JP2941287B2 - 2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジン−9−水和物の3ナトリウム塩の製造法 - Google Patents

2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジン−9−水和物の3ナトリウム塩の製造法

Info

Publication number
JP2941287B2
JP2941287B2 JP63213866A JP21386688A JP2941287B2 JP 2941287 B2 JP2941287 B2 JP 2941287B2 JP 63213866 A JP63213866 A JP 63213866A JP 21386688 A JP21386688 A JP 21386688A JP 2941287 B2 JP2941287 B2 JP 2941287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tmt
triazine
trimercapto
cyanuric chloride
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63213866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01110678A (ja
Inventor
カール・ルートヴイツヒ・ヴエーバー
エドウイン・フアン・ラエムドンク
クラウス・シユトウツツエル
マルセル・ヴインガーホエツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEGUTSUSA AG
Original Assignee
DEGUTSUSA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEGUTSUSA AG filed Critical DEGUTSUSA AG
Publication of JPH01110678A publication Critical patent/JPH01110678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941287B2 publication Critical patent/JP2941287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/38Sulfur atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジン
−9水和物の3ナトリウム塩(TMT−Na3・9H2O)の製造
法に関する。
〔従来の技術〕
2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジンの1ナトリ
ウム塩は、すでにA.W.ホフマン(Hofmann)によつて文
献に記載されている(Chem.Ber.18(1885)2196〜220
7)。彼は、この吸湿性の化合物を、2,4,6−トリメルカ
プト−s−トリアジン−トリ−s−メチルエステルまた
は2,4,6−トリクロル−s−トリアジン(塩化シアヌ
ル)を硫化ナトリウムと共に融解することによつて製造
した。
3ナトリウム塩は、定量分析に供される程度には得る
ことができなかつた。
ナカムラ(Nakamura)等(C.A.81,3972b)は、NaHSお
よびNa2Sと塩化シアヌルとの水溶液中での反応による3
水和物の形の1ナトリウム塩の製造を記載している。
西ドイツ公告特許(DE−AS)第2 240 733号明細書か
ら、特に、2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジンの
3ナトリウム塩の水溶液をも使用する方法で、土中の重
金属を固定する方法を知ることができる。
しかしながら、この化合物の製造法は記載されていな
い。
西ドイツ特許出願公開(DE−OS)第31 400 26号明細
書は、例えばポリオキシフエニレンの製造のために必要
な触媒から、15%の3ナトリウム塩水溶液を用いて、Cu
−イオンを除去する方法に関している。
このような水溶液は市販されている。
この溶液を脱水すると、硫化水素臭を有する淡黄色の
吸湿性TMT−Na3が得られる(J.Mangels,Diplomarbeit U
niversitaet Hamburg 1985参照)。
ホフマン(Hofmann)によると、ナトリウム塩の遊離
の2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジンと苛性ソー
ダとの反応によつても得ることができるが(前記文献22
00頁参照)、この塩は単離されなかつた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的物は2,4,6−トリメルカプト−s−トリ
アジン−9水和物の3ナトリウム塩である。
同様に本発明の目的はこの化合物の製法である。
〔課題を解決するための手段〕
この化合物は、塩化シアヌルを、水性媒体中、20〜70
℃の温度で、NaSHまたはNa2SまたはNaSH/Na2S−混合物
と反応させ、この際硫黄の全量は塩化シアヌルの3倍モ
ル量に相当し、その反応の間に、pH−値を場合によつて
は苛性ソーダの添加により7より高く保持し、この反応
に引き続き、得られた混合物を0〜20℃に冷却し、かつ
晶出したTMT−Na3・9H2Oを分離することにより製造する
ことができる。
この本発明による化合物である9水和物の3ナトリウ
ム塩は、ナトリウム含量および含水量の点で前記の公知
の3水和物の形の1ナトリウム塩と区別することができ
る。
反応を40〜50℃、かつpH−値9〜10で実施するのが有
利である。
反応混合物の冷却前に、これは、使用される全部の水
