短棒15
とによって矢板2の接続部上端に挟持させることによ
り、サポート本体5は支持される。
【0014】サポート本体5のシリンダー6の基端6aに
は、シリンダー側ブラケット16が固定されている。シ
リンダー側ブラケット16は、反対側の腹起こし3の側
面に当接する垂直当板16a を有している。シリンダー側
ブラケット16の上部には、収縮時にその取り付けられ
た腹起こし3の上面に当接する水平な支持棒17と、張
設時に反対側の腹起こし3の上面に当接する水平な支持
板18とが取り付けられている。
【0015】ピストン側ブラケット8の水平支持板10
の上面とシリンダー6の基端6aとの間には、旋回用バネ
19が取り付けられている。旋回用バネ19の一端19a
は、水平支持板10の中心からシリンダー6側にずれ、
即ち、サポート本体5の張設時にその中心軸線よりもサ
ポート本体の旋回方向にずれて取り付けられている。旋
回用バネ19の他端19b は、シリンダー6の基端6a上面
に取り付けられている。
【0016】この発明によれば、掘削された溝1の両側
の各々に打設された複数枚の矢板2の上部および下部
に、これを支持するために取り付けられた腹起こし3に
サポート本体5を、収縮させた状態で、そのピストン側
ブラケット8の垂直当板8bを腹起こし3の側面3aに当接
させ、水平支持板10を腹起こし3の側面3aに当接させ
る。このとき、水平支持板10の三角状の先端部10a
を、矢板2の接続部に形成された縦溝12に位置させ
る。そして、シリンダー側ブラケット16の水平支持棒
17を腹起こし3の上面3bに当接させ、腹起こし3と平
行状態に取り付ける。
【0017】次いで、支持棒13を、矢板2の接続部に
形成された縦溝12に沿い、水平支持板10に設けられ
た孔11を貫通させて取り付け、その上端部の短棒15
とにより矢板2の接続部上端に挟持させる。
【0018】次いで、サポート本体5を、ピストン側ブ
ラケット8のピン9による軸着位置を中心として、腹起
こし3と直交する方向に旋回させた上、シリンダー9を
作動させて、ピストン7を伸長させる。かくして、サポ
ート本体5のシリンダー側ブラケット16の垂直当板16
a は、反対側の腹起こし3の側面に当接し、その水平な
支持板18は腹起こし3の上面に当接して、サポート本
体5は、腹起こし3、3間に張設される。
【0019】このような、サポート本体5の腹起こし3
と直交する方向への旋回は、旋回用バネ19の張力が旋
回方向のモーメントとして作用されるので、僅かの力で
簡単且つ迅速に行われる。更に、シリンダー9に適当な
油圧力を作用させることにより、サポート本体5の旋回
と同時にピストン7を伸長させ、サポート本体5を腹起
こし3、3間に張設させることもできる。なお、上述し
たサポート本体5の旋回は、掘削溝1の上部から行うこ
とができる。
【0020】サポート本体5の取り外しは、上記と逆の
順序により、同じく旋回用バネ19の張力の作用によ
り、僅かの力で簡単且つ迅速に行われる。サポート本体
5は、支持棒13によって矢板2に支持されているの
で、その旋回時に遊動するようなことがなく、また、サ
ポート本体5の収縮、旋回時に発生するサポート4の重
量による転倒モーメントが抑制され、腹起こし3の転倒
およびサポート4の転落を防止することができる。ま
た、サポート4を掘削溝上に引き揚げる際に、敷設され
た管体に傷を付けるようなこともない。
【0021】なお、上述した構造は一実施例であり、ブ
ラケット8がシリンダ側に取りつけられ、そして、ブラ
ケット16がピストン側に取付けられていてもよい。ま
た、旋回用バネ19は、必ずしも、その一端部が水平支
持板の中心からシリンダー側にずれて取り付けられてい
なくてもよい。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、この発明の旋回式土
留め用サポートによれば、掘削溝の両側壁に各々打設さ
れた矢板を抑える腹起こし間への取付け、張設および撤
去を、掘削溝の上において安全且つ迅速に容易に行うこ
とができ、掘削溝上に引き揚げるときに敷設された管体
に傷を付けるおそれもない等、多くの工業上有用な効果
がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施態様を、腹起こしに対する取
り付け状態で示す概略斜視図である。
【図2】取り付け部分の概略側面図である。
【図3】従来の土留め用サポートの一例を示す概略側面
図である。
【符号の説明】
1 掘削溝 2 矢板 3 腹起こし 3a 側面 3b 上面 4 土留め用サポート 5 サポート本体 6 シリンダ 6a 基端 7 ピストン 7a 先端部 8 ピストン側ブラケット 8a 水平取付け片 8b 垂直当板 9 ピン 10 支持板 10a 先端部 11 孔 12 縦溝 13 支持棒 14 把手 15 短棒 16 シリンダー側ブラケット 16a 水平取付け片 16b 垂直当板 17 支持棒 18 支持板 19 旋回用バネ 19a 一端 19b 他端 20 シリンダ 21 ピストン 22 圧力サポート 23 ブラケット 24 ブラケット 25 係止部材 26 係止部材 27 取手 28 取手 29 バネ
フロントページの続き (72)発明者 宮崎 健一郎 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬131−2 −905ネオコーポ明舞弐番館 (72)発明者 浪岡 敏幸 神奈川県横浜市金沢区並木3−11−2− 301 (72)発明者 岩▼崎▲ 清二 大阪府東大阪市菱屋西6−3 小阪パー クハイツ2−219号 (56)参考文献 特開 平9−59986(JP,A) 実公 昭56−51084(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02D 17/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力流体によって相対的に伸長するシリ
    ンダーおよびピストンからなり、掘削溝の両側壁に各々
    打設された矢板を抑える腹起こし間に当接し、これを支
    持するための土留め用サポート本体と、前記サポート本
    体の一端部に回動可能に軸着された、前記腹起こしの上
    面に当接する水平な支持板を有するブラケット、およ
    び、前記サポート本体の他端部に装着された、前記腹起
    こしの上面に当接する水平な支持板を有するブラケット
    と、前記サポート本体の一端部側ブラケットの前記水平
    支持板の上面と、前記サポート本体の他端部側との間に
    取り付けられた旋回用バネと、そして、前記サポート本
    体の一端部側ブラケットの水平支持板の、矢板側端部に
    形成された孔を貫通し、前記矢板の接続部に形成された
    縦溝に沿って挿入され、その上端部が前記矢板の接続部
    上端に挟持される垂直な支持棒とからなり、 前記旋回用バネの張力を旋回方向のモーメントとして作
    用させることにより、前記サポート本体を、サポート本
    体の一端部側ブラケットの軸着位置を中心として旋回さ
    せ、前記腹起こし間に当接または離脱させるようにした
    ことを特徴とする、旋回式土留め用サポート。
JP6492096A 1996-03-21 1996-03-21 旋回式土留め用サポート Expired - Fee Related JP2942189B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6492096A JP2942189B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 旋回式土留め用サポート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6492096A JP2942189B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 旋回式土留め用サポート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09256367A JPH09256367A (ja) 1997-09-30
JP2942189B2 true JP2942189B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=13271974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6492096A Expired - Fee Related JP2942189B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 旋回式土留め用サポート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942189B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102619246B (zh) * 2012-04-18 2014-07-30 国网浙江余姚市供电公司 冲击扩槽器
JP6078196B1 (ja) * 2016-07-05 2017-02-08 仙建工業株式会社 鉄骨柱の建込方法
CN111994838B (zh) * 2020-08-18 2022-06-07 贵州电网有限责任公司 一种高压输电线路地线提升装置
CN113292018A (zh) * 2021-06-09 2021-08-24 山西高行液压股份有限公司 一种车辆反向扶正方法
DE102022112042A1 (de) 2022-05-13 2023-11-16 Terra Infrastructure Gmbh Modular-kompaktes Verbausystem

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09256367A (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7490814B2 (en) Cable pulling machine
JP2942189B2 (ja) 旋回式土留め用サポート
US5918923A (en) Pipe laying attachment for hydraulic equipment
EP3891337B1 (en) Trench shoring apparatus and its method of use
DK176523B1 (da) Apparat og fremgangsmåde til bevarelse af offshorebrönde
JP3151453B2 (ja) 管埋設用掘削装置
CN111336316B (zh) 一种远距离油汽管道敷设安装施工设备
JP3177136B2 (ja) ケーシング引抜装置
CN207093921U (zh) 门架式机械结构支撑装置
JP2001049666A (ja) マンホール用掘削穴の土留め仮設装置
JP2835571B2 (ja) 土留め矢板の支持方法
KR100619273B1 (ko) 상하수도관 매설 장치
JPS6027157Y2 (ja) 掘削溝に於ける土留構体等の引抜き装置
JPH07207664A (ja) 掘削溝の土止め装置および土止め工法
JPH11229740A (ja) 地盤の掘削方法及び装置
JP2912929B1 (ja) 掘削溝側壁面の土留め方法と土留め用壁材
JPH0715833U (ja) 簡易型土留用サポート
JP4994153B2 (ja) ブロック施工法
JPH0813496A (ja) 水平回動式切梁装置
JPH08128043A (ja) 溝掘削土留用旋回切梁
JP3466380B2 (ja) アースドリル機
JPS6027156Y2 (ja) 土留パネル引抜機
JP3089284B2 (ja) 置換掘削作業架台
JPH08311874A (ja) 土留用サポート
JPS5828027Y2 (ja) 土留用支保具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees