JP2940775B2 - 電線塗油装置 - Google Patents

電線塗油装置

Info

Publication number
JP2940775B2
JP2940775B2 JP26601293A JP26601293A JP2940775B2 JP 2940775 B2 JP2940775 B2 JP 2940775B2 JP 26601293 A JP26601293 A JP 26601293A JP 26601293 A JP26601293 A JP 26601293A JP 2940775 B2 JP2940775 B2 JP 2940775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
oil
pair
felt
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26601293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07122344A (ja
Inventor
暢章 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Sogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Sogyo KK filed Critical Yazaki Sogyo KK
Priority to JP26601293A priority Critical patent/JP2940775B2/ja
Publication of JPH07122344A publication Critical patent/JPH07122344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2940775B2 publication Critical patent/JP2940775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電線端部に防水ゴム栓
をスムーズに挿着させるべく油を塗布させる電線塗油装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は特公昭61−20085号や実公
平3−47385号等に記載された従来の電線端末処理
装置を示すものである。この装置は、電線40を一定長
さに測長する一対の検尺ローラ41と、測長されてU字
状に弛んだ電線40を送り出す一対のピンチローラ42
と、該ピンチローラ42の前後で電線40を把持するク
ランプ43を有して前後方向に移動可能なスライダ44
と、該スライダ44の前方に位置して電線40の両側に
各一対の電線皮剥き刃46と電線切断刃47とを配置さ
せたカッタツールホルダ48と、切断された電線40″
を電線送りと直交する方向(矢印ハ方向)に搬送可能な
チェンクランプ45と、電線搬送方向にそれぞれ設置さ
れた防水ゴム栓挿入機49と端子圧着機50とにより構
成される。
【0003】該電線切断刃47は電線40を一定長さに
切断し、該電線皮剥き刃46はスライダ44と連動して
電線先端部40aの被覆を剥ぐ。次いで防水ゴム栓挿入
機49で電線基端部40bにゴム栓51を挿着し、該挿
入機49内の皮剥き刃52で基端部40b側の被覆を除
去する。最後に該基端部40b側に圧着機50で端子5
3を圧着接続する。
【0004】しかしながら、上記従来の装置にあって
は、防水ゴム栓挿入機49において電線40″の基端部
40b側にゴム栓51を挿入する際の抵抗が大きい場合
に、ゴム栓51の押し込み不足を生じ、皮剥き刃52で
ゴム栓51を傷付けたり、端子53の圧着不良を起こし
たりすることがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した点
に鑑み、防水ゴム栓を位置ずれ等なく常に確実に電線に
挿着させることのできる装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達するため
に、本発明は、一対の電線切断刃を有して近接方向に移
動可能な一対のスライダと、該一対の電線切断刃の間に
送り出された電線を該電線切断刃による切断後に電線送
り出し方向に引っ張るクランプ部とを具備する装置にお
いて、該電線切断刃と該クランプ部との間で該一対のス
ライダに、該電線を挟持可能な含油部材を設けたことを
特徴とする電線塗油装置を採用する。
【0007】
【作用】含油部材はスライダの移動により電線切断刃と
一体に電線挟持方向に移動し、電線を挟んで電線に油を
塗布させる。それと同時に該切断刃で切断された電線は
クランプの移動により一対の含油部材の間から引き出さ
れ、この際、含油部材との摺接により電線の基端部に油
が確実に付着する。
【0008】
【実施例】図1〜4は本発明に係る電線塗油装置の一実
施例を示すものである。該電線塗油装置1は、図1の如
くカッタツールホルダ2に対し電線3の両側に一対の対
向する含油フェルト4,4を電線直交方向にスライド可
能に設けて、該フェルト4により電線3に油を塗布させ
るものである。該含油フェルト4は、フェルト台5と押
え板6との間に挟持固定された状態で、電線直交方向に
スライドする一対のスライダ7,7に固定される。
【0009】該スライダ7はベース板8のガイド溝9
(図2)に外鍔部10をスライド自在に係合させ、前後
の立壁部11,12の間にスペーサ13を介して電線送
り方向に皮剥き刃14と切断刃15とフェルトホルダ1
6とを順次配置し、ボルト17,18で挟持固定させて
いる。該皮剥き刃14と切断刃15はガイドピン19を
貫通して位置決めされ、フェルト台5と押え板6とより
なる該フェルトホルダ16は切断刃15に隣接してガイ
ドピン19の内側に配置され、立壁部11に螺合したボ
ルト17により着脱自在である。
【0010】図2の如く該フェルト台5は先端方にフェ
ルト装着用の受け溝20を有し、押え板6は該受け溝2
0に対向する押え部21と、フェルト下端4aに対する
鍔状受け部22と、フェルト台5の雌ねじ孔23に対す
るねじ挿通孔24と受け溝20に対向する雌ねじ孔25
とを有する。該フェルト台5の先端と押え板6の先端に
は電線逃げ溝26,26′を形成してある。
【0011】該逃げ溝26,26′はなるべく下方に設
定し、即ち含油フェルト4と電線3との接点を下方に設
定して、フェルト4内での油の自重降下に対処可能であ
る。該フェルト4は長方形状に形成され、厚さT1 はフ
ェルト台5の受け溝20の深さT2 よりも厚く設定され
る。該フェルト4は受け溝20内で押え板4に挟持さ
れ、且つ小ねじ27で押圧固定されて、先端部4bを図
1の如くホルダ先端6aから突出させる。
【0012】そして図3の如くスライダ7を電線方向に
移動させて、各一対の皮剥き刃14,14と切断刃1
5,15とを電線3に食い込ませると同時に、一対の含
油フェルト4,4を電線3に挟着させる。さらに図4の
如く電線3の一方3′を矢印イ方向に後退させて先端部
3aの皮剥きを行わせると共に、電線3の他方3″矢印
をロ方向に前進させて基端部3bを含油フェルト4,4
の間から引き出す。これにより電線3″の基端部3bに
油が塗布される。
【0013】図5(a) 〜(e) は上記塗油装置1を含む電
線端末処理装置を示すものである。すなわち(a) の如
く、電線3を検尺ローラ28で測長し、ピンチローラ2
9で送り出して塗油装置1の一対の含油フェルト4,4
の間に挿通させ、チェーンクランプ30で把持させる