酸化ナトリウムが反応混合物中のNaHSの出発濃度に対し
て等モル量になるまでの量の水酸化ナトリウム溶液を添
加するのが有利である。
この際、水量を、15〜25重量%、殊に19〜21重量%の
TMT−Na3−溶液が生じるような量にするのが有利であ
る。
硫黄含有成分として、NaHSまたはNa2SまたはNaHSとNa
2Sとを混合して、有利には、Na2S/NaHSのモル比0〜1:
4、殊に1:2〜1:4で使用する。
晶出した生成物の分離は、冷却後に自体公知方法で行
なう。
固体物質を遠心分離するのが有利であり、約40重量−
%の結晶水を有する本発明の9水和物の化合物と共に約
5%の残留水分を含有する濾滓が得られる。
この残留水分と共に持ちこまれた不純化物−特に塩化
ナトリウム−は、固体分に対して非常に少ない割合を成
し、純度>97%のTMT−Na3・9H2Oが得られる。
これは予期されえなかつたことである。
生成物は、純白かつ無臭である。
結晶水でない水分は、注意深く乾燥除去できる。
結果として生じる結晶物質は、良好な流動性を示し、
環境温度における空気中でのその貯蔵安定性により意想
外である。2カ月の貯蔵後も、特性や含分(HPLC−分
析)の変化がないことが認められる。
TMT−Na3−水溶液は室温で著るしく加水分解し、純粋
なTMT−Na3は、吸湿性で、かつ団塊化の傾向がある。
現在、貯蔵可能の結晶の形で存在する3ナトリウム塩
からなる水溶液を必要に応じて現場で製造できるので、
本発明により製造された新規化合物により、3ナトリウ
ム塩の使用は簡単にされる。
この方法の有利な実施形では、結晶化された生成物の
分離の際に生じるろ液を後処理する。
これを、有利には塩酸でpH2〜4まで酸性化する。
析出する2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジン(T
MT−H3)を分離し、かつ、乾燥せずに、30〜40重量%の
TMT−Na3−溶液になるように濃度を選択した水酸化ナト
リウム溶液中に入れる。
ここで生じる3ナトリウム塩は、0〜20℃まで冷却の
際に晶出するから、これを濾過し、他方、得られるTMT
−Na3約15〜20重量%を含有するろ液を、水性媒体とし
て、塩化シアヌルとNaHSおよび/またはNa2Sとの反応の
ために使用できる。
TMT−H3を直接この反応段階に戻すこともなお簡単で
あるが、これは当然水酸化ナトリウムの添加の際に相応
して考慮しなければならない。
この結果、塩化シアヌルに対して、少なくとも90%の
全収率に達する。
〔実施例〕
次の実施例につき、本発明を詳説する。
例1: 40%NaSH水溶液(1.23モル)172gを水112mlで希釈す
る。このため、50℃でpH−値が9.5〜10.5かつ温度が50
℃を保持するように、塩化シアヌル(0.41モル)75gお
よび50%NaOH水溶液(0.75モル)60gを装入する。添加
終結後にさらに50℃で1時間攪拌し、引続き50%NaOH水
溶液39g(0.48モル)の添加により、pH−値を12.5に調
節する。10℃まで冷却後に、遠心分離する。
濾滓は146gの重さであり、結晶水を含む水44.5重量
%、TMT−Na3 54.1重量%およびNaCl 1.3重量%を含有
する。こうして得られたTMT−Na3・9H2O含量は、使用し
た塩化シアヌルに対して、79.3%の理論的収率に相当す
る。この場合、収率は、常にモルに関連しているので、
TMT−Na3・9H2O 131.6g(一般的な滴定により計算し
た)の収率は、固体146g中のTMT−Na3 54.1重量%の場
合、即ち79.3%に相当する。
ろ液は312gの重さであり、TMT−Na3・9H2O 5.2重量%
を含有し、これは、使用した塩化シアヌルに対してTMT
−Na3・9H2O 16.2%の理論的収率である。ろ液中には、
さらに、NaCl約22.7重量%および少量の塩化シアヌルの
加水分解生成物が存在する。
ろ液を濃塩酸32gで酸性化し、この際に定量的に沈殿
したTMT−H3をろ過し、水で洗浄する。
湿つた濾滓は、TMT−H3(100%)を11.7g含有する。
例 2 Na2S(0.19モル)15gおよびNaHS(0.8モル)48.0gを
水133ml中に予め装入し、40℃で、塩化シアヌル(0.35
モル)65.0gをその温度を保持するように添加する。pH
−値は、最初9まで下がり、そこで、全部の塩化シアヌ
ルが添加されるまで、30重量%NaOH水溶液の同時添加に
より、保持する。30分の後反応時間の後に、苛性ソーダ
全量115g(0.86モル)の残分の添加によりpH−値を12.5
〜13まで上昇させる。後処理は常法で行なう。NaCl−含
量1.4重量%、水含量44.9重量%およびTMT−Na3−含量5
3.2重量%のTMT−Na3・9H2O濾滓124g(これは塩化シア
ヌルに対して77.6%の収率を意味する)が得られる。TM
T−Na3・9H2O 5.1重量%(塩化シアヌルに対してTMT−N
a3・9H2O 15.1%の収率に相当)およびNaCl 23.5重量%
を有する濾液252gを濃塩酸20gで処理する。この際、通
常と同様にTMT−H3−濾滓を単離する。これはTMT−H
3(100%)9.3gを含有する。
例 3 TMT−H3−含有量45重量%(0.17モル)および水含量5
5重量%のTMT−H3−濾滓69gを、30%NaOH水溶液(0.52
モル)70gに加え、この際、温度を冷却によつて40〜50
℃に保持する。透明溶液を10℃に冷却することの際、TM
T−Na3・9H2Oが結晶化するから、これを常法で分離す
る。遠心した湿つた濾滓は46.0gの重さであり、TMT−Na
3・9H2O(0.10モル)56.5重量%及び水43.5重量%を含
有する。
93gの重さであり、TMT−Na3・9H2O(0.07モル)を18
重量%含有するこの濾液に、NaSH(1モル)56gおよび
水136gを加える。例1と同様に反応は塩化シアヌル(0.
33モル)62.0gおよび50重量%NaOH水溶液80g(1モル)
を反応させ、後処理する。139g重量の濾滓は、NaCl 1.1
重量%、水44.1重量%およびTMT−Na3 54.5重量%を含
有する。後者は、使用したTMT−Na3および塩化シアヌル
に対してTMT−Na378%の収率に相当する。288gの重さ
で、NaCl 19.5重量%およびTMT−Na3 6.1重量%(これ
は使用したTMT−Na3・9H2Oおよび塩化シアヌルに対しTM
T−Na3・9H2O 18.1%の収率に相当する)を含有する濾
液に濃塩酸37gを加え、TMT−H3を単離する。
例 4: 40〜50℃の温度で、水214g中のNaSH(0.64モル)36g
およびNa2S(0.26モル)20.0gの溶液に、H2O−含有量65
%およびTMT−H3−含有量45重量%(0.08モル)のTMT−
H3−濾滓33gを供給する。引き続き、常法で50℃およびp
H−値9〜10で、塩化シアヌル(0.30モル)55.0gおよび
50重量%NaOH水溶液(0.90モル)71gと反応させ後処理
する。使用した塩化シアヌルおよびTMT−H3に対するTMT
−Na3・9H2Oの収率は、濾滓中69.8%、濾液中23.2%で
ある。濾液310g(TMT−Na3 6.9重量%、NaCl 15重量%
含有)を、濃塩酸32gで酸性化し、沈殿したTMT−H3を分
離する。
TMT−Na3・9H2O濾滓は119gの重さであり、H2O 44.7重
量%、NaCl 0.8重量%およびTMT−Na3 54.2重量%を含
有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラウス・シユトウツツエル ドイツ連邦共和国フランクフルト・ア ム・マイン 60 (72)発明者 マルセル・ヴインガーホエツ ベルギー国ブレヒト・カナアラーン 20 (56)参考文献 特開 昭49−1580(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジン
    −9水和物の3ナトリウム塩(TMT−Na3・9H2O)を製造
    するため、塩化シアヌルを水中、20〜70℃の温度で、Na
    SHまたはNa2SまたはNaSH/Na2S−混合物と反応させ、そ
    の際、硫黄の全量は塩化シアヌルの3倍モル量に相当
    し、この反応の間にpH値を苛性ソーダの添加により9〜
    13に調節し、この反応に引き続き、得られた混合物を0
    〜20℃に冷却し、かつ、晶出したTMT−Na3・9H2Oを分離
    することを特徴とする2,4,6−トリメルカプト−s−ト
    リアジン−9水和物の3ナトリウム塩の製造法。
  2. 【請求項2】冷却前、反応混合物に水酸化ナトリウム溶
    液を、使用される全部の水酸化ナトリウムが、NaHS−出
    発濃度に対して等モル量になるような量で添加する、請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】反応混合物中の水量を、15〜25重量%のTM
    T−Na3溶液が得られるような量にする、請求項1または
    2記載の方法。
  4. 【請求項4】TMT−Na3・9H2Oの分離の際に生じる濾液か
    ら、酸性化により、2,4,6−トリメルカプト−s−トリ
    アジン(TMT−H3)を沈殿させ、これを、直接TMT−Na3
    ・9H2Oに変換させるかまたは出発反応混合物に戻す、請
    求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
JP63213866A 1987-08-31 1988-08-30 2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジン−9−水和物の3ナトリウム塩の製造法 Expired - Lifetime JP2941287B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3729029.0 1987-08-31
DE19873729029 DE3729029A1 (de) 1987-08-31 1987-08-31 Trinatriumsalz des 2,4,6-trinatriummercapto-s-triazin-nonahydrats und verfahren zur herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01110678A JPH01110678A (ja) 1989-04-27
JP2941287B2 true JP2941287B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=6334870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63213866A Expired - Lifetime JP2941287B2 (ja) 1987-08-31 1988-08-30 2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジン−9−水和物の3ナトリウム塩の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4849517A (ja)
EP (1) EP0305662B1 (ja)
JP (1) JP2941287B2 (ja)
DE (2) DE3729029A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927470A1 (de) * 1989-08-19 1991-02-21 Degussa Waessrige loesungen von natriumsalzen des trimercapto-s-triazins, deren herstellung und verwendung
DE3927469A1 (de) * 1989-08-19 1991-02-21 Degussa Dinatriumsalz des trimercapto-s-triazin-hexahydrats, verfahren zu seiner herstellung und verwendung
US5342548A (en) * 1993-09-23 1994-08-30 Betz Laboratories, Inc. Methods for inhibiting the corrosion and deposition of iron and iron-containing metals in aqueous systems
US5563267A (en) * 1995-04-12 1996-10-08 Eastman Kodak Company Method of making trialkali and triammonium salts of tmt
DE102005036693A1 (de) 2005-08-04 2007-02-08 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von 2,4,6-Trimercapto-1,3,5-triazin
CN101165058B (zh) * 2006-09-12 2011-04-13 朴洙根 一种2,4,6-三巯基-s-三嗪碱金属盐的制备方法
DE102008002073A1 (de) * 2008-05-29 2009-12-03 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung des Trinatriumsalzes des 2,4,6-Trimercapto-s-triazins
CN104529920A (zh) * 2014-12-26 2015-04-22 苏州国昆裕重金属处理技术有限公司 一种新型重金属捕捉剂的制备方法
CN105944678B (zh) * 2016-05-06 2018-07-13 苏州博洋化学股份有限公司 一种硫氢化钠溶液纯化方法
CN115286795B (zh) * 2022-08-31 2024-07-16 湖南西林环保材料有限公司 一种三聚硫氰高分子材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543102B2 (ja) * 1971-08-20 1979-02-17
JPS4932868B2 (ja) * 1972-05-04 1974-09-03
DE3140026A1 (de) * 1981-10-08 1983-04-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung katalysatorfreier polyphenylenether

Also Published As

Publication number Publication date
US5006654A (en) 1991-04-09
DE3729029A1 (de) 1989-03-09
EP0305662B1 (de) 1993-11-24
DE3885818D1 (de) 1994-01-05
US4849517A (en) 1989-07-18
EP0305662A3 (en) 1990-03-07
JPH01110678A (ja) 1989-04-27
EP0305662A2 (de) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941287B2 (ja) 2,4,6−トリメルカプト−s−トリアジン−9−水和物の3ナトリウム塩の製造法
US4272631A (en) Hydrolysis of 5-(beta-methylmercaptoethyl)-hydantoin
US4486358A (en) Process for producing N-phosphonomethylglycine
JP3536217B2 (ja) グアニジン誘導体の製造方法
US3968106A (en) Process for the manufacture of 6-methyl-3,4-dihydro-1,2,3-oxathiazin-4-one-2,2-dioxide and its use as sweetener
US5075444A (en) Disodium salt of trimercapto-s-triazine hexahydrate, and method of its preparation
US20110098470A1 (en) Method for producing the trisodium salt of 2,4,6-trimercapto-s-triazine
JP3003287B2 (ja) N−アルキルアミノエタンスルホン酸ナトリウムの製法
US4076745A (en) Process for calcium salts α-ketocarboxylic acids
KR950010597B1 (ko) 세팔로스포린 유도체의 신규한 제조방법
US4534904A (en) Process for producing N-phosphonomethylglycine
KR860001900B1 (ko) β-클로로 아라닌의 제조법
US4003899A (en) Process for recovery of cyanuric acid from treated chlorinator mother liquor
JPS60258153A (ja) アミノグアニジン重炭酸塩の乾燥方法
JPS60258161A (ja) システイン誘導体を製造する方法
US4426334A (en) Process for isolating H acid and K acid
JPH08268995A (ja) アミノアルキルスルホン酸類の製造方法
JPH0725539B2 (ja) ジシアナミド金属塩の製造方法
US4725684A (en) Synthesis of urea cyanurate
HU190428B (en) Process for the production of n-/phosphono-methyl/-glycine
JP3167516B2 (ja) タウリン精製に使用したアルコールの回収方法
KR800001550B1 (ko) 5-(4-히드록시페닐) 히단토인의 제조법
JPH0489466A (ja) O―メチルイソ尿素硫酸塩の製造方法
JPS60258158A (ja) システイン誘導体の製造方法
JPH058703B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10