(図1に対応)。次いで(b) の如く、チェーンクランプ
30と前後スライダ31のクランプ32とで電線3を把
持した状態で、一対のスライダ7,7による皮剥き刃1
4と切断刃15の移動と共に該一対の含油フェルト4,
4で電線3を挟む(図3に対応)。その状態で(c) の如
く前後スライダ31をイ方向に後退させて電線先端部3
aの皮剥きを行うと同時に、チェーンクランプ30を前
方(ロ方向)に移動させて電線基端部3bを含油フェル
ト4と摺接させる(図4に対応)。
【0014】さらに(d) の如くチェーンクランプ30を
駒送りすると共にスライダ7,7を外側に移動させて各
刃14,15及び含油フェルト4を開かせる。そして
(e) の如く前後スライダ31とチェーンクランプ30を
元位置に復帰させ、電線3″の基端部3bを防水ゴム栓
挿入機33内に位置させる。該電線基端部3bには油が
塗布されているから、ゴム栓34の挿入がスムーズに行
われる。ゴム栓挿入後は皮剥き刃35で基端部3bを皮
剥きし、圧着機36で端子37を圧着する。
【0015】
【発明の効果】以上の如くに、本発明によれば、電線の
切断と同時に電線に油が塗布され、さらにクランプ部に
よる電線の引き出しに伴う含油部材と電線との摺接によ
り該電線の基端部に油が確実に付着するから、電線基端
部に防水ゴム栓をスムーズ且つ確実に挿着させることが
できる。それによりゴム栓の押し込み不足や皮剥き刃で
のゴム栓の傷付きが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電線塗油装置の一実施例を示す要
部を横断面した平面図である。
【図2】同じく要部を分解した斜視図である。
【図3】電線の切断と同時に塗油する状態を示す平面図
である。
【図4】塗油を完了した状態の平面図である。
【図5】(a) 〜(e) は電線塗油装置を含む電線端末処理
装置における作用説明図である。
【図6】従来例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 電線塗油装置 3 電線 4 含油フェルト 7 スライダ 15 電線切断刃 30 チェーンクランプ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の電線切断刃を有して近接方向に移
    動可能な一対のスライダと、該一対の電線切断刃の間に
    送り出された電線を該電線切断刃による切断後に電線送
    り出し方向に引っ張るクランプ部とを具備する装置にお
    いて、該電線切断刃と該クランプ部との間で該一対のス
    ライダに、該電線を挟持可能な含油部材を設けたことを
    特徴とする電線塗油装置。
JP26601293A 1993-10-25 1993-10-25 電線塗油装置 Expired - Fee Related JP2940775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26601293A JP2940775B2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 電線塗油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26601293A JP2940775B2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 電線塗油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07122344A JPH07122344A (ja) 1995-05-12
JP2940775B2 true JP2940775B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=17425152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26601293A Expired - Fee Related JP2940775B2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 電線塗油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2940775B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107146996A (zh) * 2017-05-26 2017-09-08 芜湖瑞昌电气系统有限公司 带有端子冷却池的端子压装机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07122344A (ja) 1995-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6872090B2 (en) Cable terminating apparatus and method
JPH0775450B2 (ja) 被覆電線の中間皮剥き方法
JPH0817107B2 (ja) 自動圧接機におけるシールドリボンケーブルの切断処理方法及びその装置
US4447949A (en) Wire stripper
US7735228B2 (en) Insulation stripping tool
JP2002262427A (ja) シールド電線の編組切断装置及び編組切断方法
US4509257A (en) Method of and apparatus for baring the end of sheathed multicore cable
JP2940775B2 (ja) 電線塗油装置
US4527451A (en) Stripping tool for shielded ribbon cable
JP2682595B2 (ja) スリーブ付き二芯線の製造方法並びに製造装置
JPH1042417A (ja) 金属箔シールド線の皮剥き装置及び皮剥き方法
JPH0379929B2 (ja)
US4627314A (en) Stripping device, particularly for conductors with tough insulation
JP2836726B2 (ja) 電線圧接装置の電線押し下げ機構及び電線押し下げ方法
US3893199A (en) Combination tool for wire cutting and stripping
JP3530038B2 (ja) 端子圧着機
JP3036732B2 (ja) 電線皮剥き装置
US20040159197A1 (en) Apparatus and method for cutting cables and wires
JP3006416B2 (ja) 被覆電線用皮剥機構
US3971129A (en) Tool for stripping insulation from multiconductor cables and individual insulated conductors
CN209980869U (zh) 一种剥线钳
KR102465168B1 (ko) 전선 스트리퍼
JPS641912B2 (ja)
JPH0595613A (ja) 電線のセミストリツプ方法
JPH1141741A (ja) 同軸ケーブルの端末処理用切込みの形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees